FGO(Fate/Grand Order)の2部6章「アヴァロン・ル・フェ」の第21節『ロストウィル』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、2部6章「アヴァロン・ル・フェ」の第21節を攻略する際の参考にどうぞ。
2部6章アヴァロン・ル・フェの攻略はこちら第21節『ロストウィル』基本情報
クリア報酬と進行度の消費AP
第21節ロストウィル 進行度1
バトルなし
第21節ロストウィル 進行度2
バトルなし
第21節 ロストウィル進行度3
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| Wave2 |
![]() |
| Wave3 |
![]() |
マシュ出撃固定のクエスト
マシュ出撃固定のクエストだが後衛に配置して攻略が可能。複数のクラスが出現するクエストなので、全体宝具のバーサーカーで一掃できるとスムーズ。3waveで火力が不安な場合は単体宝具も編成しておこう。
| 対象サーヴァント |
|---|
マシュ |
おすすめのサーヴァント
第21節ロストウィル 進行度4
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ドロップ素材 | なし |
|---|
2ターン経過でクリア
開幕でBAQ+宝具+スキル封印が付与される。何も行動できない状態になっていまうが、そのまま2ターン経過でクリアなので適当にカードを選択して終わらせよう。
おすすめのサーヴァント
第21節 ロストウィル進行度5
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ドロップ素材 | なし |
|---|
ブレイクで戦闘終了
敵は複数のHPゲージを持つが、1回ブレイクすることで戦闘終了となる。編成がNPCキャストリア+マシュ+手持ち1騎の3体で固定なので、Arts単体宝具持ちライダーで攻略がおすすめ。
行動阻害が厄介
ブラックウルフは恐怖(ランダムスタン)や魅了など厄介な行動阻害を付与してくる。思い通りに行動できず攻められないことも多いので、弱体解除やこちらも敵の動きを止めるスキルを用意したい。
ペペロンチーノのサポートが有る
開幕でランダムな味方1騎に3ターン/3回の回避が付与される。加えて2ターン目の攻撃直前に敵へ防御力ダウンが付与されるので、ある程度ダメージを与えやすくなる。
おすすめのサーヴァント
第21節ロストウィル 進行度6
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ブレイク後 |
![]() |
編成制限があるクエスト
進行度5と同じく、編成がNPCキャストリア+マシュ+手持ち1騎の3体で固定のクエスト。敵は1体のキャスターなので、Arts単体宝具持ちライダーで攻略がおすすめ。
進行度5より戦いやすい
敵は2ブレイクあるが、毎ターンHP2万減少や火力面で弱体化しているので進行度5より戦いやすい。前回の編成と同様で問題ない。
行動阻害が厄介
ブラックウルフは恐怖(ランダムスタン)や魅了など厄介な行動阻害を付与してくる。思い通りに行動できず攻められないことも多いので、弱体解除やこちらも敵の動きを止めるスキルを用意したい。
おすすめサーヴァント
![]() | 水着キャストリア(星5) カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・Arts単体バーサーカー ・キャストリアと好相性 ・対粛正防御で味方を守れる |
|---|---|
![]() | ネモ(星5) カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・Arts単体ライダー ・キャストリアと好相性 |
![]() | ドラコー(星5) カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・Arts単体ビースト ・キャストリアと好相性 ・自身弱体無効+敵全体スキル封印で厄介な弱体対策可能 |
![]() | 水着紫式部(星4) カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・Arts単体ライダー ・地属性特攻が有効 ・キャストリアと好相性 ・スキル封印で厄介な弱体スキルを封じれる |
![]() | 坂本龍馬(星4) カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・Arts単体ライダー ・キャストリアと好相性 ・巡霊の祝祭で入手可能 |
![]() | エウリュアレ(星3) カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・Arts単体アーチャー ・キャストリアと好相性 ・男性特攻で火力が出せる |
第21節ロストウィル 進行度7
バトルなし
x1
ログインするともっとみられますコメントできます