FGOのバトルマス『ケルベロスちゃんを起こさないで』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、妖精双六イベントのバトルマス『ケルベロスちゃんを起こさないで』を攻略する参考にどうぞ。
妖精双六イベントの攻略まとめはこちらケルベロスちゃんを起こさないでの基本情報
ケルベロスちゃんを起こさないで 進行度1
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
増援1 |
![]() |
増援2 |
![]() |
増援3 |
![]() |
増援4 |
![]() |
増援5 |
![]() |
取り巻き撃破でクリア
ボスに特殊耐性が付与されておりダメージを与えられない。取り巻き撃破でクリアとなるが、後述するスタンギミックが厄介なので、仕様を理解してから挑みたい。
スタンは宝具や通常攻撃等で解除
ボスに開始時10個スタンが付与されており、全て解除されるとランダムの敵か味方1体に即死が入りスタンが10個回復する。スタンは取り巻きやボスに宝具攻撃を当てると5個解除、通常攻撃を当てるとスタン1個解除される。
複数の全体宝具アタッカーも選択肢
通常攻撃できっちり攻略しようとすると、ターゲットの関係や即死の運要素もあるため意外と厄介。宝具を当てると即死も早まるので注意だが、複数の全体宝具アタッカーを並べて速攻を狙うのもおすすめ。
攻略におすすめのサーヴァント
おすすめ全体宝具アタッカー | |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・イベント特攻100% ・NP50%チャージ持ち ・サクラシリーズが居ると更にNP獲得 ・自身のクラス変化で実質誰でも特攻 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・地属性特攻が有効 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・人属性特攻が有効 |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち ・弱体特攻で火力が出せる |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP80%チャージ持ち ・等倍だが地属性特攻が有効 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・混沌/悪へのサポートが優秀 ・NP80%チャージ持ち |
おすすめ通常攻撃アタッカー | |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・カード操作で自身のカードを選びやすい ・クリティカルが強力 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・クリティカル攻撃が強力 ・無敵+ターゲット集中で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・超強力なクリティカル攻撃持ち |
カード操作役 | |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・スキルでアタッカーのカード固定が可能 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・スキル1でNPがある限りカードの引き直しが可能 |
妖精双六イベント関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます