モンハンライズの黄ヒトダマドリの情報まとめです。ヒトダマドリ(黄色)の出現場所と効果、捕まえ方を掲載しています。
▶環境生物一覧はこちら黄ヒトダマドリの特徴と効果
ハンターのスタミナを上昇

拡大する
黄ヒトダマドリは触れることでハンターのスタミナを強化できる環境生物。一度触れればクエスト終了まで効果が持続するため、フィールド内で触れるほどスタミナを伸ばせる。
上限は装備した花結で固定

ヒトダマドリで増加させられるステータスは、装備した花結によって上限が決められている。花結ごとに伸ばせるステータス上限が異なるため、伸ばしたいステータスを考えて花結を装備する必要がある。
▶花結の効果と仕様解説黄ヒトダマドリの出現場所と捕獲方法
大社跡の出現場所マップ

拡大する
ソウソウ草を探そう

ヒトダマドリはフィールド上に存在するものだけでなく、ソウソウ草という草花を攻撃すると現れることもある。マップに記載されていない場所でも見つけられるので、積極的にソウソウ草を探したい。
近づくと向こうから寄ってくる
ヒトダマドリは、ある程度の距離まで近づくと自動でハンターへと近づいてくる。崖上など行きにくい場所にいる場合も、見かけたらできるだけ近くに移動してみよう。
▶強化生物の効果一覧はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます