サモンズボードにおけるペレドゥルパーティーの作り方について解説しています。ペレドゥルの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
テンプレパーティ一覧パーティー編成のコツ

アクティブスキル |
---|
[チェーン][速攻]後1マスの敵は1ターンの間スキル使用不可&攻撃・スキル使用不可&自身の後1マスを起点とした縦三列の敵に水属性攻撃力×40倍×4連続防護貫通かつ特定軽減効果貫通ダメージ |
TPスキル |
[回数制限:5]味方全体のHPを15%回復する |
リーダースキル |
水属性の味方は、攻撃力が10倍&ダメージを65%軽減&HP85%以上で攻撃力が2.8倍 |
バフ役と回復役を用意
ペレドゥルはフィニッシャーになるので、攻撃力アップ持ちと編成してスキル火力を底上げしよう。またHP85%以上を維持するために、回復役も欲しいところ。自身のTPスキルで回復を行えるが、回数制限があるのでいざという場面まで温存しよう。
テンプレパーティー例
高難易度ダンジョン向け編成
編成のポイント
速攻かつ高倍率の攻撃バフとダメージスキル持ちで編成。花婿ベスタの8倍バフがあれば、ペレドゥルのダメージスキルを大幅に強化できる。また花婿フォンセの100倍の連鎖追撃があれば、ダメスキと物理の両方を1体で対応できる。
高速周回向け編成
速攻付きのAS持ちでかためた編成。オート周回を視野に入れるなら、ケリ姫のような追尾系のダメスキを入れよう。開幕のバフ役はエンキドゥでも代用できる。
オールラウンド編成
編成のポイント
ペレドゥル以外は交換等で入手できるキャラで編成。ラウディネのスキルで連鎖追撃とトラップ設置を行えるので、物理攻撃にも対応できる。
おすすめのアタッカー
ダメージスキル
スキルダメージ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます