FGO(Fate/Grand Order)の第2部4章ユガクシェートラの第4節『カリ・ユガ/末法の悪魔』(アシュヴァッターマン戦)を攻略。攻略のポイントを掲載しているので、第2部4章ユガクシェートラの第4節を攻略する際の参考にどうぞ。
ユガクシェートラの攻略情報まとめはこちら第4節『カリ・ユガ/末法の悪魔』の基本情報
クリア報酬と進行度の消費AP
ユガクシェートラ 第4節 進行度1
クエストの敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| ドロップ素材 | ![]() |
|---|
マスター側への効果
| 特殊な弱体 | ???? Quick/Arts/Busterカードの性能をダウン HPの回復効果量をダウン 弱体耐性をダウン 末法のユガ NP獲得量をダウン |
|---|
マスター側への効果
バトル開始時に『????』に加えて『末法のユガ』が付与され、味方全体のNP獲得量がダウンしてしまう。宝具連発を狙うシステム編成などは通常よりもNPを回収出来ない点に注意しよう。
おすすめのサーヴァント
ユガクシェートラ 第4節 進行度2
クエストの敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave1(増援) |
![]() |
マスター側への効果
| 特殊な弱体 | ???? Quick/Arts/Busterカードの性能をダウン HPの回復効果量をダウン 弱体耐性をダウン 末法のユガ NP獲得量をダウン |
|---|
全体宝具がおすすめ
出現する敵は全てバーサーカーで、6体の敵が出現する増援形式クエスト。敵のHPはやや高めなので、全体宝具持ちを複数編成して宝具で一掃するのがおすすめ。
おすすめのサーヴァント
ユガクシェートラ 第4節 進行度3
クエストの敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| Wave3 |
![]() |
マスター側への効果
| 特殊な弱体 | ???? Quick/Arts/Busterカードの性能をダウン HPの回復効果量をダウン 弱体耐性をダウン 末法のユガ NP獲得量をダウン |
|---|
クラス混成の3Waveクエスト。特にWave3のライダーはHPが非常に高いので、単体宝具アサシンやバーサーカーを編成しておくのがおすすめ。
おすすめのサーヴァント
ユガクシェートラ 第4節 進行度4
クエストの敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| Wave3 |
![]() |
敵の行動パターン一覧
アシュヴァッターマン

| CT | ◇◇◇(3) 転輪よ、憤炎を巻き起こせ 敵単体に自身のHPが少ないほど威力の高い超強力な攻撃 敵単体に防御状態解除を付与 |
|---|---|
| 使用 スキル | 魔尼の宝珠B 自身に無敵状態を付与(1T) 自身のチャージを1増やす 士道の蹂躙A 自身のBusterカード性能をアップ(3T) Buster攻撃時に敵単体に防御ダウンを付与する状態を付与(3回/5T) 至尊の戦士A+ 自身のQuickカード性能をアップ(3T) Quick攻撃時に自身のクリティカル威力アップを付与する状態を付与(3回/5T) |
マスター側への効果
| 特殊な弱体 | ???? Quick/Arts/Busterカードの性能をダウン HPの回復効果量をダウン 弱体耐性をダウン 末法のユガ NP獲得量をダウン |
|---|
ボス対策をしっかりとしよう
3waveには高HPのアーチャーが登場する。無敵やチャージ増加スキルを持つ上に宝具を使って来るので、単体宝具ランサーで素早く撃破を目指そう。敵の宝具は単体なので、タゲ集中でも対策は可能。
道中の敵も強力
1〜2waveの敵はライダーとバーサーカーで、HPが約12万の強敵も登場する。時間をかけると被ダメが増え戦闘不能の危険もあるので、2wave役として全体宝具持ちも編成しておくのがおすすめ。
おすすめサーヴァント
| おすすめ全体宝具 | |
|---|---|
![]() | アルジュナオルタ(星5) カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 おすすめポイント ・NP30%チャージ持ち ・弱体特攻で火力が出せる |
![]() | 水着伊吹童子(星5) カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 おすすめポイント ・NP50%チャージ持ち ・地属性特攻がアシュヴァッターマン以外に有効 |
![]() | テスカトリポカ(星5) カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 おすすめポイント ・自身50%+味方30%のNP付与持ち ・等倍だが神性特攻がアシュヴァッターマンに有効 ・ガッツ持ちへのサポートも優秀 |
![]() | 水着ワルキューレ(星4) カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・NP20%付与持ち ・地属性特攻がアシュヴァッターマン以外に有効 ・巡霊の祝祭で入手可能 |
![]() | アーラシュ(星1) カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 おすすめポイント ・NP30%チャージ持ち ・宝具効果で疑似オダチェンが可能 ・1wave役でおすすめ |
| おすすめ単体宝具 | |
![]() | スカサハ(星5) カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 おすすめポイント ・敵が神性なので特攻が有効 ・スタンで敵の動きを止められるので、1Tで倒し切れずとも安定して追撃が可能 |
![]() | 水着キャストリア(星5) カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・自身NP50%チャージ+単体NP20%付与持ち ・神性+混沌特攻がアシュヴァッターマンに有効 ・全体対粛正防御付与で生き残りやすくなる |
![]() | ドラコー(星5) カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・毎ターンNP30%チャージ持ち ・7騎士にクラス相性有利 |
![]() | メリュジーヌ(星5) カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・NP100%+30%チャージ持ち ・第1,2再臨時は単体宝具 ・スキル3で全体宝具に変化する点は注意 |
![]() | エルキドゥ(星5) カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体 おすすめポイント ・敵が神性なので宝具のスタンが有効 ・HP超回復と回避で耐久可能 ・自身単騎での攻略もできる |
![]() | ビショーネ(星5) カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 おすすめポイント ・NP30%チャージ持ち ・毒特攻でダメージを出しやすい |
![]() | 長尾景虎(星4) カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・巡霊の祝祭で入手可能 ・高火力な単体宝具持ち ・回避持ちで長期戦も可能 ・攻撃力とクリ威力アップでサポートもできる |
第2部4章ユガクシェートラの関連記事
ストーリー一覧

| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| 第1節 『目指すべきもの (BATTLEなし) | 第2節 『寂しき世界で希望と出会う』 |
| 第3節 『神と遭遇する山』 | 第4節 『カリ・ユガ/末法の悪魔』 |
| 第5節 『カリ・ユガ/廻る世界』 | 第6節 『虚という存在』 (BATTLEなし) |
| 第7節 『楽園再帰/断たれし邪悪のかたち』 | 第8節 『壁の村の王妃』 |
| 第9節 『神の空岩』 | 第10節 『神の将』 |
| 第11節 『医神アスクレピオス』 | 第12節 『前進衝動/人々と彼女』 |
| 第13節 『忘失代償/迫り来る神裁』 | 第14節 『ユガの終わりに笑う者達』 (BATTLEなし) |
| 第15節 『楽園再帰/王妃の正体』 (BATTLEなし) | 第16節 『アシュヴァッターマン』 |
| 第17節 『在るという瑕疵』 | 第18節 『刹那という久遠の果て、キミと』 |
| 第19節 『黒き最後の神』 | 第20節 『輪廻が■■する世界』 (BATTLEなし) |
ログインするともっとみられますコメントできます