ポケモンソードシールド(剣盾)で登場する、ポケモン図鑑の全国版を一覧にしています。入手できる場所も掲載しているので、図鑑を埋めたい方などが参考にしてください。
目次
| ポケモン図鑑関連 | |
|---|---|
ガラル図鑑一覧 | ヨロイ島図鑑一覧 |
カンムリ雪原図鑑一覧 | 全ポケモン図鑑 |
全国ポケモン図鑑
ポケモンを条件で絞り込む| ポケモン 全国図鑑番号 | 進化レベル 入手場所 |
|---|---|
フシギダネNo.001 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・スマホ版ポケモンホームのDL特典 |
フシギソウNo.002 | ○進化方法 フシギダネレベル16で進化 |
フシギバナNo.003 | ○進化方法 フシギソウレベル32で進化 |
ヒトカゲNo.004 | ○出現/入手場所 ・クリア後にダンデからもらう |
リザードNo.005 | ○進化方法 ヒトカゲレベル16で進化 |
リザードンNo.006 | ○進化方法 リザードレベル36で進化 |
ゼニガメNo.007 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・スマホ版ポケモンホームのDL特典 |
カメールNo.008 | ○進化方法 ゼニガメレベル16で進化 |
カメックスNo.009 | ○進化方法 カメールレベル36で進化 |
キャタピーNo.010 | ○出現/入手場所 ・1番道路 |
トランセルNo.011 | ○進化方法 キャタピーレベル7で進化 ○出現/入手場所 ・うららか草原(全天候) |
バタフリーNo.012 | ○進化方法 トランセルレベル10で進化 ○出現/入手場所 ・まどろみの森 ・うららか草原-上空(全天候) ・キバ湖・東-上空(全天候) ・巨人の鏡池(曇り) |
ピカチュウNo.025 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でピチューをレベルアップで進化 ○出現/入手場所 ・4番道路 ・ストーンズ原野(雨/雷雨) ・集中の森(全天候) ○固定シンボル ・うららか草原(雷雨) ・一礼野原(雷雨) ・清涼湿原(雷雨) ・集中の森(晴れ/曇り/雨/雷雨) |
ライチュウNo.026 | ○進化方法 ピカチュウにかみなりのいしを使って進化 ○固定シンボル ・清涼湿原(雷雨) ・集中の森(雷雨) ・チャレンジビーチ(雷雨) |
アローラライチュウNo.026 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
サンドNo.027 | ○出現/入手場所 ・慣らしの洞穴(全天候) |
アローラサンドNo.027 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ集めの報酬 |
サンドパンNo.028 | ○進化方法 サンドレベル22で進化 ○固定シンボル ・集中の森(砂嵐) ・鍋底砂漠(砂嵐) |
アローラサンドパンNo.028 | ○進化方法 アローラサンドにこおりのいしを使って進化 ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ニドラン♀No.029 | ○出現/入手場所 ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・いにしえの墓地(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
ニドリーナNo.030 | ○進化方法 ニドラン♀レベル16で進化 |
ニドクインNo.031 | ○進化方法 ニドリーナにつきのいしを使って進化 |
ニドラン♂No.032 | ○出現/入手場所 ・巨人の寝床(全天候) ・いにしえの墓地(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
ニドリーノNo.033 | ○進化方法 ニドラン♂レベル16で進化 |
ニドキングNo.034 | ○進化方法 ニドリーノにつきのいしを使って進化 |
ピッピNo.035 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でピィをレベルアップで進化 ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(霧) ・巨人の帽子(霧) ・巨人の寝床(霧) ・雪中渓谷(霧) ・登頂トンネル(全天候) |
ピクシーNo.036 | ○進化方法 ピッピにつきのいしを使って進化 ○固定シンボル ・エンジンリバーサイド(霧) |
ロコンNo.037 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・3番道路 ・うららか草原(快晴) ・こもれび林(快晴) ・キバ湖・西(快晴) ・キバ湖の瞳(快晴) ・巨人の腰かけ(快晴) ・ミロカロ湖・南(快晴) ・キバ湖・東(快晴) ・見張り塔跡地(快晴) ・ミロカロ湖・北(快晴) 【シールド】 ・砂塵の窪地(快晴) ・ナックル丘陵(快晴) |
アローラロコンNo.037 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ集めの報酬 |
キュウコンNo.038 | ○進化方法 ロコンにほのおのいしを使って進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・げきりんの湖(快晴) |
アローラキュウコンNo.038 | ○進化方法 アローラロコンにこおりのいしを使って進化 |
プリンNo.039 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でププリンをレベルアップで進化 ○出現/入手場所 ・一礼野原(全天候) ・チャレンジビーチ(全天候) ○固定シンボル ・集中の森(霧) |
プクリンNo.040 | ○進化方法 プリンにつきのいしを使って進化 ○固定シンボル ・一礼野原(霧) ・清涼湿原(霧) ・集中の森(霧) ・チャレンジビーチ(霧) ・円環の入り江(霧) ・鍛錬平原(霧) |
ズバットNo.041 | ○出現/入手場所 ・湖畔の洞窟(全天候) ・登頂トンネル(全天候) ・湖畔の洞窟(全天候) |
ゴルバットNo.042 | ○進化方法 ズバットレベル22で進化 |
ナゾノクサNo.043 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(曇り) ・こもれび林(晴れ/曇り/雨/雷雨) ・キバ湖・東(晴れ/曇り/雨/雷雨/霧) ・見張り塔跡地(曇り) |
クサイハナNo.044 | ○進化方法 ナゾノクサレベル21で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(曇り) ・巨人の鏡池(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/霧) ・巨人の帽子(曇り/雨/雷雨) ・ミロカロ湖・北(晴れ/曇り/雨/雷雨) |
ラフレシアNo.045 | ○進化方法 クサイハナにリーフのいしを使って進化 ○固定シンボル ・巨人の鏡池(曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・ナックル丘陵(晴れ/快晴/雨/雷雨/砂嵐) ・こもれび林(晴れ/曇り/霧) |
ディグダNo.050 | ○出現/入手場所 ・ガラル鉱山 ・うららか草原(全天候) ・巨人の鏡池(快晴) |
アローラディグダNo.050 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ集めの報酬 |
ダグトリオNo.051 | ○進化方法 ディグダレベル26で進化 ○出現/入手場所 ・6番道路 ・砂塵の窪地(砂嵐) ・巨人の鏡池(全天候) ・巨人の帽子(快晴) ・げきりんの湖(砂嵐) ・ナックル丘陵(砂嵐) |
アローラダグトリオNo.051 | ○進化方法 アローラディグダレベル26で進化 |
ニャースNo.052 | ○出現/入手場所 ターフタウンで交換 |
アローラニャースNo.052 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ集めの報酬 |
ガラルニャースNo.052 | ○出現/入手場所 ・4番道路 |
ペルシアンNo.053 | ○進化方法 ニャースレベル28で進化 |
アローラペルシアンNo.053 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でアローラニャースをレベルアップで進化 |
コダックNo.054 | ○出現/入手場所 ・チャレンジビーチ(全天候) ・ファイトケイブ(吹雪/砂嵐/霧) |
ゴルダックNo.055 | ○進化方法 コダックレベル33で進化 ○固定シンボル ・集中の森(雨) ・チャレンジビーチ(快晴/雷雨) ・鍛錬平原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨) ・ファイトケイブ(晴れ) |
ガーディNo.058 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・砂塵の窪地(快晴) ・ナックル丘陵(快晴) 【シールド】 ・3番道路 ・うららか草原(快晴) ・こもれび林(快晴) ・キバ湖・西(快晴) ・キバ湖の瞳(快晴) ・巨人の腰かけ(快晴) ・ミロカロ湖・南(快晴) ・キバ湖・東(快晴) ・見張り塔跡地(快晴) ・ミロカロ湖・北(快晴) |
ウインディNo.059 | ○進化方法 ガーディにほのおのいしを使って進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・げきりんの湖(快晴) |
ニョロモNo.060 | ○出現/入手場所 ・ファイトケイブ(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪) |
ニョロゾNo.061 | ○進化方法 ニョロモレベル25で進化 ○固定シンボル ・清涼湿原(雨/雷雨/霧) |
ニョロボンNo.062 | ○進化方法 ニョロゾにみずのいしを使って進化 ○固定シンボル ・ファイトケイブ(晴れ) |
ケーシィNo.063 | ○出現/入手場所 ・一礼野原(全天候) |
ユンゲラーNo.064 | ○進化方法 ケーシィレベル16で進化 ○固定シンボル ・一礼野原(霧) ・清涼湿原(霧) |
フーディンNo.065 | ○進化方法 ユンゲラーを通信交換で進化 ○固定シンボル ・円環の入り江(晴れ/雨) ・離れ島海域(霧) |
ワンリキーNo.066 | ○出現/入手場所 ・3番道路 ・ミロカロ湖・南(全天候) ・見張り塔跡地(曇り) ・ストーンズ原野(晴れ/曇り) ・巨人の鏡池(全天候) ・ミロカロ湖・北(曇り) 【ソード】 ・巨人の腰かけ(曇り/雪/砂嵐) 【シールド】 ・巨人の腰かけ(晴れ/曇り/雪/砂嵐) |
ゴーリキーNo.067 | ○進化方法 ワンリキーレベル28で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(晴れ/曇り) ・ストーンズ原野(曇り) ・ナックル丘陵(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐) 【ソード】 ・巨人の腰かけ(晴れ/曇り) 【シールド】 ・巨人の腰かけ(曇り) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・南(全天候) |
カイリキーNo.068 | ○進化方法 ゴーリキーを通信交換で進化 ○固定シンボル ・巨人の鏡池(晴れ/快晴/曇り/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) |
メノクラゲNo.072 | ○出現/入手場所 ・一礼野原-水上(全天候) ・闘心の洞窟-水上 ・円環の入り江-水上(全天候) ・並ぶ島の海-水上(全天候) ・離れ島海域-水上(全天候) ・ハニカーム島-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ・ワークアウトの海-水上(全天候) |
ドククラゲNo.073 | ○進化方法 メノクラゲレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・一礼野原-水上(曇り) ・円環の入り江-水上(曇り) ・並ぶ島の海-水上(曇り) ・離れ島海域-水上(曇り) ・ハニカーム島-水上(曇り) ・ハニカームの海-水上(曇り) ・ワークアウトの海-水上(曇り) ○固定シンボル ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/曇り/雨) ・闘心の洞窟(晴れ) ・円環の入り江(晴れ/快晴/曇り/雨) |
ポニータNo.077 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ガラルポニータNo.077 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・ルミナスメイズの森 ・いにしえの墓地(霧) |
ギャロップNo.078 | ○進化方法 ポニータレベル40で進化 |
ガラルギャロップNo.078 | ○進化方法 ガラルポニータレベル40で進化 |
ヤドンNo.079 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ガラルヤドンNo.079 | ○出現/入手場所 ・一礼野原(全天候) |
ヤドランNo.080 | ○進化方法 ヤドンレベル37で進化 |
コイルNo.081 | ○出現/入手場所 ・チャレンジビーチ(全天候) |
レアコイルNo.082 | ○進化方法 コイルレベル30で進化 ○固定シンボル ・チャレンジビーチ(雷雨) ・鍛錬平原(雷雨) ・チャレンジロード(雷雨) |
カモネギNo.083 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ガラルカモネギNo.083 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・5番道路 ・巨人の鏡池(曇り) |
シェルダーNo.090 | ○出現/入手場所 ・キバ湖・西-水上(雪) ・巨人の腰かけ(釣り) ・キバ湖・東(釣り) ・キバ湖・東-水上(全天候) ・闘心の洞窟(釣り) ・円環の入り江(釣り) |
パルシェンNo.091 | ○進化方法 シェルダーにみずのいしを使って進化 ○出現/入手場所 ・巨人の腰かけ(釣り) ・闘心の洞窟(釣り) ・円環の入り江(釣り) ○固定シンボル ・キバ湖・東(晴れ/霧) ・キバ湖・西(晴れ/霧) ・チャレンジビーチ(雨/霧) ・円環の入り江(雨) ・ハニカームの海(雨) |
ゴースNo.092 | ○出現/入手場所 ・巨人の腰かけ(快晴/曇り/雨/霧) ・見張り塔跡地(曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) ・ナックル丘陵(霧) ・ミロカロ湖・北(曇り) |
ゴーストNo.093 | ○進化方法 ゴースレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ・巨人の腰かけ(曇り) ○固定シンボル ・見張り塔跡地(曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) ・うららか草原(雨/雷雨) |
ゲンガーNo.094 | ○進化方法 ゴーストを通信交換で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の帽子(雷雨、雪、霧) ○固定シンボル ・巨人の帽子(晴れ/快晴/曇り/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) |
イワークNo.095 | ○出現/入手場所 ・巨人の腰かけ(晴れ/快晴/曇り/砂嵐) ・キバ湖・東(快晴/砂嵐) ・エンジンリバーサイド(砂嵐) ○固定シンボル ・うららか草原(全天候) |
クラブNo.098 | ○出現/入手場所 ・キバ湖・西(晴れ/曇り/雨/雷雨/吹雪/霧) ・ミロカロ湖・南(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪) ・巨人の帽子(釣り) ・一礼野原(雨/雷雨) ・円環の入り江(雨/雷雨) |
キングラーNo.099 | ○進化方法 クラブレベル28で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路 ・キバ湖の瞳(晴れ/曇り/雷雨) ○固定シンボル ・キバ湖・西(晴れ) ・ミロカロ湖・南(晴れ/雷雨) ・一礼野原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/雨) ・鍛錬平原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/砂嵐) |
タマタマNo.102 | ○出現/入手場所 ・並ぶ島の海(全天候) ・離れ島海域(全天候) ・ワークアウトの海(全天候) |
ナッシーNo.103 | ○進化方法 タマタマにリーフのいしを使って進化 ○固定シンボル ・離れ島海域(晴れ/快晴/雨) ・ワークアウトの海(晴れ/快晴) |
アローラナッシーNo.103 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ集めの報酬 |
カラカラNo.104 | ○出現/入手場所 ・慣らしの洞穴(全天候) |
ガラガラNo.105 | ○進化方法 カラカラレベル28で進化 ○固定シンボル ・鍋底砂漠(晴れ/快晴/霧) |
アローラガラガラNo.105 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ集めの報酬 ・ポケモンを交換 |
サワムラーNo.106 | ○進化方法 バルキーがレベル20になったとき、ぼうぎょよりこうげきが高ければ進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・砂塵の窪地(曇り) |
エビワラーNo.107 | ○進化方法 バルキーがレベル20になったとき、こうげきよりぼうぎょが高ければ進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・砂塵の窪地(曇り) |
ベロリンガNo.108 | ○出現/入手場所 ・清涼湿原(全天候) ・ファイトケイブ(全天候) |
ドガースNo.109 | ○出現/入手場所 ・エンジンシティはずれ ・エンジンリバーサイド(曇り) ・砂塵の窪地(晴れ/雨) ・巨人の鏡池(全天候) |
マタドガスNo.110 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ガラルマタドガスNo.110 | ○進化方法 ドガースレベル35で進化 ○出現/入手場所 ・まどろみの森 ・まどろみの森(奥) ・げきりんの湖(曇り) ○固定シンボル ・キバ湖・東(全天候) |
サイホーンNo.111 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・エンジンリバーサイド(快晴/砂嵐) ・ストーンズ原野(砂嵐) ・ハシノマ原っぱ(砂嵐) ・巨人の鏡池(砂嵐) ・巨人の帽子(全天候) ・鍋底砂漠(全天候) |
サイドンNo.112 | ○進化方法 サイホーンレベル42で進化 ○出現/入手場所 ・10番道路 ・砂塵の窪地(快晴) ・げきりんの湖(快晴) ○固定シンボル ・げきりんの湖(砂嵐) ・砂塵の窪地(全天候) ・ハシノマ原っぱ(快晴/砂嵐) ・巨人の腰かけ(晴れ) ・エンジンリバーサイド(快晴/砂嵐) ・鍋底砂漠(晴れ/快晴/砂嵐) |
ラッキーNo.113 | ○進化方法 ピンプクにまんまるいしを持たせた状態で朝・昼にレベルアップで進化 (※時間帯の仕様はこちら) ○出現/入手場所 ・一礼野原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・清涼湿原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・集中の森(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・闘心の洞窟(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・円環の入り江(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・並ぶ島の海(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・鍋底砂漠(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・慣らしの洞穴(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・鍛錬平原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・チャレンジロード(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・ファイトケイブ(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・ワークアウトの海(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) |
モンジャラNo.114 | ○出現/入手場所 ・集中の森(全天候) |
ガルーラNo.115 | ○出現/入手場所 ・慣らしの洞穴(全天候) ○固定シンボル ・鍛錬平原(晴れ/曇り) |
