サモンズボードにおけるデスパレーダーズが出現するダンジョン『ひと時の休息地』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
エリア情報と初期配置
デスパレーダーズの出現エリア詳細
出現ダンジョン | 【神】ひと時の休息地 「リノルの魔界鍛錬譚」 | |
ボスの属性 | 水属性 | |
エリア数 | 全3エリア | |
ドロップ | ![]() | ![]() |
![]() |
初期配置
エリアごとの初期配置
第1エリア | 第2エリア |
![]() | ![]() |
ボス戦 | |
![]() |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- 宝箱集め用にアイテム吸収能力持ちを編成
- パーティにリノルをいれて周回効率アップ
- ボスの接近した状態でダメージを与えよう
宝箱集め用にアイテム吸収能力持ちを編成
本ダンジョンで登場する宝箱からは、交換所で使用するイベントポイント「魔政婦力」が手に入る。なるべく多くの宝箱を取ってからクリアしたいので、アイテム吸収能力持ちを1〜2体は編成しておこう。
パーティにリノルをいれて周回効率アップ
パーティにリノルがいると、第2エリアとボス戦で特別な割り込みスキルが発生する。こちらが有利なる効果があるので、オート周回をするならリノルは編成しよう。
対象キャラ
見習いリノルは、魔政婦力を100万使って入手が可能。通常のリノルと割り込み効果は同じだが、見習いリノルはアイテム吸収持ちなので、第2エリアでは確実に3個の宝箱を回収できる。
ボスの接近した状態でダメージを与えよう
第2エリアとボス戦で登場するデスパレーダーズには、遠距離ダメージ軽減の能力がある。離れた位置からの攻撃は大幅に軽減されるので、接近した状態で攻撃しよう。
おすすめモンスター
おすすめの補助役
アイテム吸収能力持ち
最効率で周回するなら、アイテム吸収Lv3持ちを入れよう。バレンタインカルゼラだと自身を盤面移動できるので、運が良ければまとめて回収が可能。
攻略班のクリアパーティ
セディア編成(オート)
編成・攻略のポイント
セディアの固定ダメージ連鎖追撃で攻略していく編成。スキル回転を早めるためにアニバ桜姫を入れているが、リノルもいるのでいなくても問題ない。バレンタインカルゼラはアイテム吸収Lv3持ちで編成しているが、ガード・マッツォなどで代用できる。
クリア動画
第1エリア(10ターン制限)
可能なら宝箱を回収して突破しよう
中央にいる敵を2体を倒せばクリアとなるが、耐久力があるわけではないので撃破が難しくない。アイテム吸収能力持ちを編成しているなら、1個でも宝箱を回収して突破しよう。
第2エリア(10ターン制限)
リノルがいると宝箱集めが捗る
パーティにリノルがいると、割り込みスキルでリノル+1体を宝箱の位置まで配置変更してくれる。最大で3個の宝箱を回収できるので、移動で取るよりもリノルを編成した方が効率的。
外周への攻撃は耐えよう
「無方吹追」の構え後は周囲マスに7500ダメージのノックバックを行い、さらに外周には15000の防護貫通スキルダメージを打ってくる。前もってHPを回復しておくか、早めに倒そう。あまり逃げ場の無いエリアなので、スキル使用不可や攻撃力ダウンなどで防ぐ方法もある。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | 中ボスは5ターンの間回避率アップ プレイヤーに2ターンの間クリティカル率&防御力ダウン |
隙を衝かれた後 (リノル有り) | リノル+1体を盤面上段に配置変更 |
隙を衝かれた後 (リノル無し) | プレイヤーのスキルターンを2ターン増加 |
上記の次ターン | 全体に残HP50%減少 |
通常スキル
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 無方選撃 | プレイヤーを2回選択して10500スキルダメージダメージ |
② | 無方吹追 | 周囲マスにノックバック+7500スキルダメージ&全体に15000防護貫通ダメージ |
③ | 無方斜痛 | 斜め全列に22500×2連続スキルダメージ |
④ | 無方二横 | 中ボスの上下横2列に7500スキルダメージ |
※番号順にスキルをループします
ボス戦(30ターン制限)
能力 | 遠距離ダメージ軽減Lv2 |
HP | 2億×HPゲージ2本 |
リノルがいるとデバフを解消
パーティにリノルを編成していると、割り込みスキルでスキル使用不可の解除とターン減少でサポートしてくれる。序盤から敵の攻撃を回避できなくなるので、リノルは編成しておいて損はない。
近接からボスのHPを減らそう
ボスの遠距離ダメージ軽減対策に、隣接位置からダメージスキルを使うなりしてHPを減らそう。ボスのHP2億のゲージが2本分なので、固定ダメージの連鎖追撃が強力なセディアなどがいると簡単に倒せる。LSでリノルもできるので、アタッカーに悩んだら起用すると良い。
HPゲージ切替時時の割り込みに備えよう
HPゲージ切替時の割り込みスキルで、ノックバックと外周に防護貫通スキルダメージを打ってくる。タイミング的に耐えるしか無いので、HPを24000以上残してからボスのHPを減らそう。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | ボスは25ターンの間クリティカル率がアップ |
隙を衝かれた後 | プレイヤーに2ターンの間スキル使用不可&上三方向矢印を3ターンの間バインド状態 |
1ターン目 (リノル有り) | プレイヤーのスキル使用不可を打ち消し&ターン減少 |
HPゲージ切替時 | 周囲マスにノックバック+6000スキルダメージ&外周に24000防護貫通スキルダメージ |
プレイヤーが 2体以下 | 全体に即死級ダメージ |
通常スキル
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 西方吹飛 | 上4マス・下2マスにノックバック+20000防護貫通スキルダメージ 下4マス・上2マスにノックバック+20000防護貫通スキルダメージ 右4マス・左2マスにノックバック+20000防護貫通スキルダメージ 左4マス・右2マスにノックバック+20000防護貫通スキルダメージ (矢印方向に攻撃) |
② | 四方双達 | 斜め全列に30000×2連続スキルダメージ&プレイヤーを2回選択して4200スキルダメージ |
③ | 無方全撃 | 全体に残HP減少 |
④ | 全方内撃 | 盤面中央の9マスに最大HP25%減少 |
⑤ | 全方外撃 | 外周マスに2ターンの間ダメージ増加&復活不能状態 |
※番号順にスキルをループします
ログインするともっとみられますコメントできます