サモンズボードにおける弥栄の画・神納木 翌檜パーティーの作り方について解説しています。アニバ翌檜の強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
テンプレパーティ一覧パーティー編成のコツ

アクティブスキル |
---|
[チェーン][速攻]前方横三列の敵に500ポイントのスタンダメージ&二重周囲マスの敵に光属性攻撃力×40倍×3連続ダメージ&HP10000回復のすり抜け回復マス設置 |
リーダースキル |
火・光属性の味方は攻撃力が6倍&HP2.5倍&スキルアタックタイプの味方はダメージスキルの威力が4倍 |
翌檜以外のスキアタを用意
リーダースキルの最大倍率を出すなら、ダメージスキルを持つスキルアタックタイプを入れよう。アニバ翌檜のスキル火力も強力だが、サブにスキル共鳴柱を持つ味方を入れて更に火力を強化するのも面白い。
アニバ翌檜で始めた人の進め方
手頃なスキアタを集める
まずはアニバ翌檜以外のスキルアタックタイプを増やそう。また、アタッカーでは無いが火力強化のバフ役としてハヅキがおすすめ。
おすすめドロップ
攻撃系スキル
攻撃系スキル
テンプレパーティー例
オールラウンド編成
アニバ翌檜を強化させるために、攻撃バフとスキル共鳴柱持ちを用意。ハザンの枠は好みだが、自己バフ持ちやトラップなどダンジョンの内容に応じて自由に入れ替えよう。
高速周回編成
高速周回用の編成。道中はハザンのオートダメージで各敵を処理しつつ、ボスは覚醒サイリスタの高倍率ダメージスキルで倒す。ハザンが入れる編成ではスキル反射に弱いので注意。
おすすめのサブ枠
アタッカーのおすすめサブ
ダメージスキル
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます