[滅級]サートフェレ(真紅の祝園)攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[滅級]サートフェレ(真紅の祝園)攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[滅級]サートフェレ(真紅の祝園)攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるサートフェレが出現する滅級ダンジョン『真紅の祝園』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

エリア情報と初期配置

クリア動画

▼パーティーの詳細はこちら

サートフェレの出現エリア詳細

出現ダンジョン【滅】真紅の祝園
「婚礼の試練」
ボスの属性火属性
エリア数全3エリア
ドロップ七祈婚神サートフェレのアイコンサートフェレ

初期配置

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像
【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像
ボス戦-
【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • 物理とスキル火力を用意
  • 約10万ダメージを耐えられる編成で挑もう
  • バリア持ちで防ぐ方法もある
  • スタンダメージ軽減ソウルが有効
  • 攻撃バフ持ちを必ず入れよう
  • 長期戦になる場合は防御バフも用意

物理とスキル火力を用意

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

第2エリアでは上段の敵は物理ダメージ80%軽減、下段の敵はスキルダメージ80%軽減の能力を持っている。有効なダメージが異なるので、両方で火力を出せる味方を編成しよう。なおアタッカー次第では、能力を無視してゴリ押し攻略も可能。

最大47500ダメージを耐えよう

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

ボス戦の開幕はこちらがスキルを使えない状態で、3ターンにかけて全体ダメージ(合計97500ダメージ)を受けてしまう。副属性は蒼を装備して、HPアップやダメージ軽減倍率の高いリーダーで編成しよう。アイテム生成のハートを利用して回復する方法も有効。

2ターン目17500スキルダメージ
3ターン目32500スキルダメージ
4ターン目47500スキルダメージ

バリア持ちで防ぐ方法もある

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

ボス戦までにバリアが残っていれば、2回までの全体ダメージを防ぐ事が可能。そのため第1〜2エリアでダメージスキルを受けないように注意。

スタンダメージ軽減ソウルが有効

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

ボス戦の2ターン目では、全体ダメージ+100%分のスタンダメージを受けてしまう。ハート回収要員にスタンダメージ軽減ソウルを装備しておけば、1回目の被ダメージ分を回復する余裕ができる。

攻撃バフ持ちを必ず入れよう

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

ボスはHPバーが3本あり、残り1本になると割り込みスキルで20ターンの間攻撃力ダウンを付与してくる。効果が切れるまで耐久するには効率が悪いので、自己バフ・攻撃力アップを付与できる味方を必ず編成しよう。

長期戦になる場合は防御バフも用意

攻撃ダウンに加えて、スキル防御ダウンも付与してくる。第2段階では3種類のスキルを使ってくるが、うち2種類がダメージスキルとなっている。防御ダウン状態だと1撃で5万ダメージ以上は受けてしまうので、長期戦になる場合は防御力アップや弱体打ち消しで対処しよう。

おすすめモンスター

特性「アイテム効果アップ(強化ハート)」

ボス戦ではスキルを使えない状態で回復できる動き方が理想的なので、強化ハート持ちでアイテムを出現させた後は全体化持ちで回復を行おう。

攻略班のクリアパーティー

パーティ一覧
▼紅華編成▼メルクーア編成

紅華編成

リーダー
物理ダメ
補助
連鎖追撃付与
補助
強化ハート
補助
防御力アップ
紅華のアイコン紅華花嫁テンフーファのアイコン花嫁テンフーファマドウクシャのアイコンマドウクシャベルナデッタのアイコンベルナデッタ

代替キャラ

紅華は攻撃力アップ状態で倍率が上がるリーダースキル持ちで、他のキャラでも代用が可能。火力枠として自己バフ持ちを入れて、アタッカーの補助役に高倍率の連鎖追撃付与役を入れるのもあり。攻撃バフとダメスキが自己完結しているザルバやハーデンもおすすめだ。

編成のポイント

交換・報酬・ドロップキャラのみで編成。紅華の物理ダメージスキルがメイン火力となり、花嫁テンフーファの連鎖追撃付与で追加ダメージを狙っている。紅華にはスタンダメージ軽減ソウルを装備して、ボス戦の序盤でハートを取れるようにしている。

