ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のジョー(2.5周年)【これがあたしの務め】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
2.5周年ジョー編ガチャ
2.5周年ジョー編ガチャは引くべき?ジョー(2.5周年)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 6.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier |
| - | - | - |
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・ランダム連撃で単体高火力 ・全体攻撃しつつ味方ダメージ強化 ・直接攻撃を軽減しカウンター |
Lv50時のステータス補正値
| 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 71%+5 | 48%+5 | 26%+5 | 94%+5 |
知力![]() | 精神![]() | 愛 | 魅力 |
| 109%+17 | 88%+11 | 52%+5 | 50%+5 |
ジョー(2.5周年)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
|---|---|---|---|
| フロストファイア | |||
| BP1(◆) | E | 冷+熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)攻撃する | |||
| フロストファイア+ (練達後) | |||
| BP1(◆) | E | 冷+熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)攻撃する 自身のHPを回復する(効果極小) | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
| イヴェールショー | |||
| BP8(◆◆) | D | 熱+冷 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱+冷)全体攻撃する 味方生存者全体に「モラルアップ(小)」を付与する(効果3ターン) | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
| スペクタクルゲート | |||
| BP14(◆◆◆) | C | 冷+熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)ランダムな敵に攻撃する(3回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃時のみ発動) | |||
| スペクタクルゲート+ (練達後) | |||
| BP14(◆◆◆) | C | 冷+熱 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)ランダムな敵に攻撃する(4回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃時のみ発動) | |||
アビリティ
| 【初期解放】頭突き返し |
|---|
| 攻撃を受けた時、直接攻撃に対して被ダメージを軽減し頭突きでカウンター攻撃する 反撃技:頭突き 杖技/威力A/敵単体(打) 攻撃する(技Rank1で発動) 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(確率小) |
| 【Lv10で解放】勇猛合力 |
| 味方が全員生存している時 自身の与ダメージが上昇する(効果特大) |
| 【Lv30で解放】バトルハイテンション |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果特大) かつ、バトル開始時、自身のBPを回復する(+1) |
ジョーの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技
単体攻撃運用
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| フロストファイア | BP:1→0 | ◆ |
| イヴェールショー | BP:8→6 | ◆◆◆ |
| スペクタクルゲート | BP:14→11 | ◆◆◆ |
| マドルマジック(継承) | BP:8→6 | ◆◆ |
単体相手は開幕スペクタクルゲートから、マドルマジック継承でフロストファイア→マドルマジックのループがおすすめ。マドルマジックで上書きできるよう、イヴェールショーの覚醒は必須。
知力デバフ運用
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| 頭突き | BP:1→0 | ◆ |
| ウォーターハンマー | BP:8→6 | ◆◆ |
| イヴェールショー | BP:8→6 | ◆◆ |
| スペクタクルゲート | BP:14 | ◆◆◆ |
知力デバフのウォーターハンマーと頭突きをループする運用構成。カウンターでの頭突きもあるので一気に知力を下げることも可能だ。
全体攻撃運用は旧ジョーがおすすめ
旧ジョーのどちらかを所持していれば、全体攻撃運用は旧ジョーで行う方が運用がやりやすい。2.5周年ジョー単体で全体攻撃引率をする際は、イヴェールショーのみを覚醒させておこう。
継承おすすめ技
| マドルマジック | ▶ジョー(1.5周年) ▶ジョー(2周年) 【BP8/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷)攻撃する |
|---|---|
| クリムゾンフレア | ▶ジョー(A)から継承可 【BP14/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽)攻撃する |
| 頭突き | ▶ロビンギャル(SS)から継承可 【BP1/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) |
マドルマジック継承で通常攻撃不要でフロストファイア→マドルマジックのループができる。クリムゾンフレアは陽弱点での瞬間火力が必要な場合に候補になる。BP0で使える頭突きを継承させると知力デバフループも作れる。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ |
|---|---|---|
