ポケモン剣盾(ソードシールド)のリージョンフォームについて解説しています。ガラルの姿(すがた)やアローラの姿の一覧、リージョンフォームのポケモンの孵化方法についても解説しているので、リージョンフォームを調べる際の参考にしてください。
ストーリー攻略特集!
ガラル本編ストーリーチャート
▶通常の攻略チャートはこちら
▶周回向け!最速チャートはこちら
DLCストーリーチャート
▶鎧の孤島のストーリーチャートはこちら
▶冠の雪原のストーリーチャートはこちら
本日の注目記事はこちら
関連記事はこちら!
リージョンフォームのポケモン一覧
現在実装されているリージョンフォームは「ガラルのすがた」と「アローラのすがた」の2種類。さらにアローラの姿のポケモンは、剣盾に実装済みのポケモンと未実装のポケモンに分けられる。
ガラルのすがたのポケモン一覧
※アイコンをタップすると各ポケモンの説明が見れます。
![]() ニャース | ![]() ポニータ | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() サニーゴ |
![]() ジグザグマ | ![]() マッスグマ | ![]() ダルマッカ | ![]() |
![]() デスマス | ![]() マッギョ | ![]() ヤドラン | ![]() ヤドキング |
![]() フリーザー | ![]() サンダー | ![]() ファイヤー |
伝説の3鳥のリージョンフォーム

DLC「冠の雪原」で追加された3鳥のリージョンフォーム。この3匹はシナリオを進めるために必ず入手することになる。
その他の関連記事
アローラのすがたのポケモン一覧
※アイコンをタップすると各ポケモンの説明が見れます。
剣盾に実装済み | |||
---|---|---|---|
![]() ライチュウ | ![]() ロコン | ![]() キュウコン | ![]() ディグダ |
![]() ダグトリオ | ![]() ニャース | ![]() ペルシアン | ![]() ナッシー |
![]() ガラガラ | ![]() サンド | ![]() サンドパン | |
剣盾に未実装 | |||
![]() コラッタ | ![]() ラッタ | ![]() ベトベター | ![]() ベトベトン |
![]() イシツブテ | ![]() ゴローン | ![]() ゴローニャ |
ダイマックスアドベンチャーで出現

ダイマックスアドベンチャーではアローラのすがたのポケモンも出現。レイドバトルに勝利してゲットすれば、連れ帰ることが出来る。ただし出現するかはランダムのため、狙う場合は根気強く挑戦しよう。
ダイマックスアドベンチャーの攻略はこちらリージョンフォームの孵化方法
普通に孵化すると生まれる姿が固定
リージョンフォームが存在するポケモンを普通に預かり屋に預けた場合、生まれてくる姿はポケモンごとに決められた姿で固定。他の姿が欲しい場合は特定の手順を踏む必要がある。
かわらずのいしを持たせると同じ姿が生まれる

リージョンフォームが存在するポケモンに「かわらずのいし」を持たせてタマゴを作ると、かわらずのいし持ちの親と同じ姿しか生まれなくなる。通常生まれない姿の2体目以降はこの方法でゲットしよう。
かわらずのいしの効果と入手方法【注意】性格も必ず遺伝する
かわらずのいしには「持たせたポケモンの性格が必ず遺伝する」効果もある。そのため生まれる子供の性格が固定されてしまう。
両方の親に持たせると性格を変えられる
異なる性格が欲しい場合は、もう一方の親にもかわらずのいしを持たせよう。すると、両親の性格が50%ずつの確率で遺伝し、性格を変えられる。目的の性格が生まれたら、今度はそれを親にして孵化すると効率が良い。
リージョンフォームの孵化方法親1 | 親2 |
---|---|
![]() 持ち物:かわらずのいし 性格:おくびょう | ![]() 持ち物:あかいいと 性格:ひかえめ |
生まれる子供 | |
![]() 性格:おくびょう |
誤った孵化方法
性格を変えたい場合の孵化方法
親1 | 親2 |
---|---|
![]() 持ち物:かわらずのいし 性格:おくびょう | ![]() 持ち物:かわらずのいし 性格:ひかえめ |
生まれる子供 | |
![]() 性格:おくびょうorひかえめ (50%ずつの確率) |
アローラ/ガラルの姿の進化ポケモン
通常とは違う姿になる

「ガラルのすがた」や「アローラのすがた」のポケモンは、従来の通常フォームと違う進化をとげるポケモンがいる。ポケモンホームの解禁に伴い、一部アローラの姿のポケモン達も解禁されたのでチェックしておこう。
ガラルで入手できる進化ポケモン一覧
進化前 | 進化後 | 進化条件 |
---|---|---|
![]() | ![]() | レベル28以上で進化 |
![]() | ![]() | 特定の条件を満たすと進化 ▶詳しくはこちら |
![]() | ![]() | 「ものまね」を覚えてレベルアップで進化 |
![]() | ![]() | レベル38以上で進化 |
![]() | ![]() | 夜にレベル35以上で進化 |
![]() デスマス | ![]() | 特定の条件を満たすと進化 ▶詳しくはこちら |
![]() ロコン | ![]() キュウコン | こおりのいしで進化 |
![]() ディグダ | ![]() ダグトリオ | レベル26以上で進化 |
![]() ニャース | ![]() ペルシアン | なかよし度を上げてレベルアップで進化 |
![]() サンド | ![]() サンドパン | こおりのいしで進化 |
![]() ヤドン | ![]() ヤドラン | ガラナツブレスで進化 ▶詳しくはこちら |
![]() ヤドン | ![]() | ガラナツリースで進化 ▶詳しくはこちら |
進化後のみアローラ・通常の場合
進化後のみがリージョンフォーム対象のポケモンは、進化させることでは入手できない。進化済みなものをダイマックスアドベンチャーなどで入手するか、過去作で進化させた後にポケモンホームで輸送するしか入手方法がない。
ポケモンホームで送れるポケモンはこちら進化後のポケモンも鎧島で交換可能
鎧の孤島にいるポケモンを交換してくれるお姉さんと交換すると入手可能。ただし、出現場所や交換してくれるポケモンはランダムなため、手間がかかるのが難点。
ヨロイじまで交換してくれる人はこちらDLCでもリージョンフォームが登場
有料DLCにて追加された

有料DLC-エキスパンションパスにて新たなリージョンフォームが追加されることが決定。鎧の孤島は既に遊べるようになっている。
エキスパンションパス(DLC)の詳細はこちらガラルヤドン

DLC「鎧の孤島」ではヤドン、ヤドランのガラルのすがたが登場。「冠の雪原」ではガラルヤドキングも登場しているぞ。
その他の関連記事
三鳥

フリーザー、サンダー、ファイヤーのガラルのすがたが確認されている。準伝説ポケモンのリージョンフォームは今作が初めてとなる。
その他の関連記事
リージョンフォームとは
他の地域とは異なる姿で生息するポケモン

リージョンフォームとは、これまで発見されていたポケモンの、地方独自の環境に適応した異なる姿のこと。
アローラロコンの覚える技&種族値はこちら能力も大きく異なる
リージョンフォームのポケモンは、見た目だけでなくタイプや特性といった能力も大きく変化する。中には、進化する際にリージョンフォームに変わるポケモンや、リージョンフォルムでしか進化しないポケモンも。
原種のポケモンはいるの?
鎧の孤島で入手可能

鎧の孤島でポケモン交換を求めている人がいる。ポケモンを交換すれば、原種のポケモンやアローラの姿のポケモンを交換してくれる。
ヨロイじまで交換してくれる人はこちら通常プレイやポケモンホームから入手
ガラル地方では基本的にガラルリージョンのポケモンしか入手できないが、バリヤード、デスマス、ニャース、ダルマッカなどは、NPCと交換やポケモンホームから輸送することで原種を入手できる。
ログインするともっとみられますコメントできます