オグマ洞穴最深(バルバレム)攻略のおすすめモンスター

0


twitter share icon line share icon

【サモンズボード】オグマ洞穴最深(バルバレム)攻略のおすすめモンスター

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】オグマ洞穴最深(バルバレム)攻略のおすすめモンスター

サモンズ攻略からのお知らせ

サモンズボードにおけるバルバレムが出現するダンジョン『オグマ洞穴最深』の攻略方法を掲載しています。バルバレムが使用するスキルや攻撃パターンを解説しているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

目次

ダンジョンの基本情報

バルバレムの出現フロア詳細

出現ダンジョン【滅】オグマ洞穴最深
「緋色の旋風」
ボスの属性闇属性
フロア数全5フロア
ドロップバルバレム

攻略のポイント

攻略のコツまとめ

■第1フロア地雷を利用して敵を倒す

■ボスはスキル反射とコンボ数軽減を使うので対策が必要

■コンボ数増加スキルがあればアタパも攻略可

■ボスのバフ割り込み対策に軽減打消しや被ダメ増加が有効

地雷を踏める初期配置にしよう

第1層は地雷を利用して雑魚敵を倒していく戦法になるので、初期配置が大事になる。なお飛行タイプだと地雷を踏むことができないので、飛行持ちばかりでの編成は非推奨。

スキル反射・コンボ減対策が必須

ボス戦の先制攻撃により、ボスは99ターンの間ダメージスキル反射&被コンボ数減少状態になる。対策無しだと通常攻撃やダメージスキルによる攻略が厳しいので、どちらかに対応できるスキルを用意しよう。

割り込みスキル対策例

ダメージスキル軽減&反射
・防護貫通ダメージスキル
・ダメージトラップ
・反撃
・物理ダメージスキル
・連鎖追撃
被コンボ数減少
・コンボ数増加スキルで上書き

コンボや同時攻撃編成でも攻略可

被コンボ数増加スキルで効果の上書できれば、通常攻撃による攻略も可能。コンボ強化や同時攻撃で火力を出せる編成でも挑む手もある。

バフ割り込み対策も検討

ボスは強化系スキルに反応して物理ダメージ軽減の割り込みが発生する。通常攻撃がメインの編成なら、被ダメージ増加スキルで軽減効果を消す方法もある。もしくは自己バフ持ちを複数用意してワンパン攻略しよう。

回復役も入れておこう

第3フロアは5ターンの耐久が必要になるので、その間は敵の攻撃を耐えるしかない。ダメージ軽減やHP回復効果のあるリーダー、回復スキル持ちを採用して耐久に備えよう。

おすすめモンスター

通常攻撃強化

おすすめリーダー

コンボ数増加

通常攻撃がメインの編成なら、コンボ強化か同時攻撃強化のリーダーを選ぼう。アタックタイプで選ぶ時は、コンボ強化+ダメージ吸収でHPを回復できるリーダーがおすすめ。

反撃スキル

道中の雑魚処理は、反撃付与を使って各個撃破しよう。ボス戦に関しては一撃の威力が大きい自己反撃スキルで倒そう。また、特性ハイカウンター持ちが活躍できる。

ダメージトラップ(光属性)

ボスが闇属性なので、光のダメージトラップが活躍できる。ボスはプレイヤーから離れていくタイプのAIのため、トラップは踏ませやすい。高倍率のトラップであれば、光属性にこだわらなくても問題ない。

ボスの割り込みスキル対策

階層別の攻略

第1フロア(10ターン制限)

初期配置はこちら

コマを動かす順番が大事

1フロアには、大量のステージトラップが配置されている。動き方を間違えると、敵の踏んだトラップでダメージを受けてしまう。そのため、指定の順番でコマを進めると、安全に敵を倒せて突破しやすくなる。

コマの動かし方はこちら

※敵はランダムで移動するため、下記の順番で必ず突破できるわけではありません。

1ターン目

  • 1.上から2段目の味方を矢印方向まで移動させる
  • 2.下から2段目の敵が矢印方向まで移動してくる

2ターン目

  • 1.1マス下に移動させる
  • 2.1番上にいる敵が矢印方向まで移動

3ターン目

  • 1.斜め左上に1マス移動させる
  • 2.1番下にいる敵が矢印方向まで移動

4ターン目

残った1体を倒す。

第2フロア(10ターン制限)

初期配置はこちら

回復スキルを溜めて突破しよう

このフロアはスキルを使う敵がいないので攻略は容易。次のフロアでは最初の数ターンが耐久戦となるため、回復スキルを持ちがいる場合はスキルを溜めてから突破すると良いだろう。

第3フロア(10ターン制限)

初期配置はこちら

パラケルススのスキル発動を待とう

3フロアに登場する敵は、防御力が非常に高くダメージが通りにくい。しかし、パラケルスス()のスキルにより、敵全体の残HPを99%減少する。発動までの5ターンの間は耐久をして、敵のHPが減ったら攻撃を仕掛けよう。