| スプラッシュ | 【BP3/威力C】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷)攻撃する | ジョー(1.5周年) |
| マドルマジック | 【BP8/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷)攻撃する 練達後: BP8→7 効果追加:知力上昇(中) | |
| フランベソルベ | 【BP13/威力B】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵全体(冷+熱)全体攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| エルニーニョ | 【BP4/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱+冷)全体攻撃する | ジョー(2周年) |
| マドルマジック | 【BP8/威力A】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷)攻撃する 練達後: BP8→7 効果追加:知力上昇(中) | |
| チェックメイト | 【BP13/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)攻撃する 練達後: 自身の知力上昇(効果大) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 頭突き | 【BP1/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) | ロビンギャル |
| スパークルアイス | 【BP13/威力SSS】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(冷+陽)攻撃する 攻撃後、自身を溜め状態にし、カウントがスタートする(カウント2) カウントはターン終了時に1減少し、0になった次回の行動が一回限り「クリムゾンブレイク」となる 溜め技:クリムゾンブレイク 火術/攻撃/威力SSS/遠/間接/敵単体(熱+陽)攻撃する 攻撃する(スパークルアイスの技Rankで発動) 練達後: 効果変更:カウント2→1 クリムゾンブレイク→クリムゾンブレイク+ | |
| ブレイズコア | 【BP16/威力A】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵全体(熱+陽)全体攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| イカフレッシュ | 【BP2/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽)攻撃する 自身のHPを回復する(効果小) | ジョー(佐賀) |
| 大王イカグレイスフラム | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(熱+冷)全体攻撃する[特効:水棲] 攻撃命中時、対象に「モラルダウン(中)」を付与する(効果2ターン) | |
| グレイシアスイクレー | 【BP14/威力SSS】 攻撃/遠/間接/ディレイ/敵単体(冷+陽)攻撃する 自身に「ダメージブロック」を付与する(効果2ターン) ダメージブロック 被ダメージを100%カットする | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| フロストショット | 【BP1/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+陽) 攻撃前、自身の知力を上昇させる(効果小) その後、攻撃する | ジョー(4.5周年) |
| フレイムフォース | 【BP11/威力-】 補助/ファスト/自身[使用回数制限:バトル中1回] 自身に「ヒートアップ」を付与する(効果特大) 自身以外の味方生存者全体に「奮起の絆」を付与する(効果バトル中永続) 奮起の絆 [自身以外の味方生存者が攻撃を受けた時(※)] 自身に「攻撃強化」を付与する(効果小/効果2ターン) 自身に「防御強化」を付与する(効果中/効果1ターン) ※発動回数は攻撃を受けた人数によらない | |
| オッドサークル | 【BP14/威力SS】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(熱+冷)攻撃する 味方生存者全体に「攻撃強化」を付与する(効果大/効果2ターン) 味方生存者全体に「防御強化」を付与する(効果中/効果2ターン) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| アイシクルダーク | 【BP2/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+陰) 攻撃する Weak攻撃命中時、自身のBPを回復する(+5) | リアルクィーンジョー(舞台記念) |
| ライジングインフェルノ | 【BP14/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陰) 攻撃する 自身に「エクストラフォース(Weak/小)」(効果2ターン)を付与する 自身に「エクストラフォース(OD/中)」(効果2ターン)を付与する | |
| ダークグラキエス | 【BP14/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+陰) 攻撃する 自身に「エクストラフォース(Weak/小)」(効果2ターン)を付与する 自身に「エクストラフォース(OD/中)」(効果2ターン)を付与する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| アイスブレイズ | 【BP2/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷) 攻撃する 味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) | ジョー(水着) |
| 水牢火炎 | 【BP13/威力S】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(熱+冷) 攻撃前、対象に「バトルマーカー(熱・冷)(3回)」(効果1ターン)を付与する その後、攻撃する バトルマーカー(熱・冷)(3回) [熱または冷属性を含む攻撃を受けた時] 以下の効果が発動する(上限回数:3回) ・自身の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を低下させる(効果中) ・自身に「防御弱化」(効果中/効果1ターン)を付与する | |
