0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『ライトニングインギルギルガメッシュ』攻略|バトルインニューヨーク2022

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『ライトニングインギルギルガメッシュ』攻略|バトルインニューヨーク2022

FGO(Fate/Grand Order)のバトルインニューヨーク2022における高難易度クエスト『ライトニングインギルギルガメッシュ』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装を掲載しています。クリアできない時の参考にどうぞ。

目次

イベントアイテムの集め方
AUOくじ2022のアイコンくじメテオバーガーのアイコンバーガーギャラクシードッグのアイコンドッグスペースポテトのアイコンポテト
バトルインニューヨーク2022攻略はこちら

『ライトニングインギルギルガメッシュ』の基本情報

クエスト基本情報

消費AP5
報酬伝承結晶のアイコンx1
初回ドロップ奇奇神酒のアイコンx2禁断の頁のアイコンx2無間の歯車のアイコンx2アーチャーモニュメントのアイコンx2キャスターモニュメントのアイコンx1

敵構成

Wave1
ライトニングインギルギルガメッシュ
ブレイク1
ライトニングインギルギルガメッシュ
ブレイク2
ライトニングインギルギルガメッシュ

『ライトニングインギルギルガメッシュ』攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

【攻略のポイント】

  • 特攻礼装を最大開放して挑む
  • W編成可能なクエスト
  • スターの数に応じてテスラがスキル使用
    →スターを稼ぎすぎると頻繁にテスラ宝具が飛んでくる
  • テスラは無敵貫通スキルを使うのでキャストリアが欲しい
  • テスラ1回目ブレイクで通常攻撃スタン
  • テスラ2回目ブレイクで単体に防御強化解除+スタン
  • ギルはどちらもブレイクで高倍率カード耐性獲得
    →弓はBuster、術はArts耐性を獲得

アタッカーに特攻礼装を装備しよう

チェック・レディの画像

イベントの特攻礼装「チェック・レディ」を装備することで、攻撃威力を100~200%アップできる。最大開放できれば火力が大幅に上がるので、まずはフリクエを周回して礼装を最大開放しよう。

バトルインニューヨーク2022の攻略はこちら

W編成が可能なクエスト

バトルインニューヨーク2022で開催されている超高難易度と異なり、フレンドと合わせて同一サーヴァントを編成できる。W編成によるシステムも可能なので、宝具連発による攻略も選択肢となる。

スターの数に応じてテスラがスキル使用

敵の行動終了時のスター数に応じて、テスラがチャージ増加スキルを使用してくる。特に40個以上だとチャージ最大になるので、スターを稼ぎすぎると宝具の回転率が上がるので、Quickカードの選択は最低限にしよう。

スター数に応じた使用スキル

スター数スキル効果
~19個スキルなし
20~39個チャージ1増加
宝具威力アップ(解除不可/永続/1回)x1
40個~チャージ最大まで増加
宝具威力アップ(解除不可/永続/1回)x5

即スター獲得は使用して問題ない

スターの数は敵ターン終了時に判定されるので、即時スター獲得系のスキルは使って問題ない。ただし毎ターン獲得系はデメリットになるので、使う場合はしっかりと宝具対策をしよう。

無敵貫通を対策したい

テスラは無敵貫通スキルを、弓ギルがブレイクで無敵貫通を獲得する。宝具とタイミングが重なると無敵や回避で対策できなくなるので、耐久編成で挑む場合はキャストリアは必須級となっている。

テスラの2回目ブレイクに要注意

テスラは1回目のブレイクで攻撃時に確率スタン付与を、2回目で敵単体の防御強化解除+スタンを獲得する。特に2回目は宝具と重なると致命的なので、ブレイク2回目はタイミングに気をつけよう。

攻略班攻略班タゲ集中などで対象をこちらで選び、宝具で退場させるのも選択肢ではあります。

ギルはブレイクでカード耐性を獲得

2体のギルガメッシュはどちらもブレイクで高倍率なカード耐性(3回/3T)を獲得する。弓ギルはBuster耐性を、術ギルはArts耐性を獲得するので、宝具などで大ダメージを狙う前に消費させてしまおう。

攻略班攻略班特攻礼装を装備していてもほとんどダメージが通らないほど高倍率です。必ず解除してから攻撃するようにしましょう。

速攻を狙うなら強化解除がおすすめ

手順を決めて速攻撃破を狙う場合は、耐性を剥がす1ターンで手順が狂ってしまうことも多い。アタッカーの宝具に耐性を持つどちらかに強化解除を使い、耐性を剥がしてしまうのがおすすめ。

強化解除持ち一覧はこちら

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめのアタッカー

ヴリトラのアイコンクラスアイコンヴリトラ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・連発しやすい全体宝具持ち
・神性特攻で術ギルにも火力を出しやすい
・宝具のスキル封印で特殊スキルや無敵貫通を防げる
カルナのアイコンクラスアイコンカルナ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・高火力な神性特攻アタッカー
・クリティカルでも火力を出せる
ロムルス=クィリヌスのアイコンクラスアイコンロムルス=クィリヌス(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・ローマ特攻で火力を出せる
・クリティカルでも火力を出せる
モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・宝具とクリティカル両方で高火力
・宝具の全体OCアップがキャストリアと好相性
陳宮のアイコンクラスアイコン陳宮(星2)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・宝具で味方を生け贄にできる
・サポーターを入れ替えつつ宝具連発可能
テスラ速攻撃破向き
メリュジーヌのアイコンクラスアイコンメリュジーヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・連発しやすい単体宝具持ち
・全体宝具としても採用できる
ブリュンヒルデのアイコンクラスアイコンブリュンヒルデ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・愛する者特攻がテスラに有効
水着虞美人のアイコンクラスアイコン水着虞美人(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・男性特攻がテスラに有効
・テスラ撃破後もギルに有利に戦える

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・強力なArts型のサポート役
・宝具の対粛清防御で無敵貫通を防げる
オベロンのアイコンクラスアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
光のコヤンスカヤのアイコンクラスアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化も優秀
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
スカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
ネロブライドのアイコンクラスアイコンネロブライド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・NP30%+NP獲得量アップ付与持ち
・天属性特攻付与がボスに有効
サーヴァントの検索ツールはこちら

攻略におすすめの概念礼装

サポーターにおすすめの概念礼装

ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3ターン誰でも盾になれる
アウトレイジ
HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
シーニック・ビューティー
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身のArtsカード性能を10%アップ
Busterカード性能を10%アップ
登場時にスターを20個獲得(1回)
至るべき場所
HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
月霊髄液
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与

戦闘不能前提サポーターにおすすめ

九首牛魔羅王
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果
風雲仙姫
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T)
慈悲無き者
HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000)
自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与
自身へB強化10~15%
カムランの戦い
HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0)
自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ
五百年の妄執
HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400)
自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T)
絞込み機能付き礼装検索ツールはこちら

イベント関連記事

バトルインニューヨーク2022

バトルインニューヨーク2022
バトルインニューヨーク2022攻略はこちら
イベントアイテムの集め方
AUOくじ2022のアイコンくじメテオバーガーのアイコンバーガーギャラクシードッグのアイコンドッグスペースポテトのアイコンポテト

ボックスガチャイベント関連記事

高難易度クエスト

テスラカップクエスト

超高難易度クエスト一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
10周年フェス
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×