ウルス・ラグナの左下には入らない

ウルス・ラグナ()のスキルは、火属性攻撃力×250倍ダメージと非常に強力。効果範囲はウルス・ラグナの左下になるので、初手では左下にいるプレイヤーをウルス・ラグナよりも上段に移動しておくと良い。

HP減少後はハートの女王を先に倒そう

ハートの女王()は、敵全体の減少HPに応じた割合ダメージを与えてくる。そのため、パラケルススのスキルでHP減少した後は火力が大幅に強化される。HP減少後に、ハートの女王を攻撃出来るように位置を調整しておくと良い。

雑魚敵の使用スキル

Noスキル効果
敵全体のスキルターン数を、10ターン増加させる
敵全体に光属性100ダメージ&味方全体のHPが99%減少
周囲8マスの敵に1マス後退(ノックバック)火属性攻撃力×10倍ダメージ
[チェーン]後斜め下1マスの敵に火属性攻撃力×250倍ダメージ
敵全体に味方全体の減少HP1%火属性ダメージ

第4フロア(10ターン制限)

初期配置はこちら

小まめに回復しながら突破しよう

このフロアの雑魚敵は、スキルを使用してこない。ただし前層と比べて攻撃力が高くなっているので、囲まれないように注意。耐久に備えて回復スキルを併用しつつ各個撃破しよう。

ボス戦(60ターン制限)

初期配置はこちら

構えの内容で属性が変化する

ボスは1ターンおきに属性チェンジを行ってくる。属性が変わると「三方~の構え」を行い、ボスの隣接マスに5000×1~4連続ダメージを放ってくる。味方を一列に並べないように動かすと回避しやすくなるぞ。

外周マスへのダメージスキルに注意

ボスは残り54ターン目になると、外周マスに8000×1~4連続ダメージを与えてくる。また、以降は6ターンおきに同様のスキルを使ってくるので、指定のターンに近づいたら外周側にいないように注意。


ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃99ターンの間、ボスがダメージスキル軽減&スキル反射&被コンボ数軽減-24
プレイヤーが強化系スキルを使用99ターンの間、ボスが物理ダメージ軽減(1回のみ)
残HP30%以下99ターンの間、ボスが反撃状態
残HP50%以下99ターンの間、ボスのクリティカル率がアップ
残HP75%以下99ターンの間、ボスのHPが2000回復
残り1ターン全体に100万ダメージ
プレイヤーが残り1体全マスに100万ダメージ

ボスの使用スキル

構えスキル効果
三方黒火ボスの右2マス・右下に火属性5000×1~4連続ダメージ
三方黒靑ボスの左2マス・左上に水属性5000×1~4連続ダメージ
三方黒翠ボスの上4マスに木属性5000×1~4連続ダメージ
三方黒輝ボスの下4マスに光属性5000×1~4連続ダメージ
全方炎周囲マスにノックバック+火属性1500ダメージ
全闇界全マスに闇属性2000ダメージ
全闇扉盤面外周マスに8000×1~4連続の闇属性ダメージ(6ターン毎に発動)
全方闇灯斜め列に20000ダメージ

攻略班のクリアパーティー

セイバーオルタパーティー

リーダーHP回復トラップスキル封印
暴君オルタ配布オルタモルモーサルガタナス

編成のポイント

闇属性のみミッションも兼ねた編成。ガチャ排出のセイバーオルタ以外はドロップで構成しているが、基本的にはどのモンスターでも構わない。暴君オルタのオートダメージ&物理ダメージスキルだけあれば攻略可能で、バトル中は覚醒も不要。

第1~4層のポイント

第1~4層までは階層別の攻略に従って動くだけ。注意点としては、第3層のパラケルススにスキルを使わせる前に誤って倒さないこと。

ボス戦の攻略ポイント

暴君オルタの物理ダメージスキルを当てれば、一発目はHPを大幅に減らすことができる。ただしスキルに反応して物理ダメージ軽減の割り込みが入ってしまうので、以降はオートダメージを味方に付与させつつ、囲って通常攻撃を当て続けよう。

ミッション用攻略パーティー

※4/23追加

リーダーHP回復トラップ全体バフ
カグヤライゼルベリアルランサイワ

ミッション内容

開催期間:4/23(火)0:00~4/25(木)23:59
カグヤをリーダーにしてクリア

編成・攻略のポイント

カグヤのリーダー効果だけでは道中の雑魚処理をするのに火力不足なので、バフ役を入れて補助。残りターン数が間に合わない時は、ベリアルのトラップと「トラップ発動」の特性を活かして上手く倒す。ボスは攻撃バフ+トラップで攻略。

攻撃タイプ&トラップパーティー

リーダーHP回復トラップ自己バフ&回復
カンナカムイミクトランエリスザイフリート

編成のポイント

カンナカムイのリーダーで攻撃力を3倍、HPを1.5倍強化。回復持ちがいないと道中、ボスの攻撃を耐えれないため、回復持ちを2体編成している。

攻略のポイント

ボス戦では、エリスのダメージトラップを設置して踏ませて倒す。設置後は、ボスのHPが無くなるまで逃げ続ける戦法となる。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
新キャラ
高難易度ダンジョン
ダンヴラの魔窟
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×