ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の「シルバー親分と三番稽古」の攻略情報をまとめています。入手できる報酬や、おすすめの周回場所も掲載!ロマサガのミンサガイベントを効率的に進めたい方はこの記事を参考にしてください!

開催日時 | 8/11(火)12:00〜 |
---|
詩人UDXガチャスタイル
詩人UDXは引くべき?「シルバー親分と三番稽古」攻略チャート
攻略チャート
1 | イベントクエストをクリアして進んでいく |
---|---|
2 | ダークメダルを集める |
3 | ダークのピースを集めてダーク(SS)を召喚 |
4 | イベントキャラを編成して 銀の鱗を集める |
5 | 交換所で報酬と交換 |
イベントミッションを忘れずにクリア

ミッション詳細
ミッション | 報酬 |
---|---|
特定キャラを連れて該当クエストをクリア(11〜25) | 宝石メダル |
ダークメダルを◯◯個入手 (最大150000個) | ダークメダル |
特定キャラを連れて敵を討伐(最大500体) | シルバーピース |
イベントミッションではシルバーピースや宝石メダルが入手可能。必ず対象キャラを編成してイベントクエストに挑もう。
ミッション対象キャラ
- アイシャ
- ホーク
- アルベルト
- 詩人
- ダーク
イベントでやるべきこと
【最優先】SSダークを召喚する

ダークのピース250個で交換可能
限定スタイルの、SSダークの入手が最優先。交換所でダークのピースを250個集め、スタイル召喚しよう!ダークメダル〜個で召喚分のピースと交換できる。
ダーク(SS)の評価と技/ステータス【優先】イベント限定武器を入手

交換必要数 | ダークメダル×27000 |
---|
イベント限定「メロウパイプ」はSSの棍棒。レア度が高いので、強化段階も多く、武器威力がダントツに高くなる。今回のガチャ排出の詩人もそうだが、棍棒アタッカーに必須の品なので必ず確保しておこう!
交換所でアイテム交換

イベントアイテムをある程度集めたら交換所に行こう!ピースや宝石など貴重なアイテムを交換できるので忘れず交換しておくこと。
イベント交換優先度
優先度 | アイテム | 理由# |
---|---|---|
S | ![]() | ・限定スタイルを召喚可能 ・イベントに編成すると獲得量アップ&銀の鱗獲得チャンス |
S | メロウパイプ | ・イベント限定武器 |
S | 秘伝書 | ・覚醒素材 |
A | スタミナ回復剤 | ・1つでスタミナ30回復 |
A | SSスタイルのピース | ・キャラの限界突破に必要 |
A | 黒の宝石 | ・覚醒素材 |
B | 遠征即時帰還チケット | ・遠征の即時帰還に使える ・普段は入手しづらい ・新キャラ育成に使える |
C | 装備強化素材 | ・武器や防具の強化に使う |
C | オーラム | ・デイリークエストで効率良く入手可能 |
- S・・・最優先!真っ先に交換しておこう!
- A・・・貴重品!交換可能限界まで取りたい!
- B・・・入手先が少ないので手に入れておこう
- C・・・どうしても必要な時に交換しよう
イベントを効率よく進めるコツ
銀の鱗を手に入れよう

イベントクエストでは、対象キャラを編成していくとまれに「銀の鱗」がドロップする。銀の鱗を集めるとSS武器などと交換できるので周回時には忘れず連れて行こう!
対象キャラ
- アイシャ
- ホーク
- アルベルト
- 詩人
- ダーク
- 棍棒キャラ
- 陽属性の技/術を持つキャラ
攻略おすすめスタイル
アタッカーおすすめスタイル
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・素早さが早くシルバー戦の突破が楽 ・アビリティで味方のHPも回復 ・A威力ループでボス戦でも活躍可能 |
![]() | ・打属性攻撃でシルバーの処理が楽 ・斬耐性が高い ・手動時に自身にダメージアップを付与可能 |
![]() | ・S威力ループで単体火力が高い ・味方全体の打属性ダメージを強化 |
![]() | ・SSS威力で瞬間火力が高い ・反撃アビリティで敵の連撃を中断 |
![]() | ・継承でSSS威力を開幕使える |
ロマンシング攻略おすすめスタイル
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・全体バフで味方の能力を強化 ・素早さ上昇で攻撃を当たらなくすることが可能 |
![]() | ・味方をかばうことで生存率アップ ・継承で自身を狙われやすくすることが可能 |
![]() | ・素早さデバフを毎ターン使用可能 ・命中率を下げることができる |
![]() | ・素早さデバフを低コストで運用可能 ・命中率を下げることができる ・回復術でいざというときの立て直しが可能 |
![]() | ・腕力/素早さデバフで敵を弱体化 |
![]() | ・味方全体を強化できる術持ち ・回復術で味方の立て直しが可能 ・HP0時に味方全体を回復 |
ボス「シルバードラゴン」攻略
シルバードラゴンの情報

特性 | 竜 |
---|---|
アビ | なし |
属性/状態異常耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
+50 | 0 | 0 | 0 |
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | ||
+999 | +999 |
シルバーの情報

特性 | 人間/女性 |
---|---|
アビ | なし |
属性/状態異常耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
0 | -45 | +25 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | 0 | 0 |
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | ||
+999 | +999 |
シルバー戦は打属性が有効
ラウンド1のシルバー戦は打属性攻撃が弱点。弱点を突いて早々に突破することが高速周回へと繋がる。開幕高威力を使えるキャラを編成しておくといい。
ドラゴン戦は弱点が無い
シルバードラゴンは弱点が無い。そのため、弱点集中を持っているアタッカーは火力が下がってしまう。アタッカーには、弱点でなくても火力の出せるアビリティを持ったキャラがおすすめ。
ロマンシング攻略
攻略パーティ
シルバー戦からバフ/デバフを使って凌いでいく
ラウンド1のシルバー戦から火力が高く「稲妻スラッシャー」の運次第では味方が倒されてしまう。HPが削られた状態でボス戦にいくと早々に倒されてしまうのでできるだけバフ/デバフを活用して攻撃を受けないようにしよう。
バフ効果は持ち越せない
ラウンド1でかけた味方のバフ効果はラウンド2に持ち越せない。ラウンド2に入った時に再びバフをかける必要があるので、シルバーの攻撃が当たらなくなったら、通常攻撃でBPを貯めておくといい。
ラウンド2の序盤が難所
バフ効果のない状態でラウンド2が始まるので、ボスの攻撃はほとんど命中する。ボスの攻撃が当たらなくなるまでは、耐えなくてはならない。耐えられるだけのHPを残しておくことが重要だ。
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るそれぞれの思惑ガチャ
あるベルトガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
スミレガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます