0


x share icon line share icon

【鎧の孤島】しばり組手のおすすめポケモン | 攻略のコツと報酬【剣盾】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【鎧の孤島】しばり組手のおすすめポケモン | 攻略のコツと報酬【剣盾】

ポケモン剣盾(鎧の孤島)の「しばり組手」について解説。しばり組手の攻略方法や報酬、おすすめポケモンも紹介しているので、鎧の孤島のしばり組手について調べる際は参考にしてください。

目次

DLC第二弾の最新情報はこちら

しばり組み手とは?

鎧の孤島特有のバトル

鎧の孤島特有の戦闘。様々な制限が課せられたポケモンバトルなので、普段は使われにくい技やポケモンが活躍することもある。

鎧の孤島をクリア後に挑戦可能

鎧の孤島のストーリークリア後に挑戦が可能となる。縛り組みてに挑戦してみたい人は早めにストーリーをクリアしておこう。

鎧の孤島ストーリー攻略チャートはこちら

しばり組み手のルール

タイプ統一バトル

タイプを選ぶ画像

最初にタイプを選び、選んだタイプ以外のポケモンは使用不可となる。ただし、複合タイプ(ほのお・ひこう)などは、どちらか片方が合っていれば参戦可能だ。

対応したタイプのバトルチームが必要

挑戦する際は、バトルチームに選んだタイプに対応したポケモンを選択しよう。3体以上選ぶと挑戦できないので、3体ぴったりになるように編成しよう。

同じポケモン・道具は使用不可

道具のルール説明の画像

最初に3匹選び、しばり組手に挑戦する。同じポケモン・同じ持ち物は禁止されているため、3体の違うポケモン・持ち物の同じタイプを用意する必要がある。

ロトム・シルヴァディを活用する

手持ちが少ない場合でも、ロトムカタログを使えばロトムのタイプを変更できる。シルヴァディに関しても、メモリを持たせればタイプが変化するため、しばり組手に連れていける。手持ちが少ない場合は活用しよう。

ロトムカタログ入手法はこちら

全5回戦に勝利する

5回連続で勝利

しばり組手は全5回戦に勝利するとクリアとなる。途中で負けるとその場で終了するため、強いパーティーで挑戦する必要があるぞ。

限界まで挑戦できる

5人を突破すればクリア扱いにはなるが、全滅しない限りは続行することも可能。どこまで進めるか挑戦するのもよいだろう。

回復は2回まで!

回復の説明

5回戦の内、回復が行えるのは2回のみ。自分のタイミングで回復できるため、上手く使えると攻略が楽になる。

回復は中盤で1回・後半に1回

回復のタイミング

回復に関しては、できれば2戦目の終了後と4戦目の終了に使いたい。こちらのポケモンがギリギリになったら使うと良いが、余裕があれば前述のタイミングで回復しよう。

報酬はバトルポイント

1〜4戦3BP
5戦目20BP
初回クリア30BP
合計62BP

縛り組み手に勝利するとバトルポイントがもらえる。BPに余裕がない人は挑戦しておこう。

しばり組手の攻略

高火力アタッカーを軸に攻める

ダイマックスの画像

しばり組手を攻略する際は、弱点が一貫しやすいのでサイクル戦はしづらい。素早くて高火力なアタッカーを軸にすると、ダイマックスで一気に全抜きも狙えるので攻略しやすくなるぞ。

高速アタッカー3枚は息切れしやすい

アタッカーばかり並べると、不利な相手に対して無理やり戦うか、手痛いダメージを受けながら交代させるかの選択を強いられる。クッションになれるようなポケモンを1匹は構築に入れておきたい。

