0


x share icon line share icon

【FGO】エミヤの強化クエスト攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】エミヤの強化クエスト攻略

FGO(Fate/Grand Order)におけるエミヤの強化クエストを攻略。登場する敵や攻略のポイント、クリアした際のスキルや宝具の強化内容を掲載しているので、エミヤの強化クエストを攻略する際の参考にどうぞ。

目次

強化クエストの一覧はこちら

エミヤの強化クエスト攻略

クエストの消費AP/進行度

消費AP進行度
強化クエスト1215
強化クエスト2215
強化クエスト3213
強化クエスト4213

クリア時の強化内容まとめ

強化内容
強化1投影魔術A
・Arts性能(1T)がBAQ性能アップ(1T)に進化
強化2鷹の瞳B+
・スター発生率の倍率上昇
・クリティカル威力アップ(3T)追加
強化3投影魔術A
・『回路接続』に変化
・BAQ性能アップが強化
・宝具カードをArtsまたはBusterに切り替え(1T)が追加
強化4心眼(真)B
・攻撃力アップ(3T)を追加
・防御力アップ(3T)を強化
・スター20~40個獲得を追加
エミヤの評価記事はこちら

エミヤの強化クエスト1攻略

進行度1の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト1:進行度1 敵画像
Wave2
エミヤの強化クエスト1:進行度1 敵画像
Wave3
エミヤの強化クエスト1:進行度1 敵画像
ドロップ素材竜の牙のアイコン

即死持ちがいれば採用しよう

弓と剣の混成クエストだが、不利にならないアーチャーを採用すると3waveボスが等倍となる厄介なクエスト。アーチャーを中心にして後列にランサーを置く、もしくは敵が即死しやすいので即死宝具持ちの採用がおすすめ。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度2の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト1:進行度2 敵画像
Wave2
エミヤの強化クエスト1:進行度2 敵画像
Wave3
エミヤの強化クエスト1:進行度2 敵画像
ドロップ素材竜の牙のアイコン

混成だが進行度1より簡単

進行度1に続いて剣弓の混成クエストだが、3waveボスがセイバーなのでアーチャーで攻略しやすくなっている。引き続き即死も有効なので高確率即死宝具持ちがいれば合わせて採用しよう。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度3の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト1:進行度3 敵画像
ドロップ素材戦馬の幼角のアイコン

単体宝具セイバーに任せよう

高HPのランサー1体のみが出現するクエスト。最大HPが高めだが、単体宝具のセイバー採用で簡単にクリアできる。複数並べる、もしくは火力やNP付与を行って一気に倒そう。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度4の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト1:進行度4 敵画像
Wave2
エミヤの強化クエスト1:進行度4 敵画像
ドロップ素材戦馬の幼角のアイコン

更に高HPになったランサーが登場

進行度3同様に、高HP単体ランサーボスが出現する。1waveに準備を行って、2waveに一気に大ダメージを与えよう。複数の単体宝具セイバーのNPを稼ぐか、全体宝具で大量にスターを稼いで単体宝具+クリティカルで一気に倒すとよい。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度5の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト1:進行度5 敵画像
Wave2
エミヤの強化クエスト1:進行度5 敵画像
ドロップ素材アーチャーモニュメントのアイコン

対応しづらい混成クエスト

剣弓槍が登場する混成クエスト。高HPで宝具CT3のアーチャーに有利なランサーや、どのクラスとも戦えるバーサーカーやルーラーなどを採用したい。不安であれば最後尾に戦闘不能になりづらいランサーを入れておくとよい。

攻略におすすめのサーヴァント

エミヤの強化クエスト2攻略

進行度1の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度1 敵編成画像
Wave2
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度1 敵編成画像
Wave3
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度1 敵編成画像
ドロップ素材剣の輝石のアイコンx1

セイバーだけのクラス統一

クラス有利となるアーチャー中心の編成がおすすめ。1waveに対して2〜3waveのHPが高めなので、宝具3連発ができない場合は1waveは通常攻撃でNPを稼いで2〜3waveは宝具連発で終わらせるとよい。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度2の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度2 敵編成画像
Wave2
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度2 敵編成画像
Wave3
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度2 敵編成画像
ドロップ素材弓の輝石のアイコンx1

