質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

初心者の☆4記念配布選び

始めたばかりで、第四特異点を攻略中です。
☆5不在、☆4は下記の通りです。
あれこれ記事を読めば読む程、☆4記念配布で誰を選べばよいのかわからなくなり、悩んでいます。
周回が楽になるという、狂ランスロット、ニトクリスが気になっていますが、それよりも不在のライダーとアサシンをお迎えすることを優先した方がよいのか…。
ご意見をいただけたら嬉しいです。

剣:ジーク
弓:ケイローン
槍:ワルキューレ、那託
騎:無し
術:ミドラーシュ、三蔵
殺:無し
狂:ヘラクレス
EX:メカエリ

これまでの回答一覧 (2)

hidamariさんが何を重視したいのかによると思います。

このゲームはストーリーの攻略だけを考えた場合、星3以下の鯖だけでもフレンドと合わせればなんとかなるので、全クラスを金鯖で埋める必要はないです。
特に検討されている騎と殺に関しては星3に優秀な鯖揃っているので、他のクラスに比べても金鯖が必要ないクラスです。
また手持ちの中であればアタッカーとしてはメカエリチャンでも十分代用が可能なクラスでもあります。

周回においても基本的には最高率を求めなければ低レア鯖中心でもほとんどの場合は問題ありません。
ただランキングなどでも紹介されているように、狂ランスロットに関しては周回においての汎用性が他の鯖とは比べ物にならないほど高いので、周回を楽にしたいと思うのであれば選んで後悔することはまずありません。
注意点としてはNPチャージなどを持っているわけではないので、使用感に関してはカレスコなどの礼装の手持ちによっても大きく変わる場合があります。

ニトクリスに関しては他の周回要員が揃っていて、さらに周回を楽にしたいという場合は優先度が高い鯖です。
こちらは宝具レベルが低い場合、狂ランスロットと違いクラス相性によって使えない場面があるので汎用性の面では一歩譲りますが、即死を利用した周回が出来るという点で独自性があります。

どの鯖を選んだにしても使えない場面というのは出てくるので、これが正解というのはないと思いますが、FGOはやればやるほど周回が大きな割合を占めてくるので個人的には周回を重視した選択が安パイだと思っています。

あとは質問の意図とは違うと思いますが、好きな鯖がいるのなら性能に関わらず選んでも良いと思います。
結局はキャラゲーなのでその方がゲームその物のモチベにもなるので。
以上、ざっくりとした意見ですが参考になれば幸いです。

個人的にその戦力だったらマルタかニトクリスがオススメです。

孔明・スカスカが居ないので狂ランスロットは選んでも楽にならないと思います。ニトクリスは自身でNPが100%持っていけるのでニトクリスは周回が確実に楽に成ります。

マルタは騎で交換できる星4の中だと全体宝具で強化解除や弱体解除の出来る鯖で便利です。

最後に、三蔵は星5。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
水着イベント2025
水着ガチャシミュ
冠位戴冠戦エクストラ
研鑽EX1火研鑽EX1地
研鑽EX2風研鑽EX2水
10周年フェス
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×