タッツーNo.116 | ○出現/入手場所 ・離れ島海域-水上(全天候) |
シードラNo.117 | ○進化方法 タッツーレベル32で進化 ○固定シンボル ・ハニカームの海(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/霧) |
トサキントNo.118 | ○出現/入手場所 ・4番道路(釣り) ・5番道路(釣り) ・6番道路(釣り) ・キバ湖・西(釣り) ・キバ湖・西-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) ・ミロカロ湖・南-水上(全天候) ・キバ湖・東(釣り) ・キバ湖・東-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) ・ハシノマ原っぱ-水上(全天候) ・巨人の帽子(釣り) ・ミロカロ湖・北-水上(雨/雷雨/砂嵐) ・集中の森(釣り) |
アズマオウNo.119 | ○進化方法 トサキントレベル33で進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(快晴/曇り/砂嵐) ・キバ湖・東(晴れ/快晴/曇り/砂嵐) ・キバ湖・西(晴れ/曇り/砂嵐) ・ハシノマ原っぱ(晴れ/曇り/砂嵐) ・ミロカロ湖・南(晴れ/曇り/雨/雷雨/砂嵐) ・ミロカロ湖・北(雨/雷雨/砂嵐) |
ヒトデマンNo.120 | ○出現/入手場所 ・チャレンジビーチ(全天候) ・鍛錬平原(全天候) |
スターミーNo.121 | ○進化方法 ヒトデマンにみずのいしを使って進化 ○固定シンボル ・一礼野原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/霧) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/霧) |
バリヤードNo.122 | ○出現/入手場所 ・スパイクタウンで交換 |
ガラルバリヤードNo.122 | ○進化方法 ものまねを覚えたマネネをレベルアップで進化 ○出現/入手場所 ・10番道路 ・げきりんの湖(雪) |
ストライクNo.123 | ○出現/入手場所 ・鍛錬平原(全天候) ○固定シンボル ・鍛錬平原(晴れ/快晴) |
ルージュラNo.124 | ○進化方法 ムチュールレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・氷点雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/霧) |
エレブーNo.125 | ○進化方法 エレキッドレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の寝床(雷雨) ・いにしえの墓地(雷雨) ・巨人の靴底(雷雨 )・ボールレイクの湖畔(雷雨) ・三つまたヶ原(雷雨)・凍てつきの海(雷雨) |
ブーバーNo.126 | ○進化方法 ブビィレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(快晴) ・氷点雪原(快晴) ・巨人の寝床(快晴) ・いにしえの墓(快晴) ・ボールレイクの湖畔(快晴) ・巨人の靴底(快晴) ・三つまたヶ原(快晴) ・雪中渓谷(快晴) |
カイロスNo.127 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・鍛錬平原(全天候) ○固定シンボル 【ソード】 ・集中の森(快晴) ・鍛錬平原(晴れ/快晴) ・チャレンジロード(快晴) |
ケンタロスNo.128 | ○出現/入手場所 ・鍛錬平原(全天候) ○固定シンボル ・鍛錬平原(晴れ/快晴/曇り/雨/砂嵐) |
コイキングNo.129 | ○出現/入手場所 ・2番道路(釣り) ・4番道路(釣り) ・5番道路(釣り) ・6番道路(釣り) ・エンジンシティ(釣り) ・まどろみの森(釣り) ・キバ湖・西(釣り) ・キバ湖・西-水上(全天候) ・キバ湖の瞳(釣り) ・ミロカロ湖・南(雨/釣り) ・キバ湖・東(釣り) ・ハシノマ原っぱ(釣り) ・ミロカロ湖・北(釣り) ・一礼野原(釣り) ・清涼湿原(釣り) ・集中の森(釣り) ・チャレンジビーチ(釣り) ・闘心の洞窟(釣り) ・円環の入り江(釣り) ・並ぶ島の海(釣り) ・離れ島海域(釣り) ・ハニカーム島(釣り) ・ハニカームの海(釣り) ・鍛錬平原(釣り) ・ワークアウトの海(釣り) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧/釣り) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧/釣り) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧/釣り) ・凍てつきの海(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧/釣り) ・海鳴りの洞窟(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧/釣り) ・雪中渓谷(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧/釣り) |
ギャラドスNo.130 | ○進化方法 コイキングレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・2番道路-水上 ・キバ湖の瞳(釣り) ・巨人の腰かけ(釣り) ・ハシノマ原っぱ(釣り) ・砂塵の窪地(釣り) ・巨人の鏡池(釣り) ・巨人の帽子(釣り) ・げきりんの湖(釣り) ・並ぶ島の海-水上(全天候) ・離れ島海域-水上(全天候) ・ハニカーム島-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ・ワークアウトの海-水上(全天候) ・巨人の寝床(釣り) ・巨人の靴底(釣り) ・ボールレイクの湖畔(釣り) ・凍てつきの海(釣り) ・雪中渓谷(釣り) ○固定シンボル ・げきりんの湖(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・キバ湖・東(全天候) ・キバ湖・西(全天候) ・砂塵の窪地(全天候) ・ハシノマ原っぱ(全天候) ・ミロカロ湖・南(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・ミロカロ湖・北(快晴/曇り/砂嵐) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/雨/雷雨) ・円環の入り江(晴れ/快晴/雨/雷雨) |
ラプラスNo.131 | ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) ・凍てつきの海(雪/吹雪) ○固定シンボル ・げきりんの湖(晴れ/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・キバ湖・西(晴れ/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・ミロカロ湖・北(晴れ/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) |
メタモンNo.132 | ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(全天候) ・ワークアウトの海(全天候) ○固定シンボル ・ワークアウトの海(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/霧) |
イーブイNo.133 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・巨人の寝床(晴れ) ・ボールレイクの湖畔(晴れ) |
シャワーズNo.134 | ○進化方法 イーブイにみずのいしを使って進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(雨) |
サンダースNo.135 | ○進化方法 イーブイにかみなりのいしを使って進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(雷雨) |
ブースターNo.136 | ○進化方法 イーブイにほのおのいしを使って進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(快晴) |
ポリゴンNo.137 | ○出現/入手場所 ・ヨロイ島のストーリークリア後に、マスタードの部屋で貰う。 |
オムナイトNo.138 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・海鳴りの洞窟(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
オムスターNo.139 | ○進化方法 オムナイトレベル40で進化 |
カブトNo.140 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・海鳴りの洞窟(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
カブトプスNo.141 | ○進化方法 カブトレベル40で進化 |
プテラNo.142 | ○固定シンボル ・巨人の寝床上空(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴/吹雪/霧) |
カビゴンNo.143 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でゴンベをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・エンジンリバーサイド(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) |
フリーザーNo.144 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
サンダーNo.145 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ファイヤーNo.146 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ミニリュウNo.147 | ○出現/入手場所 ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴/霧) |
ハクリューNo.148 | ○進化方法 ミニリュウレベル30で進化 |
カイリューNo.149 | ○進化方法 ハクリューレベル55で進化 |
ミュウツーNo.150 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ミュウNo.151 | ○出現/入手場所 ・モンスターボールプラスから送る ・過去作からポケモンホームで送る |
ホーホーNo.163 | ○出現/入手場所 ・1番道路 ・2番道路 ・まどろみの森 ・こもれび林(晴れ/曇り/雪/砂嵐/霧) ・巨人の帽子(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/砂嵐/霧) |
ヨルノズクNo.164 | ○進化方法 ホーホーレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・エンジンシティはずれ ・エンジンリバーサイド(晴れ/快晴/曇り/雪/砂嵐/霧) ・巨人の帽子(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/砂嵐/霧) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(雪) |
クロバットNo.169 | ○進化方法 なかよし度を最大にしてゴルバットをレベルアップで進化 |
チョンチーNo.170 | ○出現/入手場所 ・バウタウン(釣り) ・キバ湖・西-水上(雷雨) ・キバ湖・東 -水上(雷雨) ・巨人の鏡池(釣り) ・並ぶ島の海-水上(雷雨) ・離れ島海域-水上(雷雨) ・ハニカーム島-水上(雷雨) ・ハニカームの海-水上(雷雨) ・ワークアウトの海-水上(雷雨) |
ランターンNo.171 | ○進化方法 チョンチーレベル27で進化 ○出現/入手場所 ・ハシノマ原っぱ(釣り) ・砂塵の窪地(釣り) ・げきりんの湖(釣り) ・並ぶ島の海-水上(雷雨) ・離れ島海域-水上(雷雨) ・ハニカーム島-水上(雷雨) ・ハニカームの海-水上(雷雨) ・ワークアウトの海-水上(雷雨) ○固定シンボル ・げきりんの湖(晴れ/雷雨/霧) ・キバ湖・東(晴れ/雷雨/霧) ・キバ湖・西(雷雨) ・ハシノマ原っぱ(雷雨) ・ミロカロ湖・南(雷雨) ・チャレンジビーチ(雷雨/霧) ・円環の入り江(雷雨) ・ハニカームの海(雷雨/霧) |
ピチューNo.172 | ○出現/入手場所 ・ピカチュウのタマゴから入手 ○固定シンボル ・集中の森(雷雨) |
ピィNo.173 | ○出現/入手場所 ・ピッピのタマゴから入手 |
ププリンNo.174 | ○出現/入手場所 ・プリンのタマゴから入手 |
トゲピーNo.175 | ○出現/入手場所 ・ハシノマ原っぱ(晴れ/曇り/霧) |
トゲチックNo.176 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でトゲピーをレベルアップで進化 ○出現/入手場所 ・ストーンズ原野(霧) |
ネイティNo.177 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(霧) ・キバ湖・西(霧) ・巨人の腰かけ(霧) ・ミロカロ湖・南(霧) ・巨人の鏡池(雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・ミロカロ湖・北(霧) |
ネイティオNo.178 | ○進化方法 ネイティレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の腰かけ(霧) ○固定シンボル ・キバ湖・東(晴れ/快晴/曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・巨人の鏡池(雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・ミロカロ湖・北(晴れ/快晴/曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) |
キレイハナNo.182 | ○進化方法 クサイハナにたいようのいしを使って進化 ○固定シンボル ・巨人の鏡池(晴れ/快晴/霧) |
マリルNo.183 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でルリリをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・一礼野原(雨) ・清涼湿原(雨) ・チャレンジビーチ(晴れ) |
マリルリNo.184 | ○進化方法 マリルレベル18で進化 ○固定シンボル ・清涼湿原(霧) ・集中の森(霧) ・チャレンジビーチ(霧) ・鍛錬平原(霧) |
ウソッキーNo.185 | ○進化方法 ものまねを覚えたウソハチをレベルアップで進化 ○出現/入手場所 ・エンジンシティはずれ ・エンジンリバーサイド(砂嵐) ・ハシノマ原っぱ(砂嵐) ・砂塵の窪地(砂嵐) ・ナックル丘陵(晴れ/快晴/砂嵐) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(晴れ/快晴/曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) |
ニョロトノNo.186 | ○進化方法 ニョロゾにおうじゃのしるしを持たせた状態で交換 ○固定シンボル ・清涼湿原(雨/雷雨) |
ウパーNo.194 | ○出現/入手場所 ・キバ湖・西(晴れ/曇り/雨/雷雨/砂嵐/霧) ・巨人の腰かけ(雨) ・ミロカロ湖・南(砂嵐) ・巨人の帽子(雨/雷雨) ・清涼湿原(全天候) |
ヌオーNo.195 | ○進化方法 ウパーレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の腰かけ(雨) ・巨人の帽子(雨/雷雨) ・げきりんの湖(雨) ○固定シンボル ・キバ湖・西(晴れ/曇り/雨/雷雨/霧) ・清涼湿原(晴れ/快晴/曇り/雨/霧) |
エーフィNo.196 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上でイーブイを昼にレベルアップで進化 (※フェアリー技を覚えていない場合のみ) (※時間帯の仕様はこちら) ○固定シンボル ・げきりんの湖(曇り) |
ブラッキーNo.197 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上でイーブイを夜にレベルアップで進化 (※フェアリー技を覚えていない場合のみ) (※時間帯の仕様はこちら) ○固定シンボル ・げきりんの湖(砂嵐) |
ヤドキングNo.199 | ○進化方法 ヤドンにおうじゃのしるしを持たせた状態で交換 |
ソーナンスNo.202 | ○進化方法 ソーナノレベル15で進化 ○出現/入手場所 ・5番道路 ・エンジンリバーサイド(霧) ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴) ・砂塵の窪地(霧) ・げきりんの湖(霧) ・ナックル丘陵(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) |
ノコッチNo.206 | ○出現/入手場所 ・清涼湿原(全天候) |
ハガネールNo.208 | ○進化方法 イワークにメタルコートを持たせた状態で交換 ○固定シンボル ・巨人の鏡池(全天候) ・巨人の腰かけ(全天候) |
ハリーセンNo.211 | ○出現/入手場所 ・9場道路-水上 ・ハシノマ原っぱ(釣り) ・ハシノマ原っぱ-水上(全天候) ・砂塵の窪地(釣り) ・げきりんの湖(釣り) |
ハッサムNo.212 | ○進化方法 ストライクにメタルコートを持たせた状態で交換 ○固定シンボル ・鍛錬平原(砂嵐) ・チャレンジロード(砂嵐) |
ツボツボNo.213 | ○出現/入手場所 ・第二鉱山 ・見張り塔跡地(快晴/砂嵐) ・ストーンズ原野(砂嵐) ・砂塵の窪地(砂嵐) ・巨人の帽子(砂嵐) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/快晴) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(全天候) |
ヘラクロスNo.214 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・鍛錬平原(全天候) ○固定シンボル 【シールド】 ・集中の森(快晴) ・鍛錬平原(晴れ/快晴) ・チャレンジロード(快晴) |
ニューラNo.215 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・10番道路 ・エンジンリバーサイド(雪/吹雪) ・ストーンズ原野(雪/吹雪) ・ハシノマ原っぱ(雪/吹雪) ・砂塵の窪地(雪) ・巨人の帽子(雪/吹雪) ・ナックル丘陵(雪/吹雪) ・滑り出し雪原(曇り) ・氷点雪原(曇り) ・雪中渓谷(曇り) ・凍てつきの海(曇り) |
ウリムーNo.220 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(雪/吹雪) ・巨人の腰かけ(雪/吹雪) ・巨人の鏡池(雪/吹雪) ・ナックル丘陵(雪) ・滑り出し雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) 【シールド】 ・砂塵の窪地(吹雪) |
イノムーNo.221 | ○進化方法 ウリムーレベル33で進化 ○出現/入手場所 ・砂塵の窪地(雪) ・げきりんの湖(雪) ・滑り出し雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・海鳴りの洞窟(全天候) ○固定シンボル ・キバ湖・東(雪/吹雪) ・砂塵の窪地(雪/吹雪) ・うららか草原(雪/吹雪) |
サニーゴNo.222 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ガラルサニーゴNo.222 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・巨人の鏡池(曇り) |
テッポウオNo.223 | ○出現/入手場所 ・9場道路-水上 ・キバ湖・西(釣り) ・キバ湖・西-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/砂嵐/霧) ・ミロカロ湖・南(釣り) ・一礼野原(釣り) ・ワークアウトの海(釣り) |
オクタンNo.224 | ○進化方法 テッポウオレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) ・キバ湖の瞳(釣り) ・一礼野原(釣り) ・ワークアウトの海(釣り) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・南(晴れ/快晴/砂嵐/霧) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴) ・円環の入り江(晴れ/快晴) ・ハニカーム島(晴れ/快晴) |
