スイマンドルの魔窟 最下層攻略とおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】スイマンドルの魔窟 最下層攻略とおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】スイマンドルの魔窟 最下層攻略とおすすめキャラ

サモンズボードにおける期間限定ダンジョン『スイマンドルの魔窟 最下層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン攻略時の参考にして下さい。

8/23(水)のアップデートによりダンジョンで発生していた不具合が修正されました。これにより、第6エリアの攻略方法が以前のやり方に戻っています。

攻略情報まとめ
▼エリア情報と初期配置▼攻略のポイント
▼おすすめモンスター▼攻略班のクリアパーティ
第1〜5エリア攻略
▼光属性ルート▼闇属性ルート
共通ルート
▼第6エリア▼ボス戦
ユーザー投稿
▼みんなの攻略パーティ-
他階層の攻略
第3層第4層最下層
▶スイマンドルの魔窟 攻略一覧

ダンジョンの基本情報

出現エリア詳細

出現ダンジョンスイマンドルの魔窟 最下層
エリア数全7エリア
制限闇属性のみ
ボスの属性水属性

初期配置

初期配置

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
第1エリア
第2エリア
第3エリア第4エリア
第3エリア
第4エリア
第5エリア第6エリア
第5エリア
第6エリア
ボス戦-
ボス戦

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • 攻略ルートが2パターンに分岐する
  • 常時倍率が高いリーダーは避ける
  • 例外的に呪いシールで対策が可能
  • 飛行持ちは入れすぎない
  • ボス攻略はトラップがおすすめ
  • 全体ダメに備えて回復スキルも欲しい

光か闇のオーブでルートが分岐

ルート分岐

第2~6エリアに掛けて謎解きのギミックが用意されており、第1エリアでは攻略のヒントをくれる。第1エリアでは光または闇のオーブが登場するパターンがあり、登場する敵によって行動手順が異なる。

ルート分岐で変わること
・第2〜4エリアで倒す&残す御三家が変わる
・第5エリアで水オーブを配置する位置が変わる

常時倍率の高いリーダーは避けよう

呪い効果

必ず隙を衝かれてパーティーに強力な呪いが付与されるので、常時倍率が少しでもあるリーダー効果だと呪いダメージで戦闘不能になる可能性が高い。そのため常時倍率に頼らずに火力を出せるLSや、対象のスキル使用でのみ倍率が上がるLSが活躍する。

有効なリーダー効果
ダメージトラップ強化反撃攻撃力強化
スキルダメージ強化コンボ強化
スキル条件強化-
相性の悪いリーダー効果
攻撃力アップ状態強化回復状態強化
連鎖追撃状態強化-

最大攻撃力が高いキャラも注意

常時倍率の無いリーダースキルでも、最大攻撃力が高すぎると中ボス戦の呪いに耐えられなくなる。攻撃力が400を越えると耐久が厳しくなるので、ソウルを外す、ギルド効果をオフにする、HP回復スキルで調整しよう。

例外的に呪いシールで対策が可能

一部のキャラは味方全体に呪いシールを付与できるので、第1と第6エリアで付与される呪いの無効化が可能。対策キャラがいる場合に限り、攻撃倍率を気にせずパーティを編成できるメリットがある。

対策キャラ
闇ユオンのアイコン闇ユオン幽蘭のアイコン幽蘭

飛行持ちは入れすぎない

第5エリアの謎解きでは、地雷のギミックを利用して水属性のオーブを正しい位置まで飛ばす必要がある。飛行の能力があると地雷を踏めない性質上、飛行持ちを複数体パーティーに入れない方が良いだろう。

ボス攻略はトラップがおすすめ

ボスは頻繁に盤面移動をするため、ダメージトラップを踏ませる戦い方が有効。この中でも、トラップ強化のあるノアガイエスが本ダンジョンでは最適性。リーダー次第ではカウンターやダメージスキルでの攻略も可能だ。

おすすめモンスター

おすすめリーダー

常時倍率が無く、何かしらの条件を満たして攻撃倍率の上がるリーダーが適正。例外として復活リーダーも攻略に使えるが、全エリアを通して2回呪いを付与されるタイミングがあるため、2回以上復活できるリーダーで対策が可能。

おすすめアタッカー

自己攻撃力アップ

ダメージトラップ

ノアやガイエスを編成なら高倍率のトラップスキルを用意しよう。トラップ発動持ちで、かつ100倍トラップが優秀なクンネカムイが特におすすめ。なお、ノアの場合は覚醒前のオートダメージが道中の雑魚敵攻略に役立つ。

ダメージスキル

道中では倒してはいけない敵もいるので、スキル範囲が広すぎるキャラだけを選びすぎないように注意しよう。

反撃スキル

カウンター編成の場合は、特性「ハイカウンター」持つのバリスタ、綾目、ロンドハーケンがフィニッシャーにおすすめ。複数の味方に反撃を付与できるキャラは、道中の雑魚敵用に役立つ。

攻略班のクリアパーティ

パーティ目次
▼スケボーノア編成▼ハロウィンオラージュ編成
▼ノア編成▼ガイエス編成

スケボーノア編成

リーダー
回避率アップ
アタッカー
自己バフ
補助
HP回復
補助
HP回復
スケボーノアのアイコンスケボーノアバルバレムのアイコンバルバレムアザエラのアイコンアザエラミクトランテクートリのアイコンミクトランテクートリ
▼編成時の初期配置
初期配置

編成のポイント

リーダー倍率10倍のスケボーノアを起用して、ドロップキャラのみで編成。中ボス戦で呪いを耐えるために、回復役を2体入れている。覚醒バルバレムはスキル発動時に自身へ毒を付与するが、第1エリアで毒シールを付与されているでデメリットを解消できる。

クリア動画

ハロウィンオラージュ編成

リーダー
スキルダメージ
アタッカー
スキルダメージ
補助
回避率アップ
補助
盤面移動
ハロウィンオラージュのアイコンハロウィンオラージュオルキスのアイコンオルキススケボーノアのアイコンスケボーノア運命少女のアイコン運命少女

編成のポイント

ハロウィンオラージュのLSはスキルダメージの倍率が高く、軽減と毎ターンの回復効果で安定感がある。道中の雑魚処理役として、もう1体はスキルアタッカーを編成すると良い。ボス攻略に関してはバフ無しでもダメージが入るので、必ずしも編成しなくても問題ない。

クリア動画

ノア編成

リーダー
トラップ
補助
アイテム生成
アタッカー
トラップ
アタッカー
トラップ
ノアのアイコンノアフギン&ムニンのアイコンフギン&ムニンアングレカムのアイコンアングレカムエブニシエンのアイコンエブニシエン

編成のポイント

攻略画像

道中はノアの固定マスオートダメージだけで敵を対処できる。ボス戦の全体・外周ダメージスキルが痛いので、耐久に備えて回復役が必要。サブの2枠に関してはトラップ持ち、回復スキル持ちなど自由に編成しよう。

ガイエス編成

リーダー
HP依存ダメ
アタッカー
トラップ
補助
攻撃力アップ
補助
HP回復
ガイエスノアヴァロンクロユリ

編成のポイント

ダメージトラップ強化とHP低下で攻撃力が上がるガイエスをリーダーに起用。ノアのオートダメージは道中の雑魚敵対策に、覚醒後のトラップはボス攻略に役立つ。呪いと被ダメージ対策に、クロユリの回復スキルを採用している。

道中の攻略ポイント

基本的にノアのオートダメージと通常攻撃を使って各個撃破していく。耐久が厳しい場合は、クロユリのスキルでHPを回復しよう。ノアのスキルがメインになるので、ノア以外の3体に御三家から連鎖追撃+スキル封印を受けている。

ボス戦の攻略ポイント

覚醒ノアのダメージスキル+トラップ設置を使って攻略していく。ヴァロンの攻撃バフを使ってトラップを設置することで、より効率的にダメージを与えられる。

光属性ルート

倒す/残す御三家早見表

エリア2エリア3エリア4
倒す獅子
残す獅子
▼闇属性ルートはこちら

各エリア早見表

エリア別の攻略
▼第1エリア▼第2エリア▼第3エリア
▼第4エリア▼第5エリア-

第1エリア(6ターン経過でクリア)

第1エリア
雑魚敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
自身が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の25倍で反撃する
縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ&攻撃力×30倍十字列範囲ダメージトラップ設置
1ターンチャージ後、味方全体の攻撃力を4ターンの間4倍にする(MAX3ターンで6倍)
[チェーン]前斜め下・後斜め上一列の敵に闇属性攻撃力×75倍ダメージ&前斜め上・後斜め下一列の敵に光属性攻撃力×75倍ダメージ
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

水と光の敵を早めに倒そう

水属性の敵は縦横斜め全列にスキルダメージ&トラップ、光属性の敵は斜め列にスキルダメージを展開してくる。光の方は高倍率なので、最優先で倒そう。なおX字に配置されているので、固定斜め列にオートダメージを展開できるノアのスキルがあると簡単に倒せるぞ。

条件付きLSは2ターン目でスキルを使おう

1ターン目で付与される呪い効果は、付与された時点での攻撃力を参照する。そのため特定のスキル条件を満たして攻撃倍率が上がるリーダーで編成している場合は、2ターン目以降で高倍率状態にしてから立ち回ろう。

光と闇オーブは倒せない

左端に登場する光または闇属性のオーブだが、この敵に対しては特にやることはない。第2〜5エリアで倒す敵が変わってくるので、光か闇オーブ

のどちらが登場したかだけ覚えておこう。▲攻略の目次に戻る

第2エリア(6ターン経過でクリア)

第2エリア
雑魚敵の使用スキルはこちら
スキル効果
自身が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の25倍で反撃する
縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ&攻撃力×30倍十字列範囲ダメージトラップ設置
1ターンチャージ後、味方全体の攻撃力を4ターンの間4倍にする(MAX3ターンで6倍)
[チェーン]前斜め下・後斜め上一列の敵に闇属性攻撃力×75倍ダメージ&前斜め上・後斜め下一列の敵に光属性攻撃力×75倍ダメージ
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

上段にいる御三家は生存させよう

第6エリアのギミック対策として、御三家モンスターの片方を倒して、もう一方は生存させる必要がある。ここでは右端にいる水属性の敵を倒して、上段にいる火属性の敵を生存させよう。

残り1ターンで御三家からバフを貰おう

御三家モンスターからは残り1ターンで連鎖追撃を付与してもらえるが、ギミック対策用に使えるバフ効果となっている。ただし同時にスキル使用不可を受けて第6エリアまではスキルを使えないため、バトルで戦力にならないキャラから付与させよう。

残す御三家からは終盤まで離れよう

御三家モンスターはHPが少ないため、ちょっとの火力で簡単で撃破できてしまう。そのため残り1ターンまでは敵から離れて、攻撃力アップ状態がない状態で敵に接近しよう。

▲攻略の目次に戻る

第3エリア(6ターン経過でクリア)

第3エリア
雑魚敵の使用スキルはこちら
スキル効果
自身が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の25倍で反撃する
縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ&攻撃力×30倍十字列範囲ダメージトラップ設置
1ターンチャージ後、味方全体の攻撃力を4ターンの間4倍にする(MAX3ターンで6倍)
[チェーン]前斜め下・後斜め上一列の敵に闇属性攻撃力×75倍ダメージ&前斜め上・後斜め下一列の敵に光属性攻撃力×75倍ダメージ
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

火の御三家を倒そう

ここでは上段にいる火属性の御三家を倒して、左側にいる木の御三家を残そう。前エリアと同様に連鎖追撃とスキル使用不可を付与されるので、以降のエリアでスキルを使う必要がないキャラを残り1ターンで隣接させよう。

呪い攻撃持ちはワンパン撃破が理想的

水属性の敵

2段目にいる水属性の敵は、呪い攻撃の能力を持つようになる。隣接すると呪い効果を一定確率で付与されるので、リーダー倍率次第では呪い効果で戦闘不能になる恐れがある。そのため自己バフ持ちの通常攻撃でワンパン撃破するか、離れた位置からダメージスキルで倒そう。

