0


x share icon line share icon

【FGO】妖精双六虫籠遊戯の攻略|周回効率とドロップ素材

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】妖精双六虫籠遊戯の攻略|周回効率とドロップ素材

FGOの妖精双六イベントの攻略です。妖精双六虫籠遊戯におけるフリクエの周回効率やドロップ素材、配布サーヴァントや関連ガチャをまとめて掲載。FGO妖精双六イベントを攻略する参考にどうぞ。

目次

妖精双六イベントの攻略

イベント開催期間

妖精双六イベント
開催期間10月16日(水)20:00~11月6日(水)12:59
参加条件2部4章ユガクシェートラクリア

参加条件は2部4章ユガクシェートラをクリアだが、イベント内容は2部6章アヴァロンルフェのネタバレを含むことが発表されている。ネタバレを避けたい場合は、イベントまでに2部6章をクリアしておこう。

2部6章アヴァロンルフェの攻略はこちら

カズラドロップが実装

カズラドロップが実装

星5アルターエゴとしてカズラドロップが実装。また、イベント報酬の簡易霊衣として2部6章で登場したムリアンの姿も実装される。

カズラドロップの性能はこちら

岸波白野ピックアップが開催

岸波白野ピックアップが開催

奏章3の報酬サーヴァントである岸波白野のピックアップフレンドポイント召喚が開催。確率が3倍で普段より格段に入手しやすいので、この機会に宝具レベルを上げておこう。

対象サーヴァントの評価
岸波白野のアイコン岸波白野

フリクエ一覧とストーリー攻略

フリークエストの攻略一覧

マップアイコン
第1CP
優しいパパ
【敵クラス / 絆】
クラスアイコン / 715
【ドロップ】
おおきなクッキーのアイコンおおきなキャンディーのアイコン混沌の爪のアイコン八連双晶のアイコン
【ミッション情報】
天x8・地x1・角があるx9・尻尾があるx1・猛獣x1
マップアイコン
第1CP
運動
【敵クラス / 絆】
キャスターのアイコン / 715
【ドロップ】
おおきなケーキのアイコンおおきなクッキーのアイコン戦馬の幼角のアイコン世界樹の種のアイコン
【ミッション情報】
キャスターx9・地x9・角があるx1・尻尾があるx9・魔性x9
マップアイコン
第1CP
おいしい料理
【敵クラス / 絆】
バーサーカーのアイコン/ 715
【ドロップ】
おおきなケーキのアイコンおおきなキャンディーのアイコン鳳凰の羽根のアイコン魔術髄液のアイコン
【ミッション情報】
バーサーカーx9・地x9・尻尾があるx9・猛獣x9・魔性x8
マップアイコン
第3CP
【敵クラス / 絆】
アーチャーのアイコン / 815
【ドロップ】
おおきなケーキのアイコンおおきなクッキーのアイコンおおきなキャンディーのアイコン血の涙石のアイコン狂気の残滓のアイコン
【ミッション情報】
アーチャーx9・地x9・浮いているx1・魔性x9
マップアイコン
第5CP
【敵クラス / 絆】
アサシンのアイコン / 815
【ドロップ】
おおきなクッキーのアイコンおおきなキャンディーのアイコン枯淡勾玉のアイコンオーロラ鋼のアイコン
【ミッション情報】
アサシンx9・天x5・地x4・メイドドールx4・浮いているx1・尻尾があるx4・武器を持つx5・魔性x4・猛獣x4
マップアイコン
第1CP
最高の食材
【敵クラス / 絆】
ランサーのアイコン / 815
【ドロップ】
おおきなケーキのアイコンおおきなクッキーのアイコン精霊根のアイコン光銀の冠のアイコン
【ミッション情報】
ランサーx9・地x9・武器を持つx1・角があるx8・超巨大x1・魔性x8
マップアイコン
第4CP
【敵クラス / 絆】
キャスターのアイコン / 915
【ドロップ】
おおきなケーキのアイコンおおきなキャンディーのアイコン封魔のランプのアイコン無間の歯車のアイコン
【ミッション情報】
キャスターx9・地x8 ・武器を持つx8・浮いているx1・角があるx1・機械x8・ゴツいロボットx8・魔性x1
マップアイコン
第2CP
【敵クラス / 絆】
ライダーのアイコン / 915
【ドロップ】
おおきなケーキのアイコンおおきなクッキーのアイコンおおきなキャンディーのアイコン暁光炉心のアイコン黄昏の儀式剣のアイコン
【ミッション情報】
ライダーx9・天x1・地x8・武器を持つx8・尻尾があるx8・人型x8・機械x1
マップアイコン
第3CP
90+
【敵クラス / 絆】
アサシンのアイコン / 1098
【ドロップ】
おおきなケーキのアイコンおおきなクッキーのアイコンおおきなキャンディーのアイコン九十九鏡のアイコン禁断の頁のアイコン
【ミッション情報】
アサシンx4・天x3・本x3・浮いているx3・魔性x2・地x1・超巨大x1
マップアイコン
ゴールマス
90++
【敵クラス / 絆】
フォーリナーのアイコンライダーのアイコンキャスターのアイコン / 1318
【ドロップ】
おおきなケーキのアイコンおおきなクッキーのアイコンおおきなキャンディーのアイコン黄金釜のアイコン禍罪の矢尻のアイコン
【ミッション情報】
ライダーx2・キャスターx3・地x6・猛獣x4・魔性x5・角があるx3・尻尾があるx4・超巨大x1・浮いているx1

ストーリークエストの攻略一覧

ストーリークエスト

バトルマス

高難易度『闇に舞うサクラ』

高難易度『闇に舞うサクラ』
クエストの攻略はこちら

イベント攻略チャートと周回効率

妖精双六イベントの攻略チャート

1解放されたストーリーをクリア
プロローグ(バトルなし)
第1節『パパチェック1/エプロンの親和性』
2フリクエを3回クリア
マップアイコン第1CPの3つがおすすめ
優しいパパを目指して
運動して体力をつけよう
おいしい料理の練習
3第2節『パパチェック2/お休みの日、守られる約束』をクリア
4マップアイコン第1CP『おいしい料理の練習』を周回
No.4「鶏系を3体倒せ」をクリア
5第3節『パパチェック3/クリーンアップ大作戦』をクリア
6マップアイコン第3CP『効率的な掃除方法』を周回
No.5「アーチャーを20体倒せ」をクリア
7バトルマス『書斎に潜むナゾを解け』をクリア
8第4節『パパチェック4/熱気と蒸気の間に』をクリア
9マップアイコン第3CP『効率的な掃除方法』を周回
No.6「ヌルヌルしてる敵を30体倒せ」をクリア
10第5節『パパチェック5/プレゼント・フォー・ミー』をクリア
11マップアイコン第5CP『プレゼント選びは慎重に』を周回
No.7「メイドドール系を8体倒せ」をクリア
12バトルマス『呪われしおもちゃを祓え』をクリア
13第7節『小さな虫の些細な贈り物』(バトルなし)をクリア
14マップアイコン第5CP『プレゼント選びは慎重に』を周回
No.8「人型を7体倒せ」をクリア
15第8節『2nd LAP A/第一の助っ人』をクリア
16マップアイコン第1CP『最高の食材を求めて』を周回
No.9「超巨大を4体倒せ」をクリア
17第9節『2nd LAP B/火は静かに揺らめいている』をクリア
18マップアイコン第1CP『最高の食材を求めて』を周回
No.10「ヤドカリ系を30体倒せ」をクリア
19第10節『2nd LAP C/彼女は何を視るか』をクリア
20マップアイコン第4CP『健康的でととのった身体へ』を周回
No.11「機械特性を20体倒せ」をクリア
21バトルマス『ハジケる! バブル・パーティー』をクリア
22第11節『バック・トゥ・スクエア・ワン』(バトルなし)
23マップアイコン第4CP『健康的でととのった身体へ』を周回
No.12「ゴツいロボット系を30体倒せ」をクリア
24第12節『2nd LAP C/彼女は何を視るか』をクリア
25マップアイコン第4CP『健康的でととのった身体へ』を周回
No.13「機械特性を55体倒せ」をクリア
26第13節『3rd LAP B/狩人の目』をクリア
27マップアイコン第2CP『最速の称号を手に入れるために』を周回
No.14「人型特性を10体倒せ」をクリア
28バトルマス『通路でひんやり一休み』をクリア
29第14節『ラストラップで会いましょう』(バトルなし)をクリア
30マップアイコン第2CP『最速の称号を手に入れるために』を周回
No.15「ライダーを35体倒せ」をクリア
31第15節『パパチェック1/完全なる料理』をクリア
32マップアイコン第2CP『最速の称号を手に入れるために』を周回
No.16「武器を持つ敵を110体倒せ」をクリア
33第16節『パパチェック2/ただしい休日の過ごし方』をクリア
34マップアイコン第2CP『最速の称号を手に入れるために』を周回
No.17「尻尾がある敵を105体倒せ」をクリア
35第17節『パパチェック3/隠されたもの』をクリア
36マップアイコン第3CP『散らかった書斎の整理整頓』(90+)を周回
No.18「本系を7体倒せ」をクリア
37第18節『パパチェック4/加虐という安堵』(バトルなし)をクリア
38マップアイコン第3CP『散らかった書斎の整理整頓』(90+)を周回
No.19「超巨大を10体倒せ」をクリア
39バトルマス『ケルベロスちゃんを起こさないで』をクリア
40第19節『パパチェック5/夢』(バトルなし)をクリア
41以下のどちらかを周回
マップアイコン第1CP(優しいパパ)(天x8,効率◯)
マップアイコン第3CP(90+)(天x3,アイテム多)
No.20「天の力を100体倒せ」をクリア
42第20節『まだ見ぬ完璧なあなたへ』をクリア
43エピローグ(バトルなし)をクリア
44フリクエを周回してミッションを全て達成
45高難易度『闇に舞うサクラ』をクリア

フリクエの周回効率(1周あたり)