デリバードNo.225 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・うららか草原(吹雪) ・こもれび林(雪/吹雪) ・キバ湖・西(雪/吹雪) ・キバ湖の瞳(雪/吹雪) ・巨人の腰かけ(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・南(吹雪) ・見張り塔跡地(雪/吹雪) ・砂塵の窪地(雪) ・巨人の鏡池(雪) ・巨人の帽子(雪/吹雪) ・ナックル丘陵(雪) ・ミロカロ湖・北(雪/吹雪) ・雪中渓谷(雪) |
マンタインNo.226 | ○進化方法 手持ちにテッポウオがいる状態でタマンタをレベルアップで進化 ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) ・9場道路-水上 ・げきりんの湖-水上(全天候) |
エアームドNo.227 | ○出現/入手場所 ・チャレンジロード(全天候) ○固定シンボル ・鍛錬平原(砂嵐) ・チャレンジロード(晴れ/快晴/雨/砂嵐) |
キングドラNo.230 | ○進化方法 シードラにりゅうのウロコを持たせた状態で交換 ○固定シンボル ・ハニカームの海(雷雨) |
ポリゴン2No.233 | ○進化方法 ポリゴンにアップグレードを持たせた状態で交換 |
バルキーNo.236 | ○出現/入手場所 ・3番道路 ・うららか草原(全天候) ・こもれび林(曇り) ・キバ湖・西(曇り) ・巨人の腰かけ(曇り) ・ミロカロ湖・南(全天候) ・ストーンズ原野(晴れ) |
カポエラーNo.237 | ○進化方法 バルキーがレベル20になったとき、こうげきとぼうぎょが同じなら進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(曇り) |
ムチュールNo.238 | ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・氷点雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) |
エレキッドNo.239 | ○出現/入手場所 ・巨人の寝床(雷雨) ・いにしえの墓地(雷雨) ・巨人の靴底(雷雨 )・ボールレイクの湖畔(雷雨) ・三つまたヶ原(雷雨)・凍てつきの海(雷雨) |
ブビィNo.240 | ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(快晴) ・氷点雪原(快晴) ・巨人の寝床(快晴) ・いにしえの墓(快晴) ・ボールレイクの湖畔(快晴) ・巨人の靴底(快晴) ・三つまたヶ原(快晴) ・雪中渓谷(快晴) |
ミルタンクNo.241 | ○出現/入手場所 ・鍛錬平原(全天候) ○固定シンボル ・鍛錬平原(晴れ/快晴/曇り) |
ハピナスNo.242 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でラッキーをレベルアップで進化 ○出現/入手場所 ・一礼野原(霧) ・清涼湿原(霧) ・集中の森(霧) ・チャレンジビーチ(霧) ・闘心の洞窟(霧) ・円環の入り江(霧) ・並ぶ島の海(霧) ・鍋底砂漠(霧) ・慣らしの洞穴(霧) ・鍛錬平原(霧) ・チャレンジロード(霧) ・ファイトケイブ(霧) ・ワークアウトの海(霧) ○固定シンボル ・清涼湿原(霧) |
ライコウNo.243 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
エンテイNo.244 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
スイクンNo.245 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ヨーギラスNo.246 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・げきりんの湖(快晴/曇り) ・海鳴りの洞窟(全天候) |
サナギラスNo.247 | ○進化方法 ヨーギラスレベル30で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・げきりんの湖(砂嵐) |
バンギラスNo.248 | ○進化方法 サナギラスレベル55で進化 ○固定シンボル 【シールド】 ・砂塵の窪地(晴れ/快晴/雪/吹雪/砂嵐/霧) |
ルギアNo.249 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ホウオウNo.250 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
セレビィNo.251 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
キモリNo.252 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ジュプトルNo.253 | ○進化方法 キモリレベル16で進化 |
ジュカインNo.254 | ○進化方法 ジュプトルレベル36で進化 |
アチャモNo.255 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ワカシャモNo.256 | ○進化方法 アチャモレベル16で進化 |
バシャーモNo.257 | ○進化方法 ワカシャモレベル36で進化 |
ミズゴロウNo.258 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ヌマクローNo.259 | ○進化方法 ミズゴロウレベル16で進化 |
ラグラージNo.260 | ○進化方法 ヌマクローレベル36で進化 |
ジグザグマNo.263 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ガラルジグザグマNo.263 | ○出現/入手場所 ・2番道路 ・3番道路 ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・ハシノマ原っぱ(全天候) ・巨人の帽子(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/砂嵐/霧) |
マッスグマNo.264 | ○進化方法 ジグザグマレベル20で進化 |
ガラルマッスグマNo.264 | ○進化方法 ガラルジグザグマレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の帽子(晴れ/曇り/雨/雪/吹雪/霧) ・巨人の寝床(曇り) ・ボールレイクの湖畔(曇り) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(全天候) |
ハスボーNo.270 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・2番道路 ・うららか草原(雨) ・こもれび林(晴れ/曇り/雨/雷雨/霧) ・キバ湖・西(曇り) |
ハスブレロNo.271 | ○進化方法 ハスボーレベル14で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・5番道路 ・こもれび林(全天候) ・巨人の腰かけ(晴れ/雨) ・ミロカロ湖・南(晴れ/曇り) ・巨人の帽子(晴れ) |
ルンパッパNo.272 | ○進化方法 ハスブレロにみずのいしを使って進化 ○固定シンボル 【シールド】 ・こもれび林(晴れ/曇り/雨/雷雨/霧) |
タネボーNo.273 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・2番道路 ・こもれび林(晴れ/曇り/雨/雷雨/霧) ・キバ湖・西(曇り) |
コノハナNo.274 | ○進化方法 タネボーレベル14で進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・5番道路 ・うららか草原(雨) ・こもれび林(全天候) ・巨人の腰かけ(晴れ/雨) ・ミロカロ湖・南(晴れ/曇り) ・巨人の帽子(晴れ) |
ダーテングNo.275 | ○進化方法 コノハナにリーフのいしを使って進化 ○固定シンボル 【ソード】 ・こもれび林(晴れ/曇り/雨/雷雨/霧) |
キャモメNo.278 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(雨/雷雨) ・キバ湖・西(晴れ/雨/雷雨/雪/霧) ・ミロカロ湖・南(晴れ/雨) ・ミロカロ湖・南-上空(全天候) ・ミロカロ湖・南-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/砂嵐/霧) ・キバ湖・東(雨) ・キバ湖・東 -水上(全天候) ・見張り塔跡地(雨) ・ミロカロ湖・北-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/霧) ・一礼野原-水上(全天候) ・円環の入り江(全天候) ・円環の入り江-水上(全天候) ・並ぶ島の海(全天候) ・並ぶ島の海-水上(全天候) ・離れ島海域(全天候) ・離れ島海域-水上(全天候) ・ハニカーム島-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ・ワークアウトの海-水上(全天候) |
ペリッパーNo.279 | ○進化方法 キャモメレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路 ・9場道路-水上 ・キバ湖の瞳(雨) ・砂塵の窪地(雨) ・げきりんの湖(雨) ・ナックル丘陵(雨) ・一礼野原-水上(雨/雷雨) ・円環の入り江-水上(雨/雷雨) ・並ぶ島の海-水上(雨/雷雨) ・離れ島海域-水上(雨/雷雨) ・ハニカーム島-水上(雨/雷雨) ・ハニカームの海-水上(雨/雷雨) ・ワークアウトの海-水上(雨/雷雨) ○固定シンボル ・げきりんの湖(快晴) ・キバ湖・東(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨) ・キバ湖・西(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨) ・ハシノマ原っぱ(快晴) ・ミロカロ湖・南(快晴/曇り/雨/雷雨) ・ミロカロ湖・北(快晴/雨/雷雨) ・うららか草原(雨) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨) ・離れ島海域(曇り/雨/雷雨) ・鍛錬平原(雨) |
ラルトスNo.280 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(曇り/霧) ・こもれび林(霧) ・キバ湖・西(霧) ・ミロカロ湖・南(霧) ・見張り塔跡地(霧) ・ミロカロ湖・北(霧) ・一礼野原(霧) |
キルリアNo.281 | ○進化方法 ラルトスレベル20で進化 ○固定シンボル ・うららか草原(霧) |
サーナイトNo.282 | ○進化方法 キルリアレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・砂塵の窪地(霧) ・げきりんの湖(霧) ○固定シンボル ・げきりんの湖(晴れ/霧) ・うららか草原(霧) ・集中の森(霧) ・鍛錬平原(霧) |
ツチニンNo.290 | ○出現/入手場所 ・5番道路 ・キバ湖・西(砂嵐) ・ミロカロ湖・南(快晴/砂嵐) |
テッカニンNo.291 | ○進化方法 ツチニンレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・ストーンズ原野(晴れ/雨) ○固定シンボル ・うららか草原(全天候) |
ヌケニンNo.292 | ○進化方法 手持ちが5匹以下の状態でモンスターボール1個以上所持でツチニンを進化 |
ゴニョニョNo.293 | ○出現/入手場所 ・ファイトケイブ(全天候) |
ドゴームNo.294 | ○進化方法 ゴニョニョレベル20で進化 ○固定シンボル ・ファイトケイブ(晴れ) |
バクオングNo.295 | ○進化方法 ドゴームレベル40で進化 |
ルリリNo.298 | ○出現/入手場所 ・ファイトケイブ(全天候) |
ヤミラミNo.302 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・砂塵の窪地(霧) ・湖畔の洞窟(全天候) |
クチートNo.303 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・ハシノマ原っぱ(吹雪) ・砂塵の窪地(吹雪) ・湖畔の洞窟(全天候) |
ココドラNo.304 | ○出現/入手場所 ・湖畔の洞窟(全天候) |
コドラNo.305 | ○進化方法 ココドラレベル32で進化 |
ボスゴドラNo.306 | ○進化方法 コドラレベル42で進化 |
ラクライNo.309 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・うららか草原(雷雨) ・こもれび林(雷雨) ・キバ湖・西(雷雨) ・巨人の腰かけ(雷雨) ・ミロカロ湖・南(雷雨) ・キバ湖・東(雷雨) ・見張り塔跡地(雷雨) ・砂塵の窪地(雨/雷雨) |
ライボルトNo.310 | ○進化方法 ラクライレベル26で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(雷雨) ・巨人の腰かけ(雷雨) ・巨人の帽子(雷雨) ○固定シンボル ・うららか草原(雷雨) |
ロゼリアNo.315 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でスボミーを夜以外にレベルアップで進化 (※時間帯の仕様はこちら) ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(曇り) ・ミロカロ湖・南(快晴/曇り) ・砂塵の窪地(曇り) ・巨人の鏡池(曇り) ○固定シンボル ・うららか草原(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/砂嵐/霧) |
キバニアNo.318 | ○出現/入手場所 ・鍛錬平原(釣り) |
サメハダーNo.319 | ○進化方法 キバニアレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・並ぶ島の海-水上(全天候) ・離れ島海域-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ・鍛錬平原(釣り) ・ワークアウトの海-水上(全天候) |
ホエルコNo.320 | ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) ・9場道路-水上 ・ハニカーム島-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ○固定シンボル ・エンジンリバーサイド(全天候) |
ホエルオーNo.321 | ○進化方法 ホエルコレベル40で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) |
コータスNo.324 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・エンジンリバーサイド(快晴) ・巨人の鏡池(快晴) ・巨人の帽子(快晴) ・鍋底砂漠(全天候) ・慣らしの洞穴(全天候) ○固定シンボル ・鍋底砂漠(快晴/霧) |
ナックラーNo.328 | ○出現/入手場所 ・6番道路 【シールド】 ・ナックル丘陵(砂嵐) |
ビブラーバNo.329 | ○進化方法 ナックラーレベル35で進化 |
フライゴンNo.330 | ○進化方法 ビブラーバレベル45で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(快晴) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(晴れ/砂嵐) |
チルットNo.333 | ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(曇り) ・氷点雪原(曇り) ・巨人の寝床(曇り) ・巨人の靴底(曇り) ・ボールレイクの湖畔(曇り) ・三つまたヶ原(曇り) ・凍てつきの海(曇り) ・頂への雪道(曇り) |
チルタリスNo.334 | ○進化方法 チルットレベル35で進化 |
ルナトーンNo.337 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・8番道路 ・巨人の帽子(全天候) |
ソルロックNo.338 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・8番道路 ・巨人の帽子(全天候) |
ドジョッチNo.339 | ○出現/入手場所 ・エンジンシティ(釣り) ・第二鉱山(釣り) ・まどろみの森(釣り) ・ミロカロ湖・南(釣り) ・ミロカロ湖・南-水上(全天候) ・ストーンズ原野(雨) ・ミロカロ湖・北(釣り) ・ミロカロ湖・北-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) ・清涼湿原(釣り) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/砂嵐/霧/釣り) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴/霧) ・巨人の靴底(全天候/釣り) ・海鳴りの洞窟(全天候) |
ナマズンNo.340 | ○進化方法 ドジョッチレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・まどろみの森(釣り) ・清涼湿原(釣り) ・巨人の寝床(釣り) ・ボールレイクの湖畔(釣り) ・巨人の靴底(釣り) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・南(晴れ/快晴/雷雨/砂嵐) ・ミロカロ湖・北(晴れ/快晴/曇り/雷雨/砂嵐) ・集中の森(晴れ/快晴/曇り/砂嵐) ・闘心の洞窟(晴れ) ・ファイトケイブ(晴れ) |
ヘイガニNo.341 | ○出現/入手場所 ・第二鉱山(釣り) ・ミロカロ湖・南(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・巨人の帽子(釣り) ・清涼湿原(雨/雷雨) ・集中の森(雨/雷雨) ・集中の森-水上(全天候) |
シザリガーNo.342 | ○進化方法 ヘイガニレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(雨/雷雨) ・巨人の腰かけ(雷雨) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・南(晴れ/雷雨) ・集中の森(曇り/雨/雷雨) ・チャレンジビーチ(曇り/雨) ・鍛錬平原(曇り) |
ヤジロンNo.343 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(快晴/砂嵐) ・こもれび林(快晴/砂嵐) ・キバ湖・西(快晴/砂嵐) ・キバ湖の瞳(砂嵐) ・ミロカロ湖・南(快晴/砂嵐) ・キバ湖・東(砂嵐) ・ハシノマ原っぱ(快晴/砂嵐) ・巨人の帽子(快晴) ・ナックル丘陵(快晴) ・ミロカロ湖・北(快晴/砂嵐) 【ソード】 ・ストーンズ原野(全天候) 【シールド】 ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/曇り/砂嵐) |
ネンドールNo.344 | ○進化方法 ヤジロンレベル36で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(砂嵐/霧) ・げきりんの湖(霧) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・三つまたヶ原(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(快晴/曇り/砂嵐) ・ハシノマ原っぱ(快晴/砂嵐) ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/曇り/砂嵐) ・こもれび林(快晴/砂嵐) |
リリーラNo.345 | ○出現/入手場所 ・巨人の寝床(釣り) ・巨人の靴底(釣り) |
ユレイドルNo.346 | ○進化方法 リリーラレベル40で進化 |
アノプスNo.347 | ○出現/入手場所 ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴/霧) |
アーマルドNo.348 | ○進化方法 アノプスレベル40で進化 |
ヒンバスNo.349 | ○出現/入手場所 ・2番道路(釣り) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・ボールレイクの湖畔(釣り) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・海鳴りの洞窟(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
ミロカロスNo.350 | ○進化方法 ヒンバスにきれいなウロコをもたせて通信交換 ○固定シンボル ・げきりんの湖(霧) ・ミロカロ湖・南(霧) |
ヨマワルNo.355 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・巨人の腰かけ(霧) ・見張り塔跡地(全天候) ・エンジンリバーサイド(霧) ・巨人の帽子(霧) 【ソード】 ・砂塵の窪地(霧) |
サマヨールNo.356 | ○進化方法 ヨマワルレベル37で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ○固定シンボル ・砂塵の窪地(霧) ・見張り塔跡地(曇り/雨/雷雨/霧) ・巨人の腰かけ(霧) |
