0


x share icon line share icon

【FGO】冠位研鑽戦バーサーカー100★★★の1ターン周回編成とドロップ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】冠位研鑽戦バーサーカー100★★★の1ターン周回編成とドロップ

FGOの冠位研鑽戦バーサーカー100★★★の1ターン周回編成です。FGO冠位研鑽戦の攻略おすすめサーヴァントやドロップ素材、サポート編成、絆ポイントも掲載。

目次

冠位研鑽戦バーサーカー100★★★のドロップ素材

敵クラスとドロップ素材

消費AP絆ポイント敵クラス
404748バーサーカーのアイコン
ドロップ素材
星冠の結晶x44QPのアイコンx約430万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコンバーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン
他難易度とのドロップ比較
難易度/HPドロップ周回数
【Lv100】
ヘラクレス・イーコール
HP:39万
星冠の結晶x20
QPのアイコンx約200万
絆ポイントのアイコンx3164
80周
【Lv100+】
ヘラクレス・イーコール
HP:56万
星冠の結晶x24
QPのアイコンx約240万
絆ポイントのアイコンx3385
66周
【Lv100++】
ヘラクレス・イーコール
HP:79万
星冠の結晶x28
QPのアイコンx約290万
絆ポイントのアイコンx3622
56周
【Lv100+++】
ヘラクレス・イーコール
HP:108万
星冠の結晶x32
QPのアイコンx約290万
絆ポイントのアイコンx3876
48周
【Lv100★】
ヘラクレス・イーコール
HP:153万
星冠の結晶x36
QPのアイコンx約350万
絆ポイントのアイコンx4147
42周
【Lv100★★】
ヘラクレス・イーコール
HP:222万
星冠の結晶x40
QPのアイコンx約360万
絆ポイントのアイコンx4438
37周
【Lv100★★★】
ヘラクレス・イーコール
HP:360万
星冠の結晶x44
QPのアイコンx約430万
絆ポイントのアイコンx4748
33周

周回数はその難易度を開放するまでにクリアする必要があるクエストのドロップもカウントしています。Lv100★★★の場合はLv100~Lv100★★を1回ずつクリアして、その後Lv100★★★を何周する必要があるかの数字です。

冠位研鑽戦バーサーカー100★★★の敵構成

研鑽戦Ⅶ(推奨100★★★)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅶ(推奨100★★★)の敵構成
4748
ドロップ星冠の結晶x44QPのアイコンx約430万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅵ(推奨100★★)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅵ(推奨100★★)の敵構成
4438
ドロップ星冠の結晶x40QPのアイコンx約360万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅴ(推奨100★)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅴ(推奨100★)の敵構成
4147
ドロップ星冠の結晶x36QPのアイコンx約350万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅳ(推奨100+++)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅳ(推奨100+++)の敵構成
3876
ドロップ星冠の結晶x32QPのアイコンx約290万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅲ(推奨100++)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅲ(推奨100++)の敵構成
3622
ドロップ星冠の結晶x28QPのアイコンx約290万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅱ(推奨100+)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅱ(推奨100+)の敵構成
3385
ドロップ星冠の結晶x24QPのアイコンx約240万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン

研鑽戦Ⅰ(推奨100)の敵構成

Wave1
研鑽戦Ⅰ(推奨100)の敵構成
3164
ドロップ星冠の結晶x20QPのアイコンx約200万
煌星のカケラのアイコン呪獣胆石のアイコン暁光炉心のアイコン混沌の爪のアイコン
神脈霊子のアイコン巨人の指輪のアイコン追憶の貝殻のアイコン八連双晶のアイコン
虚影の塵のアイコン忘れじの灰のアイコン励振火薬のアイコン魔術髄液のアイコン
バーサーカーモニュメントのアイコンバーサーカーピースのアイコン狂の秘石のアイコン狂の魔石のアイコン狂の輝石のアイコン
ヘラクレス・イーコールクラスアイコンヘラクレス・イーコール
【属性】混沌属性 / 狂属性 / 天の力
【特性】男性 / 神性 / ギリシャ神話系男性 / アルゴー号ゆかりの者

冠位研鑽戦バーサーカー100★★★の周回ポイント

【前提】難しい場合は難易度を落とす

100★★★はHPが非常に多いため、何ターンもかけて周回することになる場合は難易度を落とすのも選択肢。必要な星冠の結晶1600個を集められれば問題ないので、自分が周回できる最高難易度を周回しよう。

