ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の攻略wikiです。ポケモンSV攻略のストーリーやポケモン図鑑をはじめ、DLCや新ポケモン、レイドバトルの最新情報など、ポケモンSV攻略にお役立て下さい。
| New! アルセウスの見分けをクイズ形式で学習できる! |
|---|
![]() |
ポケモンSV攻略ガイド

全ポケモン図鑑(入手・色違い)
DLC追加コンテンツ攻略情報
クリア後まで役立つ攻略情報
購入前で悩んでる人へ
最強ヌメルゴンレイドが開催!

| 開催期間 | 第1弾:11月21日(金)9:00~24日(月)8:59 第2弾:28日(金)9:00~12月1日(月)8:59 |
|---|
11月21日からみずテラスタルの最強ヌメルゴンレイドが開催。最強の証を持ったヌメルゴンをゲットしよう。
▶最強ヌメルゴンレイドの詳細はこちらレギュレーションJが開催!

| レギュJ適用期間 | 2025/9/1(月)~2026/1/5(月) |
|---|---|
| 適用シーズン | ・シーズン34(2025年9月) ・シーズン35(2025年10月) ・シーズン36(2025年11月) ・シーズン33(2025年12月) |
| 使用可能ポケモン | ・パルデア図鑑No.001~400 ・キタカミ図鑑No.001~200 ・ブルーベリー図鑑No.001~242 ・HOMEで解禁されたポケモン |
レギュレーションJでは、レギュレーションIまでに使えたポケモンに加え、幻ポケモンも使用可能になる。パーティに採用できる伝説ポケモンと幻ポケモンは合計2匹まで。
▶ランクマッチの最新情報はこちらポケモンSVのDLCコンテンツ
ゼロの秘宝 前編『碧の仮面』

ゼロの秘宝 後編『藍の円盤』

ポケモンSVの対戦・育成論

レギュJで役立つ!アルセウス検定に挑戦!
| New! アルセウスの見分けをクイズ形式で学習できる! |
|---|
![]() |
使いやすくて多機能なダメージ計算機
| New! スピーディなダメージ計算で勝利を掴め! |
|---|
![]() |
対戦お役立ち記事
トレンドが分かるみんなの育成論

ポケモンSVのレイドバトル情報

テラレイドイベント開催
| イベント | 開催期間/概要 |
|---|---|
![]() | 【開催期間】 11月21日(金)9:00~11月24日(月)8:59 11月28日(金)9:00~12月1日(月)8:59 11月21日から最強ヌメルゴンレイドが開催。最強の証を持ったヌメルゴンを仲間にしよう。 ▶詳細はこちら |
レイド用おすすめポケモンの作り方
| アタッカーポケモン | ||
|---|---|---|
金策ニンフィア | 夢特性ニンフィア | はらだいこマリルリ |
コライドン | ミライドン | ニャイキング |
テツノカイナ | デカヌチャン | テツノドクガ |
バンギラス | ハバタクカミ | ガブリアス |
ルカリオ | クエスパトラ | ラウドボーン |
イーユイ | セグレイブ | グレンアルマ |
ソウブレイズ | ヤドラン | シャワーズ |
オリーヴァ | ||
| サポートポケモン | ||
テツノブジン | ブラッキー | アーマーガア |
オーロンゲ | ||
| ソロ用向けポケモン | ||
コノヨザル | ||
ポケモンSVの厳選・育成系

厳選・育成のお役立ち記事
| 人気記事 | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| その他お役立ち | ||
| 効率的なレベル上げ | 色違い厳選と確率 | オシャボ一覧と入手 |
| 6Vメタモン厳選 | 個体値チェッカー | 努力値一覧ツール |
| すごいとっくん | 秘伝スパイス入手 | 素早さ計算機 |
厳選・育成に役立つアイテム
ポケモンSVの図鑑・技・特性

人気のおすすめ記事
ポケモン一覧
タイプ別のポケモン一覧
タマゴグループ一覧
▶タマゴグループ一覧わざ一覧とわざマシン情報
タイプ別わざ一覧
効果別わざ一覧
| あご系 | 音系 | 踊り | 風技 |
| 切る技 | 弾 | 波動技 | 粉/胞子 |
| パンチ系 | 一撃必殺 | カウンター | 急所 |
| 後攻技 | 交代技 | 先制技 | ターン技 |
| 固定ダメ技 | タイプ変化 | 積み技 | 特性変化 |
| 必中技 | バインド技 | 反動技 | 連続攻撃技 |
| ランク変化 | 状態異常 | ひるみ | こんらん技 |
| 回復 | 設置・罠 | 天候 | フィールド |
| 接触技 | まもる | 威力60以下 |
ポケモンSVのストーリー攻略

チャンピオンロード
スターダストストリートの攻略
▶スター団のラスボスの攻略(ネタバレ注意)ヌシ攻略(レジェンド)
▶ヌシポケモンの攻略一覧ザ・ホームウェイの攻略
ストーリークリア後
クリア後の攻略要素
| 学校最強大会 | STC(スター団) | |
| ジムリーダー | ||
|---|---|---|
| カエデ(再戦) | コルサ(再戦) | ナンジャモ(再戦) |
| ハイダイ(再戦) | アオキ(再戦) | ライム(再戦) |
| リップ(再戦) | グルーシャ(再戦) | |
| スター団(1日1回) | ||
| ピーニャ(再戦) | メロコ(再戦) | シュウメイ(再戦) |
| オルティガ(再戦) | ビワ(再戦) | |
ポケモンSVの新要素・お役立ち情報

新要素の解説
お役立ち情報
厳選・育成・効率
ポケモン関連
| ▶進化条件一覧 | ▶特殊進化一覧 |
| ▶タイプ相性表と弱点 | ▶技思い出し/技忘れ |
| ▶いうことを聞かない対策 | ▶進化キャンセル方法 |
| ▶大量発生の確認方法 | ▶準伝説の捕まえ方と厳選 |
| ▶木の上のポケモン | ▶NPCの交換ポケモン一覧 |
| ▶図鑑埋めのやり方 | ▶杭の場所チェッカー |
| ▶二つ名の種類と付け方 | ▶リボンの入手方法 |
| ▶国際孵化のやり方 | ▶ヌシの捕獲方法 |
| ▶あかしの種類一覧と付け方 | ▶サイズの確認方法 |
ストーリー・マップ
ピクニック関連
| ▶ピクニックのやり方 | ▶サンドイッチのレシピ |
| ▶秘伝スパイスの入手方法 | ▶かがやきパワーのレシピ |
| ▶食材の入手方法一覧 | ▶食事パワーの効果と時間 |
| ▶そうぐうパワーのレシピ | ▶タマゴパワーの効果とお店 |
| ▶レイドパワーの効果とお店 | ▶けいけんちパワーの効果 |
| ▶ハムサンドの食材とレシピ | ▶ピックの入手場所一覧 |
キャラクター関連
| ▶キャラメイクのやり方 | ▶着せ替えのやり方 |
| ▶制服の変え方と種類 | ▶服屋の場所と品揃え |
| ▶髪型の変え方と一覧 | ▶帽子の外し方 |
| ▶プロフィールの変え方 | ▶名前は変更できる? |
| ▶登場キャラ・人物一覧 | ▶主人公の名前と見た目 |
システム・特典
| システム | |
|---|---|
| ▶新要素・新システム | ▶取り返しの付かない要素 |
| ▶ポケモンホーム連携・機能 | ▶マルチプレイのやり方 |
| ▶ふしぎなおくりもの | ▶通信交換のやり方 |
| ▶おまかせ回復のやり方 | ▶スマホカバーの変え方 |
| ▶育て屋(預かり屋)はある? | ▶ボックスの拡張方法 |
| ▶マップの見方と操作方法 | ▶セーブのバックアップ方法 |
| ▶ユニオンサークルのやり方 | ▶ロックオンのやり方 |
| 事前・特典 | |
| ▶空飛ぶピカチュウ受取り | ▶誕生日の登録とプレゼント |
ポケモンSVのアイテム情報

一覧・役立つアイテム
アイテム一覧
▶秘伝スパイスの効率的な集め方役立つアイテム
進化アイテム系
進化石一覧
進化アイテム一覧
ノロイノヨロイ | イワイノヨロイ | かしらのしるし | メタルコート |
おうじゃのしるし | するどいツメ | われたポット | かけたポット |
あまーいりんご | すっぱいりんご | みついりりんご | れいかいのぬの |
きれいなウロコ | するどいキバ | ボンサクのちゃわん | ケッサクのちゃわん |
ふくごうきんぞく | あやしいパッチ | マグマブースター | エレキブースター |
プロテクター | りゅうのウロコ | アップグレード | アメざいく |
ガラナツブレス | ガラナツリース | - | - |
フォルムチェンジ用アイテム
ポケモンSVのマップ情報

マップ関連リンク
エリア記事
| 東エリア | ||
|---|---|---|
| 東1番エリア | 東2番エリア | 東3番エリア |
| しるしの木立ち | 東パルデア海 | |
| 西エリア | ||
| 西1番エリア | 西2番エリア | 西3番エリア |
| ロースト砂漠 | 西パルデア海 | |
| 南エリア | ||
| 南1番エリア | 南2番エリア | 南3番エリア |
| 南4番エリア | 南5番エリア | 南6番エリア |
| 南パルデア海 | ||
| 北エリア | ||
| 北1番エリア | 北2番エリア | 北3番エリア |
| ナッペ山 | オージャの湖 | 北パルデア海 |
| パルデアの大穴 | ||
| エリアゼロ | ||
タウン・シティ記事
ポケモンSVの交換・募集掲示板
スレッド式で交換がしやすい!

その他の掲示板
| 掲示板一覧 | |||
|---|---|---|---|
交換掲示板 | 募集掲示板 | 募集掲示板 | |
交換掲示板 | 交換掲示板 | 進化掲示板 | 交換掲示板 |
ポケモンSVのゲーム紹介

| ゲームタイトル | ポケットモンスター スカーレット・バイオレット |
|---|---|
| 希望小売価格 | 各6578円(税込) |
| 販売元 | 株式会社ポケモン |
| 制作 | 株式会社ゲームフリーク |
| 公式ページ | ポケモンSV公式サイト |
| ジャンル | RPG |
| プレイ人数 | 1人(対戦・交換など:2~4人) |
| 対応言語 | 日本語・英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字) |
パルデア地方が舞台

ポケモンスカーレットバイオレットの冒険の舞台は「パルデア地方」。山岳地帯や湖、荒野など厳しい環境もありながら、農業が盛んな村や活気のある市場がある港町など様々な場所で、人々とポケモンが暮らしている。
オープンワールドでの冒険

ポケモンシリーズの中でも更に自由度の高いオープンワールドになっているとのこと。マップを自由に移動やジムの挑戦する順番も自由に決めて良いなど、これまでのシステムとは一線を画す自由度となっている。
新バトル要素「テラスタル」

ポケモンスカーレットバイオレットでは、ポケモンを宝石化させ、タイプを変更する「テラスタル」を使用できる。バトルの戦況を変えることができるようなシステムとなっている。
▼攻略ガイド
▼対戦・育成論
▼レイドバトル
▼厳選・育成
▼ポケモン情報
▼ストーリー攻略
▼新要素/役立ち
▼アイテム情報
▼マップ情報
▼交換・レイド募集
▼ゲーム紹介
ログインするともっとみられますコメントできます