0


x share icon line share icon

【FGO】第20節『チョコエンパイア・エディンバラ』攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】第20節『チョコエンパイア・エディンバラ』攻略

FGO(Fate/Grand Order)の2部6章「アヴァロン・ル・フェ」の第20節『チョコエンパイア・エディンバラ』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、2部6章の第20節を攻略する際の参考にどうぞ。

目次

前後の幕の攻略はこちら
◀第19節第21節▶
2部6章アヴァロン・ル・フェの攻略はこちら

第20節『チョコエンパイア・エディンバラ』基本情報

クリア報酬と進行度の消費AP

進行度消費AP/報酬
進行度124
進行度224
進行度30
進行度40
進行度524
進行度624
進行度724
クリア報酬x1赦免の小鐘のアイコンx3ピュアプリズムのアイコンx3星5種火のアイコンx3

第20節 チョコエンパイア・エディンバラ進行度1

敵構成とドロップ素材

Wave1
第20節 チョコエンパイア・エディンバラ進行度1
ドロップ素材鬼炎鬼灯のアイコンx1智慧のスカラベのアイコンx1

攻略ポイント

NPCキャストリア強制編成

対象サーヴァント
キャストリアのアイコンキャストリア

NPCキャストリア強制編成のクエストで自前のキャストリアは編成できない。また3ターン毎にこちらへの特殊効果で全体NP30%チャージ+攻撃力アップが発動するギミックがある。

全体宝具で速攻撃破したい

グリムは毎ターンチャージ2増加を、村正は毎ターンクリ発生率アップを所持している。どちらを残しても危険なので、高火力な全体宝具バーサーカーでまとめて撃破を狙いたい。

長期戦なら回避対策をしたい

グリムは頻繁に回避(3回)を自身に付与するスキルを使ってくる。思うように攻撃できないターンが多くなってしまうので、速攻撃破が難しい場合は必中や無敵貫通を用意して戦いたい。

必中無敵貫通持ち一覧はこちら

おすすめのサーヴァント

第20節 チョコエンパイア・エディンバラ進行度2

敵構成とドロップ素材

Wave1
第20節 チョコエンパイア・エディンバラ進行度2
ドロップ素材夢幻の鱗粉のアイコンx1虚影の塵のアイコンx1

攻略ポイント

カレンを攻撃すると確率で魅了付与

カレンは開幕で自身へタゲ集中を付与し、常時効果で被攻撃時に確率で敵単体に魅了を付与してくる。攻撃後すぐに魅了の判定があるので、追撃も妨害されてしまう点に注意。弱体無効で対策できると戦いやすい。

弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら

強力な全体攻撃を連発

チョコレート戦士の通常攻撃は全体攻撃で、バーサーカーなので被ダメージが非常に大きい。カレンのタゲ集中のせいで単体宝具で撃破は難しいので、全体宝具でチョコレート戦士の速攻撃破を狙おう。

カレンは攻撃してこない

カレンは盾役として登場するだけで、スキルや攻撃は一切行わない。チョコレート戦士を倒せば一方的に攻撃出来るので、まずは全体宝具でチョコレート戦士を倒すのがおすすめ。

おすすめのサーヴァント

第20節チョコエンパイア・エディンバラ 進行度3

バトルなし

第20節チョコエンパイア・エディンバラ 進行度4

バトルなし

第20節 チョコエンパイア・エディンバラ進行度5

敵構成とドロップ素材

Wave1
第20節 チョコエンパイア・エディンバラ進行度5
ブレイク後
第20節 チョコエンパイア・エディンバラ進行度5
ドロップ素材種火のアイコンx4

攻略ポイント

通常攻撃で即死付与をしてくる

敵は毎ターン自身に「通常攻撃時に即死を付与する状態」と、敵単体に「即死耐性ダウン+タゲ集中」を付与してくる。1ターンに1騎のペースで戦闘不能になってしまうので、長期戦は避け単体宝具で速攻撃破しよう。

攻略班攻略班即死耐性ダウンが付与されていない場合は殆ど即死することはありませんが、万が一があり得るので弱体解除を使った長期戦はおすすめできません…

おすすめのサーヴァント

第20節チョコエンパイア・エディンバラ 進行度6

敵構成とドロップ素材

Wave1
第20節チョコエンパイア・エディンバラ 進行度6
ドロップ素材QPのみ

攻略ポイント

編成制限があるクエスト

NPCの村正とダヴィンチとハベトロットのみで出撃するクエスト。またマスタースキルも使用不可となっている。

3体撃破でクリア

敵は23体登場するが、先頭の3体を倒すことでクリアとなる。攻撃時や撃破時に大量の呪いや毒を付与してくるので、ターンはかけず村正の宝具で一気に撃破してしまおう。

第20節チョコエンパイア・エディンバラ 進行度7

敵構成とドロップ素材

Wave1
第20節チョコエンパイア・エディンバラ 進行度7
ブレイク時
第20節チョコエンパイア・エディンバラ 進行度7
ドロップ素材夢幻の鱗粉のアイコンx3

攻略ポイント

編成制限があるクエスト

対象サーヴァント
キャストリアのアイコンキャストリアマシュのアイコンマシュ

NPCのキャストリアとマシュ+フレンドで3枠が固定のクエストで、キャストリアは3ターン毎にこちら全体にNP30%チャージ+攻撃力アップが発動するギミックがある。また自前のキャストリアとマシュは同時に編成できないので注意。

呪いによるダメージに注意

バーヴァン・シーは通常攻撃で呪いを付与する状態を持ち、ブレイク時に呪いと呪厄を付与してくる。重複したときのダメージは無視できないので、速攻撃破を狙うか弱体解除で呪いを解除しよう。

弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら

無敵貫通があると戦いやすい

バーヴァンシ―は無敵と回避スキルを使用してくるので、無敵貫通を用意しておけばスムーズに攻略できる。ただし無敵/回避の使用頻度はそれほど高くないので、無理に用意する必要はない。

無敵貫通持ち一覧はこちら

おすすめのサーヴァント

2部6章アヴァロン・ル・フェの関連記事

前後の幕の攻略はこちら
◀第19節第21節▶
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
グランドグラフ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×