攻略班攻略班100★~100★★★の間で周回できるところを周るのが良いと思います!
他難易度とのドロップ比較
難易度/HPドロップ周回数
【Lv100】
ヘラクレス・イーコール
HP:39万
星冠の結晶x20
QPのアイコンx約200万
絆ポイントのアイコンx3164
80周
【Lv100+】
ヘラクレス・イーコール
HP:56万
星冠の結晶x24
QPのアイコンx約240万
絆ポイントのアイコンx3385
66周
【Lv100++】
ヘラクレス・イーコール
HP:79万
星冠の結晶x28
QPのアイコンx約290万
絆ポイントのアイコンx3622
56周
【Lv100+++】
ヘラクレス・イーコール
HP:108万
星冠の結晶x32
QPのアイコンx約290万
絆ポイントのアイコンx3876
48周
【Lv100★】
ヘラクレス・イーコール
HP:153万
星冠の結晶x36
QPのアイコンx約350万
絆ポイントのアイコンx4147
42周
【Lv100★★】
ヘラクレス・イーコール
HP:222万
星冠の結晶x40
QPのアイコンx約360万
絆ポイントのアイコンx4438
37周
【Lv100★★★】
ヘラクレス・イーコール
HP:360万
星冠の結晶x44
QPのアイコンx約430万
絆ポイントのアイコンx4748
33周

周回数はその難易度を開放するまでにクリアする必要があるクエストのドロップもカウントしています。Lv100★★★の場合はLv100~Lv100★★を1回ずつクリアして、その後Lv100★★★を何周する必要があるかの数字です。

アタッカーはグランドがおすすめ

アタッカーはグランドがおすすめ

グランドに選択したサーヴァントは基本的なステータスアップに加え、礼装3枚装備やグランドグラフの恩恵で大幅に火力が上昇している。全体宝具持ちでも大抵の単体宝具持ちよりダメージを出せるので、グランドバーサーカーはアタッカーとして運用しよう。

攻略班攻略班黒聖杯などの火力アップ+絆礼装のNP50%が非常に強力です。更にボーナス系もATK型を装備できればATK+2000になるので、グランドの恩恵は計り知れません。

理想は単体宝具のグランドバーサーカー

性能なら単体宝具が有利

登場するのはヘラクレス1騎のみなので、研鑽戦のことだけを考えてグランドを選ぶ場合は単体宝具持ちを選択するのがおすすめ。自身のグランドを全体宝具にした場合は、フレンドから単体グランドバーサーカーを借りよう。

グランドサーヴァントは変更可能

グランドサーヴァントは特別なアイテム「遡行の羅針盤」を使うことで切り替えられる。羅針盤は冠位解放戦をクリアした報酬で5個入手できるので、一旦冠位研鑽戦用に性能で選ぶ→好きなサーヴァントに切り替えも可能となっている。

グランドバーサーカーのおすすめはこちら

フレンドもグランドサーヴァント推奨

フレンドもグランドサーヴァント推奨

フレンドサポートもグランドサーヴァントを借りることができる。通常のサーヴァントより遥かに強力なので、基本的にはWグランドバーサーカーをアタッカーにするのがおすすめ。ただし、クラススコアとグランドスコアはフレンドの開放状況次第になるので、しっかりと確認して借りるサーヴァントを決めよう。

攻略班攻略班自分のグランドが強力な単体バーサーカー+宝具Lvが高い+Lv120+スコア全開放など十分な戦力な場合は、フレンドでサポーターを借りてワンパンも狙えます。

グランドグラフの開放を進める

グランドグラフの開放を進める

Lv100★★★開放までにある程度は星冠の結晶が手に入っているはずなので、火力アップ系やマスター礼装強化、NPチャージ系の効果を開放しておこう。開放しきれなかったグランドグラフは研鑽戦を周回しつつこまめに開放していくのがおすすめ。

