サモンズボードにおける覚醒イシスの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、覚醒イシスをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★6】覚醒イシスのスキル性能

覚醒イシスの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 |
|---|---|
| 7.0 /10点 | 7.5 /10点 |
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
![]() | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | バランス | カウンター |
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
| 11171 | 215×3(4) | 2枠 |
能力
| 能力 | 効果 |
|---|---|
ハートアップ | ハートアイテムの出現率と回復量がアップする。 |
スキル
| クイックガード |
|---|
| [速攻]火・水・木属性の味方全体が、6ターンの間ダメージを30%軽減&バインド状態を打ち消す |
| スキルターン |
| 12ターン → 7ターン |
リーダースキル
| ナイルの深淵 |
|---|
| 火・水・木属性の味方は同時攻撃で攻撃力が10倍&水属性の味方はダメージスキルの威力が6倍 |
覚醒イシスの入手方法
『ガンホーコラボ』ガチャスキル上げモンスター
覚醒イシス
覚醒イシスの評価と使い方
通常攻撃とダメスキの両方を強化
覚醒イシスのリーダースキルでは、火・水・木属性による同時攻撃強化と、ダメージスキルの威力を上げる。3属性以上で編成しないといけないので尖ったリーダー効果ではあるが、通常攻撃によるダメージ倍率は高水準。
3属性限定の軽減スキル
覚醒イシスのスキルでは、火・水・木属性の味方に6ターンの間ダメージ30%軽減&バインド解除ができる。効果時間が長い反面、対応出来るのは3属性だけなので物足りなさがある。同タイプのブリギットを引くまでの、繋ぎとして使えそうだ。
スキルが使えないダンジョンで重宝
長時間のスキル封印orターン増加により、通常攻撃のみでしか攻略が出来ないダンジョンが存在する。そういった場面では、通常攻撃で高火力を出せるリーダーが選ばれやすい。同時攻撃も有効なので、覚醒イシスのリーダー効果が活きる。
おすすめソウル
- スキルブースト
- HP強化
イナ
ケリ姫
オメガ
ルルナ
ゲキヒナ
ログインするともっとみられますコメントできます