▲攻略の目次に戻る

第4エリア(6ターン経過でクリア)

第4エリア
雑魚敵の使用スキルはこちら
スキル効果
自身が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の25倍で反撃する
縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ&攻撃力×30倍十字列範囲ダメージトラップ設置
1ターンチャージ後、味方全体の攻撃力を4ターンの間4倍にする(MAX3ターンで6倍)
[チェーン]前斜め下・後斜め上一列の敵に闇属性攻撃力×75倍ダメージ&前斜め上・後斜め下一列の敵に光属性攻撃力×75倍ダメージ
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

水の御三家を倒そう

ここでは左側にいる木属性の御三家を倒して、右側にいる水の御三家を残そう。連鎖追撃&スキル使用不可を受けると次のエリアでは2体しかスキルを使える味方がいないので、どのキャラに連鎖追撃を付与してもらうかはよく考えよう。

ここでも水の呪い攻撃に注意

水属性の敵

前エリアと同様に左側にいる水属性の敵には呪い攻撃の能力があるので、接近はなるべく避けて撃破したい。水の御三家は残しておく必要があるので、ダメージスキルを使う場合は立ち回りには気を付けよう。

▲攻略の目次に戻る

第5エリア(6ターン経過でクリア)

第5エリア

敵味方を正しい位置に配置しよう

敵味方を特定の配置まで動かして残り1ターンを迎えると、ギミック対策が可能。まず地雷を利用して水オーブは指定位置まで飛ばして、味方も固定位置まで動かそう。中央マスには第2〜4エリアで連鎖追撃を付与されていないキャラを移動させて、次のエリアへ進もう。

動かし方一例

▲攻略の目次に戻る

闇属性ルート

倒す/残す御三家早見表

エリア2エリア3エリア4
倒す獅子
残す獅子
▲光属性ルートはこちら

各エリア早見表

エリア別の配置
▼第1エリア▼第2エリア▼第3エリア
▼第4エリア▼第5エリア-

第1エリア(6ターン経過でクリア)

第1エリア
敵の使用スキルはこちら

敵の使用スキル

Noスキル効果
自身が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の25倍で反撃する
縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ&攻撃力×30倍十字列範囲ダメージトラップ設置
1ターンチャージ後、味方全体の攻撃力を4ターンの間4倍にする(MAX3ターンで6倍)
[チェーン]前斜め下・後斜め上一列の敵に闇属性攻撃力×75倍ダメージ&前斜め上・後斜め下一列の敵に光属性攻撃力×75倍ダメージ
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

水と光の敵を早めに倒そう

水属性の敵は縦横斜め全列にスキルダメージ&トラップ、光属性の敵は斜め列にスキルダメージを展開してくる。光の方は高倍率なので、最優先で倒そう。なおX字に配置されているので、固定斜め列にオートダメージを展開できるノアのスキルがあると簡単に倒せるぞ。

条件付きLSは2ターン目でスキルを使おう

1ターン目で付与される呪い効果は、付与された時点での攻撃力を参照する。そのため特定のスキル条件を満たして攻撃倍率が上がるリーダーで編成している場合は、2ターン目以降で高倍率状態にしてから立ち回ろう。

光と闇オーブは倒せない

左端に登場する光または闇属性のオーブだが、この敵に対しては特にやることはない。第2〜5エリアで倒す敵が変わってくるので、光か闇オーブ

のどちらが登場したかだけ覚えておこう。▲攻略の目次に戻る

第2エリア(6ターン経過でクリア)

第2エリア
敵の使用スキルと初期配置はこちら

敵の使用スキル

スキル効果
自身が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の25倍で反撃する
縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ&攻撃力×30倍十字列範囲ダメージトラップ設置
1ターンチャージ後、味方全体の攻撃力を4ターンの間4倍にする(MAX3ターンで6倍)
[チェーン]前斜め下・後斜め上一列の敵に闇属性攻撃力×75倍ダメージ&前斜め上・後斜め下一列の敵に光属性攻撃力×75倍ダメージ
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

初期配置

上段にいる御三家は生存させよう

第6エリアのギミック対策として、御三家モンスターの片方を倒して、もう一方は生存させる必要がある。ここでは上段にいる火属性の敵を倒して、右端にいる水属性の敵を生存させよう。

残り1ターンで御三家からバフを貰おう

御三家モンスターからは残り1ターンで連鎖追撃を付与してもらえるが、ギミック対策用に使えるバフ効果となっている。ただし同時にスキル使用不可を受けて第6エリアまではスキルを使えないため、バトルで戦力にならないキャラから付与させよう。

残す御三家からは終盤まで離れよう

御三家モンスターはHPが少ないため、ちょっとの火力で簡単で撃破できてしまう。そのため残り1ターンまでは敵から離れて、攻撃力アップ状態がない状態で敵に接近しよう。

▲攻略の目次に戻る

第3エリア(6ターン経過でクリア)

第3エリア
敵の使用スキルはこちら

敵の使用スキル

スキル効果
自身が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の25倍で反撃する
縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ&攻撃力×30倍十字列範囲ダメージトラップ設置
1ターンチャージ後、味方全体の攻撃力を4ターンの間4倍にする(MAX3ターンで6倍)
[チェーン]前斜め下・後斜め上一列の敵に闇属性攻撃力×75倍ダメージ&前斜め上・後斜め下一列の敵に光属性攻撃力×75倍ダメージ
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

木の御三家を倒そう

ここでは上段にいる火属性の御三家を残して、左側にいる木の御三家を倒そう。前エリアと同様に連鎖追撃とスキル使用不可を付与されるので、以降のエリアでスキルを使う必要がないキャラを残り1ターンで隣接させよう。

呪い攻撃持ちはワンパン撃破が理想的

水属性の敵

2段目にいる水属性の敵は、呪い攻撃の能力を持つようになる。隣接すると呪い効果を一定確率で付与されるので、リーダー倍率次第では呪い効果で戦闘不能になる恐れがある。そのため自己バフ持ちの通常攻撃でワンパン撃破するか、離れた位置からダメージスキルで倒そう。

▲攻略の目次に戻る

第4エリア(6ターン経過でクリア)

第4エリア
雑魚敵の使用スキルはこちら
スキル効果
自身が、1ターンの間攻撃を受けた時に攻撃力の25倍で反撃する
縦横斜め全列の敵に水属性攻撃力×15倍防護貫通ダメージ&攻撃力×30倍十字列範囲ダメージトラップ設置
1ターンチャージ後、味方全体の攻撃力を4ターンの間4倍にする(MAX3ターンで6倍)
[チェーン]前斜め下・後斜め上一列の敵に闇属性攻撃力×75倍ダメージ&前斜め上・後斜め下一列の敵に光属性攻撃力×75倍ダメージ
[回数制限:2]ディフェンスタイプの味方全体は残HPが99%減少する代わり、3ターンの間ダメージ無効

水の御三家を倒そう

ここでは左側にいる木属性の御三家を残して、右側にいる水の御三家を残そう。連鎖追撃&スキル使用不可を受けると次のエリアでは2体しかスキルを使える味方がいないので、どのキャラに連鎖追撃を付与してもらうかはよく考えよう。

ここでも水の呪い攻撃に注意

水属性の敵

前エリアと同様に左側にいる水属性の敵には呪い攻撃の能力があるので、接近はなるべく避けて撃破したい。水の御三家は残しておく必要があるので、ダメージスキルを使う場合は立ち回りには気を付けよう。

▲攻略の目次に戻る

第5エリア(6ターン経過でクリア)

第5エリア

敵味方を正しい位置に配置しよう

ギミック

敵味方を特定の配置まで動かして残り1ターンを迎えると、ギミック対策が可能。まず地雷を利用して水オーブは指定位置まで飛ばして、味方も固定位置まで動かそう。中央マスには第2〜4エリアで連鎖追撃を付与されていないキャラを移動させて、次のエリアへ進もう。

