村を守れ!ねずみの群れ退治の攻略まとめ | ロマンシング攻略

0


x share icon line share icon

【ロマサガRS】村を守れ!ねずみの群れ退治の攻略まとめ | ロマンシング攻略【ロマサガ リユニバース】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロマサガRS】村を守れ!ねずみの群れ退治の攻略まとめ | ロマンシング攻略【ロマサガ リユニバース】

ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の「村を守れ!ねずみの群れ退治」の攻略情報をまとめています。ロマンシングの攻略情報や、おすすめの攻略キャラも掲載!ロマサガのイベント「村を守れ!ねずみの群れ退治」を効率的に進めたい方はこの記事を参考にしてください!

ねずみの群れ
開催日時1/10(金)12:00〜

目次

アンサガガチャ登場スタイル

アンサガピックアップガチャは引くべき?

イベントでやるべきこと

最後までクエストをクリアしよう

ねずみの群れとの戦いでは、初回クリアで報酬が貰える。イベント期間中に最後までクリアして報酬を取りきろう!

できればチャレンジ以降もクリア

チャレンジ以降は、難易度がさらに上がる腕試しバトル。育成が間に合っていないと突破しにくいので、勝てない場合は適正キャラを育成してから挑戦するなどして対策してから挑戦しよう。

おすすめ攻略スタイル

攻略おすすめスタイル

アタッカーおすすめポイント
ブルー・低コスト全体攻撃を持つ
・弱点時にダメージアップ
・単体高威力技も使用可能
コウメイ・陽属性全体攻撃ができる
・アビリティ発動で全体攻撃を連続使用可能
真アルカイザー・打+陽の複属性攻撃ループが可能
・自己回復アビリティで長期戦にも強い
最終皇帝女・継承で陽属性攻撃が可能
・BP回復アビリティでループのスパンが速い
サポートおすすめポイント
アイコンポルカ
(正月)
・パリィで攻撃を無効化
・HP0になっても1度だけ踏ん張る
・手動攻略向け
アイコンユリアン
(1周年)
・アビリティでダメージ大幅軽減
・かばうで味方の生存率アップ
・打耐性が低いので装備で補う必要アリ
アイコン白薔薇姫・味方の回復が可能
・自己回復アビリティ持ち
・技で素早さも下げられる
最終皇帝女
(アニバ)
・A威力陽属性攻撃が可能
・回復術も使える
・自己回復アビリティで長期戦に強い
レオンのアイコンレオン・回復術が使える
・託す希望で全体回復
・陽属性全体攻撃が可能
ソフィアのアイコンソフィア・回復術が使える
・託す希望で全体回復
・継承で腕力/知力ダウン技が使える
アイコン海の主の娘
(正月)
・味方全体の能力強化術が使える
・継承で回復が可能
・攻撃には不向き

イベントボス「ねずみの群れ」攻略

ねずみの群れの情報

ねずみの群れ
特性
アビなし

属性/状態異常耐性

0000
+500-45+50
暗闇スタンマヒ
+999+999+999+999
眠り石化混乱魅了
+999+999+999+999
狂戦士気絶
+999+999
ねずみの群れの攻撃パターンはこちら
属性効果
ラットカーニバル打/直接攻撃命中時対象に狂戦士状態を付与(確率小)
アングリーラット補助/ディレイ自身に攻撃強化状態を付与する(効果大)
自身の愛を低下させる(効果極大)
ラットパレード打/直接横一列攻撃
攻撃命中時対象をスタンさせる(確率小)
ラットフィーバー斬/直接全体攻撃
ラットショット打/間接単体攻撃(連続使用する)
かじる斬/直接単体攻撃
攻撃命中時対象の体力を低下させる(効果中)
毒爪斬/直接単体攻撃
攻撃命中時対象を毒状態にする(確率中)
突進打/直接単体攻撃
毒液突/間接単体攻撃
攻撃命中時対象を毒状態にする(確率中)

ラウンド3まで戦う

強敵

ねずみの群れは、ラウンド1〜3に各3体ずつ登場する。合計9体のねずみの群れを相手にするので、HPやBPの管理が重要になる。ラウンド3までHPが持たないようならば回復役を編成しておこう。

ラットショットの群れから倒そう

ラットショット

ねずみの群れの中には、ラットショットのみを使う群れがいる。敵を長押しで使う技を確認できる。ラットショットは、ターンを重ねる毎に攻撃回数が増えていくので、最優先で倒しておこう。

陽属性アタッカーを連れて行こう

陽属性

ねずみの群れの弱点は一律して陽属性。ラウンド数も多く、毎回3体を相手にするので、弱点を突いて効率よくダメージを与えよう。いかにダメージを受けずに次のラウンドに進めるかが攻略のカギになる。

チャレンジ・ロマンシング攻略

チャレンジ・ロマンシングの情報

ねずみの群れ
特性
アビなし

属性/状態異常耐性

0000
+500-45+50
暗闇スタンマヒ
+999+999+999+999
眠り石化混乱魅了
+999+999+999+999
狂戦士気絶
+999+999
ねずみの群れの攻撃パターンはこちら
属性効果
ラットカーニバル打/直接攻撃命中時対象に狂戦士状態を付与(確率小)
アングリーラット補助/ディレイ自身に攻撃強化状態を付与する(効果大)
自身の愛を低下させる(効果極大)
ラットパレード打/直接横一列攻撃
攻撃命中時対象をスタンさせる(確率小)
ラットフィーバー斬/直接全体攻撃
ラットショット打/間接単体攻撃(連続使用する)
かじる斬/直接単体攻撃
攻撃命中時対象の体力を低下させる(効果中)
毒爪斬/直接単体攻撃
攻撃命中時対象を毒状態にする(確率中)
突進打/直接単体攻撃
毒液突/間接単体攻撃
攻撃命中時対象を毒状態にする(確率中)

ラットショット以外が2回行動になる

チャレンジ以降からラウンド3のラットショットを使う群れ以外が2回行動になる。単純に被ダメージが増えるのでしっかり回復キャラを編成していかないと攻略が難しくなる。

ODを溜めてからラウンド3に挑む

ラウンド1〜2はラウンド3よりも耐久しやすい。ラウンド2でラットショット以外の群れを1体残し、通常攻撃でBPとODを溜めてからラウンド3に挑むと開幕大ダメージが狙える。安定した攻略をする場合におすすめの戦法だ。

攻略班のクリアパーティ

ラウンド1〜2でBP/OD溜め

ラウンド3の群れを確実に突破するためにラウンド1〜2では、群れを1体残してBPとODを溜める。ユリアンに攻撃を集中させつつ、自己回復持ちの最終皇帝女や白薔薇姫でHPを高く保とう。

ラットショット群れを一気に倒す

溜めたBPとODを使って先制でラットショットを使う群れを一気に倒そう。倒した後に残った群れも脅威なので、気を抜かずにしっかり立ち回ろう。

入れ替え候補

「村を守れ!ねずみの群れ退治」基本情報

「村を守れ!ねずみの群れ退治」概要

ねずみ
開催日時1/10(金)12:00〜

イベント「村を守れ!ねずみの群れ退治」が開催!倒す度に強大になっていく敵を討伐して豪華報酬を手に入れよう。

アンサガガチャも開催中

同時開催のピックアップガチャでは、ローラやジュデイなどアンサガキャラのSSスタイルが排出中!ピックアップ期間は今だけなので、欲しい場合はチェックしておこう!

アンサガガチャ登場スタイル

アンサガピックアップガチャは引くべき?

ロマサガリユニバースのその他記事

ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻る
バナー

魔王殿ガチャ

常設コンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Akatsuki Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
リセマラ情報
最新ガチャ情報
魔王殿ガチャ
バカンスガチャ
常設ガチャ
最新クエスト攻略
イベント
螺旋回廊
250階260階
270階280階
290階300階
310階320階
330階340階
350階360階
370階380階
390階400階
410階420階
430階
追憶の幻闘場
クジンシーリアルクィーン
デスマスタードマファ
ワイバーン大野盗
シグフレイ金獅子姫
ヴァンパイアレディメガリスドラゴン
道を塞ぐ者カエル戦士
ブッチャービーナス
アラケスロアリングナイト
イクストル
闘者の関門
ロックブーケビューネイ
せいりゅうアディリス
デス
フリークエスト
    フリークエスト攻略まとめ
    若月堅兜常夏
    烈士美景星友
    伝承昇龍争覇
    黎明
    宿命バカンス花火
    キャラ/スタイル情報
    武器種別キャラ一覧
    大剣
    棍棒体術
    小剣
    シリーズ別キャラ一覧
    性別別キャラ一覧
    デバフキャラ一覧
    状態異常キャラ一覧
    その他キャラ一覧
    初心者記事
    必見!お役立ち記事
    ゲームシステム
    施設情報
    キャラ育成
    スタイル関連
    装備関連
    ツール系
    ×