クリア動画

メルクーア編成

リーダー
自己バフ
特性枠
アイテム生成
特性枠
アイテム生成
特性枠
アイテム効果UP
メルクーアのアイコンメルクーアリヴァイアサンのアイコンリヴァイアサンエリクシアのアイコンエリクシアエンシェントグリムのアイコンエンシェントグリム

編成のポイント

メルクーア以外はドロップキャラで編成。基本的に覚醒メルクーアの自己バフを利用してゴリ押しするので、メルクーアが複数体いると攻略の安定感が増す。第2エリアでは自己バフを残したままボス戦に入り、HPゲージの1本目を削ろう。

クリア動画

第1エリア(30ターン制限)

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

スキルを使わずにコンボを狙おう

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

補助系・や一部の攻撃スキルに反応して、縦横斜め全列に強力なダメージを打ってくるので注意。12コンボで割り込み発生、18コンボ以上の攻撃で構えの挙動が変わり、自身にスキル使用不可を付与してくる。スキルが使えない時に、攻撃バフ等を使って攻めよう。

スタンさせてバフ効果を解除しよう

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

中ボスはスタンダメージが入りやすいので、コンボを狙いつつスタンを狙おう。反射・ブロック・回復のバフ効果を解除させたら、スタン中に攻撃バフを使うなどして大ダメージを狙おう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃盤面固定マスに火属性ダメージトラップを設置。ボスは15ターンの間ダメージスキル軽減&反射、ブロック、回復状態
12コンボ以上で攻撃ボスは1ターンの間被コンボ数軽減状態
回復や一部の攻撃スキルに反応縦横斜め全列に即死級ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
三方御酌盤面最右の縦一列に火属性ダメージ
(右二重矢印方あり)
盤面中央の縦一列に火属性ダメージ
(下二重矢印あり)
ー慌てふためいているボスは1ターンの間スキル使用不可&反撃状態
三方火献(上or下or左or右)4マスに火属性25000ダメージ(矢印と反対方向にダメージ)

第2エリア(30ターン制限)

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

両方の敵はなるべく同時に倒そう

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

敵のピュルゴス・三三九度ノ介のどちらかを先に倒すと、1ターン後に強力な全体ダメージの割り込みが発生する。対策としては敵2体を同時に倒すか、次のターンでもう片方を倒す、もしくはスキル使用不可で発動を阻止しよう。

火→光属性の順番でスキルを使用

光属性のピュルゴスと火属性の三三九度ノ介は同時にスキル発動の構えを行うが、発動するのは1ターンごとに入れ替わる。残り29ターンから行動が始まり、最初に三三九度ノ介のスキルが発動。次のターンではピュルゴスがスキルを使う流れとなる。

ボスの用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーの強化効果を解除&ピュルゴスは15ターンの間クロスカウンター状態
ピュルゴスの残HPが50%以下プレイヤーの配置をシャッフル
三三九度ノ介の残HPが50%以下全体に光属性10000物理ダメージ
ピュルゴスを撃破した次のターン全体に即死級ダメージ
三三九度ノ介を撃破した次のターン全体に即死級ダメージ

通常スキル(ピュルゴス)

構えスキル効果
三方華燭上2マスに光属性20000物理ダメージ&左下・右下1マスに15000物理ダメージ(下矢印あり)
下2マスに光属性20000物理ダメージ&左上・右上1マスに15000物理ダメージ(上矢印あり)
右2マスに光属性20000物理ダメージ&左上・左下1マスに15000物理ダメージ(左矢印あり)
左2マスに光属性20000物理ダメージ&右上・右下1マスに15000物理ダメージ(右矢印あり)
四方炎鐘斜め全列に光属性物理ダメージ

通常スキル(三三九度ノ介)

構えスキル効果
三方炎酒(上or下or左or右)4マスに火属性ダメージ(矢印の反対方向にダメージ)
四方炎献プレイヤーに1ターンの間スキル使用不可&斜め全列に火属性20000ダメージ&誘爆時十字列に15000ダメージ

ボス戦(第1段階/30ターン制限)

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像
HPゲージ1本

開幕は耐久が必須

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

最初の2〜4ターンは全体ダメージの割り込みスキルが発生し、トータルで97500ダメージを受けてしまう。こちらはスキルを使えないので、HPが10万以上回復した状態でボス戦に挑むか、アイテム生成のハートを全体化持ちで回収して耐久に備えよう。

敵のスキルでスキル使用不可を解除

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

「無方祝福の構え」後は、周囲マスに対してスキル使用不可を解除&HP反転を行う。開幕で受けた30ターンのスキル使用不可状態は、敵のスキルを利用して解除させよう。

撃破前に配置を調整しよう

パターン1パターン2
【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像
【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

HPバーを1本減らすと第2段階になるが、登場時にボスを起点として1マスおきに対して即死級ダメージを打ってくる。撃破する位置と味方の配置調整に気を付けて、ボスの左上から1マスおきと覚えておくと良い。

ボスの用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーに30ターンの間スキル使用不可。ボスは30ターンの間スキル使用不可/攻撃・スキル使用不可シール状態
1ターン目プレイヤーの強化効果を解除&4ターンの間復活不能を付与
2ターン目全体に火属性17500ダメージ&100%スタンダメージ
3ターン目全体に火属性32500ダメージ&2ターンの間十字矢印バインド付与
4ターン目全体に火属性47500防護貫通ダメージ
プレイヤーが3体以下全体に即死級ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
無方残像プレイヤーに3ターンの間物理防御力ダウン&1体を盤面移動させる
無方祝福周囲マスにいるプレイヤーのスキル使用不可状態を解除&残HPを反転させる
避けてみよ何もなし
さぁ、回るがいいプレイヤーの残HP50%減少&矢印を180度回転
無方残像プレイヤーに3ターンの間物理ダメージ増加&1体を盤面移動させる

※番号順にスキルをループします

ボス戦(第2段階)

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像
HPゲージ2本
能力トラップ解除Lv2

十字列に味方を並べない

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

「一方炎祈の構え」後のスキルでは横または縦一列に1000ダメージを与えてくるが、誘爆時に十字列に対して70000ダメージが発生する。味方を同列に並べないように立ち回るか、ムーブスキル、ダメージ無効で対処しよう。

HP低下の割り込み位置に注意

【滅】真紅の祝園(サートフェレ)攻略のおすすめキャラの画像

ボスの残HPが70%以下になるとスリープ付与、HP50%以下になるとスキル遅延を付与してくる。いずれも盤面左上から1マスおきが範囲なので、立ち回り時の配置には気を配ろう。

ボスの用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
登場時プレイヤーの強化効果を解除&盤面左上から1マスおきに火属性15万×3連続 特定軽減効果&防護貫通ダメージ
残HP70%以下盤面左上から1マスおきにスリープを付与&全マスに火属性500ダメージトラップを設置
残HP50%以下盤面左上から1マスおきにスキルターン+5&全マスに火属性500ダメージトラップを設置
残HP30%以下プレイヤーを4回選んで、上下前後方向に3ターンの間攻撃・スキル使用不可になる柵を設置(持続99ターン)
HPバー切替後プレイヤーの強化効果を解除。20ターンの間攻撃力ダウン&スキル防御力ダウンを付与
プレイヤーが2体以下全体に即死級ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
四方炎殴周囲マスにノックバック+火属性物理ダメージ
二方火祈上4マスに火属性30000ダメージ&ダメージトラップ設置(下矢印あり)
下4マスに火属性30000ダメージ&ダメージトラップ設置(上矢印あり)
右4マスに火属性30000ダメージ&ダメージトラップ設置(左矢印あり)
左4マスに火属性30000ダメージ&ダメージトラップ設置(右矢印あり)
一方炎祈ボスから上の横一列に火属性1000ダメージ&誘爆時に十字列70000ダメージ&ダメージトラップを設置(下矢印あり)
ボスから下の横一列に火属性1000ダメージ&誘爆時に十字列70000ダメージ&ダメージトラップを設置(上矢印あり)
ボスから右の縦一列に火属性1000ダメージ&誘爆時に十字列70000ダメージ&ダメージトラップを設置(左矢印あり)
ボスから左の縦一列に火属性1000ダメージ&誘爆時に十字列70000ダメージ&ダメージトラップを設置(右矢印あり)

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
開催中のイベント
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×