ポケモンSVのレイド用夢特性ニンフィアの育成方法です。努力値振りやおすすめの技構成など、レイド用の育成にお役立て下さい。
ニンフィア関連 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
レイド用の夢特性ニンフィアとは?
特性が強力な特殊フェアリーアタッカー

ソロ用の技構成
マルチ用の技構成
レイド用の夢特性ニンフィアとは、「フェアリースキン」で強化された「ハイパーボイス」や「はかいこうせん」大ダメージを与えるアタッカー。優秀なフェアリータイプの中でもトップクラスの火力を出せる。
レイド用の夢特性ニンフィアの育成方法
クリックで移動 | |
---|---|
▼理想個体を厳選/育成する | ▼理想の技を覚えさせる |
理想の個体を厳選/育成しよう
- ニンフィアか進化前のイーブイを入手する
└他の人から夢特性個体を交換してもらうのがおすすめ - 特性とテラスタイプを変える
- ミントで性格補正をひかえめに変える
- 努力値を振る
- レベルを100まで上げる
- 王冠で個体値を最高にする
- ニンフィアかイーブイを入手する
- アイテムで特性かテラスタイプを変える
- ミントで性格補正をひかえめに変える
- 努力値を振る
- レベルを100まで上げる
- 王冠で個体値を最高にする
マップ | 野生テラスタル |
---|---|
![]() | ![]() |
まずは、ニンフィアかイーブイを捕まえよう。野生で捕まえる場合は、北3番エリアの野生のテラスタルとして出現するニンフィア(テラスタイプ:フェアリー)がおすすめ。Lv50かつ個体値3V以上が確定している。
夢特性イーブイを交換してもらう方がおすすめ
用意した個体が通常特性の場合はとくせいパッチを使って夢特性に変更する必要があるが、とくせいパッチはレアアイテムなのでできれば節約したい。イーブイレイドイベントのおかげで夢特性イーブイが流通しているので、余っている人に交換してもらうのがおすすめだ。
▶ポケモン交換掲示板を利用するとくせいパッチを使って特性を「フェアリースキン」(進化前:きけんよち)に変えられる。テラスタイプの変更には、変えたいタイプのピースが50個必要。どちらも狙える★6レイドを回ろう。夢特性かつテラスタイプフェアリーの個体の場合はアイテムは不要。
アイテム | 効果 / 入手方法 |
---|---|
![]() | ・性格補正をひかえめに変える ・性格そのものは変わらない ラッキーズで20000円で購入 |
ひかえめミントを使えば性格補正をひかえめに変えられる。持っていない人はテーブルシティなどにあるラッキーズへ行き、20000円で1つ購入しよう。元々の性格がひかえめの場合はミントを使う必要はない。
▶ラッキーズの場所とアイテム一覧HP | 特攻 | 特防 |
---|---|---|
252 | 252 | 6 |
ニンフィアのアタッカー性能を伸ばすために、特攻に252振るのは必須。その後は耐久力を高めるためにHPに全振りし、余りは特防に振ろう。
お金に余裕がある場合はアイテムで振るのが最速
お金に余裕がある場合は、上記ドーピングアイテムを使って振るのが最速。合計で500,000円ほど必要になるものの、時間効率よく振り切れる。
ドーピングアイテムはラッキーズにて、ハネ系はオージャの湖のキラキラやマリナードタウンの競りなどで入手可能だ。
お金を節約したいなら戦闘で振ろう
野生ポケモンを捕獲か撃破することで、努力値を1〜3稼ぐことが出来る。パワー系アイテムを持たせれば、獲得できる努力値を8増やすことも可能。パワー系アイテムは各10,000円しかかからないため、お金を節約したい人におすすめだ。
▶パワー系アイテム一覧と入手方法▼おすすめの努力値稼ぎ場所
アメだけでレベル上げするのが最速

けいけんアメL | 使うと経験値「10,000」 |
---|---|
けいけんアメXL | 使うと経験値「30,000」 |
星5や星6のテラレイドをクリアすると、「けいけんアメL」や「けいけんアメXL」を入手できる。1匹のポケモンを育成する際はレベル上げ効率が最も良い。
▶レイドバトル募集掲示板アメが少ない人はラッキー稼ぎでレベル上げ
Lv100まで上げるためのアメが足りない人は、北3番エリアでラッキーを倒してレベル上げしよう。アメが足りるまでレベルを上げたら切り上げて、残りはアメでレベル上げするのがおすすめ。
▶レベル上げの効率的なやり方と経験値稼ぎアイテム | 効果 / 入手方法 |
---|---|
![]() | 1つの個体値を最大にできる デリバードポーチで購入(20000円) |
![]() | 全ての個体値を最大にできる マリナードタウンで競り落とす等 ▶競りの商品一覧とリセマラ方法 |
王冠を使って「すごいとっくん」を行い、攻撃以外の個体値を最高まで上げよう。すごいとっくんはフリッジタウンのポケセン裏にいるNPCに話しかけると行える。
すごいとっくんを行える場所
フリッジタウン | NPCの場所 |
---|---|
![]() | ![]() |
理想の技を覚えさせよう
おすすめ技構成 | |
---|---|
ハイパーボイス | ・わざマシン117で習得 ・メインとなる火力技 |
うそなき | ・わざマシン03で習得 ・特防を2段階下げられる |
ドレインキッス (自由枠) | ・Lv30で習得 ・攻撃しながら回復できる |
めいそう (自由枠) | ・わざマシン129で習得 ・自身の特攻と特防をアップ |
はかいこうせん (自由枠) | ・わざマシン163で習得 ・レイドワンパン周回用 |
攻撃用の「ハイパーボイス」と、サポートとなる「うそなき」はニンフィアの核となる技なので確定。他2枠は自由で、自身を強化できる「めいそう」、攻撃しながら回復できる「ドレインキッス」、ワンパン周回で役立つ「はかいこうせん」からの選択となる。
レイドバトルでの使い方
通常レイドでの使い方
- のどスプレーを持たせる
- うそなきや応援で下準備をする
- 準備ができたらハイパーボイスで攻撃
- のどスプレーを持たせる
- うそなきや応援で下準備をする
- 準備ができたらハイパーボイスで攻撃
持ち物 | 効果 |
---|---|
![]() | 音に関する技を使うと特攻が1段階上がる。 |
主力技の「ハイパーボイス」は音に関する技なので、のどスプレーの効果で特攻を上げることができる。効果は一度しか発動しないが、それでも火力上昇が大きいためおすすめだ。
下準備として「うそなき」で相手の特防を下げたり、応援の「いけいけドンドン」で味方の特攻を上げよう。相手のポケモンによるが、なるべく多く使っておきたい。
下準備が整ったら、「ハイパーボイス」で攻撃。長期戦になる相手なら「めいそう」で自己強化したり、HPが減ってきたらドレインキッスで回復したり、臨機応変に戦おう。
ポケモンSVのレイドバトル情報

テラレイドイベント開催
イベント | 開催期間/概要 |
---|---|
![]() (スカーレット) | 【開催期間】 2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 通常プレイでは出会えない貴重なポケモン、ウネルミナモがレイドで2月21日から再登場する。 詳細はこちら |
![]() (バイオレット) | 【開催期間】 2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 通常プレイでは出会えない貴重なポケモン、テツノイサハがレイドで2月21日から再登場する。 詳細はこちら |
レイド用おすすめポケモンの作り方
アタッカーポケモン | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
サポートポケモン | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
ソロ用向けポケモン | ||
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます