FGO(Fate/Grand Order)の2部6章「アヴァロン・ル・フェ」の第13節『ウェールズ(Ⅱ)』(バーゲスト戦)を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、2部6章「アヴァロン・ル・フェ」の第13幕を攻略する際の参考にどうぞ。
2部6章アヴァロン・ル・フェの攻略はこちら第13節『ウェールズ(Ⅱ)』基本情報
クリア報酬と進行度の消費AP
第13節 ウェールズ(Ⅱ)進行度1
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave1増援 |
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| Wave2増援 |
![]() |
| Wave3 |
![]() |
| Wave3増援 |
![]() |
編成制限があるクエスト

| 対象サーヴァント |
|---|
キャストリア |
編成制限のあるクエスト
NPCのキャストリア+フレンドが固定で、自身のサーヴァントは4騎のみ編成できるクエスト。また自身のキャストリアは編成できないので、Wキャストリアが組めない点には注意。
3ターンに1度「希望のカリスマ」が発動
キャストリアは特殊な状態を持ち、3ターンに1度スキル1「希望のカリスマ」が発動する。全体に攻撃力アップ+NP18%付与が行われるので、宝具が非常に使いやすいクエストとなっている。
攻略班 | 発動タイミングは「3,6,9…ターン目の終了時」です。うちのキャストリアにもこの効果が欲しい… |
|---|
敵は頻繁に攻撃力アップを使用
ウッドワス軍兵士はランダムスキルで頻繁に全体攻撃力アップ(3T)を使用する。複数の効果が重複すると通常攻撃の火力も馬鹿にできないので、適度に全体宝具を使って敵を一掃できる編成がおすすめ。
おすすめのサーヴァント
第13節 ウェールズ(Ⅱ)進行度2
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| 増援 |
![]() |
| 増援ブレイク後 |
![]() |
編成制限があるクエスト

編成制限のあるクエスト
NPCのキャストリアとガレス+フレンドが固定で、自身のサーヴァントは3騎のみ編成できるクエスト。また自身のキャストリアは編成できないので、Wキャストリアが組めない点には注意。
おすすめのサーヴァント
第13節 ウェールズ(Ⅱ)進行度3
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ドロップ素材 | なし |
|---|
全体宝具のバーサーカーがおすすめ
セイバー、アーチャー、ランサークラスの敵が登場するため、全体宝具のバーサーカーやプリテンダーがおすすめ。特別なギミックはないが敵は全体的に高HPとなっているので、アタッカーに火力強化をしっかり付与しておきたい。
おすすめのサーヴァント
第13節ウェールズ(Ⅱ) 進行度4
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
編成制限があるクエスト

| 対象サーヴァント | |
|---|---|
キャストリア | ダヴィンチ(ライダー) |
NPCのキャストリアとダヴィンチ+フレンドが固定で、自身のサーヴァントは3騎のみ編成できるクエスト。キャストリアは3ターン毎に全体NP18%付与+攻撃力アップの効果が発動する。登場する敵はキャスターなので、NPCダヴィンチをアタッカーにして戦うのがおすすめ。
おすすめのサーヴァント
ウェールズ(Ⅱ)ガウェイン戦 進行度5
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ドロップ素材 | なし |
|---|
編成制限があるクエスト

NPCのキャストリア+フレンドが固定で、自身のサーヴァントは4騎のみ編成できるクエスト。また自身のキャストリアは編成できないので、Wキャストリアが組めない点には注意。
| 対象サーヴァント |
|---|
キャストリア |
ブレイクでクリア
ガウェインはブレイクゲージを持つが、全てのHPを削る必要はない。ブレイクしてしまえばクリアとなるので、耐性が剥がれたら宝具で一気にブレイクを狙おう。
攻撃相性がバーサーカーに変化
ガウェインは特殊状態で攻撃相性がバーサーカーと同じになっている。ほぼ全てのクラスで防御不利となってしまうので、耐久は考えずに単体宝具アーチャーで火力をだそう。
3ターン目に耐性解除
ガウェインは特殊な耐性を所持しており、ダメージが大幅に軽減される。ただし3ターン目に村正の援護が入り耐性が解除されるので、開幕から2ターンは耐久して耐性解除を待とう。
毎ターンターゲット集中付与
ガウェインは毎ターンターゲット集中を付与してくる。対象が集中攻撃されるので被ダメージには注意。無敵付与すれば味方を守れるが攻撃時の強化解除には注意。基本的に速攻を目指そう。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちらおすすめのサーヴァント
ウェールズ(Ⅱ)バーゲスト戦 進行度6
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ブレイク後 |
![]() |
オベロンを使用可能
NPCのオベロンを使用できるクエスト。全体NP20%+単体NP50%付与が出来るので、アタッカーの宝具サポートとして活用しよう。またガウェインに特殊耐性ダウンを付与するので、ギミック対策にもなる。
| 対象サーヴァント |
|---|
オベロン |
攻撃相性がバーサーカーに変化
ガウェインは特殊状態で攻撃相性がバーサーカーと同じになっている。ほぼ全てのクラスで防御不利となってしまうので、耐久は考えずに単体宝具アーチャーで火力をだそう。
毎ターンターゲット集中付与
ガウェインは毎ターンターゲット集中を付与してくる。対象が集中攻撃されるので被ダメージには注意。無敵付与すれば味方を守れるが攻撃時の強化解除には注意。基本的に速攻を目指そう。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちらブレイクで火力がアップ
ガウェインをブレイクすると、通常攻撃時に自身へ攻撃力アップ(3T)を付与する状態を獲得する。ターンが経過するごとに火力が大幅に上がっていくので、ブレイク後は速攻撃破を狙いたい。
おすすめのサーヴァント
第13節ウェールズ(Ⅱ) 進行度7
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
パーシヴァル+ガレスのみで攻略
固定編成のクエストで、パーシヴァルとガレスのみで攻略する必要がある。またパーシヴァルは宝具を使えないので、NP稼ぎのチャンスはガレスに譲ろう。
敵は特殊な回避を所持
敵は特殊な回避状態を所持している。ガレスは必中+攻撃時に特殊回避を解除する状態を持つので、ガレスで攻撃→パーシヴァルで追撃の形でダメージを出していこう。
第13節ウェールズ(Ⅱ) 進行度8
バトルなし
第13節ウェールズ(Ⅱ) 進行度9
バトルなし
ログインするともっとみられますコメントできます