全グランドグラフの強化内容はこちら

グランドグラフの強化内容と必要素材

アイコン強化内容素材
Quickカード性能アップQuickカードの性能を最大50%アップ
<バーサーカーのクラススコア開放数で効果アップ>
星冠の結晶x40
Busterカード性能アップBusterカードの性能を最大50%アップ
<バーサーカーのクラススコア開放数で効果アップ>
星冠の結晶x40
Artsカード性能アップArtsカードの性能を最大50%アップ
<バーサーカーのクラススコア開放数で効果アップ>
星冠の結晶x40
Extra Attackカード性能アップExtra Attackカードの性能を最大200%アップ
<バーサーカーのクラススコア開放数で効果アップ>
星冠の結晶x40
HP回復量アップHP回復量を最大50%アップ
<バーサーカーの絆レベル合計に応じて効果アップ>
星冠の結晶x80
毎ターンNP獲得毎ターンNPを最大10%獲得
NPを最大10%チャージ
<バーサーカーの絆レベル合計に応じて効果アップ>
星冠の結晶x80
曇らせ侍る攻撃時、対象に[標的破壊]状態(弱体扱いではない特殊な防御力ダウン)を付与(1T)
<1個あたり20%ダウン・最大5個まで付与可能>
星冠の結晶x140
強化解除耐性アップ強化解除耐性を最大80%アップ
<バーサーカーの絆レベル合計に応じて効果アップ>
星冠の結晶x80
Busterチェイン成立時効果[バーサーカー]自身のコマンドコードを含むBusterチェイン成立時、自身のBusterカードの威力を最大50%アップ(1T)
<自身のHP割合が多いほど効果アップ>
星冠の結晶x140
Artsチェイン成立時効果[バーサーカー]自身のコマンドコードを含むArtsチェイン成立時、自身のArtsカードの威力を最大50%アップ(1T)
<自身のHP割合が多いほど効果アップ>
星冠の結晶x140
Quickチェイン成立時効果[バーサーカー]自身のコマンドコードを含むQuickチェイン成立時、自身のQuickカードの威力を最大50%アップ(1T)
<自身のHP割合が多いほど効果アップ>
星冠の結晶x140
マイティチェイン成立時効果[バーサーカー]自身のコマンドコードを含むマイティチェイン成立時、自身に攻撃時、対象の[標的破壊]状態の残りターン数を1ターン延長する状態を付与(1回・1T)
<クリティカル時は更に1ターン延長>
星冠の結晶x140
戦闘続行(狂)チェイン不成立時、自身にガッツ状態(1回・3T・HP50%回復・強化解除不能・グランドサイン効果以外の他のガッツ状態と重複可能)を付与
<1度使用すると再使用に4ターン必要>
星冠の結晶x140
不屈の構え(狂)ガッツ発動時、自身が最後に攻撃を受けた相手からのダメージに対する耐性を90%アップ(1T)<強化解除不能>星冠の結晶x140
マスタースキル効果アップ自身がフィールドにいる間、マスタースキルの一部の効果を最大50%アップ
<バーサーカーの絆レベル合計に応じて効果アップ>
(重複不可・サポート無効)
星冠の結晶x80
マスタースキルチャージ速度アップ自身がフィールドにいる間、マスタースキルのスキルチャージ速度が2倍になる
(重複不可・サポート無効)
星冠の結晶x140

クラススコアの開放も重要

グランドスコアのBAQアップとEX攻撃強化はバーサーカーのクラススコア開放数で倍率が変化する。クラススコアの開放が0個と最大の62個だと効果量が2倍以上になるので、可能な限りクラススコアも開放しておこう。

攻略班攻略班フレンドで借りるグランドサーヴァントも同様なので、グランドスコアだけではなくクラススコアの開放状況も確認して借りましょう!

サポーターは火力強化を優先

グランドバーサーカー以外は味方の火力サポートができるバーサーカーを編成しよう。魔術礼装は決戦用カルデア制服がオーダーチェンジでサポーターを複数活用しやすく、マスタースキルで全体火力強化ができるのでWアタッカーと相性がいい。

決戦用カルデア制服についてはこちら

冠位研鑽戦バーサーカー100★★★の1ターン周回編成

【1T周回】水着キャストリア編成

前衛後衛
水着キャストリアのアイコンLv120
宝具3
AS2Lv1
モルガンのアイコン水着伊吹童子のアイコンアステリオスのアイコンAS2Lv10
黒の聖杯のアイコン絆礼装名探偵フォウムズのアイコン-カレイドスコープのアイコン

