信長の野望 覇道(信長覇道)における特別調達支援の攻略と報酬です。イベントPt(イベントポイント)の効率的な集め方や調達時に獲得できるPt、報酬一覧を掲載。信長の野望覇道特別調達支援シーズン12を進める際にお役立てください。
※本記事は先行サーバーで行われたものを元にした情報です。
| 過去開催の特別調達支援一覧 | ||
|---|---|---|
| S1・4年目 | S1・16年目 | S2・3年目 |
| S2・14年目 | S3・5年目 | S4・3年目 |
| S4・14年目 | S5・3年目 | S5・12年目 |
| S6・3年目 | S6・13年目 | S7・3年目 |
| S7・13年目 | S8・3年目 | S8・14年目 |
| S9・3年目 | S10・3年目 | S11・3年目 |
| S12・3年目 | ||
特別調達支援の開催期間と内容
開催期間とイベント概要

| シーズン | 開催期間 |
|---|---|
| シーズン12 | 3年目(春)14:00 ~ 3年目(秋)23:59 |
特別調達支援は、調達で集めたイベントPtと引き換えに各種アイテムを入手できるイベント。名将登用状や特別登用状、SSR友好度箱などが交換対象のアイテムとなっている。調達した資源が多ければ多いほど、獲得できるイベントPtは多くなる。
友好度箱から好きな武将が入手可能

特別調達支援でイベントPtを集めることで、歴代のイベントSSR武将の友好度を交換できる「イベントSSR友好度箱(S10)」が手に入る。他も含めて全3種類の友好度箱が報酬にあるため、このイベントで欲しい武将の友好度を入手しておこう。
| イベントSSR友好度箱(S10)で選べる武将 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
吉川元春 | 小早川隆景 | 石川数正(SSR) | 岡部元信(SSR) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| SSR友好度箱・利権900・銅銭で選べる武将 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本多忠勝 | 長宗我部元親 | 毛利元就 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 選抜SSR友好度箱・850(S1)で選べる武将 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
井伊直虎 | 成田甲斐 | 前田慶次 | 直江兼続 | 山本勘助 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名将登用状や特別登用状を集めよう

イベントPtを集めることで、名将登用状や各種特別登用状を獲得できる。確実にSSR武将を入手する機会となっているため、可能な限り交換しておきたい。
イベントを支援する課金パックが登場

特別調達支援の開催中は、商店にて「イベント調達パック」が販売。イベントPtの獲得量が増加する資源調達極意や、調達短縮令や調達回数回復が入った「調達支度箱」などを入手できる。
▶おすすめのイベント調達パックはこちら拠点のランク別調達時に入手できるPt
調達した資源と全く同じ量のPtが入手可能

▲ランクなし領土で調達した兵糧と同じ値のイベントPtを入手。
特別調達支援では自身が調達した兵糧・木材・石材・鉄鉱の数と全く同じ数値のイベントPtが入手できる。屋敷を始めとした施設の強化素材を集める過程で、イベントPtを入手することが可能だ。
▶調達の効率的なやり方はこちら拠点ランクと入手できるイベントPt
| 拠点ランク | 調達上限 | 入手資源量 | 入手Pt |
|---|---|---|---|
| Aランク | 10回 | 約50,000 | 約50,000Pt |
| Bランク | 15回 | 約30,000 | 約30,000Pt |
| Cランク | 30回 | 約20,000 | 約20,000Pt |
| 領土 (ランクなし) | 30回 | 約4,000 | 約4,000Pt |
海領土や漁場でもPtを入手可能

海の領土や漁場での海産物調達でもイベントPtを獲得できる。海産物はイベント「東征反撃」での報酬交換にも使えるため、東征反撃で狙いの報酬がある場合は、海産物の調達も視野に入れよう。
▶東征反撃の攻略と報酬はこちら効率的なイベントPtの集め方
高ランクの拠点から調達

拠点ランクが高いほど調達できる資源が多くなり、イベントPtの獲得量も多くなる。自身や一門衆の所有拠点の中で、最もランクの高い拠点から調達することで効率良くイベントPtを稼ぐことが可能だ。
Point! | 獲得できる拠点ランクを上げるために、屋敷のレベル上げも進めておきましょう! |
|---|
兵糧の調達は無駄になりにくい

特に内政施設の強化資源に困っていない場合は、兵糧の調達がおすすめだ。兵糧は、領土戦や攻城戦の中で募兵に使用できるだけでなく、余ってしまった場合も伝授に使って経験書に変換することもできる。
▶兵糧の入手方法と使い道はこちら調達短縮令を使う