動かし方一例

▲攻略の目次に戻る

【共通】第6エリア(20ターン制限)

初期配置はこちら

各味方1体ずつボスに連鎖追撃を当てよう

連鎖追撃

中ボスの右下に移動してスキル使用不可を解除し、連鎖追撃を当ててダメージを当てよう。ギミック対策としては連鎖追撃を付与された順番が遅いキャラから攻撃しないと、ダメージが入らない仕様になっている。連鎖追撃の残りターン数が多いキャラから攻撃すればOKだ。

※8/23(水)のアップデートで敵の挙動が修正されたので、以前のクリア方法に手順が戻っています。

▲攻略の目次に戻る

ボス戦(50ターン制限)

割り込み対象が多い

割り込みダメ

何かしらのスキル効果に対して、制限なく割り込みが発生する。全体ダメージを打ってくる割り込みもあるので、残HP状況と発動タイミングを上手く見極めよう。スキル使用不可で防ぐことは可能だが、HPゲージが残り1本になるとシールで無効化されるので注意しよう。

確認している割り込み対象

全体10000ダメ&攻撃シール(2ターン)
チャージスキル反撃
オートダメージ回避率アップ
ブロック-
スキル使用不可(3ターン)
攻撃力アップ防御力アップ
※確認しているスキル効果のみ掲載しています

一部の攻撃バフには反応しない

ヴァロンが攻撃バフに対しては、割り込みスキルの反応が無かった。原因は不明だが、複数の効果がある場合はカウントされていない可能性がある。

トラップ攻略がおすすめ

スキル発動効果で割り込みスキルが来るので、広範囲のダメージトラップであれば設置後は敵を誘導して複数回ダメージを与えることが可能。リーダー倍率が高ければ攻撃力アップを併用しなくてもダメージが入りやすいので、攻略に行き詰まったら実践してみよう。

長期戦になる場合は回復で対応

全体ダメージ

通常のスキルで全体に14000ダメージが来るので、回復スキル持ちがいないと耐久は厳しい。コンボ割り込みやスキル発動による割り込みは制限なく来るので、全体ダメージを耐えられない場合は割り込みスキルを誘発して逃れる方法も有効だ。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃99ターンの間、ボスは攻撃シール・防御シール・ダメージシールを付与。プレイヤーの強化状態を解除
特定のスキルに反応プレイヤーに2ターンの間攻撃/防御/ダメージシールを付与、全体に水属性10000ダメージ&毒マス設置(何度も発動する)
攻撃力アップを使用3ターンの間スキル使用不可
防御力アップを使用プレイヤーの防御バフを解除&3ターンの間スキル使用不可
18コンボ以上で攻撃プレイヤーの配置シャッフル&周囲マスに水属性4000物理ダメージ
進化後
登場時ボスは99ターンの間麻痺シール・スキル使用不可シール・バインドシール状態。プレイヤーの強化状態を解除
スキル使用不可に反応プレイヤーに3ターンの間スキル使用不可

通常スキル

構えスキル効果
三方鉄槌上2マス・斜め下2マスに水属性物理ダメージ(上矢印あり)
下2マス・斜め上2マスに水属性物理ダメージ(下矢印あり)
四方瀑布上2マス・右上・右2マスに水属性物理ダメージ&盤面最上段・最右列に水属性ダメージ&毒マスを設置(上・右上・右矢印あり)
左2マス・左下・下2マスに水属性物理ダメージ&盤面最下段・最左列に水属性ダメージ&毒マスを設置(下・左上・左矢印あり)
四方転撃ボスは4マス分空いている盤面へ移動&盤面固定斜め列に水属性ダメージ(十字矢印あり)
ボスは4マス分空いている盤面へ移動&盤面固定十字列に水属性ダメージ
無方全壊全マスに水属性防護貫通14000ダメージ(斜め矢印あり)
▲攻略の目次に戻る

スイマンドルの魔窟 関連記事

他階層の攻略
第3層第4層最下層
▶スイマンドルの魔窟 攻略一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
600万DP突破記念イベント
高難易度ダンジョン
ナイアブメナの塔
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×