※全スキルLv10,ATKフォウ+2000,アタッカー礼装は全てLv100

フレンドの水着キャストリアをサポートしてワンパンする編成。水着キャストリアはNP70%チャージ持ち+絆礼装で火力が伸ばせるので、NP50%ではなく通常絆礼装を装備したフレンドから借りよう。

アステリオス→水着キャストリアの順で宝具を使い、OCアップで更に火力を伸ばすことができる。宝具レベルが上がっていればオダチェン+アステリオスではなく極地用カルデア制服で前衛のみ周回も可能。

フレンドのスコア開放状況に注意

フレンドもグランドサーヴァント推奨

フレンドのグランドに頼った周回になるので、フレンドグランドスコアやクラススコアの開放状況がそのまま周回の安定感に直結する。宝具Lvや聖杯状況だけでなく、スコアの開放状況も確認してフレンドを選ぼう。

冠位研鑽戦バーサーカーの周回おすすめサーヴァント

おすすめのグランドバーサーカー

グランドバーサーカークラスアイコングランドバーサーカー
簡易評価
・グランドに選択したバーサーカー全般
・火力アップとNP50%の両立が強力
・聖杯+グランドでステータスが高い
水着キャストリアのアイコンクラスアイコン水着キャストリア(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・混沌+神性特攻が有効
 ┗OCアップで倍率を伸ばせる
・自身だけでNP100%にできる
 ┗スキル70%+AS20%+グランド10%
・絆礼装は全体に混沌+神性特攻15%付与
坂田金時(バーサーカー)のアイコンクラスアイコン坂田金時(バーサーカー)(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・宝具強化済み+天地人有利
・宝具演出が早い
・NP50%チャージ持ち
・絆礼装は宝具威力30%アップ
ヒロインXオルタのアイコンクラスアイコンヒロインXオルタ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・宝具強化済み
・全体攻撃力アップを所持
・NPチャージは持たない
リリスのアイコンクラスアイコンリリス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・魅了がそこそこの確率で弾かれ特攻が不安定
 ┗魅了なしでもある程度火力は出せる
・NP50%チャージ持ち
・天地人不利
・絆礼装は宝具威力30%アップ
水着信長のアイコンクラスアイコン水着信長(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・OCで倍率が上がる神性特攻宝具持ち
・宝具強化済み+天地人有利
・NPチャージは持たない
ペンテシレイアのアイコンクラスアイコンペンテシレイア(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・ギリシャ神話系男性特攻が有効
・全体への火力サポートも豊富
・天地人不利
・NPチャージは持たない
クリームヒルトのアイコンクラスアイコンクリームヒルト(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・混沌特攻が有効
・天地人不利
・NP50%チャージ持ち
・絆礼装は全体に混沌特攻15%付与
宝具威力ランキングはこちら

おすすめのサポーター

モルガンのアイコンクラスアイコンモルガン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・全体へ攻撃力+20%
・敵全体へ防御力-30%
・単体へNP20%付与
水着伊吹童子のアイコンクラスアイコン水着伊吹童子(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・全体へ攻撃力+20%
・単体へBA強化+30%
ナイチンゲールのアイコンクラスアイコンナイチンゲール(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・単体へB強化+50%
ペンテシレイアのアイコンクラスアイコンペンテシレイア(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・全体へ攻撃力+18%
・全体へB強化+20%
バニヤンのアイコンクラスアイコンバニヤン(星1)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・全体へB強化+20%
・敵全体へ防御力-20%
ロウヒのアイコンクラスアイコンロウヒ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・全体へBQ強化+20%
・自身以外へNP20%付与
・宝具で自身以外へ宝具威力+20%
千利休のアイコンクラスアイコン千利休(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・全体へQ強化+20%
・単体へNP30%付与
・単体へOC+2
アタランテオルタのアイコンクラスアイコンアタランテオルタ(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・全体へQ強化+50%
アステリオスのアイコンクラスアイコンアステリオス(星1)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・敵全体へ防御力-50%
エイリークのアイコンクラスアイコンエイリーク(星2)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・敵単体へ防御力-30%
清姫のアイコンクラスアイコン清姫(星3)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・敵単体へ防御力-30%
サーヴァントの検索ツールはこちら

グランドサーヴァント関連記事

グランドサーヴァント

グランドバーサーカー関連記事

グランドセイバー関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
7月ボックスイベント
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×