| フレアブリザード | 【BP13/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱)[使用回数制限:バトル中1回] 攻撃前、自身に「トロピカルパシュート」(効果バトル中永続)を付与する その後、攻撃する 自身に「ディフェンスアップ」(効果大)を付与する トロピカルパシュート 攻撃(※)を発動後、「プリズムサンレイ」が発動する (術Rank1で発動) ※「アビリティ効果により発動する技・術」「特殊状態の効果により発動する技・術」「技・術の効果により発動する技・術」「溜め技・術」「溜め状態を付与する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」は含まない プリズムサンレイ 威力SS攻撃/遠/間接/敵単体(冷+陽) 攻撃する 味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) 味方生存者全体に「防御強化」(効果小/効果2ターン)を付与する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| スプラッシュフレイム | 【BP3/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷) 攻撃する(2回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) | ジョー(6周年) |
| ブリザードフォース | 【BP11/威力-】 補助/自身[使用回数制限:バトル中1回] 自身に「ブレイズアイスパシュート」(効果バトル中永続)を付与する 自身に「ディフェンスアップ」(効果特大)を付与する 自身以外の味方生存者全体に「決意の絆」(効果バトル中永続)を付与する ブレイズアイスパシュート 攻撃(※)を発動後、「ブレイズアイス」が発動する (術Rank1で発動) ※「アビリティ効果により発動する技・術」「特殊状態の効果により発動する技・術」「技・術の効果により発動する技・術」「溜め技・術」「溜め状態を付与する技・術」「カウンター効果による反撃技・術」は含まない 決意の絆 [攻撃命中時] 自身以外の味方生存者全体のすべての状態異常耐性を上昇させる(効果極大) [自身以外の味方生存者が攻撃を受けた時(※)] 自身に「攻撃強化」(効果極大/効果2ターン)を付与する 自身の体力・精神・愛・魅力を上昇させる(効果大) ※発動回数は攻撃を受けた人数によらない ブレイズアイス 威力S 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱) 攻撃前、自身に「熱属性攻撃強化」(効果小/効果2ターン)、「冷属性攻撃強化」(効果小/効果2ターン)を付与する その後、攻撃する | |
| イラプションアヴァランチ | 【BP14/威力A】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(冷+熱) 攻撃前、対象に「デュアルマーカー(熱・冷/防御弱化)」(効果1ターン)を付与する その後、攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| サクラマジック | 【BP11/威力-】 補助/ファスト/味方全体[使用回数制限:バトル中1回] 味方生存者全体に「能力波及Ⅰ・攻(熱・冷)」(効果バトル中永続)を付与する 自身に「ターン終了時ODゲージ上昇(満タン)」(効果バトル中永続)を付与する 能力波及Ⅰ・攻(熱・冷) [熱または冷属性を含む攻撃命中時] 味方生存者全体の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる(効果小) | ジョー(花見) |
| エンバーフロスト | 【BP13/威力B】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(冷+熱) 攻撃前、以下の効果が発動する ・味方生存者全体に「熱・冷属性攻撃強化」(効果極大/効果1ターン)を付与する ・味方生存者全体の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる(効果中) その後、攻撃する | |
| ヒートグレイシャー | 【BP13/威力S】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(冷+熱)[リキャストターン:4] 攻撃前、味方生存者全体に「熱・冷属性攻撃強化」(効果超極大+/効果4ターン)を2個付与する その後、攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| アイスブレイズ | 【BP2/威力E】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+冷) 攻撃する 味方生存者全体のHPを回復する(効果極小) | ジョー(ストーリーモード) |
| フレイムフォース | 【BP11/威力-】 補助/ファスト/自身[使用回数制限:バトル中1回] 自身に「ヒートアップ」を付与する(効果特大) 自身以外の味方生存者全体に「奮起の絆」を付与する(効果バトル中永続) 奮起の絆 [自身以外の味方生存者が攻撃を受けた時(※)] 自身に「攻撃強化」を付与する(効果小/効果2ターン) 自身に「防御強化」を付与する(効果中/効果1ターン) ※発動回数は攻撃を受けた人数によらない | |
| メルトクラッシュ | 【BP15/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+熱) 攻撃前、以下の効果が発動する ・自身に「攻撃強化」(効果超極大/効果2ターン)を付与する ・自身の知力を上昇させる(効果大) その後、攻撃する | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| アクアブレイズ | 【BP16/威力E】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(冷+熱) 攻撃する(2回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) 攻撃するたび、味方生存者全体に「攻撃強化」(効果超極大/効果2ターン)を付与する | ジョー(6.5周年) |
