サモンズボードにおける締盟の大魔女・ヴェロアの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、ヴェロアをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★7】締盟の大魔女・ヴェロアのスキル性能

締盟の大魔女・ヴェロアの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 9.0 /10点 | 8.5 /10点 | 
性能まとめ
- LSで闇属性は常時攻撃力20倍
- アタックタイプか攻撃吸収能力持ちは34倍
- 覚醒前は300倍の物理オートダメージを展開
- 覚醒後の自己20倍バフ+15倍の連鎖追撃が強力
- 特性「包囲攻撃」でコンボ火力に自信あり
| パーティ解説 | 
|---|
|  ヴェロアパーティの組み方 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  HP |  アタック | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 39222 | 275×3(4) | 4枠 | 
特性
| 包囲攻撃 | 
|---|
| 敵を包囲した味方の数に応じて自身を強化する&特定の配置で包囲すると敵を弱体させる ▶包囲攻撃の詳しい解説はこちら | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  不意打ち Lv3 | 通常攻撃時、敵のスタンゲージが溜まりやすい(効果:大) | 
|  貫通 Lv3 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:大) | 
|  攻撃吸収 Lv3 | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで) | 
アクティブスキル
| リジェクションダーク | 
|---|
| 自身が1ターンの間攻撃力20倍&十字列と周囲の敵に闇属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ連鎖追撃状態&十字列と周囲の敵のダメージ無効、反撃状態を打ち消す | 
| スキルターン | 
| 8ターン → 3ターン | 
TPスキル
| ダンシングキャッスル(10TP) | 
|---|
| 自身は、2ターンの間回避率が極大に上昇&即時HP20%回復 | 
リーダースキル
| 古影霊の協心 | 
|---|
| 闇属性の味方は攻撃力が20倍&ダメージを60%軽減&アタックタイプまたは攻撃吸収能力を持つ味方はHP50%以上で攻撃力が1.7倍 | 
進化/覚醒素材
ヴェロアの入手方法
スキル上げモンスター
幻命の大魔女・ヴェロア
ヴェロアの評価と使い方
オールラウンドに使える闇リーダー
常時倍率20倍あるだけで非常に安定した火力。アタックタイプか攻撃吸収の能力を持ちなら34倍まで恩恵を受けられるが、HP50%以上の条件付き。長期戦になるダンジョンで運用する際には、HP回復役も編成しておこう。
闇属性の攻撃吸収持ち一例
闇属性の貴重なコンボ火力要員
覚醒後は攻撃力20倍アップにより、300倍の連鎖追撃を展開できる自己完結型。攻撃吸収Lv3の能力で最大攻撃力は425まで上がるので、火力もまずます。特性「包囲攻撃」で通常攻撃を大幅に強化できるため、自己バフ持ちでかためたコンボ編成がおすすめ。
おすすめサブ
おすすめソウル
通常ソウル
| ソウル名 | 効果 | 
|---|---|
|  獲得TPアップ | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) | 
|  HP強化 | HPが3000アップする | 
|  攻撃力強化 | 攻撃力が50アップする | 
|  物理ダメージスキル強化 | 攻撃力依存または固定物理ダメージスキルで与えたダメージの30%の追加ダメージを与える | 
【★7】幻命の大魔女・ヴェロア

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  HP |  アタック | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 18840 | 239×3(4) | 4枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  貫通 Lv3 | 攻撃時、攻撃方向に隣接した敵にもダメージを与えられる。(威力:大) | 
|  攻撃吸収 Lv3 | 通常攻撃時、敵モンスターの攻撃力を30奪う(最大150まで) | 
アクティブスキル
| ダンシングダーク | 
|---|
| [速攻]自身が3ターンの間攻撃力10倍&闇属性の味方全体に闇属性攻撃力×30倍周囲マス物理オートダメージ(持続:小)を付与 | 
| スキルターン | 
| 8ターン → 3ターン | 
リーダースキル
| 古影霊の操術 | 
|---|
| 闇属性の味方は攻撃力が20倍&ダメージを60%軽減&アタックタイプの味方はHP50%以上で攻撃力が1.6倍 | 
 
                             
                 
    
                     イナ
イナ ケリ姫
ケリ姫 オメガ
オメガ ルルナ
ルルナ ゲキヒナ
ゲキヒナ バルバレム
バルバレム フォンセ
フォンセ
ログインするともっとみられますコメントできます