イベントPtを集めるには、何度も調達を行う必要がある。調達1回の必要時間は約2時間と長いが、調達短縮令を使えば調達時間を大幅に短縮可能だ。調達短縮令は昼夜俸禄で入手できるほか、商店で小判を使って購入できる。
調達回数回復で拠点を再利用
調達回数回復を使うことで、調達回数が減った拠点を秋を待たずに使うことができる。資源を急いで集めたい場合は、調達回数回復を使おう。
▶調達回数回復の入手方法と使い道はこちら季節に応じた資源を調達しよう

季節ごとに調達時間が短縮される資源が存在する。なるべく短縮対象になっている資源を調達することで、調達時間をより短くすることができる。
▶季節による違いはこちら報酬の交換優先度
報酬の交換優先度一覧
※交換優先度の低いものは除外しています
| 交換アイテム | おすすめ度 |
|---|---|
名将登用状 | ★★★★★ |
各種特別登用状・SSR | ★★★★★ |
SSR友好度箱・利権900・銅銭 | ★★★★★ |
選抜SSR友好度箱・850(S1) | ★★★★★ |
イベントSSR友好度箱(S10) | ★★★★★ |
SSR設計図箱・武具(甲) | ★★★★・ |
良将登用状 | ★★★★・ |
自領移転令 | ★★★★・ |
選べる兵科玉箱・参(甲) | ★★★★・ |
玉鋼 | ★★★・・ |
軍令書回復・小 | ★★★・・ |
各種調達回数回復 | ★★★・・ |
練達の証 | ★★★・・ |
SSR友好度箱は必ず交換しておこう

イベントポイントの交換で、イベント武将やS1限定登用武将の友好度を獲得できる。「皆伝」による技能追加のためにも、将星ランク7を目指してコツコツと集めていこう。
▶将星ランクの上げ方はこちら75万Ptで名将登用状×10が交換可能

合計75万イベントPtで名将登用状を10枚交換可能だ。SSR武将が登場する天井分を確保できるため、新しいSSR武将の入手や将星ランク上げを進められる。時間が許す限り調達を行い、75万Pt入手を目指そう。
報酬一覧
個人順位報酬一覧
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1~10位 | 名将登用状×10 銅銭×300,000 経験書・特×20 交易短縮令・上×10 技術開発短縮令・上×10 |
| 11~25位 | 名将登用状×5 銅銭×200,000 経験書・特×15 交易短縮令・中×10 技術開発短縮令・中×10 |
| 26~50位 | 名将登用状×3 銅銭×100,000 経験書・特×10 交易短縮令・中×5 技術開発短縮令・中×5 |
| 51~100位 | 名将登用状×2 銅銭×50,000 経験書・上×10 交易短縮令・初×5 技術開発短縮令・初×5 |
Pt報酬一覧
| アイテム名/在庫数 | 必要Pt |
|---|---|
特別登用状・SSR(S12)×1在庫:1 | 1,000,000 |
特別登用状・SSR(S9)×1在庫:1 | 1,000,000 |
特別登用状・SSR(S8)×1在庫:1 | 800,000 |
特別登用状・SSR(S7)×1在庫:1 | 800,000 |
特別登用状・SSR(S6)×1在庫:1 | 800,000 |
特別登用状・SSR(S5)×1在庫:1 | 800,000 |
特別登用状・SSR(S4)×1在庫:1 | 1,000,000 |
特別登用状・SSR(S3)×1在庫:1 | 1,000,000 |
特別登用状・SSR(S2)×1在庫:1 | 800,000 |
SSR友好度箱・利権900・銅銭×1在庫:5 | 60,000 |
選抜SSR友好度箱・850(S1)×1在庫:25 | 40,000 |
イベントSSR友好度箱(S10)×1在庫:10 | 50,000 |
名将登用状×1在庫:10 | 75,000 |
良将登用状×1在庫:10 | 50,000 |
一般登用状×1在庫:10 | 8,000 |
選べる秘伝箱・加勢(乙)×1在庫:5 | 60,000 |
選べる秘伝箱・加勢(乙)×1在庫:5 | 120,000 |
選べる秘伝箱・返し追撃(乙)×1在庫:5 | 15,000 |
選べる秘伝箱・返し追撃(乙)×1在庫:5 | 30,000 |
SSR設計図箱・武具(甲)×1在庫:1 | 500,000 |
SR設計図箱・武具(甲)×1在庫:10 | 12,500 |
R祭具抽選箱×1在庫:15 | 12,500 |
玉鋼×10在庫:20 | 12,000 |
兵科軍学書×1在庫:4 | 25,000 |
兵科軍学書×1在庫:4 | 50,000 |
選べる兵科玉箱・参(甲)×1在庫:15 | 5,000 |
選べる兵科玉箱・参(甲)×1在庫:15 | 10,000 |
選べる兵科玉箱・弐(甲)×1在庫:15 | 3,500 |
選べる兵科玉箱・弐(甲)×1在庫:15 | 7,000 |
選べる兵科玉箱・壱(甲)×1在庫:15 | 1,500 |
選べる兵科玉箱・壱(甲)×1在庫:15 | 3,000 |
練達の証×1在庫:20 | 2,500 |
統率練達書×1在庫:3 | 12,000 |
武勇練達書×1在庫:3 | 12,000 |
知略練達書×1在庫:3 | 12,000 |
政治練達書×1在庫:3 | 12,000 |
経験書・特×1在庫:15 | 37,000 |
自領移転令×1在庫:15 | 25,000 |
自領移転令×1在庫:15 | 50,000 |
無作為移転令×1在庫:10 | 5,000 |
軍令書回復・小×1在庫:10 | 2,500 |
軍令書回復・小×1在庫:10 | 5,000 |
返上令×1在庫:3 | 25,000 |
調達回数回復・中×1在庫:1 | 75,000 |
調達回数回復・小×1在庫:1 | 37,000 |
帰還令×1在庫:15 | 12,000 |
海上帰還令×1在庫:15 | 6,000 |
回収短縮令×1在庫:5 | 60,000 |
衰弱短縮令×1在庫:15 | 7,500 |
徴兵令・小×1在庫:15 | 5,000 |
建設短縮令・中×1在庫:10 | 7,500 |
建設短縮令・初×1在庫:30 | 2,500 |
技術開発短縮令・中×1在庫:5 | 7,500 |
技術開発短縮令・初×1在庫:15 | 2,500 |
兵事短縮令・中×1在庫:10 | 7,500 |
兵事短縮令・初×1在庫:30 | 2,500 |
外交短縮令・中×1在庫:5 | 7,500 |
外交短縮令・初×1在庫:10 | 2,500 |
交流更新令×1在庫:10 | 5,000 |
交流更新令×1在庫:10 | 10,000 |
選べるR交易品箱(甲)×1在庫:20 | 10,000 |
選べるR交易品箱(甲)×1在庫:20 | 20,000 |
選べるN交易品箱(甲)×1在庫:20 | 7,500 |
選べるN交易品箱(甲)×1在庫:20 | 15,000 |
紙×100在庫:20 | 2,500 |
交流Pt×200在庫:20 | 8,000 |
銅銭×2在庫:99 | 1 |
銅銭×20在庫:99 | 10 |
銅銭×1,000在庫:99 | 500 |
銅銭×10,000在庫:30 | 5,000 |
信長の野望 覇道関連リンク
▶シーズン12のスケジュールと目標シーズン12兵科別おすすめ編制
シーズン12新要素
シーズン12関連記事
シーズン12のガチャ
| 選べる復刻登用・足軽 | 選べる復刻登用・騎馬 |
| 選べる復刻登用・弓 | 選べる復刻登用・鉄砲 |
| 選べる復刻登用・剣豪 | 選べる復刻登用・忍者 |
| 選抜登用・戦Lv18 | 選抜登用・戦Lv21 |
| 選抜登用・復刻S11・壱 | 選抜登用・戦Lv26 |
| 選抜登用・復刻S11・弐 | 選抜登用・戦Lv30 |
| 選抜登用・戦Lv33 | 選抜登用・戦Lv36 |
| 筆くじ・足利義輝 | 筆くじ・シーズン12 |
シーズン12で登場する武将
筆くじで入手できる武将
島津義弘(騎馬/鉄砲)▶おすすめ編制 | 長宗我部元親(鉄砲)▶おすすめ編制 |
北条氏康(騎馬)▶おすすめ編制 | 上杉謙信(騎馬/弓)▶おすすめ編制 |
武田信玄(足軽)▶おすすめ編制 | 毛利元就▶おすすめ編制 |
長宗我部元親▶おすすめ編制 | 本多忠勝▶おすすめ編制 |
早川殿▶おすすめ編制 | 斎藤朝信▶おすすめ編制 |
本多正信▶おすすめ編制 | 藤堂高虎▶おすすめ編制 |
ログインするともっとみられますコメントできます