剣と弓のクラス混成クエスト

進行度1と似たHPや敵配置だが、各waveに1体ずつアーチャーが追加されている。そのため2〜3waveは全てに攻撃有利をとれるバーサーカー編成がおすすめ。3連発できない場合は進行度1同様に1waveでNPを稼ごう。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度3の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度3 敵編成画像
Wave2
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度3 敵編成画像
Wave3
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度3 敵編成画像
ドロップ素材ライダーピースのアイコンx1弓の輝石のアイコンx1

弓騎術の混成クエスト

3waveの単体キャスターが最も高いHPな混成クエスト。1〜2waveをランサー中心で突破し、3waveに向けて単体宝具ライダーやバーサーカーのNPを稼ぐとよい。クラス不利になりづらいので安定して攻略できる。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度4の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度4 敵編成画像
Wave2
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度4 敵編成画像
ドロップ素材なし

単体宝具+クリティカルで倒そう

1waveは大量スター獲得できる全体宝具を使い、2waveは単体宝具とクリティカルで一気に倒そう。この戦い方はエミヤ(弓)が得意としており、強化クエスト2クリアで更に倍率強化される。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度5の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度5 敵編成画像
Wave2
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度5 敵編成画像
Wave3
エミヤの強化クエスト2攻略 進行度5 敵編成画像
ドロップ素材(剣x1)

単体アーチャーは男性特攻持ちがおすすめ

3waveは単体男性セイバーのみの登場なので、超効果呂kうな男性特攻アーチャーを採用すると簡単に倒せる。2waveは全て防御不利になってしまうので、2waveは早めにクリアできるように編成しておこう。

全体宝具セイバーを採用しよう

2waveを素早く終わらせるには全体宝具セイバー採用がおすすめ。即宝具を狙えない場合は防御不利になりづらい1waveでNPを稼ぎ、被ダメージを受けやすい2waveを1〜2ターンで切り抜けるとよい。

攻略におすすめのサーヴァント

エミヤの強化クエスト3攻略

進行度1の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト
Wave2
エミヤの強化クエスト
Wave3
エミヤの強化クエスト
ドロップ素材呪獣胆石のアイコンx1

アーチャー中心の編成で挑もう

登場する敵はセイバーとバーサーカーなので、アーチャー中心の編成で挑もう。wave3には高HPのバーサーカーが登場するので、単体宝具アタッカーを編成しておくのがおすすめ。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度2の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト
Wave2
エミヤの強化クエスト
Wave3
エミヤの強化クエスト
ドロップ素材バーサーカーモニュメントのアイコンx1

強力なアタッカーを編成

登場する敵はバーサーカーのみなので、手持ちの中から最も強力なアタッカーを編成しよう。長期戦となる場合はフォーリナーを編成し、被ダメージを抑えつつ戦うのがおすすめ。

進行度3の敵構成とドロップ素材

Wave1
エミヤの強化クエスト
Wave2
エミヤの強化クエスト
ドロップ素材呪獣胆石のアイコンx1アーチャーモニュメントのアイコンx1

エミヤの強化クエスト4攻略

進行度1の敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
Wave2
敵構成
Wave3
敵構成
ドロップ素材禍罪の矢尻のアイコンx1術の輝石のアイコンx1

全体宝具のライダーがおすすめ

1,2waveがキャスター、3waveに単体のバーサーカーが出現する。全体宝具のライダーで一掃するのがおすすめ。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度2の敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
Wave2
敵構成
Wave3
敵構成
ドロップ素材弓の魔石のアイコンx1術の輝石のアイコンx1

全体宝具のバーサーカーがおすすめ

1,2waveがアーチャーとキャスター。3waveに単体のプリテンダーが出現する。全体宝具のバーサーカーでまとめて処理できればスムーズ。

攻略におすすめのサーヴァント

進行度3の敵構成とドロップ素材

Wave1
敵構成
Wave2
敵構成
ドロップ素材禍罪の矢尻のアイコンx1バーサーカーモニュメントのアイコンx1

全体宝具のバーサーカーがおすすめ

1waveがキャスターとアーチャー、2waveにバーサーカーが2体出現する。全体宝具のバーサーカーや、火力に自信がある全体宝具でまとめて処理するのが楽。

攻略におすすめのサーヴァント

強化クエストの関連記事

強化クエスト攻略一覧と強化内容
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


抽選で3,000DMMポイントが当たるチャンス!
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
落涙の翼
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×