サモンズボードにおける塔イベント「ランコールの塔」の攻略情報を掲載しています。最上階までの攻略情報と報酬を一覧にしているので、ランコール塔を攻略する際の参考にして下さい。
階層別の攻略・報酬一覧
ランコールの塔の基本情報
開催期間 | クリア報酬 |
---|---|
2/6(月)4:00~2/19(日)23:59 | 白神 |
攻略・報酬一覧
階層別 | 制限 | 報酬 |
---|---|---|
第1層 | なし | 光結晶×1 |
第2層 | なし | 光結晶×1 |
第3層 | なし | 光結晶×1 |
第4層 | なし | 光結晶×1 |
第5層 | なし | 光結晶×1 |
第6層 | なし | 光結晶×1 |
第7層 | スキルアタック禁止 | 光結晶×1 |
第8層 | 防御力アップ禁止 | ST回復薬×2 |
第9層 | ★5以下限定 | ライトレヴォルト |
第10層 | 呪い攻撃禁止 | 光結晶×3 |
第11層 | 火属性禁止 | チビバッペン×1 |
最上階 | なし | 白神 |
期間限定ミッション
最上階クリアでミッション開放
「ランコールの塔」の最上階をクリアすることで、専用のミッションに挑戦できるようになるぞ。
開催ミッション一覧
2/13(月)4:00〜2/19(日)23:59
階層 | クリア条件 | 報酬 |
---|---|---|
第10層 | 光属性×4体以上でクリア | 光の熟練3万P |
第11層 | 能力「呪い攻撃」×4体以上でクリア | 光のAELv60万経験値 |
最上層 | スキル説明文に「貫通」が含まれるモンスターを入れずにクリア | 光結晶×1 |
2022年開催時
階層 | クリア条件 | 報酬 |
---|---|---|
第10層 | モンスター名に「解放」が含まれるモンスターを入れずにクリア | ベビーイエローハニィ×10 |
第11層 | カウンタータイプ×4体以上でクリア | イエローエフェクター×2 |
最上層 | 攻撃タイプ×4体以上でクリア | 光結晶×1 |
ランコールの塔の攻略ポイント
第1~6層
第1~6層は攻略難易度が低いため、攻撃倍率の高いリーダーで編成していれば突破できる。
第1~6層のクリアパーティー
クンネカムイをリーダーにしたHPタイプ編成。ボスに関しては、レギンの攻撃+クンネカムイのトラップでワンパンできるぞ。
第7層
ポイントまとめ
- ボスは先制でスキル反射&反撃
- 反撃ダメージはそれほど痛くない
- トラップや防護貫通スキルが安定
クリアパーティー
低層と変わらずクンネカムイをリーダーにしたHPタイプ編成。道中はクンネ覚醒前のスキルと通常攻撃で各個撃破。ボス戦では、レギンの攻撃+クンネカムイのトラップで攻略
第8層
ポイントまとめ
- 先制攻撃でスキル反射&被ダメ軽減
- ボスの1マスおきのダメージは回避必須
- スキル使用後に2ターンの間ダメージ%増加
- 弱体化中に攻めよう
第9層
ポイントまとめ
- 従来の呪い攻略は厳しい
- ボスの睡眠攻撃でスリープしやすい
- ボスはHP50%以下でHP反転&2ターンの無敵
- 通常攻撃またはスタン後のダメスキなどで攻略
第10層
ポイントまとめ
- 同時攻撃強化リーダーなどがおすすめ
- 毒でダメージを受けるので回復ソウルを装備
- 飛来ダメージ吸収持ちを複数用意
- 中ボスの残HPを70%・30%・10%で調整
- バフを貰った上でボス戦に行かないと攻略不可
- ボスは3体行以下で発狂
第11層
ポイントまとめ
- 飛来ダメージ吸収持ちを複数用意
- ボスは防護貫通やトラップが有効
- ボス戦では味方は攻撃ダウンシールを受ける
- 復活リーダーが有効
最上階
ポイントまとめ
- HP2.5倍以上上がるリーダー推奨
- シール効果で攻撃バフ・復活・回避アップが無効
- ボスは闇属性ダメージ100%軽減
- ユーダスやシアパーティーがおすすめ
- ダメスキ・物理ダメの火力アタッカーを用意
- 火力補助にアイテム生成や効果アップが有効
報酬モンスターの詳細
破壊力のある高範囲ダメージスキル
白神のスキルでは、盤面左上から1マスおきの敵に火属性×200ダメージを与える。自身は光属性だが、スキルの属性は火属性という点に注意。
スキル上げが大変
スキルレベルMAXで最短5ターン発動できるのだが、スキルレベルを29も上げる必要がある。大量のペンが必要となるため、とにかく育成が困難。
白神の詳細はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます