掲示板

【ゴーストオブヨウテイ】雑談・質問掲示板【Ghost of Yotei】

最終更新: 2025年11月17日 00:17
150
みんなの最新コメントを読む

雑談掲示板:ご利用規約

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、

『通報』ボタンを押してください。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しのユーザー 130

>>128
通りすがったけどクリアしてないとか?

名無しのユーザー 129

>>123
私もカウントされないです、なんででしょう?

名無しのユーザー 128

緊急。
狼の巣にて、全て完了してるのにトロフィー獲得なりません。三味線しても発見済みとなる。

なんでですか。。。あとこれだけなのに。

名無しのユーザー 127

用心棒の袴の染色 紺碧が渡島ヶ浦の関所のどこにあるかわかりません

名無しのユーザー 126

う〜ん「賞金稼ぎ頭の装束」に合う頭装備が決められない
浪人笠で顔隠しか鉢巻系統で顔出しか、今年1悩んでるかもしれんw

名無しのユーザー 125

ゲーム中左回転が自動で起こり、スティックドリフトの現象の補正を有にして、カメラスピードを最遅にしたら止まりました。
コントローラーの右スティックのドリフトが影響してるかもですが、パッチで補正してもらえないかなーて思ってます。

名無しのユーザー 124

>>123
ゲームを再起動して同じく繰り返したら解決しました

名無しのユーザー 123

「及び腰」のトロフィーが取れなくて困っています。
怨霊の叫びを何度も発動しているも全くカウントされない
何か条件があるのでしょうか?バグでしょうか?
トロコンした方、及び腰のトロフィーを取得した方、教えて下さいよろしくお願いします。

名無しのユーザー 122

>>121
自動的にストックされてるはずなので大丈夫だと思いますよ?技習得出来る状態になると連続で習得可能になるので。

くー 121

困ったことになりました...
誤った操作で技習得できない状況で地蔵にお参りしたんですがその技習得画面から抜け出せず、私と同じような状況になってしまった人いるのであれば抜け出しかた教えて欲しいです

名無しのユーザー 120

>>119
それな

名無しのユーザー 119

重ね着機能が欲ちい

黒いはく 118

クリア後に広野の秘湯を北西に登り、竹藪切った後の戦闘が拠点化してました。
ファストトラベルで周回可能でしたがバクですかね?
まぁ敵は少ないのと、盾持ちと剛兵はいないのは残念では有りますが、
取り敢えずクリア後の2周目が出るまでは、ここで護符強化ですかね

名無しのユーザー 117

万十郎ってどこにいますか?
わかる方いますか?ちなみに2回遭遇済みです

名無しのユーザー 116

清風神社は完了にならなくていい。私の場合、行ったことある場所なのに、通り過ぎていた神社が他にあった。これは三味線を弾いても意味がない。何が欠けているかは「余興」で確認しました。

名無しのユーザー 115

>>113
画面を見ないで、コントローラーに集中するしかない。

名無しのユーザー 114

トロフィー「野火」未取得のままクリアしてしまったのですが、クリア後でも取得しやすいおすすめの場所があれば教えて下さい
賞金首、占拠地全てクリア済です

名無しのユーザー 113

稽古台要素が個人的に難しすぎて、全然クリアできない……。
メインストーリーにも出てきたから詰んでしまってる。
なにかコツとか無いのかな……

名無しのユーザー 112

>>111
護符のスキルだと思います

名無しのユーザー 111

長弓がオートエイムになってしまったのですが解除方法おしえてください。

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ストーリー
プロローグ古宿
二刀の教え
斎藤
斎藤兄弟蜘蛛狩り
狩りよさらば
サブクエスト
浮世草
古道果敢無
名僧の教え手の内
明日に架ける橋男の価値は
失いしもの静かな日々
生家の思い出崖下の美酒
富士見屋アイヌの家宝
銭の重み雨風しのぎ
眼の先はまだ見ぬ命
匠の傑作鬼燈屋
忌み地折れ角の足溜まり
東の材木山禿の鍛冶町
斥候はいずこへ面男の石切り場
持国砦の大勝負アイヌのコタン
楽器の魂自力本願
去る者は平和の番
蜻蛉の鎧命の妙薬
沼地の人家ゆるし花
あぶく銭誉れのために
アイヌの心己が荷を解くまで
呪いの正体主君の顔
思索の調べ弟想い
宗谷港の捕虜袈裟狐
獅子身中の虫刀の価値
野生との邂逅孫の行方は白雪の
見かけによらぬ童の勇気
宝の地図新たな領主
伝承
オプシヌプリの伝承天下無双の武蔵
天下無双の武蔵と五輪の技死人武者
常世の武士紅着物(伝承)
大風の太刀
伝承お役立ち情報
4つの鍵の場所4つの風鈴の場所
勝負の木の場所
師匠・仲間
三味線の名手槍の教え
槍の道槍の逆鱗
高橋師匠の教え焙烙玉職人
火には火を石狩城炎上
秘する想い矜持は茶に先んずる
大太刀の道大太刀の救い
吉田師匠の教え鎖鎌の教え
鎖鎌の道鎖鎌の恥辱
花の畑土地再生
盲目の流浪人
マップ
各収集要素まとめ
地蔵狼の巣穴
温泉稽古台
狐の巣墨絵
神社賞金首
三味線石碑
御霊の墓標占拠地
アイヌの品からくり箱
特別な場所思い出の地
戸なしの小屋
施設の場所
商人の場所
装備
武器
二刀大太刀
鎖鎌苦無
半弓長弓種子島
短筒目潰し粉鬼火油
煙玉火縄銃
防具
頭防具一覧面一覧
鎧一覧
アイテム
鬼面の破片忍鋼
鉄砲の部品若竹
希少金属希少木材
火薬金属
生地植物
食料
キャラ
お役立ち記事
初心者お役立ち
マップ
ファストトラベルのやり方 野営のやり方とできること 熊の倒し方と出現場所 鴉巣の櫓の鴉を追い払う方法 贈物の社の場所と受け取り方 旅人の地図の入手方法と使い方 地図師の場所とできること
戦闘
システム
稼ぎ
その他のお役立ち
購入前のおすすめ記事
×