8周年福袋ガチャのおすすめと当たりサーヴァント

0


x share icon line share icon

【FGO】8周年福袋ガチャのおすすめと当たりサーヴァント

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】8周年福袋ガチャのおすすめと当たりサーヴァント

FGOの8周年福袋のおすすめと当たりサーヴァントです。8周年福袋ガチャでどれを引くべきかや当たりサーヴァント、おすすめ福袋を掲載。FGO福袋の購入を考える際の参考にどうぞ。

目次

8周年フェスの情報はこちら

8周年福袋のおすすめは?

今年は5周年以降+性別+リリース順で分類

今年は性別+リリース順で分類
開催期間7月30日(日)18:00~8月9日(水)12:59

今年の福袋は5周年以降+性別+リリース順で分類されている。全12種類で細かく分かれているので、狙いのサーヴァントは比較的引きやすくなっている。

アンケート:どの福袋を引いた?

【前提】好きなサーヴァントを優先

好きなサーヴァントを優先

福袋は年に2回しか開催されないお祭り的な存在。そのためもしこれまでのストーリーやイベントを見て欲しいサーヴァントがいるならば、そのサーヴァントの福袋を選ぶのがおすすめ。

未所持の優秀なサポーターは優先度高

未所持の優秀なサポーターは優先度高

性能で選ぶならキャストリアやオベロン、光コヤンなど優秀なサポーターを優先がおすすめ。これらのサポーターはほぼ全てのクエストで大活躍しており、未所持の場合は最優先して狙いたい。

汎用性の高いアタッカーも狙い目

汎用性の高いアタッカーも狙い目

モルガンや水着伊吹童子など、汎用性の高いアタッカーもおすすめ。宝具Lv1でも採用機会が多く、未所持の場合は狙う価値がある。もちろん宝具Lv上げ狙いもおすすめ。

基本はアタッカーよりサポーター狙いがおすすめ

ストーリー攻略や通常のフリクエなら問題ないが、90++などの超高難易度フリクエでは宝具1アタッカーでは採用すら難しい場合が増えている。福袋で2枚抜き狙いは現実的ではないので、初入手狙いならサポーターを優先がおすすめ。

おすすめの福袋はどれ?

上記の通りトップクラスのサポーターを未所持ならそれを狙おう。その3騎を全て所持している場合は、手持ちと相談して戦力が薄い部分を埋めるのがおすすめ。

アベレージなら2022年女性①

2022年女性①

2022年女性①は優秀なサーヴァントが揃っており、誰を引いてもハズレではない。アタッカーが多いので、重複しても宝具レベルが上がって嬉しい。

アタッカーが欲しいなら2020年女性③

2020年女性③

2020年女性③は汎用アタッカーとして超優秀なモルガンとメリュジーヌがいる。カレンもQシステムの混沌特攻アタッカーとして優秀で、ミスクレーンはオダチェン宝具で他にはできない運用が可能。

8周年福袋の当たりサーヴァント

大当たりと言えるサーヴァント

超絶大当たり
アルトリアキャスターのアイコンクラスアイコンアルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・最高峰のArtsサポーター
・宝具3連発の周回編成が組める
・周回から高難易度まで幅広く活躍
・Arts編成以外でも優秀
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・全体20%+単体50%のNP付与持ち
・火力を出したい場面で大活躍
・黒聖杯持ちなら優先度アップ
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最高峰のBusterサポーター
・宝具3連発の周回編成が組める
└敵の数に依存しない宝具連発が可能に
・NP50%+CT短縮が超優秀
大当たり
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・最高峰のQuickサポーター
・宝具3連発の周回編成が組める
└BAと比べるとQはやや不遇
・アタッカーとしても高性能
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・高性能なArtsサポーター
└キャストリアと組む前提ではある
・どちらかといえば高難易度向き
└Arts編成に不足するHP回復を補える
・Aシステム編成でも活躍
モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP50%チャージ持ち
・範囲の広い人属性特攻持ち
・クリティカルも高火力
水着伊吹童子のアイコン水着伊吹童子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・最大NP50%チャージ持ち
・範囲の広い地属性特攻持ち
・サポート次第で全体宝具が連発可能
メリュジーヌのアイコンクラスアイコンメリュジーヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 / Buster全体
簡易評価
・単体→全体へ切り替えられる宝具持ち
・再臨1,2では最大100%NPチャージも持ち
・変則クエストでも活躍できる
蘆屋道満のアイコンクラスアイコン蘆屋道満(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
おすすめポイント
・混沌/悪へのサポートが優秀
・NP80%チャージで周回向き
・高倍率即死宝具で即死周回もこなせる

現在のFGO環境を作っていると言っても過言ではない強力サポーターや汎用性の高いアタッカーたち。それぞれの強みが確立されており、初心者から上級者まで未所持なら優先して狙う価値がある。

