ランコールの塔 第11層攻略のおすすめモンスター

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】ランコールの塔 第11層攻略のおすすめモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】ランコールの塔 第11層攻略のおすすめモンスター

サモンズボードにおける期間限定ダンジョン『ランコールの塔 第11層』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ランコールの塔攻略の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

攻略まとめはこちら

フロア情報と初期配置

攻略フロア詳細

出現ダンジョンランコールの塔
第11層
フロア数全4フロア
制限火属性禁止

初期配置

初期配置

本ダンジョンではほぼ全域に即死級の飛来ダメージが降ってくるため、飛来ダメージ吸収を持たない味方は注意。飛来吸収Lv2持ちに隣接させる配置に調整しよう。

フロアごとの初期配置

第1フロア第2フロア
第1フロア
第2フロア
第3フロアボス戦
第3フロア
ボス戦

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • 飛来ダメージ吸収持ちが必須
  • 水木光属性のアタッカーを用意
  • 物理・防護貫通・トラップスキルが有効
  • シール効果で攻撃バフが効かない
  • 復活リーダーでシール解除もあり

飛来ダメージ吸収持ちを用意

全フロアを通して即死級の飛来ダメージが飛んでくるため、効果を受けない「飛来ダメージ吸収」の能力が必須。飛来吸収を持たない味方は、「飛来ダメージ吸収Lv2」持ちの周囲8マスへいるように立ち回ろう。

フィニッシャーは水木光属性を選ぼう

ボスは闇属性ダメージ軽減の能力を持っているので、フィニッシャーは闇以外を連れて行こう。なお、火属性はダンジョン制限で連れていけないので、水・木・光属性から選出しよう。

物理ダメージスキルが有効

ボス戦ではスキルダメージ反射、道中ではバリア持ちの伝承竜が5体×3フロア登場する。なので、バリアとスキル反射の影響を受けない物理ダメージスキルや連鎖追撃スキルが攻略に向いている。

ボスは物理・防護貫通・トラップで攻略

ボスは先制攻撃でスキル反射になるので、対策できるアタッカーを連れて行こう。主に物理ダメージスキル、連鎖追撃、防護貫通スキル、ダメージトラップで火力を出せる味方がおすすめだ。

復活リーダーで安定感アップ

ボス戦では攻撃バフが効かないシールを貼られた上に、全マスに8000×3連続ダメージを打ってくることがある。長期戦が厳しい相手になるので、復活リーダーが活きる。また、復活ならシールを解除出来るので、攻撃バフと併用も可能になるぞ。

コンボ強化や特定条件リーダーも有効

基本的に攻撃バフを頼れないので、リーダー効果の上昇倍率が重要になってくる。一定コンボ数が攻撃力が大幅に強化されるリーダーや、条件付きで攻撃力が上がるようなリーダースキルを選ぶ方法もある。

おすすめモンスター

おすすめリーダー

復活リーダー

ボスは味方3体でも発狂状態になってしまうので、復活効果のあるリーダースキルが輝く。また、復活によって攻撃シール解除する方法にも利用できる。復活リーダー以外なら、攻撃バフ無しで火力の出せるリーダースキルを選ぼう。

条件付きリーダー

条件付きのLSと対象のスキルを持つキャラは「飛来ダメージ吸収」の能力を持っていない場合が多いため、飛来吸収Lv2を持つキャラ2体で守ってあげよう。

飛来ダメージ吸収Lv2

飛来吸収Lv2持ちを2体入れておくだけで安定感が増す。飛来ダメージを受けることでスキルターンが短縮されるので、発動までの時間が長いドゥルバグとは特に相性が良い。攻撃4.5倍バフがあれば、3フロアまでの攻略は楽になる。

飛来ダメージ吸収Lv1持ちはこちら

攻略班のクリアパーティー

光属性ユーダス編成

リーダーオートダメオートダメ防護貫通ダメ
ユーダスハザンアニバリュミエールデルフィニウム

編成のポイント

ボス対策に防護貫通オートダメージを持つアニバリュミエールを採用してみたものの、覚醒デルフィニウムのスキルでワンパン出来てしまった。そのため防護貫通でなくても、チェーン無しで付与できるシトリーやリヴァイアサンのオートダメージなら代用可能。

攻略のポイント

道中はハザンのオートダメージがあれば簡単に倒せるので、特に難しいテクニックはいらない。ボス戦はアニバリュミエールのスキルでデルフィニウムをオートダメージ状態にしてから、防護貫通ダメージで倒す。

バランスタイプ復活編成

リーダー自己バフトラップ全体バフ
スザクオルランドアルス=マグナドゥルバグ

攻略のポイント

道中はアルスマグナのダメージスキルやオルランドの自己バフを利用して突破。ボス戦ではシール効果で攻撃バフが乗らないので、飛来ダメージに当たって復活しつつ、スザクの自己バフ&トラップ設置で攻略。

第1フロア(10ターン制限)

初期配置

伝承竜は斜め攻撃でスタンさせよう

伝承竜はスキルを使わないものの、ステータスが高くこちらからの攻撃に打たれ強い。伝承竜は矢印が無い斜め下方向からの攻撃すると、一撃でスタンが狙える。敵の足並みを崩しながら、通常攻撃やスキルを使って各個撃破しよう。

飛来は即死級ダメージ

第11層は全フロア飛来ダメージが即死級ダメージ。飛来ダメージ吸収Lv2持ちを複数体を入れくおく、広範囲をカバーできるで立ち回りやすくなるぞ。

第2〜3フロア(10ターン制限)

※全フロア突破時の位置を継続、敵はランダム配置

進化後の伝承竜に注意

第2~3フロアも伝承竜が登場する。ステータスが高くなっている上に、第3フロアでは進化して「飛行」の能力が追加されている。敵はランダム配置なので、複数体に囲まれないように第2フロア突破時の位置も意識しよう。

ボス戦(50ターン制限)

攻撃バフが効かない

ボスの先制攻撃により、味方には攻撃バフが効かくなる。そのため攻撃バフを使って攻略するパーティーで挑む場合には、復活リーダーでシールを解除してから使おう。

通常攻撃や防護貫通スキルで倒そう

ボスのスキル反射が厄介なので、通常攻撃や防護貫通スキル、ダメージトラップを駆使して攻略しよう。単体の火力だけでは攻略が厳しいので、復活+自己バフや、特定条件で攻撃力が上がるリーダーと組み合わせよう。

ボスのHPは約450万

ダメージスキルヒット時の減り具合から、ボスのHPはおよそ450~500万くらいだと予想される。ダメージスキルなどで攻略する際の目安にすると良い。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃50ターンの間ボスはダメージスキル軽減&反射状態、プレイヤーに50ターンの「攻撃力シール」を付与
プレイヤーが3体以下全体に特定軽減貫通火属性50000×3連続ダメージ

通常スキル

※確認しているスキルのみ掲載しています

構えスキル効果
四方差炎盤面斜め二列に特定軽減貫通火属性12000×3連続ダメージ
四方巡炎盤面外周マスに特定軽減貫通火属性10000×3連続ダメージ
四方炎拳下4マス&左上・右下列に火属性連続ダメージ
四方放射周囲マスに火属性ダメージ&左上・右下列に火属性ダメージ
四方差炎盤面斜め二列に特定軽減貫通火属性12000×3連続ダメージ
二方噴火全マスに特定軽減貫通火属性8000×3連続ダメージ&左上・右下列に火属性ダメージ
二方岩流縦二列にスキルターン+5、右上・左下列に火属性ダメージ

その他のサモンズボード攻略記事

攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
600万DP突破記念イベント
高難易度ダンジョン
ナイアブメナの塔
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×