[神級]花嫁ジュリエット(ブライダルレース会場)攻略

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[神級]花嫁ジュリエット(ブライダルレース会場)攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[神級]花嫁ジュリエット(ブライダルレース会場)攻略

サモンズボードにおける花嫁ジュリエットが出現するダンジョン『ブライダルレース会場』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

エリア情報と初期配置

花嫁ジュリエットの出現エリア詳細

出現ダンジョン【神】ブライダルレース会場
「愛ある戦場」
ボスの属性光属性
エリア数全3エリア

初期配置

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
ボス戦-

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • エリア全体の難易度は低い
  • 第2エリアはスキルダメやトラップが効果的
  • ボス戦ではスキル反射対策して周回効率アップ

エリア全体の難易度は低い

本ダンジョンはボスとの3連戦になるが、特殊なギミックも無いので火力だけで押し切れる難易度となっている。物理枠、スキルダメージ枠、攻撃バフ持ちを揃えたパーティで挑戦しよう。

第2エリアはスキルダメやトラップが効果的

第2エリアではボスが回避率アップ状態になるので、通常攻撃や物理スキルが避けられやすい。多段攻撃であれば運良くヒットを狙えるが、確実にダメージを与えていくならスキルダメージやトラップで攻略しよう。

ボス戦ではスキル反射対策しておこう

ボスは先制攻撃で10ターンの間スキルダメージ軽減&反射状態になるので、オートダメージ状態でボス戦に入ると返り討ちに合うので注意しよう。効果が消えるまで10ターン待つ方法もあるが、手っ取り早く攻略するなら防護貫通スキルや物理攻撃で対策しておこう。

攻略班のクリアパーティー

紅華編成(オート)

オートが難しい場合でも、自己バフと物理スキルがセットになったアタッカーが1体でもいれば攻略に役立つ。あとはスキルブースト持ちを入れて周回効率をあげよう。リーダーは紅華である必要はないので、サブに応じてリーダーを入れ替えよう。

攻略のポイント

第1エリアは攻撃バフ+スキルダメージで攻略。第2エリアとボスは覚醒紅華の自己バフ&連続物理ダメージを利用して攻略が可能。覚醒とTPスキル発動を行うため、即時HP依存ダメージを発動できる屍士狼を用意しよう。

クリア動画

第1エリア(30ターン制限)

残り26ターンまでに配置を調整

残り26ターン目の割り込みスキルでは、盤面左上から1マスおきに20000ダメージが飛んでくる。初期配置の時点で2体がターゲットに含まれるので、前もって避難しておこう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃ボスは10ターンの間ダメージ軽減状態
残り26ターン盤面左上から1マスおきに火属性20000スキルダメージ
残HP50%以下ボスは5ターンの間攻撃力アップ状態(3000×3回ダメージ)

通常スキル

構えスキル効果
六方砲撃縦2列に火属性15000スキルダメージ
四方内転周囲マスに全マスノックバック+火属性10000スキルダメージ
四方外転盤面固定外周マスに火属性10000スキルダメージ
四方全弾全体に残HP30%減少
四方斜弾斜め全列に残HP90%減少

※番号順にスキルをループします

第2エリア(30ターン制限)

スキル回避にコンボ割り込みを利用

18コンボ以上で攻撃を行う度に、周囲マスへ2500ダメージの割り込みスキルが発生する。通常のスキル火力よりは威力が低いので、スキル回避が難しい場面でコンボを組める状況であれば、あえて割り込みを発動を狙って軽症で済ませよう。

残HP50%以下に削る前は配置を調整

ボスのHPが50%を下回ると、十字2マス範囲に50000の防護貫通スキルダメージを打ってくる。一撃の火力が高いので、離れた位置からスキルダメージやトラップを当てるなど、範囲外から攻めよう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃ボスは30ターンの間反撃状態。10ターンの間回避率アップ状態
18コンボ以上で攻撃ボスは盤面移動&周囲マスに全マスノックバック+闇属性2500スキルダメージ
(※回数制限なし)
残HP50%以下十字2マスに闇属性50000防護貫通スキルダメージ

通常スキル

構えスキル効果
四方高貴斜め全列に闇属性防護貫通35000スキルダメージ
三方回衝上2マス・左下マス・右下マスに闇属性25000スキルダメージ(下矢印あり)
下2マス・左上マス・右上マスに闇属性25000スキルダメージ(上矢印あり)
右2マス・左上マス・左下マスに闇属性25000スキルダメージ(左矢印あり)
左2マス・右上マス・右下マスに闇属性25000スキルダメージ(右矢印あり)
三方浮力左2マス・上2マスに闇属性7500×3連続スキルダメージ(左・上矢印あり)
左2マス・下2マスに闇属性7500×3連続スキルダメージ(左・下矢印あり)
右2マス・上2マスに闇属性7500×3連続スキルダメージ(右・上矢印あり)
右2マス・下2マスに闇属性7500×3連続スキルダメージ(右・下矢印あり)

ボス戦(50ターン制限)

攻撃力アップに備えて味方の隣接は控える

ボスは5ターン周期で通常スキルをループするが、その内2ターンは自身の攻撃力をアップする。通常攻撃の威力が25000×3回と高いので、味方を拡散させて回避できるように立ち回ろう。

四方愛撃後のスキル位置は矢印で判断

パターン1パターン2

「四方愛撃の構え」後のスキルでは横1列に対して18750ダメージを打ってくるが、ボスを起点とした横1列 が効果範囲になっている。4つの矢印の間が範囲なので、横列に味方を並べていなければ回避自体は難しくない。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃ボスは10ターンの間スキルダメージ軽減&反射状態
残HP50%以下プレイヤーに3ターンの間斜め矢印バインド状態。盤面縦列に3ターンの間火属性10000ダメージ柵を設置

通常スキル

構えスキル効果
四方愛炎右2マス・左4マスにノックバック+光属性25000スキルダメージ(左3方向矢印あり)
左2マス・右4マスにノックバック+光属性25000スキルダメージ(右3方向矢印あり)
上2マス・下4マスにノックバック+光属性25000スキルダメージ(下3方向矢印あり)
下2マス・上4マスにノックバック+光属性25000スキルダメージ(上3方向矢印あり)
一方暴走プレイヤーに1ターンの間回避率ダウン&ボスは1ターンの間攻撃力アップ
無方静粛プレイヤーの残HPを35%減少
無方投華プレイヤーを1回選んで光属性スキルダメージ&誘爆時に縦横斜め全列に光属性スキルダメージ
一方暴走ボスは1ターンの間攻撃力アップ
四方愛撃ボスを起点として横1列に光属性18750スキルダメージ&1ターンの間攻撃・スキル使用不可

※番号順にスキルをループします

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×