おおきなケーキのアイコンおおきなクッキーのアイコンおおきなキャンディーのアイコン
マップアイコン第1CP
優しいパパ
-9.3個
(3.1枠)
32.4個
(10.8枠)
マップアイコン第1CP
運動
6.6個
(2.2枠)
33.3個
(11.1枠)
-
マップアイコン第1CP
おいしい料理
30.6個
(10.2枠)
-9.0個
(3.0枠)
マップアイコン第3CP18.9個
(6.3枠)
19.8個
(6.6枠)
18.9個
(6.3枠)
マップアイコン第5CP-10.2個
(3.4枠)
38.4個
(12.8枠)
マップアイコン第1CP
最高の食材
9.0個
(3.0枠)
47.1個
(15.7枠)
-
マップアイコン第4CP42.9個
(14.3枠)
-9.3個
(3.1枠)
マップアイコン第2CP24.0個
(8.0枠)
21.9個
(7.3枠)
20.4個
(6.8枠)
マップアイコン第3CP
90+
28.5個
(9.5枠)
26.7個
(8.9枠)
28.2個
(9.4枠)
マップアイコンゴールマス
90++
35.7個
(11.9枠)
33.0個
(11.0枠)
31.2個
(10.4枠)

※実際のドロップ率とは異なる可能性があります。

アイテム交換の優先度

優先度交換対象
ウィズ・マイ・ファーザーのアイコンウィズ・マイ・ファーザー
伝承結晶のアイコン伝承結晶
霊衣のアイコン霊衣
再臨素材
★4フォウくん
ピース&モニュメント
★3フォウくん
QP

妖精双六イベントの特攻対象

特攻サーヴァント

特攻サーヴァント
攻撃UP絆UP特攻サーヴァント
100%50%カズラドロップのアイコン
50%20%柳生但馬守宗矩のアイコンエミヤのアイコンウィリアムテルのアイコン黄飛虎のアイコンジェロニモのアイコンオベロンのアイコン
30%20%シグルドのアイコンランスロットのアイコンカエサルのアイコンダビデのアイコンビーマのアイコン水着メルトのアイコンイスカンダルのアイコン武田信玄のアイコンエミヤ(殺)のアイコンランスロット(狂)のアイコンキングプロテアのアイコンメルトリリスのアイコンパッションリップのアイコン水着BBのアイコンBBドバイのアイコンBBのアイコン

特攻概念礼装

概念礼装入手方法と特攻効果
ウィズ・マイ・ファーザーのアイコンウィズ・マイ・ファーザー入手方法:イベントアイテム交換
攻撃力を100~200%アップ
この世のいかなる宝石よりのアイコンこの世のいかなる宝石より入手方法:妖精双六イベントガチャ
効果:
おおきなケーキのアイコン1~2個アップ
まどろみのうたのアイコンまどろみのうた入手方法:妖精双六イベントガチャ
効果:
おおきなクッキーのアイコン1~2個アップ
親父の料理のアイコン親父の料理入手方法:妖精双六イベントガチャ
効果:
おおきなキャンディーのアイコン1~2個アップ

妖精双六イベントの報酬

報酬概念礼装

イラスト効果
ウィズ・マイ・ファーザーウィズ・マイ・ファーザー(星5)
自身に防御無視状態を付与
Artsカード性能を4~6%アップ
Quickカード性能を4~6%アップ
NPを30~50%チャージ

報酬コマンドコード

武成王武成王(★5)
刻印されたカードによる攻撃時にスターを3個獲得 + 自身が〔秩序〕特性の時、刻印されたカードのクリティカル威力を10%アップ&〔混沌〕特性の時、刻印されたカードのNP獲得量を5%アップ
子を救いし英雄の弩子を救いし英雄の弩(★4)
刻印されたカードに必中効果を付与 + 刻印されたカードによる攻撃時にスターを2個獲得
千鳥飾りの和傘千鳥飾りの和傘(★3)
Quickカードに刻印時のみ、刻印されたカードのクリティカル威力を10%アップ + 刻印されたカードによる攻撃時にスターを1個獲得

アイテム交換所

おおきなケーキ(必要数:6220個)

おおきなクッキー(必要数:5320個)

おおきなキャンディー(必要数:5570個)

アイテム在庫必要数
ウィズ・マイ・ファーザーのアイコンウィズ・マイ・ファーザー1x150
伝承結晶のアイコン伝承結晶1x300
神脈霊子のアイコン神脈霊子40x10
八連双晶のアイコン八連双晶40x10
凶骨のアイコン凶骨60x5
英雄の証のアイコン英雄の証60x5
槍の輝石のアイコン槍の輝石40x10
術の輝石のアイコン術の輝石40x10
殺の輝石のアイコン殺の輝石40x10
星4フォウくん(HP)1x150
星3フォウくん(HP)40x10
星3フォウくん(ATK)40x10
星5種火のアイコン叡智の業火ALL★5100x5
叡智の猛火 ALL★4200x3
叡智の大火 ALL★3200x1
コード・リムーバー1x20
巡霊の葉のアイコン巡霊の葉25x10

妖精双六イベント関連記事

妖精双六イベント
イベント攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×