サモンズボードにおける死ニ神<創護>ユレアの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、ユレアをパーティに入れる際の参考にして下さい。
▼全ラインナップはこちら【★7】死ニ神<創護>ユレアのスキル性能

死ニ神<創護>ユレアの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 /10点 | 9.5 /10点 |
性能まとめ
- LSでバランスとカウンターは常時攻撃力20倍
- 全体化能力持ち2体以上&HP30%以上で30倍
- 覚醒前は毎ターンスキルダメを展開できる
- 全体にスタンダメ&スキル使用不可トラップ設置
- ボス相手に100倍×4マス×3連続スキルダメージ
- TPSで復活+戦闘不能速攻を誘発できる
- イオレットのバフ&デバフとセットで使える
パーティ解説 |
---|
![]() |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
23838 | 295×3(4) | 4枠 |
特性
アイテム生成 |
---|
攻撃力アップやスキルブーストなどの効果が発生する「アイテム」を生成する。「アイテム」は、覚醒変身時に3個、毎ターン1個生成される。 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 範囲内の一部のフィールドアイテムを吸収します。(対象:周囲8マス) |
![]() | 盤面すべてのビックリアイテム(透明で見えないアイテム)を発見する |
アクティブスキル
グリーフ・サイズ |
---|
[チェーン][戦闘不能速攻]敵全体に500ポイントのスタンダメージ&1ターン後に自動発動する2ターンの間スキル使用不可になるトラップを設置(自動発動時に消滅する)&火属性攻撃力×100倍×3連続防護貫通かつ特定軽減効果貫通かつバリア破壊ダメージ |
スキルターン |
10ターン → 5ターン |
TPスキル
Esto perpetua(30TP) |
---|
味方全体が3ターンの間1回のみHP100%で復活状態&自身除くいずれかの味方を1回選択して残HPを0に変更 |
エリアエフェクト |
【Lv.1】持続ターン3/発動TP20/延長TP8 火属性は攻撃力1.1倍 |
【Lv.10(MAX)】持続ターン5/発動TP10/延長TP2 火属性は攻撃力2倍&↗矢印を2強化&→矢印を1強化 |
リーダースキル
創護骸の因魂 |
---|
バランスタイプまたはカウンタータイプの味方は攻撃力が20倍&火属性またはカウンタータイプの味方はダメージを65%軽減&全体化能力を持つ味方を2体以上編成していれば全ての味方はHP30%以上で攻撃力が1.5倍 |
ユレアの入手方法
スキル上げモンスター
巫獣の魂神ユレア
ユレアの評価と使い方
全体化能力持ち2体以上で編成しよう
全体化の能力持ちが2体以上で、HP30%以上なら攻撃力30倍を出せる。ユレアは全体化があるので、編成時には全体化持ちをもう1体入れよう。常時倍率と軽減効果が乗る対象が異なるので、両方の恩恵を受ける場合はカウンタータイプまたは火属性のバランスタイプで組もう。
序盤は手数で攻める
スキルターンが1ターンしか無いので、発動後は毎ターンスキルダメージで攻撃できる。ただしスキル倍率は控えめなので、攻撃バフも欲しいところ。スキル回転が早い分、ノックバックで敵を飛ばして味方への接近を妨害するような使い方もできそうだ。
2種類の妨害スキルで有利に戦える
全体に500ポイントのスタンダメージを与えられるので、大型の敵には4マスヒットで2000ポイントを狙える。スキル使用不可トラップは設置後に自動発動して消滅するので、敵のトラップを同時に上書きする際にも重宝する。ただし敵にスタン耐性があったりシール状態だと効かないので、敵を選ぶ性能。
TPS+ASで繰り返し攻撃できる
TPSでは自身以外に復活効果を付与した上でHPを0にするので、味方の戦闘不能をトリガーにして自身の戦闘不能速攻効果を誘発できる。スタンもスキル使用不可も有効な相手であれば、一方的に攻撃の機会を封じてスキルダメージでHPを削っていける。
イオレットとニコイチで運用できる

イオレットのASにも戦闘不能速攻の効果があり、被ダメージ2倍と全体攻撃力11倍アップでユレアの火力強化に最適。またイオレットはTPSで自身に復活不能シールを付与できるので、通常では復活を利用できない場面でもユレアの復活スキルを活かせる利点がある。
▶イオレットの詳しい性能おすすめソウル
通常ソウル
ソウル名 | 効果 |
---|---|
![]() | 攻撃力が50アップする |
![]() | 攻撃力が60アップする |
![]() | 攻撃力が15%アップする |
![]() | 攻撃力依存または固定ダメージスキルで与えたダメージの50%の追加ダメージを与える |
![]() | 確率でTPの獲得量がアップする(効果大) |
![]() | 与えるスタンダメージが100%の確率で70%アップする |
【★7】巫獣の魂神ユレア

基本ステータス
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | ![]() |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
18027 | 295×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 盤面すべてのビックリアイテム(透明で見えないアイテム)を発見する |
アクティブスキル
サブコンシャス |
---|
[チェーン]周囲8マスの敵に火属性攻撃力×15倍防護貫通かつバリア破壊ダメージ&全マス後退(ノックバック)火属性攻撃力×15倍防護貫通かつバリア破壊ダメージ |
スキルターン |
6ターン → 1ターン |
リーダースキル
不骸の因魂 |
---|
バランスタイプまたはカウンタータイプの味方は攻撃力が15倍&火属性またはカウンタータイプの味方はダメージを65%軽減&全体化能力を持つ味方を2体以上編成していれば全ての味方はHP30%以上で攻撃力が1.5倍 |
ログインするともっとみられますコメントできます