全サーヴァントの評価一覧はこちら

対象の星5サーヴァント評価

タップで各福袋に移動します

2020年女性①

2020年女性①
水着キアラのアイコンクラスアイコン水着キアラ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・周回も高難易度も役立つアタッカー
・システムで宝具連発が可能
・精神異常特攻で等倍前提でも高火力
卑弥呼のアイコンクラスアイコン卑弥呼(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助
おすすめポイント
・宝具のOCアップ効果が優秀
・キャストリアと組んで鉄壁になれる
・変則クエストの周回でも活躍
アルトリアキャスターのアイコンクラスアイコンアルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・周回から高難易度まで幅広く活躍
・Arts編成以外でも優秀
水着アビゲイルのアイコンクラスアイコン水着アビゲイル(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・高倍率な防御力ダウン付与持ち
・特殊なスタンで敵を拘束できる
・アタッカーとしてはやや火力不足

2020年女性②

2020年女性②
伊吹童子のアイコンクラスアイコン伊吹童子(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP50%チャージを持ち
・周回向きアタッカーでクリティカルも優秀
・宝具封印や無敵貫通、防御無視宝具などを所持
平景清のアイコンクラスアイコン平景清(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・ガッツと回避を持つ長期戦向けのアタッカー
・CTも短めでガッツと回避を何度も使えるのが大きな強み
・クリティカル攻撃も優秀
蘆屋道満のアイコンクラスアイコン蘆屋道満(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・混沌/悪へのサポートが優秀
・NP80%チャージで周回向き
・高倍率即死宝具で即死周回もこなせる
ゴッホのアイコンクラスアイコンゴッホ(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・クリティカルに特化したサポーター
・クリティカル発動のためのサポートも可能
・癖がある性能だが回避やHP回復も所持

2020年女性③

2020年女性③
モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP50%チャージ持ち
・範囲の広い人属性特攻持ち
・クリティカルも高火力
メリュジーヌのアイコンクラスアイコンメリュジーヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・単体→全体へ切り替えられる宝具持ち
・再臨1,2では最大100%NPチャージも持ち
・変則クエストの周回で活躍できる
ミスクレーンのアイコンクラスアイコンミスクレーン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・自身を控えに移動可能な宝具が特徴
・攻撃力+宝具威力アップとNP付与効果を所持
・疑似オダチェンでパーティ全体を使った攻略が可能
カレンのアイコンクラスアイコンカレン(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・宝具で敵に強化無効状態を付与可能
・自身+自身以外の味方への無敵付与で味方を守れる
・最大NP50%チャージ持ちで宝具の連発も可能

2020年男性

2020年男性
蘆屋道満のアイコンクラスアイコン蘆屋道満(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・混沌/悪へのサポートが優秀
・NP80%チャージで周回向き
・高倍率即死宝具で即死周回もこなせる
千子村正のアイコンクラスアイコン千子村正(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・宝具連発できるシステムアタッカー
・NP50%チャージ持ち
・クリティカルも強力
平景清のアイコンクラスアイコン平景清(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・ガッツと回避を持つ長期戦向けのアタッカー
・CTも短めでガッツと回避を何度も使えるのが大きな強み
・クリティカル攻撃も優秀

2021年女性①

2021年女性①
水着カーマのアイコンクラスアイコン水着カーマ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・宝具連発できるシステムアタッカー
・特攻で火力が出しやすい
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・Busterと好相性なサポーター
・NP50%+CT短縮が超優秀
・敵の数に依存しない宝具連発が可能に
水着沖田オルタのアイコンクラスアイコン水着沖田オルタ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・スカディシステムの適性がある
・NP効率が高く黒聖杯でも3連発が狙える

2021年女性②

2021年女性②
出雲阿国のアイコンクラスアイコン出雲阿国(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP50%チャージ持ちで周回向き
・魔性特攻宝具で火力が出せる
・クリティカルでも優秀
闇のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン闇のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・全体NP30%+B強化付与持ち
・アタッカー兼サポーターとして活躍
・手持ちがある程度充実している人におすすめ
ジャックドモレーのアイコンクラスアイコンジャックドモレー(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・サポーター兼アタッカー
・呪い特攻で等倍でもある程度の火力が出せる
・スカディシステム適性もあり

2021年女性③

2021年女性③
徴姉妹のアイコンクラスアイコン徴姉妹(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・サポートもできる高難易度アタッカー
・Artsで貴重な全体回復持ち
・ギミック対策なしが欠点
スーパーバニヤンのアイコンクラスアイコンスーパーバニヤン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・宝具演出が早く周回向き
・攻撃+被ダメ時に応じて火力が上がる宝具
・通常時は低火力なのが欠点
曲亭馬琴のアイコンクラスアイコン曲亭馬琴(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・魔性+悪特攻と範囲の広い特攻持ち
・システム運用はギリギリ
・単体への回避+弱体無効付与も優秀
バゼットのアイコンクラスアイコンバゼット(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・敵の行動に反応するカウンター宝具
・対キャスターでは高火力
・唯一無二だが汎用性は低い

