FGO(Fate/Grand Order)のアドバンスドクエスト第13弾『森の女王、強かに戦術』を攻略。敵や攻略のポイントを掲載しているので、アドバンスドクエスト第13弾『森の女王、強かに戦術』を攻略する参考にどうぞ。
アドバンスドクエストの攻略まとめはこちら森の女王、強かに戦術の敵構成と報酬
敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
![]() |
ドロップ素材 | ![]() |
---|---|
クリア報酬 | ![]() |
報酬は鳳凰の羽根のドロップアップ礼装

アドバンスドクエスト第13弾『森の女王、強かに戦術』をクリアすると、素材『鳳凰の羽根』のドロップ率アップ礼装を入手できる。素材集めの効率は少しでも良くなるので、鳳凰の羽根を集めたい時に装備して周回しよう。
森の女王、強かに戦術の攻略ポイント
フレンドを借りられないクエスト
本クエストはフレンドを借りることができない。手持ちのサーヴァントだけで攻略する必要があるので、難しいと感じたら一旦後回しにして育成を進めよう。
![]() | 開催期間などは無い恒常コンテンツです。特に初心者の方にとってはなかなか難しいクエストなので、後回しにしてしまいましょう。 |
---|
全体宝具でダメージを与えにくい

ランサークラスのアマゾネスは全体宝具に対する特殊耐性を全体に付与するため、全体宝具でダメージを与えにくい。倍率も高いため全体宝具で初手に一掃するのは厳しめ。
敵の特殊効果
女王前衛部隊 | 自身生存時、味方全体の宝具耐性をアップ(永続/解除不可) |
---|---|
女王中衛部隊 | 自身の通常攻撃時、対象の敵の強化状態を1つ解除(永続/解除不可) |
女王後衛部隊 | 自身のクリティカル発生率をアップ(永続/解除不可) |
ターン終了時 | 森の女王の援護 毎ターン終了時単体に援護攻撃 ※アマゾネスを全て撃破すると発生しなくなる |
ペンテシレイア登場時 | では、私が相手になろう 毎ターン自身のチャージを1増加(永続/解除不可) 毎ターン自身に攻撃力アップ(3T)付与) |
1体でもランサーを倒す
ランサー撃破後は通常通り全体宝具でダメージを出せる。クリティカルや単体宝具で最低1体だけでもランサーを倒した後、残りを全体宝具で処理するのがおすすめ。
毎ターン敵の援護攻撃がある

毎ターン終了時に守りの女王のの援護攻撃が発生し、等倍で4000ダメージ程度とそこそこ強力。アマゾネスを全て撃破するまでの間のギミックなので、あまり時間をかけずに突破したい。
強化解除持ちもいる
セイバーのアマゾネスは通常攻撃時単体の強化を解除してくる。ギミックの関係上アマゾネスの処理に多少時間がかかるため、強化解除耐性アップや味方のターゲット集中で受けるなどの対策ができると戦いやすい。
強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちら増援でボスが出現する

6体のアマゾネスを撃破すると増援でボスが出現する。バーサーカーで被ダメージが大きく登場時にいきなり攻撃してくるので、無敵やタゲ集中などで味方を守れるようにしておいたほうが安全。
無敵回避の宝具スキル一覧はこちらボスは速攻撃破したい
ボスは毎ターンチャージ1増加により通常より宝具発動が早く、毎ターン攻撃力アップ(3T)で火力が上昇していく。HPは低いが手間取ると厄介なので、ボスが出現と同時に速攻で倒せるよう準備しておきたい。
攻略おすすめサーヴァント
おすすめアタッカー
おすすめ全体宝具アタッカー | |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・NP30%チャージ+20%付与持ち ・人属性特攻がアマゾネスに有効 ・クリティカルも強力 |
![]() | ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・NP30%付与持ち ・人属性特攻がアマゾネスに有効 ・クリティカルも強力 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体 簡易評価 ・NP50%付与持ち ・地属性特攻がボスに有効 ・クリティカルも強力 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・実質全体NP20%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・NP30%チャージ+毎ターンNP10%チャージ持ち |
おすすめ単体宝具アタッカー | |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・宝具連発しやすい |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP100%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP20%チャージ持ち |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・NP20%チャージ持ち ・人の力特攻がアマゾネスに有効 ・秩序サーヴァント特攻がボスに有効 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・NP30%チャージ持ち |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発サポーターと言えば ・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀 |
---|---|
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・人属性特攻がアマゾネスに有効 ・NP50%付与+CT短縮が強力 ・高倍率B強化で火力を伸ばせる |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き ・通常より火力は伸びるが防御手段がない |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体 簡易評価 ・最大NP70%付与持ち ・火力強化が強力 ・スキル3を使うタイミングには注意 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率A強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・豊富な回復手段で生き残りやすくなる |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体NP20%と高倍率B強化持ち ・全体無敵+HP継続回復で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・NP50%付与持ち ・スキル/宝具の火力サポートも優秀 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 簡易評価 ・単体だが強化解除耐性アップでギミック対策可能 ・火力サポートも優秀 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・単体だが強化解除耐性アップでギミック対策可能 ・NP30%付与とA強化持ち |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・3ターンのターゲット集中で味方を守れる |
ログインするともっとみられますコメントできます