アブソルNo.359 | ○出現/入手場所 ・巨人の寝床(吹雪) ・いにしえの墓地(吹雪) ・巨人の靴底(吹雪) ・三つまたヶ原(吹雪) ・凍てつきの海(吹雪) ・雪中渓谷(吹雪) ・頂への雪道(吹雪) |
ソーナノNo.360 | ○進化方法 のんきのおこうを持たせたソーナンスのタマゴから入手 |
ユキワラシNo.361 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・うららか草原(吹雪) ・こもれび林(雪/吹雪) ・キバ湖・西(雪) ・巨人の腰かけ(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・南(雪) ・キバ湖・東(雪/吹雪) ・見張り塔跡地(雪/吹雪) ・巨人の帽子(雪/吹雪) ・ナックル丘陵(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・北(雪/吹雪) ・巨人の寝床(雪/吹雪) ・巨人の靴底(雪/吹雪) ・雪中渓谷(雪/吹雪) ・登頂トンネル(全天候) |
オニゴーリNo.362 | ○進化方法 ユキワラシレベル42で進化 ○出現/入手場所 ・10番道路 ・げきりんの湖(雪) ○固定シンボル ・見張り塔跡地(雪/吹雪) ・巨人の帽子(雪/吹雪) ・巨人の腰かけ(雪/吹雪) |
タマザラシNo.363 | ○出現/入手場所 ・凍てつきの海(全天候) |
トドグラーNo.364 | ○進化方法 タマザラシレベル32で進化 |
トドゼルガNo.365 | ○進化方法 トドグラーレベル44で進化 |
ジーランスNo.369 | ○出現/入手場所 ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴//霧) |
タツベイNo.371 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・登頂トンネル(全天候) |
コモルーNo.372 | ○進化方法 タツベイレベル30で進化 |
ボーマンダNo.373 | ○進化方法 コモルーレベル50で進化 |
ダンバルNo.374 | ○出現/入手場所 ・雪中渓谷(全天候) |
メタングNo.375 | ○進化方法 ダンバルレベル20で進化 |
メタグロスNo.376 | ○進化方法 メタングレベル45で進化 |
レジロックNo.377 | ○出現/入手場所 ・冠の雪原のストーリー中に捕獲 ▶冠の雪原ストーリー攻略チャートはこちら |
レジアイスNo.378 | ○出現/入手場所 ・冠の雪原のストーリー中に捕獲 ▶冠の雪原ストーリー攻略チャートはこちら |
レジスチルNo.379 | ○出現/入手場所 ・冠の雪原のストーリー中に捕獲 ▶冠の雪原ストーリー攻略チャートはこちら |
ラティアスNo.380 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ラティオスNo.381 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
カイオーガNo.382 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
グラードンNo.383 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
レックウザNo.384 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ジラーチNo.385 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
コリンクNo.403 | ○出現/入手場所 ・チャレンジビーチ(雨/雷雨) ・鍋底砂漠(雨) ・鍛錬平原(雨/雷雨) ・チャレンジロード(雨/雷雨) |
ルクシオNo.404 | ○進化方法 コリンクレベル15で進化 ○固定シンボル ・一礼野原(雷雨) ・清涼湿原(雷雨) ・円環の入り江(雷雨) ・鍛錬平原(雷雨) |
レントラーNo.405 | ○進化方法 ルクシオレベル30で進化 ○固定シンボル ・清涼湿原(雷雨) ・集中の森(雷雨) ・チャレンジビーチ(雷雨) ・円環の入り江(雷雨) ・鍛錬平原(雷雨) |
スボミーNo.406 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・うららか草原(曇り) ・こもれび林(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/霧) ・キバ湖・西(曇り) ・キバ湖・東(曇り) ・巨人の鏡池(晴れ) |
ロズレイドNo.407 | ○進化方法 ロゼリアにひかりのいしを使って進化 ○固定シンボル ・ナックル丘陵(曇り/霧) |
ミツハニーNo.415 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(晴れ) ・ハニカーム島(全天候) ○固定シンボル ・ハニカーム島(曇り/雨/雷雨) |
ビークインNo.416 | ○進化方法 ミツハニー♀がレベル21で進化 ○固定シンボル ・うららか草原(晴れ) |
チェリンボNo.420 | ○出現/入手場所 ・3番道路(きのみの木) ・うららか草原(きのみの木) ・こもれび林(きのみの木) ・キバ湖の瞳(きのみの木) ・巨人の腰かけ(きのみの木) ・見張り塔跡地(きのみの木) ・エンジンリバーサイド(きのみの木) ・ハシノマ原っぱ(きのみの木) ・巨人の鏡池(きのみの木) ・巨人の帽子(きのみの木) ・げきりんの湖(きのみの木) ・ナックル丘陵(きのみの木) ・ミロカロ湖・北(きのみの木) |
チェリム(ネガフォルム)No.421 | ○進化方法 チェリンボレベル25で進化 |
チェリム(ポジフォルム)No.421 | ○進化方法 チェリンボレベル25で進化 |
カラナクシ(にしのうみ)No.422 | ○出現/入手場所 ・第二鉱山 ・エンジンリバーサイド(雷雨) ・ストーンズ原野(雨) ・ハシノマ原っぱ(雨/雷雨) ・砂塵の窪地-水上(全天候) ・巨人の鏡池(雨) ・巨人の帽子(雨/雷雨) |
カラナクシ(ひがしのうみ)No.422 | ○出現/入手場所 ・ポケモンホームから連れてくる |
トリトドン(にしのうみ)No.423 | ○進化方法 カラナクシ(にしのうみ)レベル30で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路 |
トリトドン(ひがしのうみ)No.423 | ○進化方法 カラナクシ(ひがしのうみ)レベル30で進化 ○固定シンボル ・砂塵の窪地(全天候) ・巨人の鏡池(全天候) |
フワンテNo.425 | ○出現/入手場所 ・5番道路 ・ミロカロ湖・南(霧) ・ミロカロ湖・南-上空(全天候) ・ミロカロ湖・南-水上(全天候) ・見張り塔跡地(晴れ/快晴/曇り/雷雨/雪/吹雪) ・ミロカロ湖・北(霧) ・ミロカロ湖・北-水上(晴れ/快晴/曇り/雷雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・一礼野原-水上(霧) ・円環の入り江(霧) ・円環の入り江-水上(霧) ・並ぶ島の海-水上(霧) ・離れ島海域-水上(霧) ・ハニカーム島-水上(霧) ・ハニカームの海-水上(霧) ・ワークアウトの海-水上(霧) |
フワライドNo.426 | ○進化方法 フワンテレベル28で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(霧) ○固定シンボル ・見張り塔跡地(晴れ/快晴/雪) ・ミロカロ湖・南(晴れ/曇り/吹雪/霧) ・ミロカロ湖・北(晴れ/曇り/吹雪/霧) ・チャレンジビーチ(曇り/霧) ・鍛錬平原(霧) ・チャレンジロード(霧) |
ミミロルNo.427 | ○出現/入手場所 ・一礼野原(全天候) ・チャレンジビーチ(全天候) |
ミミロップNo.428 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でミミロルをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・一礼野原(晴れ/快晴) ・清涼湿原(晴れ) ・チャレンジビーチ(晴れ/霧) |
スカンプーNo.434 | ○出現/入手場所 ・3番道路 ・こもれび林(曇り) ・ミロカロ湖・南(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/砂嵐) ・巨人の帽子(晴れ) ・ミロカロ湖・北(全天候) |
スカタンクNo.435 | ○進化方法 スカンプーレベル34で進化 ○出現/入手場所 ・砂塵の窪地(曇り) ・げきりんの湖(曇り) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(曇り) ・ミロカロ湖・南(晴れ/曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・ミロカロ湖・北(快晴/雨/砂嵐) |
ドーミラーNo.436 | ○出現/入手場所 ・巨人の腰かけ(全天候) ・ミロカロ湖・南(霧) ・ハシノマ原っぱ(雨/雷雨) 【シールド】 ・ストーンズ原野(雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・三つまたヶ原(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
ドータクンNo.437 | ○進化方法 ドーミラーレベル33で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ・キバ湖の瞳(吹雪) ・砂塵の窪地(吹雪) ・げきりんの湖(霧) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・三つまたヶ原(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ○固定シンボル ・キバ湖・東(霧) ・砂塵の窪地(晴れ/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・ハシノマ原っぱ(雨/雷雨) ・ストーンズ原野(雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・巨人の腰かけ(曇り/雨/雷雨) |
ウソハチNo.438 | ○出現/入手場所 ・ストーンズ原野(砂嵐) ・ハシノマ原っぱ(砂嵐) |
マネネNo.439 | ○進化方法 あやしいおこうをもたせたガラルバリヤード/バリヤードからたまごで入手 ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(全天候) ・氷点雪原(全天候) ・巨人の寝床(全天候) ・いにしえの墓地(全天候) ・ボールレイクの湖畔(全天候) ・巨人の靴底(全天候) ・三つまたヶ原(全天候) ・凍てつきの海(全天候)・雪中渓谷(全天候) ○固定シンボル ・うららか草原(吹雪) |
ピンプクNo.440 | ○出現/入手場所 ・一礼野原(全天候) ・清涼湿原(全天候) ・集中の森(全天候) ・チャレンジビーチ(全天候) ・円環の入り江(全天候) ・並ぶ島の海(全天候) ・離れ島海域(全天候) ・ハニカーム島(全天候) ・鍛錬平原(全天候) ・チャレンジロード(全天候) ・ワークアウトの海(全天候) |
ミカルゲNo.442 | ○出現/入手場所 ・ボールレイクの湖畔の墓石に出現 ▶︎入手条件の詳細はこちら |
フカマルNo.443 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・登頂トンネル(全天候) |
ガバイトNo.444 | ○進化方法 フカマルレベル24で進化 |
ガブリアスNo.445 | ○進化方法 ガバイトレベル48で進化 |
ゴンベNo.446 | ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(晴れ) ・ボールレイクの湖畔(全天候) |
リオルNo.447 | ○出現/入手場所 ・巨人の帽子(吹雪) ・海鳴りの洞窟(全天候) |
ルカリオNo.448 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でリオルを昼にレベルアップで進化 (※時間帯の仕様はこちら) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・北(晴れ) |
ヒポポタスNo.449 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・砂塵の窪地(快晴/砂嵐) |
カバルドンNo.450 | ○進化方法 ヒポポタスレベル34で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ・巨人の鏡池(砂嵐) ・げきりんの湖(砂嵐) |
スコルピNo.451 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・エンジンリバーサイド(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/砂嵐) ・巨人の鏡池(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨) ・清涼湿原(全天候) |
ドラピオンNo.452 | ○進化方法 スコルピレベル40で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ・げきりんの湖(曇り) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(曇り) ・エンジンリバーサイド(晴れ/快晴/雨/雷雨/砂嵐) ・清涼湿原(晴れ/曇り/雨) ・チャレンジビーチ(曇り/雨) ・鍛錬平原(快晴/曇り) |
グレッグルNo.453 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・エンジンシティはずれ ・第二鉱山 ・ストーンズ原野(曇り) ・ハシノマ原っぱ(曇り/砂嵐) ・砂塵の窪地(晴れ/曇り) ・巨人の帽子(晴れ/曇り) ・清涼湿原(曇り) ・集中の森(曇り) ○固定シンボル 【シールド】 ・清涼湿原(曇り) |
ドクロッグNo.454 | ○進化方法 グレッグルレベル37で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・ストーンズ原野(曇り) ○固定シンボル 【シールド】 ・鍛錬平原(雨/雷雨) ・チャレンジロード(雨/雷雨) |
タマンタNo.458 | ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) ・9場道路-水上 ・エンジンリバーサイド-水上(全天候) ・げきりんの湖-水上(全天候) ・一礼野原-水上(全天候) ・並ぶ島の海-水上(晴れ/雪/吹雪/砂嵐) ・離れ島海域-水上(晴れ/雪/吹雪/砂嵐) ・ハニカーム島-水上(晴れ/雪/吹雪/砂嵐) ・ハニカームの海-水上(晴れ/雪/吹雪/砂嵐) ・ワークアウトの海-水上(全天候) |
ユキカブリNo.459 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・10番道路 ・こもれび林(雪) ・キバ湖の瞳(雪/吹雪) ・巨人の腰かけ(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・南(雪/吹雪) ・キバ湖・東(雪/吹雪) ・見張り塔跡地(雪/吹雪) ・砂塵の窪地(吹雪) ・巨人の鏡池(雪/吹雪) ・巨人の帽子(雪) ・ミロカロ湖・北(雪/吹雪) ・氷点雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) |
ユキノオーNo.460 | ○進化方法 ユキカブリレベル40で進化 ○出現/入手場所 ・10番道路 ・砂塵の窪地(雪) ・げきりんの湖(雪) ・氷点雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ○固定シンボル ・巨人の鏡池(雪) ・ナックル丘陵(雪/吹雪) ・キバ湖の瞳(雪/吹雪) ・巨人の腰かけ(雪/吹雪) |
マニューラNo.461 | ○進化方法 ニューラにするどいツメを持たせた状態で夜にレベルアップで進化 (※時間帯の仕様はこちら) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(吹雪) |
ジバコイルNo.462 | ○進化方法 レアコイルにかみなりのいしを使って進化 ○固定シンボル ・チャレンジビーチ(雷雨) ・円環の入り江(雷雨) ・離れ島海域(雷雨) |
ベロベルトNo.463 | ○進化方法 ころがるを覚えたベロリンガをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・清涼湿原(晴れ/雨) |
ドサイドンNo.464 | ○進化方法 サイドンにプロテクターを持たせた状態で交換 ○固定シンボル ・鍋底砂漠(晴れ/快晴/砂嵐/霧) |
モジャンボNo.465 | ○進化方法 げんしのちからを覚えたモンジャラをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・集中の森(晴れ/快晴) |
エレキブルNo.466 | ○進化方法 エレブーにエレキブースターを持たせた状態で通信交換 ▶エレキブースターの入手方法はこちら |
ブーバーンNo.467 | ○進化方法 ブーバーにマグマブースターを持たせた状態で通信交換 ▶マグマブースターの入手方法はこちら |
トゲキッスNo.468 | ○進化方法 トゲチックにひかりのいしを使って進化 ○出現/入手場所 ・砂塵の窪地-上空(霧) |
リーフィアNo.470 | ○進化方法 イーブイにリーフのいしを使って進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(晴れ) |
グレイシアNo.471 | ○進化方法 イーブイにこおりのいしを使って進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(雪/吹雪) |
マンムーNo.473 | ○進化方法 げんしのちからを覚えたイノムーをレベルアップで進化 |
ポリゴンZNo.474 | ○進化方法 ポリゴン2にあやしいパッチを持たせた状態で通信交換 |
エルレイドNo.475 | ○進化方法 キルリア♂にめざめいしを使って進化 ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/砂嵐) ・チャレンジロード(霧) |
ヨノワールNo.477 | ○進化方法 サマヨールにれいかいのぬのを持たせた状態で交換 ○固定シンボル ・ストーンズ原野(全天候) |
ユキメノコNo.478 | ○進化方法 ユキワラシ♀にめざめいしを使って進化 |
ロトムNo.479 | ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(雨/雷雨) ○固定シンボル ・ワークアウトの海(霧) |
ヒートロトムNo.479 | ○進化方法 フォルムチェンジ ▶︎ロトムのフォルムチェンジについて ○固定シンボル ・ワークアウトの海(快晴) |
ウォッシュロトムNo.479 | ○進化方法 フォルムチェンジ ▶︎ロトムのフォルムチェンジについて ○固定シンボル ・ワークアウトの海(雷雨) |
フロストロトムNo.479 | ○進化方法 フォルムチェンジ ▶︎ロトムのフォルムチェンジについて ○固定シンボル ・ワークアウトの海(雨) |
スピンロトムNo.479 | ○進化方法 フォルムチェンジ ▶︎ロトムのフォルムチェンジについて ○固定シンボル ・ワークアウトの海(曇り) |
カットロトムNo.479 | ○進化方法 フォルムチェンジ ▶︎ロトムのフォルムチェンジについて ○固定シンボル ・ワークアウトの海(晴れ) |
ユクシーNo.480 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
エムリットNo.481 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
アグノムNo.482 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ディアルガNo.483 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
パルキアNo.484 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ヒードランNo.485 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
レジギガスNo.486 | ○出現/入手場所 ・特定の条件を満たすとレイドで出現 |
ギラティナ(アナザーフォルム)No.487 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ギラティナ(オリジンフォルム)No.487 | ○出現/入手場所 ・ギラティナ(アナザーフォルム)にはっきんだまを持たせる |
クレセリアNo.488 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ビクティニNo.494 | ○出現/入手場所 ・過去作から連れてくる |
ヨーテリーNo.506 | ○出現/入手場所 ・鍛錬平原(全天候) |
ハーデリアNo.507 | ○進化方法 ヨーテリーレベル16で進化 ○固定シンボル ・鍛錬平原(晴れ/霧) |
ムーランドNo.508 | ○進化方法 ハーデリアレベル32で進化 ○固定シンボル ・鍛錬平原(晴れ) |
チョロネコNo.509 | ○出現/入手場所 ・2番道路 ・こもれび林(霧) ・キバ湖・西(晴れ/快晴/曇り/雪/砂嵐/霧) ・キバ湖・東(霧) ・見張り塔跡地(雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) ・エンジンリバーサイド(全天候) ・ミロカロ湖・北(曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) |
レパルダスNo.510 | ○進化方法 チョロネコレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・7番道路 ・9番道路 ・キバ湖の瞳(霧) ・巨人の腰かけ(霧) ・ハシノマ原っぱ(晴れ) ・巨人の帽子(晴れ) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・北(全天候) |
ムンナNo.517 | ○出現/入手場所 ・まどろみの森 ・まどろみの森(奥) ・うららか草原(霧) ・キバ湖の瞳(霧) ・巨人の腰かけ(霧) ・キバ湖・東(霧) ・ストーンズ原野(霧) ・ハシノマ原っぱ(霧) ・巨人の帽子(曇り/霧) |
ムシャーナNo.518 | ○進化方法 ムンナにつきのいしを使って進化 ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(霧) ・巨人の腰かけ(霧) |
マメパトNo.519 | ○出現/入手場所 ・うららか草原-上空(全天候) ・キバ湖・東(晴れ) ・キバ湖・東-上空(全天候) ・見張り塔跡地(晴れ/雨/雷雨/砂嵐/霧) ・ミロカロ湖・北(晴れ) |
ハトーボーNo.520 | ○進化方法 マメパトレベル21で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の腰かけ(晴れ) ・ストーンズ原野-上空(全天候) ・ハシノマ原っぱ-上空(全天候) ・巨人の鏡池(晴れ/快晴/曇り/砂嵐) ・巨人の鏡池-上空(全天候) |
ケンホロウ(オス)No.521 | ○進化方法 ハトーボー♂がレベル32で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/霧) ・ナックル丘陵-上空(全天候) |
ケンホロウ(メス)No.521 | ○進化方法 ハトーボー♀がレベル32で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/霧) ・ナックル丘陵-上空(全天候) |
ダンゴロNo.524 | ○出現/入手場所 ・エンジンシティはずれ ・ガラル鉱山 ・うららか草原(全天候) ・チャレンジロード(全天候) 【ソード】 ・ストーンズ原野(快晴/砂嵐) 【シールド】 ・ストーンズ原野(砂嵐) |
ガントルNo.525 | ○進化方法 ダンゴロレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ・巨人の鏡池(全天候) ・巨人の帽子(全天候) ・げきりんの湖(砂嵐) 【ソード】 ・ストーンズ原野(砂嵐) 【シールド】 ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/雷雨/雪/砂嵐) |
ギガイアスNo.526 | ○進化方法 通信交換で進化 ○固定シンボル ・砂塵の窪地(晴れ/快晴) ・ファイトケイブ(晴れ) |
コロモリNo.527 | ○出現/入手場所 ・ガラル鉱山 ・見張り塔跡地-上空(全天候) ・ハシノマ原っぱ-上空(全天候) ・巨人の鏡池(晴れ) ・闘心の洞窟(全天候) ・ファイトケイブ(全天候) |
ココロモリNo.528 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でコロモリをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・チャレンジビーチ(曇り) ・闘心の洞窟(晴れ) ・鍛錬平原(曇り) ・ファイトケイブ(晴れ) |
モグリューNo.529 | ○出現/入手場所 ・ガラル鉱山 ・ストーンズ原野(快晴/砂嵐) ・砂塵の窪地(快晴/砂嵐) ・巨人の鏡池(砂嵐) ・巨人の帽子(快晴/砂嵐) ・ナックル丘陵(砂嵐) |
ドリュウズNo.530 | ○進化方法 モグリューレベル31で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の鏡池(全天候) ・げきりんの湖(砂嵐) ○固定シンボル ・巨人の帽子(快晴/砂嵐) |
タブンネNo.531 | ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・氷点雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・雪中渓谷(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・いにしえの墓地(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴/霧) ・湖畔の洞窟(全天候) ・巨人の靴底(全天候) ・登頂トンネル(全天候) ・頂への雪道(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・海鳴りの洞窟(全天候) ・三つまたヶ原(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・凍てつきの海(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) |
ドッコラーNo.532 | ○出現/入手場所 ・ガラル鉱山 |
ドテッコツNo.533 | ○進化方法 ドッコラーレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ・砂塵の窪地(雪) 【ソード】 ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/雷雨/雪) ・巨人の寝床(晴れ) ・巨人の靴底(晴れ) |
ローブシンNo.534 | ○進化方法 通信交換で進化 ○固定シンボル ・エンジンリバーサイド(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/霧) |
オタマロNo.535 | ○出現/入手場所 ・こもれび林(雨/雷雨) ・キバ湖・西(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・ミロカロ湖・南(晴れ/雨/雷雨/砂嵐) ・見張り塔跡地(雨) ・ミロカロ湖・北(雨) |
ガマガルNo.536 | ○進化方法 オタマロレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の腰かけ(雷雨) ・ハシノマ原っぱ(全天候) ・砂塵の窪地(雨/雷雨) ・巨人の鏡池(雨) ・巨人の帽子(雨) ・ナックル丘陵(雨) ・ミロカロ湖・北(雨/雷雨) ○固定シンボル ・キバ湖・西(曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・ミロカロ湖・南(雨/雷雨) |
ガマゲロゲNo.537 | ○進化方法 ガマガルレベル36で進化 ○出現/入手場所 ・7番道路 ・キバ湖の瞳(雨/雷雨) ・げきりんの湖(雨) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(雨/雷雨) ・ハシノマ原っぱ(晴れ/曇り/雨/雷雨/霧) ・巨人の鏡池(雨) ・巨人の帽子(雨) ・キバ湖の瞳(雷雨) ・ミロカロ湖・北(曇り/雷雨) ・こもれび林(雨/雷雨) |
ナゲキNo.538 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・8番道路 ・エンジンシティはずれ ・エンジンリバーサイド(曇り) ・ハシノマ原っぱ(曇り) ・巨人の鏡池(曇り) |
ダゲキNo.539 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・8番道路 ・エンジンシティはずれ ・エンジンリバーサイド(曇り) ・ハシノマ原っぱ(曇り) ・巨人の鏡池(曇り) |
フシデNo.543 | ○出現/入手場所 ・集中の森(全天候) |
ホイーガNo.544 | ○進化方法 フシデレベル22で進化 |
ペンドラーNo.545 | ○進化方法 ホイーガレベル30で進化 ○固定シンボル ・集中の森(曇り) |
モンメンNo.546 | ○出現/入手場所 ・ストーンズ原野(曇り) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/雨) |
エルフーンNo.547 | ○進化方法 モンメンにたいようのいしを使って進化 |
チュリネNo.548 | ○出現/入手場所 ・ハニカーム島(全天候) |
ドレディアNo.549 | ○進化方法 チュリネにたいようのいしを使って進化 ○固定シンボル ・清涼湿原(快晴) ・チャレンジビーチ(快晴) ・ハニカーム島(晴れ/快晴) ・鍛錬平原(快晴) |
バスラオ(あかすじのすがた)No.550 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・バウタウン(釣り) ・エンジンリバーサイド(釣り) ・エンジンリバーサイド-水上(全天候) ・ミロカロ湖・北(釣り) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・ボールレイクの湖畔(全天候/釣り) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・海鳴りの洞窟(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・凍てつきの海(釣り) ・雪中渓谷(釣り) |
バスラオ(あおすじのすがた)No.550 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・バウタウン(釣り) ・エンジンリバーサイド(釣り) ・エンジンリバーサイド-水上(全天候) ・ミロカロ湖・北(釣り) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・ボールレイクの湖畔(全天候/釣り) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・海鳴りの洞窟(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・凍てつきの海(釣り) ・雪中渓谷(釣り) |
メグロコNo.551 | ○出現/入手場所 ・鍋底砂漠(全天候) |
ワルビルNo.552 | ○進化方法 メグロコレベル29に進化 ○固定シンボル ・鍋底砂漠(曇り/雨) |
ワルビアルNo.553 | ○進化方法 ワルビルレベル40で進化 ○固定シンボル ・鍋底砂漠(曇り/雨) |
ダルマッカNo.554 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ガラルダルマッカNo.554 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・8番道路 ・10番道路 ・雪中渓谷(吹雪) |
ヒヒダルマNo.555 | ○進化方法 ダルマッカレベル35で進化 |
ヒヒダルマ(ダルマモード)No.555 | |
ガラルヒヒダルマNo.555 | ○進化方法 ガラルダルマッカにこおりのいしを使って進化 |
ガラルヒヒダルマ(ダルマモード)No.555 | ○進化方法 ガラルダルマッカにこおりのいしを使って進化 |
マラカッチNo.556 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・ストーンズ原野(快晴) ・ハシノマ原っぱ(快晴) ・ナックル丘陵(快晴) |
イシズマイNo.557 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(砂嵐) ・キバ湖・西(快晴/砂嵐) ・巨人の腰かけ(快晴/砂嵐) ・ミロカロ湖・南(砂嵐) ・キバ湖・東(砂嵐) ・見張り塔跡地(砂嵐) ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・ナックル丘陵(砂嵐) ・ミロカロ湖・北(快晴/砂嵐) ・闘心の洞窟(全天候) ・円環の入り江(全天候) |
イワパレスNo.558 | ○進化方法 イシズマイレベル34で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(快晴/砂嵐) ○固定シンボル ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・ミロカロ湖・南(快晴) ・うららか草原(砂嵐) ・闘心の洞窟(晴れ) ・鍛錬平原(砂嵐) ・チャレンジロード(砂嵐) |
ズルッグNo.559 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・エンジンシティはずれ ・第二鉱山 ・ストーンズ原野(曇り) ・ハシノマ原っぱ(曇り/砂嵐) ・砂塵の窪地(晴れ/曇り) ・巨人の帽子(晴れ/曇り) ・鍋底砂漠(砂嵐) ・チャレンジロード(砂嵐) ○固定シンボル 【ソード】 ・清涼湿原(曇り) |
ズルズキンNo.560 | ○進化方法 ズルッグレベル39で進化 ○固定シンボル 【ソード】 ・鍛錬平原(雨/雷雨) ・チャレンジロード(雨/雷雨) |
シンボラーNo.561 | ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(全天候) ・ストーンズ原野-上空(全天候) ・げきりんの湖(晴れ) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・エンジンリバーサイド(全天候) |
デスマスNo.562 | ○出現/入手場所 ・アラベスクスタジアムで交換 |
ガラルデスマスNo.562 | ○出現/入手場所 ・6番道路 |
デスカーンNo.563 | ○進化方法 デスマスレベル34で進化 |
プロトーガNo.564 | ○出現/入手場所 ・凍てつきの海(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) |
アバゴーラNo.565 | ○進化方法 プロトーガレベル37で進化 |
アーケンNo.566 | ○出現/入手場所 ・巨人の靴底(全天候) |
アーケオスNo.567 | ○進化方法 アーケンレベル37で進化 |
ヤブクロンNo.568 | ○出現/入手場所 ・3番道路 |
ダストダスNo.569 | ○進化方法 ヤブクロンレベル36で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(曇り) ○固定シンボル ・キバ湖・東(晴れ/曇り/雨/雷雨) ・ハシノマ原っぱ(全天候) |
ゾロアNo.570 | ○出現/入手場所 ・集中の森(霧) ○固定シンボル ・一礼野原(曇り/霧) ・清涼湿原(曇り/霧) ・集中の森(霧) |
ゾロアークNo.571 | ○進化方法 ゾロアレベル30で進化 ○固定シンボル ・チャレンジビーチ(砂嵐) ・円環の入り江(曇り/霧) ・離れ島海域(曇り) |
チラーミィNo.572 | ○出現/入手場所 ・5番道路 ・うららか草原(晴れ/雪) ・キバ湖・東(快晴/曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・巨人の帽子(全天候) |
チラチーノNo.573 | ○進化方法 チラーミィにひかりのいしを使って進化 ○固定シンボル ・巨人の帽子(晴れ/曇り/霧) |
ゴチムNo.574 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・巨人の帽子(霧) ・滑り出し雪原(霧) ・氷点雪原(霧) |
ゴチミルNo.575 | ○進化方法 ゴチムレベル32で進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・砂塵の窪地(霧) ・巨人の帽子(霧) ・滑り出し雪原(霧) ・氷点雪原(霧) |
ゴチルゼルNo.576 | ○進化方法 ゴチミルレベル41で進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・げきりんの湖(霧) |
ユニランNo.577 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・巨人の帽子(霧) ・滑り出し雪原(霧) ・氷点雪原(霧) |
ダブランNo.578 | ○進化方法 ユニランレベル32で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・砂塵の窪地(霧) ・滑り出し雪原(霧) ・氷点雪原(霧) |
ランクルスNo.579 | ○進化方法 ダブランレベル41で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・げきりんの湖(霧) |
バニプッチNo.582 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(雪/吹雪) ・こもれび林(雪/吹雪) ・キバ湖・西(雪/吹雪) ・キバ湖・西-水上(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・南(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・南-水上(雪/吹雪) ・キバ湖・東(吹雪) ・キバ湖・東-水上(雪/吹雪) ・エンジンリバーサイド(雪/吹雪) ・エンジンリバーサイド-水上(雪/吹雪) ・ハシノマ原っぱ-上空(雪/吹雪) ・ハシノマ原っぱ-水上(雪/吹雪) ・砂塵の窪地-水上(雪/吹雪) ・巨人の鏡池(雪/吹雪) ・巨人の帽子(雪/吹雪) ・げきりんの湖-水上(雪/吹雪) ・ナックル丘陵(吹雪) ・ミロカロ湖・北(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・北-水上(雪/吹雪) 【ソード】 ・ハシノマ原っぱ(雪) ・氷点雪原(雪/吹雪) ・巨人の寝床(雪/吹雪) ・いにしえの墓地(雪/吹雪) ・ボールレイクの湖畔(雪) ・巨人の靴底(雪/吹雪) ・三つまたヶ原(雪/吹雪) ・凍てつきの海(雪/吹雪) ・雪中渓谷(雪/吹雪) 【シールド】 ・ハシノマ原っぱ(吹雪) |
バニリッチNo.583 | ○進化方法 バニプッチレベル35で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ・10番道路 ・キバ湖の瞳(雪/吹雪) ・砂塵の窪地(雪) ・氷点雪原(雪/吹雪) ・巨人の寝床(雪/吹雪) ・いにしえの墓地(雪/吹雪) ・ボールレイクの湖畔(雪) ・巨人の靴底(雪/吹雪) ・三つまたヶ原(雪/吹雪) ・凍てつきの海(雪/吹雪) ・海鳴りの洞窟(雪/吹雪) ・雪中渓谷(雪/吹雪) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・北(雪/吹雪) ・こもれび林(雪/吹雪) |
バイバニラNo.584 | ○進化方法 バニリッチレベル47で進化 ○出現/入手場所 ・10番道路 ・げきりんの湖(雪/吹雪) ○固定シンボル ・げきりんの湖(雪/吹雪) ・キバ湖・東(雪/吹雪) ・キバ湖・西(雪/吹雪) ・ハシノマ原っぱ(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・南(雪/吹雪) ・ミロカロ湖・北(雪/吹雪) |
エモンガNo.587 | ○出現/入手場所 ・集中の森(きのみの木) ○固定シンボル ・集中の森(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/砂嵐) |
カブルモNo.588 | ○出現/入手場所 ・7番道路 ・エンジンリバーサイド(雨) ・ハシノマ原っぱ(曇り) ・集中の森(全天候) ・いにしえの墓地(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) 【ソード】 ・巨人の帽子(曇り) ・ナックル丘陵(雨/雷雨) 【シールド】 ・ナックル丘陵(雨) ○固定シンボル ・鍛錬平原(曇り) |
シュバルゴNo.589 | ○進化方法 カブルモとチョボマキを通信交換で進化 ○固定シンボル ・集中の森(砂嵐) ・鍛錬平原(砂嵐) |
タマゲタケNo.590 | ○出現/入手場所 ・集中の森(全天候) |
モロバレルNo.591 | ○進化方法 タマゲタケレベル39で進化 ○固定シンボル ・集中の森(晴れ/快晴/曇り/雨) |
プルリル(オス)No.592 | ○出現/入手場所 ・キバ湖・西-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・キバ湖・東-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/砂嵐/霧) ・ハシノマ原っぱ(雷雨) ・砂塵の窪地-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) ・ミロカロ湖・北-水上(全天候) |
プルリル(メス)No.592 | ○出現/入手場所 ・キバ湖・西-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・キバ湖・東-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/砂嵐/霧) ・ハシノマ原っぱ(雷雨) ・ミロカロ湖・北-水上(全天候) ・砂塵の窪地-水上(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) |
