ゴーストオブヨウテイの去る者はの攻略です。ゴーストオブヨウテイ去る者はの攻略ポイントや報酬を掲載。去る者は攻略の参考にどうぞ。
▶浮世草一覧去る者はの条件と報酬
弾き手の野営にいる男に寄付すると発生
場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 拡大マップ |
![]() | ![]() |
条件 | 弾き手の野営にいる男に10銭寄付をしてから話しかける |
---|---|
報酬 | 復讐の歌(三味線) |
ゴーストオブヨウテイの去る者はは、弾き手の野営にいる男に10銭寄付をしてから話しかけると受注することができます。
足溜まりの場所が分かる歌を入手できる
「去る者は」クリアで入手できる復讐の歌は、羊蹄六人衆の占拠地(足溜まり)の場所を風で教えてくれる効果があります。マップ画面からもある程度の方向が表示されるので、辿って進めば目的地までたどり着けます。
▶占拠地の場所一覧と報酬(全22ヶ所)去る者はの攻略
攻略チャート
- 浪人の前で三味線を弾いてスタート
- 浪人の後をついて行く
- 火を焚く
- 三味線で曲を弾く
※羊蹄六人衆の占拠地の場所が分かる歌を入手
浪人の前で三味線を弾いてスタート

浪人の前で三味線の歌を奏でると浮世草が開始されます。
浪人の後をついて行く

浮世草を受注すると浪人が移動し始めるので、後をついて行きましょう。
火を焚く

焚き火の方へと移動するので、火を焚きましょう。火を焚く工程は✕ボタンでスキップすることができます。
三味線で曲を弾く
操作方法 | スライド |
---|
三味線で曲を弾いたらクリアとなります。タッチパッドをスライドさせて最も光る部分を見つけましょう。
羊蹄六人衆の占拠地の場所が分かる歌を入手

浮世草クリアで入手できる復讐の歌は、羊蹄六人衆の占拠地(足溜まり)の場所を風で教えてくれる効果があります。マップ画面からもある程度の方向が表示されるので、辿って進めば目的地までたどり着けます。
▶占拠地の場所一覧と報酬(全22ヶ所)関連ページ

浮世草
古道 | アイヌのコタン |
果敢無 | 名僧の教え |
手の内 | 明日に架ける橋 |
男の価値は | 失いしもの |
静かな日々 | 生家の思い出 |
崖下の美酒 | 銭の重み |
雨風しのぎ | 折れ角の足溜まり |
楽器の魂 | 去る者は |
蜻蛉の鎧 | 命の妙薬 |
アイヌの心 | 己が荷を解くまで |
呪いの正体 | 主君の顔 |
思索の調べ | 弟想い |
刀の価値 | 野生との邂逅 |
ログインするともっとみられますコメントできます