ゴーストオブヨウテイの鬼のストーリー攻略チャートです。ゴーストオブヨウテイ鬼の進め方やクリア報酬を掲載。鬼のストーリー攻略の参考にどうぞ。
▶ストーリー攻略一覧鬼(ストーリー)の攻略
攻略チャート1
![]() 誘い風を目印に山道へ向かう | |
![]() └手形が無いと門を通さないと言われる | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() ▶鬼面隊の待ち伏せの攻略 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └鎌に有利な武器 ▶槍の教えの攻略 | |
![]() | |
![]() |
攻略チャート2(白痴の行方)
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └調べると戦闘が発生 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └ボス「白痴の五郎」と戦闘 | |
![]() | |
![]() └市から少し外れた場所にいる |
攻略チャート3(虎穴に入らずんば)
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └ボス「張り番の貫太」と戦闘 | |
![]() | |
![]() └誘い風を目印にして進もう └敵に気が付かれると戦闘になるので注意 | |
![]() | |
![]() | |
![]() └ 十兵衛に付いていくだけでOK | |
![]() | |
![]() └敵の数が多いので体力に注意 | |
![]() | |
![]() | |
松前の宿営に入る方法を探すために、脇道を登り進む | |
![]() |
攻略チャート4(火の始末)
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └付いていった先で戦闘が発生 └敵を倒しつつ進んでいく | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └誘い風に従って進もう | |
![]() |
攻略チャート5(双狼 双心)
![]() └道中で多数の敵と戦闘が発生 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └五郎と別れる際に飛び道具「鬼火油」が解放 | |
![]() |
攻略チャート6(鬼之譚)
![]() └道のりが長くで戦闘も発生するので注意 | |
![]() └ここでも多数の戦闘が発生 | |
![]() └イベントが終わると「鬼の面」を入手できる |
前後のストーリー攻略記事
鬼(ストーリー)の報酬と解放要素
報酬 | ・マップ「石狩ヶ原」 ・武器「槍」 ・飛道具「鬼火油」 ・鎧「怨霊の袴」強化 |
---|
マップ「石狩ヶ原」が解放

鬼を進めていくとマップ「石狩ヶ原」が解放されます。新たなマップの探索を楽しんでいきましょう。
▶マップ一覧槍を入手できるようになる

解放されたマップ「石狩ヶ原」で「槍」を入手できるようになります。槍の師匠から「槍の道」を受注して、クリアしましょう。
受注場所
場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 拡大マップ |
![]() | ![]() |
終盤で飛び道具「鬼火油」を入手

鬼のストーリー終盤付近で飛び道具「鬼火油」を入手できます。使うと近接武器に炎上ダメージを付与でき、防御不可のダメージを与えることが可能です。
怨霊の袴が強化される

鬼のストーリークリア時に鎧「怨霊の袴」の強化が発生。腰抜け効果と狼呼びの強化となります。
▶怨霊の袴の入手方法と効果関連ページ

ログインするともっとみられますコメントできます