| エキュームフィアマ | 【BP16/威力A】 攻撃/遠/間接/ファスト/敵単体(冷+熱)[リキャストターン:4] 攻撃前、味方生存者全体に「熱冷の共鳴(1回)」(効果2ターン)を付与する その後、攻撃する 味方生存者全体に「最大BP増加」(増加量5/効果4ターン)を付与する 味方生存者全体のHPを回復する(効果小) 熱冷の共鳴(1回) [熱または冷属性を含む攻撃時] 以下の効果が発動する(上限回数:1回) ・対象の体力・精神を低下させる(効果超極大) ・味方生存者全体に「熱・冷属性攻撃強化」(効果超極大+/効果2ターン)を付与する ・味方生存者全体のBPを回復する(+1) | |
| 炎水共鳴 | 【BP17/威力-】 補助/ファスト/味方単体[使用回数制限:バトル中1回] 対象に「熱冷のユニオン」(効果バトル中永続)を付与する 自身に「ターン終了時BP回復(+3)」(効果バトル中永続)を付与する 熱冷のユニオン [ターン開始時] 味方が全員生存している場合、以下の効果が発動する ・自身に「攻撃強化」(効果超極大/効果2ターン)を付与する ・自身に「熱・冷属性攻撃強化」(効果超極大/効果2ターン)を付与する ・自身に「防御強化」(効果中/効果4ターン)を付与する ・自身の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる(効果特大) [ターン終了時] 味方が全員生存している場合、以下の効果が発動する ・自身のBPを回復する(+5) ・自身のODゲージを上昇させる(効果極大) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| 生命の水 | 【BP4/威力D】 回復/味方単体対象のHPを回復する 練達後: 威力D→C 効果追加:能力ダウン解除 | ジョー |
| ウォーターハンマー | 【BP8/威力B】 攻撃/遠/間接/敵単体(冷+打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果小) 練達後: 威力B→A 効果追加:腕力低下(小) | |
| クリムゾンフレア | 【BP14/威力SS】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱+陽)攻撃する 練達後: 威力SS→SSS | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| パンプランプ | 【BP4/威力C】 攻撃/遠/間接/敵単体(熱)攻撃する | ジョー(ハロウィン) |
| アクアバイパー | 【BP9/威力C】 攻撃/遠/間接/敵横一列(冷)範囲攻撃する 練達後: 威力C→A BP9→7 | |
| 炎霊衝 | 【BP13/威力A】 攻撃/遠/間接/敵縦一列(熱)範囲攻撃する 練達後: 威力A→SSS |
ジョー(2.5周年)の評価
ランダム連撃で単体高火力

スペクタクルゲートは確定3回のランダム連撃。敵が1体であれば3回全てヒットするため高ダメージを出せる。アビリティの効果でRound開始時から発動でき、単体相手への瞬間火力が高い。
全体攻撃しつつ味方ダメージ強化

イヴェールショーは味方へモラルアップ付与のできる全体攻撃。モラルアップによって味方与ダメージが底上げされるので、全体攻撃での周回引率時に全体火力を伸ばせる。
直接攻撃をカウンターし知力ダウン

2.5周年ジョーは頭突き返しによって、直接攻撃を軽減し杖技で反撃する。知力ダウン効果が付いているため、反撃による知力ダウン付与も狙えるのが特徴。物理技のため、威力にはあまり期待はできない。
旧スタイルとどっちが強い?
引率性能は旧スタイルが上
2.5周年ジョーに比べ、ジョーの旧スタイルは味方ダメージアップアビリティでの全体火力UPに優れる。2.5周年ジョーは味方が倒れると与ダメージが減ってしまうため、最大火力が安定しにくいのも難点。
2.5周年は単体への瞬間火力特化
スペクタクルゲートをRound開始時から撃てるのは2.5周年ジョーのみ。味方が倒れなければダメージも出せるので、単体への瞬間火力は2.5周年ジョーが優れている。単体相手の高速周回に向いたスタイルだ。
プロフィール・詳細
ジョー(2.5周年)の詳細
| キャラ名 | ジョー | 武器種 | 杖 |
|---|---|---|---|
| ロール | アタッカー | 術適正 | 火/水 |
| LP | 6 | 性別 | 女性 |
| シリーズ | ロマサガRS | ||
| 入手方法 | ・ロマンシング祭ガチャ(すり抜け) | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 宿命なんてどうでもいいと思ってた。でも今、この一瞬の間に、あたしに出来るすべてのことを成し遂げなきゃなんない。ママを、ポルカを、バートを、みんなを守る。これがあたしの宿命なんだ。 | |||
別スタイル一覧
ジョー(1.5周年) | ジョー(2周年) | ジョー(2.5周年) |
ロビンギャル | ジョー(佐賀) | ジョー(4.5周年) |
リアルクィーンジョー(舞台記念) | ジョー(水着) | ジョー(6周年) |
ジョー(花見) | ジョー(ストーリーモード) | ジョー(6.5周年) |
ジョー | ジョー(ハロウィン) |
属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +25 | +65 | -45 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| +15 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 精神+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
| Lv6 | 精神+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv8 | 精神+3 | Lv38 | 知力+4 |
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 知力+5 |
| Lv18 | 知力+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
RS3発売記念ガチャ
| エレンガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
エレン | トーマス | ポール |
| サラガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
サラ | ユリアン | ニーナ |
ログインするともっとみられますコメントできます