ブルンゲル(オス)No.593 | ○進化方法 プルリル♂がレベル40で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路 ・9場道路-水上 ・げきりんの湖(雷雨) ・並ぶ島の海-水上(曇り/霧) ・離れ島海域-水上(曇り/霧) ・ハニカーム島-水上(曇り/霧) ・ハニカームの海-水上(曇り/霧) ・ワークアウトの海-水上(曇り/霧) |
ブルンゲル(メス)No.593 | ○進化方法 プルリル♀がレベル40で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路 ・9場道路-水上 ・げきりんの湖(雷雨) ・並ぶ島の海-水上(曇り/霧) ・離れ島海域-水上(曇り/霧) ・ハニカーム島-水上(曇り/霧) ・ハニカームの海-水上(曇り/霧) ・ワークアウトの海-水上(曇り/霧) |
バチュルNo.595 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・うららか草原(雷雨) ・こもれび林(雷雨) ・キバ湖・西(雷雨) ・ミロカロ湖・南(雷雨) ・キバ湖・東(雷雨) ・巨人の鏡池(雷雨) ・巨人の帽子(雷雨) ・ミロカロ湖・北(雷雨) |
デンチュラNo.596 | ○進化方法 バチュルレベル36で進化 ○出現/入手場所 ・7番道路 ・げきりんの湖(雷雨) ・巨人の寝床(雷雨) ・いにしえの墓地(雷雨) ・ボールレイクの湖畔(雷雨) ・巨人の靴底(雷雨) ・三つまたヶ原(雷雨) ○固定シンボル ・巨人の帽子(雷雨) ・ミロカロ湖・南(全天候) ・巨人の腰かけ(雨/雷雨) |
テッシードNo.597 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・エンジンリバーサイド(吹雪) ・ストーンズ原野(吹雪) ・ハシノマ原っぱ(全天候) ・湖畔の洞窟(全天候) |
ナットレイNo.598 | ○進化方法 テッシードレベル40で進化 ○出現/入手場所 ・砂塵の窪地(吹雪) ○固定シンボル ・ストーンズ原野(全天候) |
ギアルNo.599 | ○出現/入手場所 ・3番道路 ・こもれび林(吹雪) ・キバ湖・西(吹雪) ・キバ湖の瞳(吹雪) ・ミロカロ湖・南(吹雪) ・ナックル丘陵(全天候) ・ミロカロ湖・北(吹雪) |
ギギアルNo.600 | ○進化方法 ギアルレベル38で進化 ○出現/入手場所 ・10番道路 ・砂塵の窪地(吹雪) ○固定シンボル ・ナックル丘陵(晴れ/曇り/雨/雪) |
ギギギアルNo.601 | ○進化方法 ギギアルレベル49で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(吹雪) ○固定シンボル ・ナックル丘陵(快晴/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) |
リグレーNo.605 | ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(霧) ・ハシノマ原っぱ(晴れ/曇り/霧) |
オーベムNo.606 | ○進化方法 リグレーレベル42で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(晴れ) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(晴れ/曇り/雪/吹雪/霧) |
ヒトモシNo.607 | ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(快晴) ・ハシノマ原っぱ(快晴/霧) |
ランプラーNo.608 | ○進化方法 ヒトモシレベル41で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(快晴) ・巨人の寝床(曇り/霧) ・いにしえの墓地(曇り/霧) |
シャンデラNo.609 | ○進化方法 ランプラーにやみのいしを使って進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(快晴) |
キバゴNo.610 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・キバ湖の瞳(晴れ/曇り/雨/霧) 【ソード】 ・ナックル丘陵(砂嵐) |
オノンドNo.611 | ○進化方法 キバゴレベル38で進化 |
オノノクスNo.612 | ○進化方法 オノンドレベル48で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(雷雨) ○固定シンボル ・キバ湖の瞳(晴れ/快晴/曇り/雨/砂嵐/霧) |
クマシュンNo.613 | ○出現/入手場所 ・10番道路 ・ストーンズ原野(雪/吹雪) ・ハシノマ原っぱ(雪/吹雪) ・砂塵の窪地(雪/吹雪) ・巨人の鏡池(雪/吹雪) ・ナックル丘陵(雪) |
ツンベアーNo.614 | ○進化方法 クマシュンレベル37で進化 ○出現/入手場所 ・10番道路 ・凍てつきの海(雪/吹雪) ・雪中渓谷(雪/吹雪) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(雪) ・巨人の帽子(雪) |
フリージオNo.615 | ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・氷点雪原(雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・巨人の寝床(雪/吹雪) ・雪中渓谷(雪/吹雪) ・いにしえの墓地(雪/吹雪) ・ボールレイクの湖畔(雪) ・巨人の靴底(雪/吹雪) ・三つまたヶ原(雪/吹雪) ・凍てつきの海(雪/吹雪) |
チョボマキNo.616 | ○出現/入手場所 ・7番道路 ・エンジンリバーサイド(雨) ・ハシノマ原っぱ(曇り) ・清涼湿原(全天候) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) 【ソード】 ・ナックル丘陵(雨) 【シールド】 ・巨人の帽子(曇り) ・ナックル丘陵(雨/雷雨) ○固定シンボル ・鍛錬平原(雨) 【ソード】 ・集中の森(雨/雷雨) |
アギルダーNo.617 | ○進化方法 カブルモとチョボマキを通信交換で進化 ○固定シンボル ・集中の森(雨) ・鍛錬平原(雷雨) |
マッギョNo.618 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ポケモンを交換 |
ガラルマッギョNo.618 | ○出現/入手場所 ・第二鉱山 ・まどろみの森 ・砂塵の窪地(快晴) ・げきりんの湖(砂嵐) |
コジョフーNo.619 | ○出現/入手場所 ・チャレンジロード(全天候) |
コジョンドNo.620 | ○進化方法 コジョフーレベル50で進化 ○固定シンボル ・チャレンジロード(晴れ) |
クリムガンNo.621 | ○出現/入手場所 ・雪中渓谷(晴れ/快晴) ・頂への雪道(晴れ/快晴) ・三つまたヶ原(晴れ/快晴) ○固定シンボル ・闘心の洞窟(晴れ) ・ファイトケイブ(晴れ) |
ゴビットNo.622 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・うららか草原(砂嵐) ・こもれび林(砂嵐) ・巨人の腰かけ(砂嵐) ・見張り塔跡地(晴れ/快晴/砂嵐) ・ストーンズ原野(全天候) ・巨人の帽子(快晴/砂嵐) ・ミロカロ湖・北(砂嵐) |
ゴルーグNo.623 | ○進化方法 ゴビットレベル43で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(全天候) ・三つまたヶ原(晴れ/霧) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・見張り塔跡地(晴れ/快晴/砂嵐) ・ストーンズ原野(全天候) ・巨人の腰かけ(砂嵐) |
コマタナNo.624 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・エンジンシティはずれ ・エンジンリバーサイド(吹雪) ・ストーンズ原野(吹雪) ・巨人の鏡池(吹雪) ・巨人の帽子(吹雪) ・清涼湿原(曇り) ・集中の森(曇り) ・鍋底砂漠(曇り) ・チャレンジロード(曇り) |
キリキザンNo.625 | ○進化方法 コマタナレベル52で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(吹雪) ○固定シンボル ・巨人の腰かけ(全天候) ・エンジンリバーサイド(吹雪) ・鍛錬平原(曇り) ・チャレンジロード(曇り) |
バッフロンNo.626 | ○出現/入手場所 ・清涼湿原(全天候) ○固定シンボル ・清涼湿原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/霧) |
ワシボンNo.627 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・8番道路 ・ストーンズ原野(全天候) ・ハシノマ原っぱ(砂嵐) ・鍋底砂漠(全天候) |
ウォーグルNo.628 | ○進化方法 ワシボンレベル54で進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・砂塵の窪地-上空(全天候) ・げきりんの湖(晴れ) ○固定シンボル 【ソード】 ・鍋底砂漠(晴れ/快晴/曇り/雨/砂嵐/霧) ・チャレンジロード(曇り) |
バルチャイNo.629 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・8番道路 ・ストーンズ原野(全天候) ・ハシノマ原っぱ(砂嵐) ・鍋底砂漠(全天候) |
バルジーナNo.630 | ○進化方法 バルチャイレベル54で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・砂塵の窪地-上空(全天候) ・げきりんの湖(晴れ) ○固定シンボル 【シールド】 ・鍋底砂漠(晴れ/快晴/曇り/雨/砂嵐/霧) ・チャレンジロード(曇り) |
クイタランNo.631 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・巨人の鏡池(快晴) ・げきりんの湖(快晴) ・巨人の寝床(快晴) ・いにしえの墓地(快晴) ・三つまたヶ原(快晴) |
アイアントNo.632 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・巨人の鏡池(快晴) ・げきりんの湖(快晴) ・巨人の寝床(快晴) ・いにしえの墓地(快晴) ・三つまたヶ原(快晴) |
モノズNo.633 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・げきりんの湖(雨) ・海鳴りの洞窟(全天候) |
ジヘッドNo.634 | ○進化方法 モノズレベル50で進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・げきりんの湖(雷雨/砂嵐) |
サザンドラNo.635 | ○進化方法 ジヘッドレベル64で進化 |
メラルバNo.636 | ○固定シンボル ・集中の森(快晴) ・円環の入り江(快晴) |
ウルガモスNo.637 | ○進化方法 メラルバレベル59で進化 ○固定シンボル ・チャレンジビーチ(快晴) ・離れ島海域(快晴) ・鍋底砂漠(快晴) |
コバルオンNo.638 | ○出現/入手場所 ・コバルオンの足跡を集めると出現 ▶足跡の場所と探し方はこちら |
テラキオンNo.639 | ○出現/入手場所 ・テラキオンの足跡を集めると出現 ▶足跡の場所と探し方はこちら |
ビリジオンNo.640 | ○出現/入手場所 ・ビリジオンの足跡を集めると出現 ▶足跡の場所と探し方はこちら |
トルネロス(けしんフォルム)No.641 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
トルネロス(れいじゅうフォルム)No.641 | ○出現/入手場所 ・トルネロス(けしんフォルム)にうつしかがみを使用する |
ボルトロス(けしんフォルム)No.642 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ボルトロス(れいじゅうフォルム)No.642 | ○出現/入手場所 ・ボルドロス(けしんフォルム)にうつしかがみを使用する |
レシラムNo.643 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ゼクロムNo.644 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ランドロス(けしんフォルム)No.645 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ランドロス(れいじゅうフォルム)No.645 | ○出現/入手場所 ・ランドロス(けしんフォルム)にうつしかがみを使用する |
キュレムNo.646 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ホワイトキュレムNo.646 | ○出現/入手場所 ・いでんしのくさびでキュレムとレシラムを合体 |
ブラックキュレムNo.646 | ○出現/入手場所 ・いでんしのくさびでキュレムとゼクロムを合体 |
ケルディオNo.647 | ○出現/入手場所 ・特定の条件を満たすとボールレイクの湖畔に出現 |
ケルディオ(かくごのすがた)No.647 | |
ゲノセクトNo.649 | ○出現/入手場所 ・過去作から輸送する |
ホルビーNo.659 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(全天候) ・こもれび林(晴れ/快晴/雨/雪/吹雪/砂嵐) ・キバ湖・西(快晴/吹雪/砂嵐) ・キバ湖・東(晴れ) ・巨人の帽子(砂嵐) ・ミロカロ湖・北(晴れ/快晴/砂嵐) |
ホルードNo.660 | ○進化方法 ホルビーレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(全天候) ・巨人の腰かけ(晴れ) ・ハシノマ原っぱ(曇り) ・巨人の鏡池(砂嵐) ・巨人の帽子(快晴/砂嵐) ・ミロカロ湖・北(晴れ) ○固定シンボル ・キバ湖・西(快晴/雪/吹雪/砂嵐) ・うららか草原(全天候) |
ヤヤコマNo.661 | ○出現/入手場所 ・円環の入り江(快晴) ・鍋底砂漠(快晴) ・チャレンジロード(快晴) |
ヒノヤコマNo.662 | ○進化方法 ヤヤコマレベル17で進化 ○出現/入手場所 ・円環の入り江-水上(快晴) ・並ぶ島の海-水上(快晴) ・離れ島海域-水上(快晴) ・ハニカーム島-水上(快晴) ・ハニカームの海-水上(快晴) ・ワークアウトの海-水上(快晴) ○固定シンボル ・一礼野原(快晴) ・清涼湿原(快晴) ・チャレンジビーチ(快晴) ・鍛錬平原(快晴) |
ファイアローNo.663 | ○進化方法 ヒノヤコマレベルで35進化 ○固定シンボル ・清涼湿原(快晴) ・円環の入り江(快晴) ・鍛錬平原(快晴) |
ヤンチャムNo.674 | ○出現/入手場所 ・3番道路 ・うららか草原(全天候) ・キバ湖・西(快晴/曇り) ・キバ湖・東(快晴/曇り/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) |
ゴロンダNo.675 | ○進化方法 手持ちにあくタイプがいる状態で、ヤンチャムレベル32で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(曇り) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(快晴/曇り) ・うららか草原(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨) ・こもれび林(快晴/雪/吹雪/砂嵐) |
ニャスパーNo.677 | ○出現/入手場所 ・5番道路 ・エンジンリバーサイド(霧) ・ナックル丘陵(晴れ/快晴/曇り/雷雨/雪/砂嵐/霧) |
ニャオニクス(オス)No.678 | ○進化方法 ニャスパー♂がレベル25で進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・7番道路 ・砂塵の窪地(霧) |
ニャオニクス(メス)No.678 | ○進化方法 ニャスパー♀がレベル25で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・7番道路 ・砂塵の窪地(霧) |
ヒトツキNo.679 | ○出現/入手場所 ・ナックル丘陵(吹雪/霧) |
ニダンギルNo.680 | ○進化方法 ヒトツキレベル35で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(吹雪) ○固定シンボル ・ナックル丘陵(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) |
ギルガルド(シールドフォルム)No.681 | ○進化方法 ニダンギルにやみのいしを使って進化 |
ギルガルド(ブレードフォルム)No.681 | ○進化方法 ニダンギルにやみのいしを使って進化 |
シュシュプNo.682 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・5番道路 ・ルミナスメイズの森 ・ストーンズ原野(曇り) ・巨人の鏡池(霧) |
フレフワンNo.683 | ○進化方法 シュシュプににおいぶくろを持たせた状態で交換 |
ペロッパフNo.684 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・5番道路 ・ルミナスメイズの森 ・ストーンズ原野(曇り) ・巨人の鏡池(霧) |
ペロリームNo.685 | ○進化方法 ペロッパフにホイップポップを持たせた状態で交換 |
マーイーカNo.686 | ○出現/入手場所 ・7番道路 ・9番道路 ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) ・ハシノマ原っぱ-水上(全天候) ・砂塵の窪地-水上(雪) ・ナックル丘陵(晴れ/快晴/曇り/雨/雪/吹雪/霧) ・一礼野原(曇り) ・チャレンジビーチ(曇り) ・円環の入り江(曇り) ・鍛錬平原(曇り) |
カラマネロNo.687 | ○進化方法 Switchを逆さまにしてマーイーカレベル30で進化 ○固定シンボル ・一礼野原(曇り/雨) ・清涼湿原(曇り/雨) ・チャレンジビーチ(曇り/雨) ・円環の入り江(曇り/雨) ・鍛錬平原(曇り/雨) |
カメテテNo.688 | ○出現/入手場所 ・第二鉱山 ・エンジンリバーサイド(雨) ・ハシノマ原っぱ(雨/雷雨) |
ガメノデスNo.689 | ○進化方法 カメテテレベル39で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路 ・砂塵の窪地(雨) ・げきりんの湖(雨) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(曇り/雨/雷雨) |
クズモーNo.690 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・並ぶ島の海-水上(全天候) ・離れ島海域-水上(全天候) ・ハニカーム島-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ・ワークアウトの海-水上(全天候) |
ドラミドロNo.691 | ○進化方法 クズモーレベル48で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・並ぶ島の海-水上(全天候) ・離れ島海域-水上(全天候) ・ハニカーム島-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ・ワークアウトの海-水上(全天候) |
ウデッポウNo.692 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・並ぶ島の海-水上(全天候) ・離れ島海域-水上(全天候) ・ハニカーム島-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ・ワークアウトの海-水上(全天候) |
ブロスターNo.693 | ○進化方法 ウデッポウレベル37で進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・並ぶ島の海-水上(全天候) ・離れ島海域-水上(全天候) ・ハニカーム島-水上(全天候) ・ハニカームの海-水上(全天候) ・ワークアウトの海-水上(全天候) |
エリキテルNo.694 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・巨人の鏡池(雷雨) |
エレザードNo.695 | ○進化方法 エリキテルにたいようのいしを使って進化 |
チゴラスNo.696 | ○出現/入手場所 ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴/霧) |
ガチゴラスNo.697 | ○進化方法 チゴラスが昼にレベル39で進化 (※時間帯の仕様はこちら) |
アマルスNo.698 | ○出現/入手場所 ・滑り出し雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・氷点雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・雪中渓谷(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) |