2021年男性

2021年男性
コンスタンティノス11世のアイコンクラスアイコンコンスタンティノス11世(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助
簡易評価
・火力サポートができる盾役
・ローマへは追加サポートが発動
・キャストリアやジャンヌなど競合が強すぎる
坂本龍馬(ランサー)のアイコンクラスアイコン坂本龍馬(ランサー)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・周回と高難易度両方に適性がある
・NP50%チャージで宝具を使いやすい
・システムアタッカーとしてはいまいち
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・全体20%+単体50%のNP付与持ち
・火力を出したい場面で大活躍
・黒聖杯持ちなら優先度アップ
シャルルマーニュのアイコンクラスアイコンシャルルマーニュ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・連発が狙えるQアタッカー
・被ダメージで火力が上がる宝具
・周回では王勇を貯めづらい
モリアーティ(ルーラー)のアイコンクラスアイコンモリアーティ(ルーラー)(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・範囲の広い善特攻持ち
・回避や必中、スキル封印が優秀
・システム運用はハードルが高い

2022年女性①

2022年女性①
プロトマーリンのアイコンクラスアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・高性能なArtsサポーター
└キャストリアと組む前提ではある
・どちらかといえば高難易度向き
└Arts編成に不足するHP回復を補える
・Aシステム編成でも活躍
アルクェイドのアイコンクラスアイコンアルクェイド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP100%チャージ持ち
・混沌特攻で火力を出しやすい
・宝具連発が用意で汎用性が高い
・等倍前提で宝具1だと少し辛い
水着伊吹童子のアイコン水着伊吹童子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・最大NP50%チャージ持ち
・範囲の広い地属性特攻持ち
・サポート次第で全体宝具が連発可能
水着スカディのアイコンクラスアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・最高峰のQuickサポーター
・宝具3連発の周回編成が組める
└BAと比べるとQはやや不遇
・アタッカーとしても高性能

2022年女性②

2022年女性②
千利休のアイコンクラスアイコン千利休(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP30%チャージのQシステムアタッカー
・人属性特攻宝具で火力が出しやすい
・クリティカルでも火力を出せる
ククルカンのアイコンクラスアイコンククルカン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与持ち
・光コヤンシステムで宝具連発が可能
・全スキルでスター消費の追加効果持ち
呼延灼のアイコンクラスアイコン呼延灼(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ちでQシステムアタッカー
・人属性特攻宝具で火力が出しやすい
・無敵貫通や強化解除耐性アップで高難易度も◯
ブリトマートのアイコンクラスアイコンブリトマート(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・ライダー+騎乗特攻宝具持ち
└ランサーと噛み合いは悪い
・無敵貫通宝具で高難易度も◯

2022年女性③

2022年女性③
ヨハンナのアイコンクラスアイコンヨハンナ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・自信30%+全体毎ターンNP20%獲得持ち
・悪+人の力特攻で等倍を補える
・高難易度向きだがシステム周回もできる
ラーヴァティアマトのアイコンクラスアイコンラーヴァティアマト(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%チャージ+全体NP10%付与持ち
・光コヤンシステムで宝具連発が可能
・攻撃有利が多く汎用性が高い
メドゥーサ(セイバー)のアイコンクラスアイコンメドゥーサ(セイバー)(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
・人の力特攻宝具で火力も出しやすい
・味方へ火力サポートもできる
ドゥルガーのアイコンクラスアイコンドゥルガー(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・天の力+魔性のW特攻とNP50%チャージ持ち
・Artsシステムで宝具連発ができる
・無敵や無敵貫通で高難易度適性もある

2022年男性

2022年男性
ラスプーチンのアイコンクラスアイコンラスプーチン(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP50%チャージ+悪へNP20%付与持ち
・悪特攻宝具持ち
・3ターンの確率無限ガッツがユニーク
高杉晋作のアイコンクラスアイコン高杉晋作(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ちでQシステム適性あり
・宝具でスターを稼いでクリティカルも強力
テスカトリポカのアイコンクラスアイコンテスカトリポカ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・自身50%+味方30%のNPチャージ持ち
・ポカポカシステムで周回が可能
・Wキャストリアで宝具連発もできる

最安値での課金方法

最安値は1,920円

福袋だけを最安値で購入したい場合は、480円を4回購入する1920円が最安値となる。また、160円高くはなるが1600円を1回と480円を1回購入なら6個多く聖晶石を買えるのでこちらもおすすめ。

購入方法有償無償値段
480円を4回16個4個1,920円
1,600円を1回
480円1回
17個9個2,080円

聖晶石1個あたりなら10,000円

聖晶石1個あたりなら10,000円

聖晶石1個あたりの価額を抑えたいのであれば、10,000円での購入がおすすめ。資金に余裕があり正月ガチャなど他にも使いたいコンテンツがあるならこちらを購入しよう。

8周年フェス関連記事まとめ

FGO攻略wikiの画像
8周年フェスの情報はこちら
メモリアルクエスト攻略一覧
2016年2016年2017年2017年2018年2018年2019年2019年
2020年2020年2021年2021年2022年2022年
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×