FGO(Fate/Grand Order)の第2部4章ユガクシェートラの第2節『寂しき世界で希望と出会う』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、第2部4章ユガクシェートラの第2節を攻略する際の参考にどうぞ。
| 前後の節の攻略はこちら | |
|---|---|
| ◀第1節攻略(バトルなし) | 第3節▶ |
第2節『寂しき世界で希望と出会う』の基本情報
クリア報酬と進行度の消費AP
ユガクシェートラ 第2節 進行度1
| Wave1 |
|---|
![]() |
マスター側への効果
| 特殊な弱体 | ???? Quick/Arts/Busterカードの性能をダウン HPの回復効果量をダウン 弱体耐性をダウン |
|---|
NPCの宝具を使って突破しよう

編成制限によってマシュと、NPCでカルナ、ラーマ、哪吒の計4騎での戦闘となる。NPCはNP50%チャージの礼装を装備しているので宝具を使って倒すのがおすすめ。また編成の順番は変更可能。
| 対象サーヴァント | |||
|---|---|---|---|
マシュ(オルテナウス) | カルナ | ラーマ | 哪吒 |
様々な弱体効果が味方全体に付与
開幕で『????』が付与され、BAQのカード性能ダウンと、HPの回復量ダウン、弱体耐性ダウンが付与される。また第2部4章ではこの効果が一定先のストーリーまで付与され続ける。

▲見た目はQuickのみのように見えるが様々な弱体効果を持つ。
ユガクシェートラ 第2節 進行度2
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| ドロップ素材 | ![]() |
|---|
マスター側への効果
| 特殊な弱体 | ???? Quick/Arts/Busterカードの性能をダウン HPの回復効果量をダウン 弱体耐性をダウン |
|---|
編成制限のあるクエスト
進行度1と同様に編成制限と『????』の弱体効果を付与された状態での戦闘。1WaveでNPCのNPを溜め、2Waveは宝具を使用して敵を一掃しよう。
| 対象サーヴァント | |||
|---|---|---|---|
マシュ(オルテナウス) | カルナ | ラーマ | 哪吒 |
ユガクシェートラ 第2節 進行度3
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
マスター側への効果
| 特殊な弱体 | ???? Quick/Arts/Busterカードの性能をダウン HPの回復効果量をダウン 弱体耐性をダウン |
|---|
全体宝具のアタッカーがおすすめ
編成制限がなくなり、手持ちで自由に編成することが可能に。敵は全てバーサーカーかつ、さほどHPは高くない。全体宝具持ちアタッカーを編成して、宝具で一掃してしまおう。
おすすめのサーヴァント
ユガクシェートラ 第2節 進行度4
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
マスター側への効果
| 特殊な弱体 | ???? Quick/Arts/Busterカードの性能をダウン HPの回復効果量をダウン 弱体耐性をダウン |
|---|
全体宝具のセイバーがおすすめ
HP10万を超えるランサーが2体登場するクエスト。全体宝具持ちのセイバーでまとめて処理するのがおすすめ。
おすすめのサーヴァント
ユガクシェートラ 第2節 進行度5
バトルなし
ユガクシェートラ 第2節 進行度6
バトルなし
| 前後の節の攻略はこちら | |
|---|---|
| ◀第1節攻略(バトルなし) | 第3節▶ |
第2部4章ユガクシェートラの関連記事
ストーリー一覧

| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| 第1節 『目指すべきもの (BATTLEなし) | 第2節 『寂しき世界で希望と出会う』 |
| 第3節 『神と遭遇する山』 | 第4節 『カリ・ユガ/末法の悪魔』 |
| 第5節 『カリ・ユガ/廻る世界』 | 第6節 『虚という存在』 (BATTLEなし) |
| 第7節 『楽園再帰/断たれし邪悪のかたち』 | 第8節 『壁の村の王妃』 |
| 第9節 『神の空岩』 | 第10節 『神の将』 |
| 第11節 『医神アスクレピオス』 | 第12節 『前進衝動/人々と彼女』 |
| 第13節 『忘失代償/迫り来る神裁』 | 第14節 『ユガの終わりに笑う者達』 (BATTLEなし) |
| 第15節 『楽園再帰/王妃の正体』 (BATTLEなし) | 第16節 『アシュヴァッターマン』 |
| 第17節 『在るという瑕疵』 | 第18節 『刹那という久遠の果て、キミと』 |
| 第19節 『黒き最後の神』 | 第20節 『輪廻が■■する世界』 (BATTLEなし) |
ログインするともっとみられますコメントできます