アマルルガNo.699 | ○進化方法 アマルスが夜にレベル39で進化 (※時間帯の仕様はこちら) |
ニンフィアNo.700 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上でフェアリー技を覚えたイーブイをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(霧) |
ルチャブルNo.701 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・ナックル丘陵(曇り) ○固定シンボル ・ナックル丘陵(全天候) |
デデンネNo.702 | ○出現/入手場所 ・チャレンジビーチ(全天候) ○固定シンボル ・チャレンジビーチ(晴れ/雨/雷雨) |
メレシーNo.703 | ○出現/入手場所 ・湖畔の洞窟(全天候) ・海鳴りの洞窟(全天候) ・登頂トンネル(全天候) |
ヌメラNo.704 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・げきりんの湖(雨) ・清涼湿原(雨/雷雨) ○固定シンボル 【シールド】 ・集中の森(雨/雷雨) |
ヌメイルNo.705 | ○進化方法 ヌメラレベル40で進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・げきりんの湖(雷雨) |
ヌメルゴンNo.706 | ○進化方法 雨が降っている場所でヌメイルレベル50以上で進化 |
クレッフィNo.707 | ○出現/入手場所 ・一礼野原(全天候) |
ボクレーNo.708 | ○出現/入手場所 ・ルミナスメイズの森 ・滑り出し雪原(曇り) ・いにしえの墓地(曇り) ・巨人の靴底(曇り) ・三つまたヶ原(曇り) ・雪中渓谷(曇り) |
オーロットNo.709 | ○進化方法 通信交換で進化 |
バケッチャ(ちいさいサイズ)No.710 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・巨人の鏡池(晴れ) ・ナックル丘陵(全天候) |
バケッチャ(ふつうのサイズ)No.710 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・巨人の鏡池(晴れ) ・ナックル丘陵(全天候) |
バケッチャ(おおきいサイズ)No.710 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・巨人の鏡池(晴れ) ・ナックル丘陵(全天候) |
バケッチャ(とくだいサイズ)No.710 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・巨人の鏡池(晴れ) ・ナックル丘陵(全天候) |
パンプジン(ちいさいサイズ)No.711 | ○進化方法 通信交換で進化 |
パンプジン(ふつうのサイズ)No.711 | ○進化方法 通信交換で進化 ○固定シンボル ・ナックル丘陵(全天候) |
パンプジン(おおきいサイズ)No.711 | ○進化方法 通信交換で進化 |
パンプジン(とくだいサイズ)No.711 | ○進化方法 通信交換で進化 |
カチコールNo.712 | ○出現/入手場所 ・9番道路 ・げきりんの湖(雪) ・三つまたヶ原(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・凍てつきの海(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) |
クレベースNo.713 | ○進化方法 カチコールレベル37で進化 ○出現/入手場所 ・三つまたヶ原(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・凍てつきの海(全天候) ○固定シンボル ・げきりんの湖(雪/吹雪) |
オンバットNo.714 | ○出現/入手場所 ・第二鉱山 ・見張り塔跡地-上空(全天候) ・ハシノマ原っぱ(全天候) ・ハシノマ原っぱ-上空(全天候) |
オンバーンNo.715 | ○進化方法 オンバットレベル48で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(雷雨) ・ボールレイクの湖畔(曇り/雨) ・湖畔の洞窟(全天候) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/吹雪/砂嵐/霧) |
ゼルネアスNo.716 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
イベルタルNo.717 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ジガルデ(50%フォルム)No.718 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ジガルデ(10%フォルム)No.718 | ○出現/入手場所 ・ジガルデ(50%フォルム)にジガルデキューブを使用する |
ジガルデ(パーフェクトフォルム)No.718 | |
ディアンシーNo.719 | ○出現/入手場所 ・過去作から連れてくる |
ボルケニオンNo.721 | |
モクローNo.722 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ探し |
フクスローNo.723 | ○進化方法 モクローレベル17で進化 |
ジュナイパーNo.724 | ○進化方法 フクスローレベル34で進化 |
ニャビーNo.725 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ探し |
ニャヒートNo.726 | ○進化方法 ニャビーレベル17で進化 |
ガオガエンNo.727 | ○進化方法 ニャヒートレベル34で進化 |
アシマリNo.728 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る ・ディグダ探し |
オシャマリNo.729 | ○進化方法 アシマリレベル17で進化 |
アシレーヌNo.730 | ○進化方法 オシャマリレベル34で進化 |
アゴジムシNo.736 | ○出現/入手場所 ・1番道路 ・まどろみの森 ・こもれび林(雨/雷雨) ・キバ湖・東(雨) ・見張り塔跡地(雷雨) ・ミロカロ湖・北(雨/雷雨) |
デンヂムシNo.737 | ○進化方法 アゴジムシレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(雨) ・砂塵の窪地(雷雨) ・ナックル丘陵(雷雨) |
クワガノンNo.738 | ○進化方法 デンヂムシにかみなりのいしを使って進化 ○固定シンボル ・巨人の腰かけ(晴れ/快晴/曇り/砂嵐) |
アブリーNo.742 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・エンジンリバーサイド(曇り/雪/吹雪/霧) ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴/曇り/霧) ・巨人の鏡池(霧) |
アブリボンNo.743 | ○進化方法 アブリーレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・ストーンズ原野(晴れ/曇り) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴/曇り/霧) ・エンジンリバーサイド(曇り/雪/吹雪/霧) |
イワンコNo.744 | ○出現/入手場所 ・チャレンジロード(全天候) ○固定シンボル ・一礼野原(晴れ/快晴) ・清涼湿原(晴れ) ・円環の入り江(晴れ) ・チャレンジロード(晴れ/曇り/霧) 【シールド】 ・チャレンジロード(快晴) |
ルガルガン(まひるのすがた)No.745 | ○進化方法 イワンコが昼にレベル25にアップで進化 ○固定シンボル ・チャレンジロード(晴れ) |
ルガルガン(まよなかのすがた)No.745 | ○進化方法 イワンコが夜にレベル25にアップで進化 ○固定シンボル ・チャレンジロード(曇り) |
ルガルガン(たそがれのすがた)No.745 | ○進化方法 特性「マイペース」のイワンコが夕方にレベル25にアップで進化 |
ヨワシ(たんどくのすがた)No.746 | ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) ・バウタウン(釣り) ・キバ湖・西(釣り) ・キバ湖の瞳(釣り) ・キバ湖・東(釣り) ・チャレンジビーチ(釣り) ・並ぶ島の海(釣り) ・離れ島海域(釣り) ・ハニカーム島(釣り) ・ハニカームの海(釣り) |
ヨワシ(むれのすがた)No.746 | ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) ・バウタウン(釣り) ・キバ湖・西(釣り) ・キバ湖の瞳(釣り) ・キバ湖・東(釣り) ・チャレンジビーチ(釣り) ・並ぶ島の海(釣り) ・離れ島海域(釣り) ・ハニカーム島(釣り) ・ハニカームの海(釣り) |
ヒドイデNo.747 | ○出現/入手場所 ・9番道路 ・巨人の鏡池(釣り) ・円環の入り江(全天候) 【ソード】 ・エンジンリバーサイド(雷雨/釣り) 【シールド】 ・エンジンリバーサイド(釣り) |
ドヒドイデNo.748 | ○進化方法 ヒドイデレベル38で進化 ○出現/入手場所 ・9番道路 ○固定シンボル ・一礼野原(晴れ/曇り/霧) ・チャレンジビーチ(曇り/雨/雷雨/霧) ・円環の入り江(曇り/雨/霧) |
ドロバンコNo.749 | ○出現/入手場所 ・3番道路 ・うららか草原(快晴) ・こもれび林(快晴) ・キバ湖・西(砂嵐) ・巨人の腰かけ(快晴) ・ミロカロ湖・南(快晴/砂嵐) ・キバ湖・東(快晴/砂嵐) ・巨人の帽子(砂嵐) ・ミロカロ湖・北(快晴/砂嵐) |
バンバドロNo.750 | ○進化方法 ドロバンコレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(快晴/砂嵐) ・巨人の腰かけ(快晴/砂嵐) ・砂塵の窪地(快晴) ○固定シンボル ・キバ湖・東(快晴/砂嵐) ・砂塵の窪地(晴れ/快晴/砂嵐) ・巨人の腰かけ(快晴) ・うららか草原(晴れ/快晴/曇り/砂嵐/霧) |
シズクモNo.751 | ○出現/入手場所 ・5番道路 ・エンジンリバーサイド(雨) ・ストーンズ原野(雨/雷雨) ・巨人の寝床(雨/雷雨) ・いにしえの墓地(雨/雷雨)br]・ボールレイクの湖畔(雨/雷雨)br]・巨人の靴底(雨/雷雨)br]・三つまたヶ原(雨/雷雨)br]・凍てつきの海(雨/雷雨) |
オニシズクモNo.752 | ○進化方法 シズクモレベル22で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(雨) ○固定シンボル ・ストーンズ原野(雨/雷雨) |
カリキリNo.753 | ○出現/入手場所 ・一礼野原(快晴) ・清涼湿原(快晴) ・集中の森(快晴) ・チャレンジビーチ(快晴) ・鍛錬平原(快晴) |
ラランテスNo.754 | ○進化方法 カリキリが昼にレベル34にアップで進化 ○固定シンボル ・集中の森(快晴) ・チャレンジビーチ(快晴) |
ネマシュNo.755 | ○出現/入手場所 ・巨人の鏡池(霧) ・ナックル丘陵(霧) |
マシェードNo.756 | ○進化方法 ネマシュレベル24で進化 ○出現/入手場所 ・ルミナスメイズの森 ○固定シンボル ・げきりんの湖(曇り/雨/雷雨) |
ヤトウモリNo.757 | ○出現/入手場所 ・ストーンズ原野(快晴) ・チャレンジロード(全天候) 【シールド】 ・エンジンシティはずれ ・エンジンリバーサイド(快晴) |
エンニュートNo.758 | ○進化方法 ヤトウモリ♀がレベル33で進化 ○固定シンボル ・チャレンジロード(快晴) |
ヌイコグマNo.759 | ○出現/入手場所 ・5番道路 ・こもれび林(曇り) ・巨人の腰かけ(晴れ/砂嵐) ・キバ湖・東(全天候) ・ハシノマ原っぱ(雨/雷雨/雪/砂嵐/霧) ・ナックル丘陵(晴れ/曇り) ・ミロカロ湖・北(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/霧) |
キテルグマNo.760 | ○進化方法 ヌイコグマレベル27で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(全天候) ・巨人の腰かけ(全天候) ・げきりんの湖(晴れ) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・こもれび林(全天候) |
アマカジNo.761 | ○出現/入手場所 ・うららか草原(晴れ) ・こもれび林(晴れ/砂嵐) ・キバ湖・西(晴れ) ・キバ湖・東(晴れ) ・見張り塔跡地(晴れ/曇り) ・ストーンズ原野(全天候) |
アママイコNo.762 | ○進化方法 アマカジレベル18で進化 ○出現/入手場所 ・キバ湖の瞳(晴れ) |
アマージョNo.763 | ○進化方法 ふみつけを覚えたアママイコをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) |
キュワワーNo.764 | ○固定シンボル ・一礼野原(晴れ) ・清涼湿原(晴れ/快晴/霧) ・集中の森(快晴/霧) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/霧) ・離れ島海域(霧) ・ハニカーム島(霧) ・鍛錬平原(霧) |
ヤレユータンNo.765 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・ルミナスメイズの森 ・集中の森(全天候) ○固定シンボル 【シールド】 ・集中の森(晴れ) |
ナゲツケサルNo.766 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・ルミナスメイズの森 ・集中の森(全天候) ○固定シンボル 【ソード】 ・集中の森(晴れ) |
コソクムシNo.767 | ○出現/入手場所 ・第二鉱山 ・エンジンリバーサイド(雨/雷雨) ・ハシノマ原っぱ(雨) ・巨人の鏡池(雨) ・ナックル丘陵(雷雨) ・闘心の洞窟(全天候) |
グソクムシャNo.768 | ○進化方法 コソクムシレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(雨) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(晴れ/雨/雷雨) ・巨人の帽子(雨) ・チャレンジビーチ(雨) ・闘心の洞窟(晴れ) |
スナバァNo.769 | ○出現/入手場所 ・円環の入り江(全天候) |
シロデスナNo.770 | ○進化方法 スナバァレベル42で進化 ○固定シンボル ・円環の入り江(曇り/霧) |
ナマコブシNo.771 | ○出現/入手場所 ・9番道路(釣り) ・巨人の腰かけ(釣り) ・ミロカロ湖・南(雷雨/釣り) |
タイプ:ヌルNo.772 | ○出現/入手場所 ・殿堂入り後、バトルタワー内の左にいるスタッフに話しかけて入手 |
シルヴァディNo.773 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上の状態でレベルアップで進化 |
バクガメスNo.776 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・げきりんの湖(快晴) |
トゲデマルNo.777 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・げきりんの湖(吹雪) |
ミミッキュNo.778 | ○出現/入手場所 ・巨人の鏡池(霧) ・滑り出し雪原(霧)・氷点雪原 ・巨人の寝床(霧) ・いにしえの墓地(霧) ・ボールレイクの湖畔(霧) ・巨人の靴底(霧) ・三つまたヶ原(霧) ・凍てつきの海(霧) ・雪中渓谷(霧) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(霧) |
ジジーロンNo.780 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・げきりんの湖(雷雨) |
ダダリンNo.781 | ○出現/入手場所 ・9番道路 ・チャレンジビーチ(釣り) ・凍てつきの海(釣り) |
ジャラコNo.782 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・げきりんの湖(快晴/曇り) ・鍋底砂漠(曇り) ・チャレンジロード(曇り) ○固定シンボル 【ソード】 ・鍛錬平原(砂嵐) ・チャレンジロード(快晴/砂嵐) |
ジャランゴNo.783 | ○進化方法 ジャラコレベル35で進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・げきりんの湖(雷雨) |
ジャラランガNo.784 | ○進化方法 ジャランゴレベル45で進化 ○固定シンボル 【ソード】 ・砂塵の窪地(晴れ/快晴/雪/吹雪/砂嵐/霧) |
カプ・コケコNo.785 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
カプ・テテフNo.786 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
カプ・ブルルNo.787 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
カプ・レヒレNo.788 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
コスモッグNo.789 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
コスモウムNo.790 | ○進化方法 コスモッグレベル43で進化 |
ソルガレオNo.791 | ○進化方法 【ソード】コスモウムレベル53で進化 ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ルナアーラNo.792 | ○進化方法 【シールド】コスモウムレベル53で進化 ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ウツロイドNo.793 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
マッシブーンNo.794 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
フェローチェNo.795 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
デンジュモクNo.796 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
テッカグヤNo.797 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
カミツルギNo.798 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
アクジキングNo.799 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ネクロズマNo.800 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ネクロズマ(たそがれのたてがみ)No.800 | ○出現/入手場所 ・ネクロプラスソルでネクロズマとソルガレオを合体 |
ネクロズマ(あかつきのつばさ)No.800 | ○出現/入手場所 ・ネクロプラスルナでネクロズマとルナアーラを合体 |
マギアナNo.801 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
マーシャドーNo.802 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
ベベノムNo.803 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーでUB5匹入手 |
アーゴヨンNo.804 | ○進化方法 りゅうのはどうを覚えたベベノムをレベルアップで進化 |
ツンデツンデNo.805 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ズガドーンNo.806 | ○出現/入手場所 ・ダイマックスアドベンチャーで入手 |
ゼラオラNo.807 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
メルタンNo.808 | ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
メルメタルNo.809 | ○進化方法 メルタンをポケモンGOで進化 ○出現/入手場所 ・過去作からポケモンホームで送る |
サルノリNo.810 | ○出現/入手場所 ・物語序盤でダンデからもらう |
バチンキーNo.811 | ○進化方法 サルノリレベル16で進化 |
ゴリランダーNo.812 | ○進化方法 バチンキーレベル35で進化 |
ヒバニーNo.813 | ○出現/入手場所 ・物語序盤でダンデからもらう |
ラビフットNo.814 | ○進化方法 ヒバニーレベル16で進化 |
エースバーンNo.815 | ○進化方法 ラビフットレベル35で進化 |
メッソンNo.816 | ○出現/入手場所 ・物語序盤でダンデからもらう |
ジメレオンNo.817 | ○進化方法 メッソンレベル16で進化 |
インテレオンNo.818 | ○進化方法 ジメレオンレベル35で進化 |
ホシガリスNo.819 | ○出現/入手場所 ・1番道路 ・2番道路 ・3番道路(きのみの木) ・4番道路(きのみの木) ・5番道路(きのみの木) ・まどろみの森 ・うららか草原(きのみの木) ・こもれび林(きのみの木) ・見張り塔跡地(きのみの木) ・エンジンリバーサイド(きのみの木) ・ミロカロ湖・北(きのみの木) ・一礼野原(きのみの木) ・清涼湿原(きのみの木) ・集中の森(きのみの木) ・チャレンジビーチ(きのみの木) ・円環の入り江(きのみの木) ・並ぶ島の海(きのみの木/全天候) ・離れ島海域(きのみの木) ・鍛錬平原(きのみの木) ・ワークアウトの海(きのみの木) ・滑り出し雪原(全天候) ・氷点雪原(全天候) ・巨人の寝床(全天候) ・ボールレイクの湖畔(全天候) ・巨人の靴底(全天候) |
ヨクバリスNo.820 | ○進化方法 ホシガリスレベル24で進化 ○出現/入手場所 ・6番道路(きのみの木) ・7番道路(きのみの木) ・9番道路(きのみの木) ・キバ湖の瞳(きのみの木) ・巨人の腰かけ(きのみの木) ・エンジンリバーサイド(きのみの木) ・ハシノマ原っぱ(きのみの木) ・巨人の鏡池(きのみの木) ・巨人の帽子(きのみの木) ・げきりんの湖(きのみの木) ・ナックル丘陵(きのみの木) ・滑り出し雪原(全天候) ・氷点雪原(全天候) ・巨人の寝床(全天候) ・ボールレイクの湖畔(全天候) ・巨人の靴底(全天候) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(全天候) |
ココガラNo.821 | ○出現/入手場所 ・1番道路 ・2番道路 ・3番道路 ・まどろみの森 ・エンジンリバーサイド(曇り) |
アオガラスNo.822 | ○進化方法 ココガラレベル18で進化 ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(全天候) ・巨人の鏡池-上空(全天候) ・ナックル丘陵(晴れ) ・ナックル丘陵-上空(全天候) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/雪) |
アーマーガアNo.823 | ○進化方法 アオガラスレベル38で進化 ○出現/入手場所 ・7番道路 ・まどろみの森 ・まどろみの森(奥) ・砂塵の窪地(雪) ・げきりんの湖(全天候) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/快晴) ○固定シンボル ・見張り塔跡地(全天候) ・ナックル丘陵(全天候) ・巨人の帽子(全天候) ・ミロカロ湖・北(全天候) ・エンジンリバーサイド(快晴/雨/雷雨/雪/吹雪/砂嵐) |
サッチムシNo.824 | ○出現/入手場所 ・1番道路 ・2番道路 ・まどろみの森 ・巨人の帽子(晴れ) ・一礼野原(全天候) ・チャレンジビーチ(全天候) ・円環の入り江(全天候) ・並ぶ島の海(全天候) ・離れ島海域(全天候) ・ハニカーム島(全天候) ・鍛錬平原(全天候) ・チャレンジロード(全天候) ・ワークアウトの海(全天候) |
レドームシNo.825 | ○進化方法 サッチムシレベル10で進化 ○出現/入手場所 ・5番道路 ・ストーンズ原野(霧) ・巨人の鏡池(晴れ/曇り/雨/砂嵐) ・巨人の帽子(全天候) |
イオルブNo.826 | ○進化方法 レドームシレベル30で進化 ○出現/入手場所 ・まどろみの森 ・まどろみの森(奥) ・げきりんの湖(晴れ) ○固定シンボル ・巨人の帽子(全天候) ・こもれび林(全天候) |
クスネNo.827 | ○出現/入手場所 ・1番道路 ・2番道路 ・ストーンズ原野(霧) ・砂塵の窪地(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨) ・巨人の鏡池(晴れ) |
フォクスライNo.828 | ○進化方法 クスネレベル18で進化 ○出現/入手場所 ・7番道路 ・9番道路 ・ストーンズ原野(霧) ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴/曇り/雪/霧) ・ナックル丘陵(曇り) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・南(全天候) |
ヒメンカNo.829 | ○出現/入手場所 ・2番道路 ・3番道路 ・エンジンリバーサイド(晴れ) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/快晴) |
ワタシラガNo.830 | ○進化方法 ヒメンカレベル20で進化 ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(晴れ) ・ストーンズ原野(晴れ) ・砂塵の窪地(晴れ/曇り/雨/雷雨/砂嵐/霧) ・巨人の帽子(晴れ/曇り/雨/霧) ○固定シンボル ・エンジンリバーサイド(全天候) |
ウールーNo.831 | ○出現/入手場所 ・1番道路 ・4番道路 ・エンジンリバーサイド(晴れ/雪) ・滑り出し雪原(晴れ/快晴) ・氷点雪原(晴れ/快晴) ・巨人の寝床(晴れ/快晴) ・三つまたヶ原(晴れ/快晴) ・雪中渓谷(晴れ/快晴) |
バイウールーNo.832 | ○進化方法 ウールーレベル24で進化 ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(晴れ/曇り) ・砂塵の窪地(晴れ) ・ナックル丘陵(晴れ) ・滑り出し雪原(晴れ/快晴) ・氷点雪原(晴れ/快晴) ・巨人の寝床(晴れ/快晴) ・三つまたヶ原(晴れ/快晴) ・雪中渓谷(晴れ/快晴) ○固定シンボル ・うららか草原(全天候) |
カムカメNo.833 | ○出現/入手場所 ・2番道路(釣り) ・4番道路(釣り) ・5番道路(釣り) ・エンジンシティ(釣り) ・エンジンシティはずれ ・バウタウン(釣り) ・第二鉱山(釣り) ・巨人の鏡池(雨) ・巨人の帽子(全天候) ・清涼湿原(全天候) ・闘心の洞窟(全天候) 【ソード】 ・エンジンリバーサイド(雨) 【シールド】 ・エンジンリバーサイド(雨/雷雨) |
カジリガメNo.834 | ○進化方法 カムカメレベル22で進化 ○出現/入手場所 ・6番道路(釣り) ・ハシノマ原っぱ(釣り) ・砂塵の窪地(雷雨) ・巨人の鏡池(釣り) ・巨人の帽子(雨/雷雨) ・げきりんの湖(雷雨) ○固定シンボル ・キバ湖・西(全天候) ・巨人の帽子(全天候) ・一礼野原(快晴) ・清涼湿原(晴れ/快晴/曇り) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/曇り/雷雨) ・闘心の洞窟(晴れ) ・円環の入り江(晴れ/快晴) |
ワンパチNo.835 | ○出現/入手場所 ・2番道路 ・4番道路 ・エンジンリバーサイド(雷雨) ・ストーンズ原野(雷雨) ・巨人の鏡池(雷雨) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴/霧) |
パルスワンNo.836 | ○進化方法 ワンパチレベル25で進化 ○出現/入手場所 ・エンジンリバーサイド(雷雨) ・砂塵の窪地(雷雨) ・げきりんの湖(雷雨) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/快晴/霧) ○固定シンボル ・ミロカロ湖・北(全天候) |
タンドンNo.837 | ○出現/入手場所 ・3番道路 ・ガラル鉱山 ・エンジンリバーサイド(快晴/砂嵐) ・巨人の帽子(全天候) |
トロッゴンNo.838 | ○進化方法 タンドンレベル18で進化 ○出現/入手場所 ・ストーンズ原野(快晴) ・ハシノマ原っぱ(快晴) ・巨人の帽子(快晴/砂嵐) ・ボールレイクの湖畔(快晴) ・湖畔の洞窟(快晴) |
セキタンザンNo.839 | ○進化方法 トロッゴンレベル34で進化 ○出現/入手場所 ・砂塵の窪地(快晴) ・げきりんの湖(快晴) ○固定シンボル ・巨人の帽子(全天候) |
カジッチュNo.840 | ○出現/入手場所 ・5番道路 ・ストーンズ原野(雷雨) ・砂塵の窪地(晴れ) ・巨人の鏡池(雷雨) ・一礼野原(きのみの木) ・清涼湿原(きのみの木) ・集中の森(きのみの木) ・チャレンジビーチ(きのみの木) ・円環の入り江(きのみの木) ・並ぶ島の海(きのみの木) ・離れ島海域(きのみの木) ・鍛錬平原(きのみの木) ・ワークアウトの海(きのみの木) |
アップリューNo.841 | ○進化方法 カジッチュにすっぱいりんごを使って進化 ○出現/入手場所 【ソード】 ・並ぶ島の海(きのみの木) |
タルップルNo.842 | ○進化方法 カジッチュにあまーいりんごを使って進化 ○出現/入手場所 【シールド】 ・並ぶ島の海(きのみの木) |
スナヘビNo.843 | ○出現/入手場所 ・6番道路 ・集中の森(砂嵐) ・鍋底砂漠(砂嵐) ・鍛錬平原(砂嵐) ・チャレンジロード(砂嵐) |
サダイジャNo.844 | ○進化方法 スナヘビレベル36で進化 ○出現/入手場所 ・8番道路 ・げきりんの湖(快晴) ○固定シンボル ・砂塵の窪地(全天候) ・鍋底砂漠(晴れ/快晴/霧) |
ウッウNo.845 | ○出現/入手場所 ・9番道路 ・ストーンズ原野(雨) ・ハシノマ原っぱ(雨) ・げきりんの湖(雨) ・集中の森-水上(全天候) ○固定シンボル ・キバ湖の瞳(全天候) ・集中の森(晴れ/快晴/雨/霧) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/曇り/雨/霧) |
サシカマスNo.846 | ○出現/入手場所 ・2番道路(釣り) ・2番道路-水上 ・バウタウン(釣り) ・エンジンリバーサイド(釣り) ・エンジンリバーサイド-水上(全天候) ・集中の森(釣り) ・集中の森-水上(全天候) |
カマスジョーNo.847 | ○進化方法 サシカマスレベル26で進化 ○出現/入手場所 ・2番道路-水上 ・エンジンリバーサイド(釣り) ・砂塵の窪地(釣り) ・げきりんの湖(釣り) ・げきりんの湖-水上(全天候) ○固定シンボル ・集中の森(雨/雷雨/霧) ・チャレンジビーチ(晴れ/快晴/雨/雷雨/霧) ・鍛錬平原(晴れ/快晴/雨/雷雨/砂嵐/霧) |
エレズンNo.848 | ○出現/入手場所 ・7番道路 ・エンジンリバーサイド(雷雨) ・ストーンズ原野(雷雨) ・ハシノマ原っぱ(晴れ/雨/雷雨) ・巨人の帽子(雷雨) ・ナックル丘陵(雷雨) |
ストリンダー(ハイのすがた)No.849 | ○進化方法 エレズンレベル30で進化 |
ストリンダー(ローのすがた)No.849 | ○進化方法 エレズンレベル30で進化 |
ヤクデNo.850 | ○出現/入手場所 ・3番道路 ・巨人の靴底(晴れ/快晴) |
マルヤクデNo.851 | ○進化方法 ヤクデレベル28で進化 ○出現/入手場所 ・巨人の靴底(晴れ/快晴) |
タタッコNo.852 | ○出現/入手場所 ・9番道路 ・円環の入り江(全天候) ・円環の入り江-水上(全天候) |
オトスパスNo.853 | ○進化方法 ちょうはつを覚えたタタッコをレベルアップで進化 ○固定シンボル ・げきりんの湖(全天候) ・キバ湖・西(晴れ/快晴/曇り/雪/吹雪/砂嵐/霧) ・円環の入り江(晴れ/快晴/曇り/霧) |
ヤバチャ(がんさくフォルム)No.854 | ○出現/入手場所 ・ルミナスメイズの森 ・いにしえの墓地(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
ヤバチャ(しんさくフォルム)No.854 | ○出現/入手場所 ・ルミナスメイズの森 |
ポットデス(がんさくフォルム)No.855 | ○進化方法 ヤバチャにわれたポットを使って進化 |
ポットデス(しんさくフォルム)No.855 | ○進化方法 ヤバチャにかけたポットを使って進化 |
ミブリムNo.856 | ○出現/入手場所 ・エンジンシティはずれ ・ストーンズ原野(霧) ・ナックル丘陵(霧) ・滑り出し雪原(霧)・氷点雪原 ・巨人の寝床(霧) ・いにしえの墓地(霧) ・ボールレイクの湖畔(霧) ・巨人の靴底(霧) ・三つまたヶ原(霧) ・凍てつきの海(霧) |
テブリムNo.857 | ○進化方法 ミブリムレベル32で進化 ○出現/入手場所 ・ルミナスメイズの森 ・砂塵の窪地(晴れ/曇り/雨/吹雪/砂嵐/霧)br]・氷点雪原 ・巨人の寝床(霧) ・いにしえの墓地(霧) ・ボールレイクの湖畔(霧) ・巨人の靴底(霧) ・三つまたヶ原(霧) ・凍てつきの海(霧) |
ブリムオンNo.858 | ○進化方法 テブリムレベル42で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(霧) ○固定シンボル ・げきりんの湖(全天候) |
ベロバーNo.859 | ○出現/入手場所 ・エンジンシティはずれ ・ストーンズ原野(晴れ/快晴/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) ・巨人の鏡池(霧) ・ナックル丘陵(霧) ・滑り出し雪原(霧) |
ギモーNo.860 | ○進化方法 ベロバーレベル32で進化 ○出現/入手場所 ・ルミナスメイズの森 ・巨人の寝床(霧) ・巨人の靴底(霧) ・雪中渓谷(霧) |
オーロンゲNo.861 | ○進化方法 ギモーレベル42で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(曇り) ○固定シンボル ・ストーンズ原野(全天候) |
タチフサグマNo.862 | ○進化方法 ガラルマッスグマが夜にレベル35で進化 (※時間帯の仕様はこちら) ○出現/入手場所 【ソード】 ・げきりんの湖(晴れ/雪) 【シールド】 ・げきりんの湖(晴れ/砂嵐) ○固定シンボル ・ハシノマ原っぱ(全天候) |
ニャイキングNo.863 | ○進化方法 ガラルニャースレベル28で進化 ○出現/入手場所 ・7番道路 ・9番道路 ・げきりんの湖(吹雪) ○固定シンボル ・巨人の鏡池(全天候) |
サニゴーンNo.864 | ○進化方法 ガラルサニーゴレベル38で進化 |
ネギガナイトNo.865 | ○進化方法 ガラルカモネギで1回の戦闘中に3回急所を突いて勝利する |
バリコオルNo.866 | ○進化方法 ガラルバリヤードレベル42で進化 |
デスバーンNo.867 | ○進化方法 特定の条件を満たすと進化 |
マホミルNo.868 | ○出現/入手場所 ・4番道路 ・ハシノマ原っぱ(霧) ・巨人の鏡池(霧) |
マホイップNo.869 | ○進化方法 マホミルにアメざいく系のアイテムを持たせて、その場でぐるぐる回転する |
タイレーツNo.870 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・げきりんの湖(曇り) |
バチンウニNo.871 | ○出現/入手場所 ・9番道路 ・闘心の洞窟(全天候) ・円環の入り江(全天候) ・凍てつきの海(雷雨) ○固定シンボル ・円環の入り江(晴れ/雨/雷雨/霧) |
ユキハミNo.872 | ○出現/入手場所 ・8番道路 ・10番道路 ・げきりんの湖(雪) ・滑り出し雪原(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・雪中渓谷(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) ・頂への雪道(晴れ/曇り/雪/吹雪/快晴/霧) |
モスノウNo.873 | ○進化方法 なかよし度ハート3つ以上でユキハミを夜にレベルアップで進化 (※時間帯の仕様はこちら) ○出現/入手場所 ・頂への雪道(全天候) |
イシヘンジンNo.874 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・10番道路 ・げきりんの湖(快晴/砂嵐) ・巨人の寝床(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
コオリッポ(アイスフェイス)No.875 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・10番道路 ・げきりんの湖(雪/吹雪) ・凍てつきの海(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) |
コオリッポ(ナイスフェイス)No.875 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・10番道路 ・げきりんの湖(雪/吹雪) ・凍てつきの海(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/霧) |
イエッサン(オス)No.876 | ○出現/入手場所 【ソード】 ・ルミナスメイズの森 ・げきりんの湖(霧) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/霧) |
イエッサン(メス)No.876 | ○出現/入手場所 【シールド】 ・ルミナスメイズの森 ・げきりんの湖(霧) ・ボールレイクの湖畔(晴れ/霧) |
モルペコ(まんぷくもよう)No.877 | ○出現/入手場所 ・7番道路 ・9番道路 ・げきりんの湖(雷雨) ・チャレンジビーチ(全天候) ・ボールレイクの湖畔(曇り/雷雨) |
モルペコ(はらぺこもよう)No.877 | ○出現/入手場所 ・7番道路 ・9番道路 ・げきりんの湖(雷雨) ・チャレンジビーチ(全天候) ・ボールレイクの湖畔(曇り/雷雨) |
ゾウドウNo.878 | ○出現/入手場所 ・ハシノマ原っぱ(晴れ/快晴/曇り/吹雪) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) |
ダイオウドウNo.879 | ○進化方法 ゾウドウレベル34で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(吹雪) ・巨人の靴底(晴れ/曇り/雨/雷雨/雪/吹雪/快晴/霧) ○固定シンボル ・ナックル丘陵(全天候) |
パッチラゴンNo.880 | ○出現/入手場所 ・▶化石から復元 (カセキのトリ×カセキのリュウ) |
パッチルドンNo.881 | ○出現/入手場所 ・▶化石から復元 (カセキのトリ×カセキのクビナガ) |
ウオノラゴンNo.882 | ○出現/入手場所 ・▶化石から復元 (カセキのサカナ×カセキのリュウ) |
ウオチルドンNo.883 | ○出現/入手場所 ・▶化石から復元 (カセキのサカナ×カセキのクビナガ) |
ジュラルドンNo.884 | ○出現/入手場所 ・10番道路 ・げきりんの湖(吹雪) ○固定シンボル ・巨人の腰かけ(全天候) |
ドラメシヤNo.885 | ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(曇り/雷雨/霧) |
ドロンチNo.886 | ○進化方法 ドラメシヤレベル50で進化 ○出現/入手場所 ・げきりんの湖(曇り/雨/雷雨/霧) ・いにしえの墓地(全天候) |
ドラパルトNo.887 | ○進化方法 ドロンチレベル60で進化 |
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)No.888 | |
ザシアン(けんのおう)No.888 | ○出現/入手場所 ・▶記事参照 |
ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)No.889 | |
ザマゼンタ(たてのおう)No.889 | ○出現/入手場所 ・▶記事参照 |
ムゲンダイナNo.890 | ○出現/入手場所 ・全ジムクリア後のストーリー終盤で入手 |
ダクマNo.891 | ○出現/入手場所 ・ヨロイ島のストーリー中に受け取る ▶︎鎧の孤島の攻略チャートはこちら |
ウーラオス(れんげきの型)No.892 | ○進化方法 条件を満たして進化 ▶︎進化方法の詳細はこちら |
ウーラオス(いちげきの型)No.892 | ○進化方法 条件を満たして進化 ▶︎進化方法の詳細はこちら |
ガラルヤドランNo.080 | ○進化方法 ガラルヤドンにガラナツブレスを使って進化 ▶︎詳細の進化方法はこちら |
ガラルフリーザーNo.144 | ○出現/入手場所 ・カンムリ雪原内で入手 ▶ガラルフリーザーの入手方法はこちら |
ガラルサンダーNo.145 | ○出現/入手場所 ・ワイルドエリア内で入手 ▶ガラルサンダーの入手方法はこちら |
ガラルファイヤーNo.146 | ○出現/入手場所 ・ヨロイ島内で入手 ▶ガラルファイヤーの入手方法はこちら |
ザルードNo.893 | ○出現/入手場所 ・映画の特別前売り券で入手 |
ガラルヤドキングNo.199 | ○進化方法 ガラルヤドンにガラナツリースを使って進化 ▶︎詳細の進化方法はこちら |
レジエレキNo.894 | ○出現/入手場所 ・定めの遺跡で入手 ▶レジエレキの入手方法はこちら |
レジドラゴNo.895 | ○出現/入手場所 ・定めの遺跡で入手 ▶レジドラゴの入手方法はこちら |
バドレックスNo.898 | ○出現/入手場所 ・カンムリ神殿で入手 ▶バドレックスの入手方法はこちら |
ブリザポスNo.896 | ○出現/入手場所 ・カンムリ神殿で入手 ▶ブリザポスの入手方法はこちら |
レイスポスNo.897 | ○出現/入手場所 ・カンムリ神殿で入手 ▶レイスポスの入手方法はこちら |
バドレックスNo.898 | ○出現/入手場所 ・カンムリ神殿で入手 ▶バドレックスの入手方法はこちら |
バドレックスNo.898 | ○出現/入手場所 ・カンムリ神殿で入手 ▶バドレックスの入手方法はこちら |
ガラル図鑑一覧
ログインするともっとみられますコメントできます