努力値は必ず振っておく

しばり組手で戦う相手は努力値が振られていない様子。連れて行くポケモンを厳選〜努力値振りをしておくと、効率よく進めることができる。

努力値の効率的な振り方はこちら

ダイマックスは必ず行おう

ダイマックスは通常の対戦同様に毎試合1回だけ使うことができる。3匹の中に最低でも1匹はダイマックスエースになれるポケモンを採用し、試合を有利に進めよう。

過去作個体はそのまま使用可能

過去作

▲3世代でのみ習得可能な「タマゴうみ」を持ったピクシー

ランクバトルと違い、しばり組手では過去作から連れてきた個体をそのまま使用可能。今作で多くのポケモンから没収された「どくどく」のような技を活用するのも良いだろう。

ポケモンホームの使い方はこちら

しばり組手のオススメアイテム

アイテム名備考
いのちのたま5連勝を目指すだけの場合は、手軽に火力があがるためオススメ。
かいがらのすず与えたダメージの1/16を回復できる。攻撃しながら回復できる為、アタッカーが長期戦をするのに有用なアイテム。
とつげきチョッキ補助技が使用できなくなるが、引き先のポケモンに持たせておくと負担を軽減しやすい。
たべのこし毎ターン、HPの1/16を回復できる超優良アイテム。
くろいヘドロどくタイプ限定の「たべのこし」なので言わずもがな強力。
ゴツゴツメット火力ソースが少ないポケモンがダメージを与える手段になれる。
しんかのきせき進化前のポケモンの防御と特防を1.5倍にする強力なアイテム。

タイプ別の攻略おすすめポケモン

▼ノーマル▼ほのお▼みず
▼でんき▼くさ▼こおり
▼かくとう▼どく▼じめん
▼ひこう▼エスパー▼むし
▼いわ▼ゴースト▼ドラゴン
▼あく▼フェアリー▼はがね

ノーマル

ノーマルの弱点は格闘のみ。ポリゴンZはダイアタックの火力が凄まじく、半減以下で受けられない相手ならば大体を1撃で持っていく。ウォーグルは鋼タイプや岩タイプに対しても打点を持てる強力なアタッカー。

ノーマルタイプのポケモン一覧はこちら

ほのお

ほのおは特性「リベロ」のエースバーンの強力な技範囲を活用するのがシンプルに強力。ウルガモスは過去作個体なら「はねやすめ」を採用することも可能なので、撃ち合いにとても強いぞ。

ほのおタイプのポケモン一覧はこちら

みず

みずタイプはギャラドスの「じしんかじょう」をうまく活用できると連勝を稼ぎやすい。1撃で倒せない電気タイプ相手には、地面タイプを併せ持つガマゲロゲなどを裏におくと安定感が増すぞ。

みずタイプのポケモン一覧はこちら

でんき

サンダーは数値が暴力的な上に「はねやすめ」のお陰で持久力もあるため、このルールに於いて文句の付けようが無い最強格のポケモン。デンジュモクは過去作個体ならば「ほたるび」を使用でき、かいがらのすずを持たせると3タテを量産してくれるぞ。

でんきタイプのポケモン一覧はこちら

くさ

くさタイプは炎技を半減以下に抑えられるポケモンがほぼ居らず、一貫しやすい。カミツルギの「ビーストブースト」を駆使して強引に処理したい。ゴリランダーも「グラスメイカー」で草技を強化しつつ、場持ちをよく出来て強力。

くさタイプのポケモン一覧はこちら

こおり

弱点が多く、割と難関。ラプラスはキョダイセンリツで撃ち合いに強くなれる。ダイストリームで雨を降らせられるため、「うるおいボディ」+「ねむる」のような回復手段も取れるぞ。フリーザーも総合数値が高く、「はねやすめ」で場持ち抜群なので強力だ。

こおりタイプのポケモン一覧はこちら

かくとう

技範囲も広く「かそく」で素早さを上げていけるバシャーモが優秀。足の遅い重火力ポケモンばかり固めると、フェアリーが致命的にキツくなるので注意。コバルオンは数値も高く、切り返しもしやすいのでオススメだ。

かくとうタイプのポケモン一覧はこちら

どく

どくタイプは技範囲の広いアーゴヨンを駆使して全抜きを目指すのがオススメ。ただし脆いので、「ビーストブースト」で特攻を上げるような初手ダイマ型として考えよう。Gヤドキングは耐久も高く、「てっぺき」などを駆使すれば苦手な地面タイプにも強くなれるぞ。

どくタイプのポケモン一覧はこちら

じめん

高い攻撃性能を持つランドロスを使うのが比較的安定する。「いかく」で物理相手への隙を作れるので、積み技も運用しやすい。特殊方面にはトリトドンなどを採用するとカバーしやすく、「あくび」でサポート、「たくわえる」で要塞化など型の選択肢も多いぞ。

じめんタイプのポケモン一覧はこちら

ひこう

強いポケモンの選択肢が多く、しばり組手の中では難易度が低い部類。多くの過去作個体は「はねやすめ」を習得することも出来るため、活用できると連勝数を伸ばしやすいだろう。

エスパー

無難に強力なのはカプ・テテフ。ただし、耐久が高い相手に対しては微妙に火力が足りないことも。エスパーが通りづらい鋼タイプに対しての打ち合いにはメタグロスが強いぞ。特筆点として、ゾロアークが他のポケモンに化けて登場する事があるので、一応留意しておこう。

エスパータイプのポケモン一覧はこちら

むし

むし技は通りが良い方ではないので、もう1つのタイプ一致技を有効活用したい。アイアントは「はりきり」+ダイマックスのパワーが高く、多くのポケモンを1撃で処理できる。ウルガモスは「おにび」などを絡めて動くと、起点にできる範囲が広がり場持ちが良くて強力。

むしタイプのポケモン一覧はこちら

いわ

足の遅いポケモンが多いが、メジャーな弱点が多いので、連勝記録を伸ばすのが難しい。ウツロイドは無難に強く、命中安定技ばかりで扱いやすい。ユレイドルは岩タイプの中で水技を無効化でき、「じこさいせい」も習得できる貴重なポケモンなので重宝するぞ。

いわタイプのポケモン一覧はこちら

ゴースト

ミミッキュの「ばけのかわ」は試合ごとに再生するため、とても強力。「ドレインパンチ」を絡めれば、ある程度の持久戦も可能。ガラルサニーゴは数値の高さで幅広い相手に持久戦を仕掛けていくことが可能。ただし、遂行速度はおそめなのでPP量には注意。

ゴーストタイプのポケモン一覧はこちら

ドラゴン

ドラゴンは数値が高いポケモンが多い。ただし氷タイプが致命的にキツくなることが多く、上からゴリ押しに頼る展開が多い。ボーマンダの「じしんかじょう」やアーゴヨンの「ビーストブースト」で火力を押し付けながら、自己強化できるとゴリ押しがしやすい。

ドラゴンタイプのポケモン一覧はこちら

あく

弱点がフェアリーと格闘だが、それを相性補完でカバーしようとすると構築パワーが落ちやすい。Gファイヤーなどのダイマックスで強引に打ち合えるアタッカーを使用し、ブラッキーの補助技でHP管理をすると良いだろう。

あくタイプのポケモン一覧はこちら

フェアリー

トゲキッスは火力も耐久も高い水準で、回復手段もあり場持ちもよく強力。弱点の鋼にもカプ・レヒレを後投げ出来るので安定感が高い。また今作ではカプ・レヒレもドレインキッスを習得したため、長期戦にとても強くなっているぞ。

フェアリータイプのポケモン一覧はこちら

はがね

他のタイプに比べて、はがねタイプは相性補完を取りやすい。強力なアタッカーを1体決めて、その補完を組む形で3匹決めると強力な並びに仕上がりやすいぞ。

はがねタイプのポケモン一覧はこちらポケモンソードシールド攻略トップに戻る

冠の雪原の攻略情報

冠の雪原のストーリー攻略チャート冠の雪原の攻略情報まとめ

鎧の孤島の攻略情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。▶ポケットモンスターソード・シールド公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連攻略情報
ポケモンソードシールド攻略
ポケモン図鑑
ポケモンデータ
巣穴情報
ストーリーチャート
冠の雪原関連
各ルートの攻略
攻略レポート
冠の雪原の新要素
伝説ポケモンの厳選
鎧の孤島の新要素
便利ツール
掲示板
ランクバトル関連記事
お役立ち記事
ポケモンホーム
ソードシールドの新要素
英語版SWSH攻略
×