サモンズボードにおける水着クロユリの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、水着クロユリをパーティに入れる際の参考にして下さい。
【★7】夏鱗神獣クロユリのスキル性能

夏鱗神獣クロユリの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 9.5 /10点 | 9.0 /10点 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  HP |  ディフェンス | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 11967 | 377×3(4) | 4枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 | 
|  飛来ダメージ吸収 Lv2 | 自身と周囲8マスの飛来ダメージを無効化し、スキルターンを1ターン減少する。 | 
アクティブスキル
| ナスティブルー | 
|---|
| 火・水・闇属性の味方全体が、2ターンの間攻撃力6倍&ダメージ無効&自身除く二重周囲マスの味方を1回選択して2ターンの間攻撃力9倍(前の効果は上書きされる) | 
| スキルターン | 
| 10ターン → 6ターン | 
リーダースキル
| (・・・何よ?) | 
|---|
| 水・闇属性の味方は、攻撃力が10倍&ダメージを60%軽減&同時攻撃で攻撃力が4倍 | 
水着クロユリの入手方法
スキル上げモンスター
水着クロユリ
水着クロユリの評価と使い方
同時攻撃倍率では破格の40倍
水と闇属性で同時に通常攻撃を行って、40倍の火力を出せるLS持ち。同系統のリーダーであればミカゲと並ぶ火力で、上昇倍率はトップクラス。コンボがメインの編成で使うことになるので、自己バフ持ち、特性「包囲攻撃」や「攻撃回数増加」持ちと編成すると良いだろう。
特性持ち一例
汎用性の高いバフスキル
6ターン周期で2ターンの間攻撃力アップとダメージ無効状態になれるので、行動パターンが固定しているボスの通常攻撃や反撃・貫通効果の無いダメージスキルを耐えられることが強み。味方1体には攻撃力9倍と上昇倍率も高いため、フィニッシャー強化にも最適。
おすすめソウル
- スキルブースト
- HP回復
- HP強化
- 攻撃力強化
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます