サモンズボードにおける灯星の夜女神・ノクタリアの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、ノクタリアをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★7】灯星の夜女神・ノクタリアのスキル性能

灯星の夜女神・ノクタリアの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.5 /10点 | 9.5 /10点 |
性能まとめ
- LSで火・水・闇属性は最大攻撃力30倍&3回復活
- 魔法陣マス設置で与スキルダメを2倍アップ
- 自身以外の味方を2回選んで3ターン減少
- TPSで配置変更と1ターンの間攻撃力7倍アップ
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
11114 | 405×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 範囲内の一部のフィールドアイテムを吸収します。(対象:周囲8マス) |
アクティブスキル
トワイライトスター |
---|
[エリア・フェーズ移動速攻]自身マス含む二重周囲マスを1回選択して2ターンの間すり抜け魔法陣マス【味方の与えるスキルダメージが2倍】設置&自身除くいずれかの火・水・闇属性の味方を2回選択してスキルターンを3ターン減少 |
スキルターン |
12ターン → 7ターン |
TPスキル
ムーンシャインサイクル(25TP) |
---|
いずれかの味方の場所を1回まで入替可能&自身除くいずれかの火・水・闇属性の味方を1回選択して1ターンの間攻撃力7倍 |
リーダースキル
逢魔の夜火 |
---|
火・水・闇属性の味方は、HPが3倍&火属性の味方を1体以上編成していれば攻撃力が30倍&水属性の味方を1体以上編成していればHP50%で各自3回復活 |
ノクタリアの入手方法
スキル上げモンスター
灯星の夜女神・ノクタリア
ノクタリアの評価と使い方
リーダー運用では3属性で編成しよう
火・水・闇属性の3属性を強化できる一方で、火属性が1体以上で攻撃力30倍、水属性1体以上で3回分の復活付きと条件付き。ノクタリアは闇属性なので、全ての恩恵を得たい場合は火と水属性から選抜しよう。
スキルの効果解説
スキル効果 |
---|
[エリア・フェーズ移動速攻]自身マス含む二重周囲マスを1回選択して2ターンの間すり抜け魔法陣マス【味方の与えるスキルダメージが2倍】設置&自身除くいずれかの火・水・闇属性の味方を2回選択してスキルターンを3ターン減少 |
効果 |
---|
・エリア移動直後(ロールダンジョンの場合はフェーズ進行直後)に、スキルが使用可能な状態になる ・「エリア・フェーズ移動速攻」の効果を持ったスキルを発動した後は、通常の発動ターン数に戻る ・ダンジョン潜入直後(1ターン目)は、スキルが使用可能な状態にはならない |
スキルアイコンと効果
【対象】自身マス含む二重周囲マス | |
---|---|
![]() | 1回選択して、2ターンの間すり抜け魔法陣マス設置【味方の与えるスキルダメージが2倍】 |
【対象】自身除くいずれかの火・水・闇属性の味方 | |
![]() | 2回選択して、スキルターンを3ターン減少 |
魔法陣マスの上にいる味方に対して与ダメージ2倍の効果が発生するので、アタッカーがスキルダメージを発動するマスの上に魔法陣を設置しよう。
アタッカーのサポートに特化
ASの魔法陣マス設置で与ダメージ2倍、TPSの攻撃力7倍アップでアタッカーの火力強化に貢献できる。ターン減少は選択式なので、1体に2回使って6ターン減少も可能。アタッカーの発動ターン数次第では連続で攻撃していけるため、どのダンジョンでも使いやすい。
おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) |
![]() | ターン開始時に15%の確率でスキルのターン数が1減る(毎ターンごとに抽選) |
![]() | HPが3000アップする |
![]() | 被ダメージを100%の確率で15%軽減する |
![]() | 防御力が500アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます