ポケモン剣盾(鎧の孤島)に登場するディグダ探し150(151)匹の隠れている場所一覧と貰える報酬を紹介。ディグダ探しのコツも解説しているので、ポケモン剣盾でディグダが見つからない人はぜひチェックしてください!
目次
ディグダ探しのコツと始め方
ディグダさがしの始め方

マスター道場に初めて向かう際に道場前の橋にてイベントがスタート。ヨロイ島中にいる150匹のディグダを探すように言われるぞ。
見つけるコツは頭の3本の毛

拡大する
探すディグダはアローラディグダなので、地中に埋まっていても頭の3本の毛が飛び出しているのが目印だ。
ディグダ探しの報酬
報酬はアローラポケモンなど
ディグダを一定数集めると、アローラのすがたのポケモンなどが貰えるぞ。
残りの数は橋の前の看板で確認可能

エリアごとに見つけていないディグダの数が確認できるぞ。途中で分からなくなった時はすぐに確認しよう!
もらえる報酬一覧
見つけた数 | 貰える報酬 |
---|---|
5匹 | アローラニャース(夢特性) |
10匹 | ヤドン(夢特性)(※1) |
20匹 | アローラロコン(夢特性) |
30匹 | アローラサンド(夢特性) |
40匹 | アローラライチュウ |
50匹 | アローラガラガラ(夢特性) |
75匹 | アローラナッシー(夢特性) |
100匹 | ニャビー(夢特性)(※2) |
150匹 | アローラディグダ(夢特性)(ようき6V) |
(※1)おうじゃのしるしを持っている。
(※2)最初に選んだ御三家によって変わる可能性あり。
最後の報酬は6Vの夢特性アローラディグダ

拡大する
150匹のアローラディグダを全て集めた報酬は個体値6Vで夢特性「すなのちから」のアローラディグダだ!対戦でもすぐに使えるし、孵化親にも使えるぞ。
アローラディグダの詳細はこちら一礼野原(18匹)
動画で確認!
一礼野原のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する ヨロイ島駅の前 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する ヨロイ島駅の前、1番の右側 |
3 | ![]() 拡大する ヨロイ島駅近くの木箱の後ろ |
4 | ![]() 拡大する 駅を正面にして左側に進んだ砂浜 |
5 | ![]() 拡大する 駅を正面にして右側に進んだ砂浜の奥 |
6 | ![]() 拡大する 駅から道場の道の左側にある大きな岩の裏側 |
7 | ![]() 拡大する ディグダのトレーナーの右側 |
8 | ![]() 拡大する 5番のディグダを更に奥に進んだあたり |
9 | ![]() 拡大する 橋を渡って崖際を右に進んだ先 |
10 | ![]() 拡大する 橋を渡ってすぐ右にある赤い花 |
11 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟の入口前の高台 |
12 | ![]() 拡大する マスター道場の正面 |
13 | ![]() 拡大する マスター道場を正面にして右側に進んだ先 |
14 | ![]() 拡大する マスター道場の前の畑 |
15 | ![]() 拡大する マスター道場の畑の裏側 |
16 | ![]() 拡大する マスター道場の正面の岩の近く |
17 | ![]() 拡大する マスター道場を正面にして左に進んだ奥 |
18 | ![]() 拡大する 清涼湿原の入口前の木の近く |
ワークアウトの海(11匹)
動画で確認!
ワークアウトの海のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する ポケモンの巣穴がある小島 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 1番の小島から奥にある小さな岩のある小島 |
3 | ![]() 拡大する 2番の小島からヨロイ島を左にまっすぐ進んだ小島 |
4 | ![]() 拡大する 3本の木が生えているメタモンが出現する島の上の小岩の近く |
5 | ![]() 拡大する 3本の木が生えているメタモンが出現する島の木の近く |
6 | ![]() 拡大する 3本の木が生えているメタモンが出現する島の海岸 |
7 | ![]() 拡大する 3本の木が生えているメタモンが出現する島の海岸 |
8 | ![]() 拡大する ヨロイ島駅側から向かうロトムが出現する島の小さい高台 |
9 | ![]() 拡大する ヨロイ島駅側から向かうロトムが出現する島の中央の赤い花 |
10 | ![]() 拡大する ヨロイ島駅側から向かうロトムが出現する島の海岸 |
11 | ![]() 拡大する ロトムが出現する島から近い、ヨロイ島側の小さい海岸 |
並ぶ島の海(7匹)
動画で確認!
並ぶ島の海のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する みずの塔から見える2本の木が生えている島の左側 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する みずの塔から見える2本の木が生えている島のきのみの木の近く |
3 | ![]() 拡大する みずの塔から見える2本の木が生えている島の木の近く |
4 | ![]() 拡大する みずの塔から見える2本の木が生えている島の木の近く |
5&6 | ![]() 拡大する 円環の入り江の出口から近い、岩がある島 |
7 | ![]() 拡大する 円環の入り江の出口から近い、ポケモンの巣穴がある細長い島 |
円環の入り江(7匹)
動画で確認!
円環の入り江のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟側の入り口 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟側の入り口から水辺沿いに歩いた先 |
3 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟側の入り口から進んだ砂浜 |
4 | ![]() 拡大する 入り口の反対側の砂浜 |
5 | ![]() 拡大する 入り口の反対側の砂浜の壁沿い |
6 | ![]() 拡大する 入り江に浮かぶ島の右側 |
7 | ![]() 拡大する 入り江に浮かぶ島の大きな岩の近く |
清涼湿原(20匹)
動画で確認!
清涼湿原のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 一礼野原側の入り口近く |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 一礼野原側の入り口近くにある左側の小さな池沿い |
3 | ![]() 拡大する 入り口正面の大きな池の周り、黄色い花の裏 |
4 | ![]() 拡大する 入り口から左の壁沿いに進んだ先にある倒れた木の近く |
5 | ![]() 拡大する 入り口から左の壁沿いに進んだ先にある、巣穴がある池の近く |
6 | ![]() 拡大する 入り口から左の壁沿いに進んだ先にある、巣穴がある池の近く |
7 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟の入り口付近にある倒れた木の裏 |
8 | ![]() 拡大する チャレンジビーチ近くの川沿いの赤い花 |
9 | ![]() 拡大する 中央にあるドーナツ状の池の木の近く |
10 | ![]() 拡大する ドーナツ状の池の近くの小さな木 |
11 | ![]() 拡大する ドーナツ状の池の周りの黄色い花 |
12 | ![]() 拡大する ファイトケイブの出口から左の壁沿いに進んだ先 |
13 | ![]() 拡大する ファイトケイブの出口から右の壁沿いに進んだ先 |
14 | ![]() 拡大する ファイトケイブの出口から右の壁沿いに進んだ先にある倒れた2本の木の近く |
15 | ![]() 拡大する 半分ドーナツ状になっている水辺の赤い花の近く |
16 | ![]() 拡大する 半分ドーナツ状になっている水辺の黄色い花の近く |
17 | ![]() 拡大する 集中の森の出口近くの右側にある木 |
18 | ![]() 拡大する 集中の森の出口近くの右側にある木 |
19 | ![]() 拡大する 集中の森の出口から右斜め方向に進んだ先 |
20 | ![]() 拡大する チャレンジビーチ近くの川沿いの小さい木 |
集中の森(8匹)
動画で確認!
集中の森のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 清涼湿原側の入り口近くの橋の右側の木 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 清涼湿原側の入り口から右側の壁沿いに進んだ先のきのみの木 |
3 | ![]() 拡大する 清涼湿原側の入り口近くの橋を渡って右側に進んだ先のポケモンの巣穴近く |
4 | ![]() 拡大する 3番のディグダから川を右手に進んだ先のきのみの木 |
5 | ![]() 拡大する 4番のディグダからさらに奥に進んだ先にある木 |
6 | ![]() 拡大する 5番のディグダから左の壁沿いにさらに進んだ先 |
7 | ![]() 拡大する 鍛錬平原の入り口近くのポケモンの巣穴 |
8 | ![]() 拡大する 鍛錬平原の入り口近くの橋のそば |
チャレンジビーチ(9匹)
動画で確認!
チャレンジビーチのディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する みずの塔の土台の近く |
---|---|
2 | ![]() 拡大する みずの塔を正面にして右側の砂浜 |
3 | ![]() 拡大する 集中の森の出口の右側から登る小さい丘の巣穴の近く |
4 | ![]() 拡大する 3番のディグダの近くの茂み |
5 | ![]() 拡大する 集中の森の入り口の近くの岩 |
6 | ![]() 拡大する みずの塔を正面にして右側の砂浜 |
7 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟入り口の正面の岩 |
8 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟入り口からまっすぐ歩いてぶつかる大きな岩の近くの茂みの中 |
9 | ![]() 拡大する 砂浜のきのみの木の近く |
離れ島海域(6匹)
動画で確認!
離れ島海域のディグダ一覧
1 2 3 | ![]() 拡大する ポケモンの巣穴がある小さい島に3体 |
---|---|
4 | ![]() 拡大する 木が生えている島の砂浜 |
5 | ![]() 拡大する 木が生えている島のポケモンの巣穴の近く |
6 | ![]() 拡大する 木が生えている島のきのみの木の近く |
ハニカームの海(3匹)
動画で確認!
ハニカームの海のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する みずの塔を正面にしたまま右に海を渡るとある細い道の先 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 1番のディグダの細道の行き止まり |
3 | ![]() 拡大する 鍛錬平原から向かう小さい島 |
ハニカーム島(11匹)
動画で確認!
ハニカーム島のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 外側の小さい島の上 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 外側の小さい島の上 |
3 | ![]() 拡大する 外側の小さい島の上 |
4 | ![]() 拡大する 外側の小さい島の上 |
5 | ![]() 拡大する 外側の小さい島の上 |
6 | ![]() 拡大する 外側の小さい島の上 |
7 | ![]() 拡大する 外側の小さい島の上 |
8 | ![]() 拡大する 外側の小さい島の上 |
9 | ![]() 拡大する 中央の大きな島の上 |
10 | ![]() 拡大する 中央の大きな島の上 |
11 | ![]() 拡大する 中央の大きな島の上 |
闘心の洞窟(7匹)
動画で確認!
闘心の洞窟のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 一礼野原の川から洞窟に入り、右側の窪みの岩の裏 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 道なりに進んで水上から上がり通路入口の右側 |
3 | ![]() 拡大する チャレンジビーチ側から入り、道が交差している箇所の左側 |
4 | ![]() 拡大する チャレンジビーチを背にして交差している箇所の左にある岩の裏 |
5 | ![]() 拡大する 4番のディグダからさらに奥へ進み巣が3つある場所 |
6 | ![]() 拡大する 円環の入り江から入ってすぐ右の場所 |
7 | ![]() 拡大する 円環の入り江から入ってすぐに水路の左側 |
ファイトケイブ(7匹)
動画で確認!
ファイトケイブのディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する チャレンジロードから入って左側 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する チャレンジロードから坂を下っていき、最初の曲がり角の柱の裏 |
3 | ![]() 拡大する チャレンジロードから坂を下っていき、途中の左側の壁際 |
4 | ![]() 拡大する 3番のディグダの近くの巣穴そば |
5 | ![]() 拡大する 一番下のフロアに降りた所の岩の裏 |
6 | ![]() 拡大する 最下層に降りた所の右側にある岩 |
7 | ![]() 拡大する 清涼湿原に向かって川を渡った先の小さな岩 |
チャレンジロード(8匹)
動画で確認!
チャレンジロードのディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟の入り口近く |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 闘心の洞窟の入り口から、右の壁に沿って歩く |
3 | ![]() 拡大する 鍛錬平原から階段を上がって左手 |
4 | ![]() 拡大する 鍛錬平原から階段を上がってまっすぐ進む |
5 | ![]() 拡大する あくの塔への階段の前 |
6 | ![]() 拡大する あくの塔に向かう道を右に進む |
7 | ![]() 拡大する あくの塔に向かう道を左に進む |
8 | ![]() 拡大する あくの塔のそば |
鍛錬平原(15匹)
動画で確認!
鍛錬平原のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟から出て右の壁沿いに進んだ先 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟から出た右側の木の下 |
3 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟の正面の岩 |
4 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟の左側にある赤い花 |
5 | ![]() 拡大する ハニカームの海の左側 |
6 | ![]() 拡大する ハニカームの海の右側 |
7 | ![]() 拡大する 巣穴のある池の近くの木の下 |
8 | ![]() 拡大する 巣穴のある池の近く |
9 | ![]() 拡大する 池の上にある巣穴の近く |
10 | ![]() 拡大する 集中の森入り口の右側 |
11 | ![]() 拡大する 集中の森入り口の左側 |
12 | ![]() 拡大する チャレンジロードへの階段の近く |
13 | ![]() 拡大する チャレンジロードへの階段の近く |
14 | ![]() 拡大する ファイトケイブの入り口の近く |
15 | ![]() 拡大する ファイトケイブに向かう橋を渡った先の右側 |
慣らしの洞穴(3匹)
動画で確認!
慣らしの洞穴のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 慣らしの洞穴の入り口の左側 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 道途中の岩の後ろ |
3 | ![]() 拡大する 鍋底砂漠の入り口の右側 |
鍋底砂漠(10匹)
動画で確認!
鍋底砂漠のディグダ一覧
1 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟から出て左 |
---|---|
2 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟から出て左 |
3 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟から出てまっすぐ歩いた岩 |
4 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟から出て右の壁沿いに進んだ先 |
5 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟から出た正面にある小高い丘の木 |
6 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟から出た正面にある丘の頂上 |
7 | ![]() 拡大する 一番高い丘の頂上 |
8 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟の出口の反対側にある2つの岩 |
9 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟の出口の反対側 |
10 | ![]() 拡大する 慣らしの洞窟の出口の反対側にある岩の近く |
ログインするともっとみられますコメントできます