FGO(Fate/GO)に登場する概念礼装『2016年の平穏』の評価を紹介。『2016年の平穏』を最大まで上限突破した場合の効果や強化後のステータスも掲載しています。
『2016年の平穏』の性能

カード性能
レアリティ | ★3 |
---|---|
HP | 300(最大:1500) |
ATK | 0(最大:0) |
スキル1 | 『2016年の平穏』 |
効果1 | 自身に毎ターンHP200回復状態を付与&攻撃力を10%ダウン【デメリット】 |
効果1 (限界突破時) | 自身に毎ターンHP300回復状態を付与&攻撃力を10%ダウン【デメリット】 |
入手方法
イベント限定「2016ニューイヤーイベント」で入手
『2016年の平穏』のフレーバーテキスト
グランドオーダーは続くものの、新年ぐらいはのんびり休息。しかし。燃え尽きた世界を憂うドクターは、人類が生み出した至高の発明品に遭遇した。おお、罪深きもの―――その名はKOTATSU……!
「2016年の平穏」の運用
ダメージトライアルで役立つ礼装

デメリット効果が役立つ
ダメージトライアルではサポーターの強化スキルをカルデア戦闘服「オーダーチェンジ」で複数重ねていく運用が効果的。そのためスキルCT回復中に敵を倒さない様に、なるべく低いダメージを与えられる「攻撃力ダウン」効果が役立つ。
HP回復状態も役立つ
「2016年の平穏」にはHP回復状態の効果もある。「オーダーチェンジ」のスキルCT回復まで10数ターンの間、敵から攻撃を受け続けてしまうので、HP回復の効果は少しであっても役立つ。
代替しづらい希少な礼装
味方の与えるダメージを下げる礼装は、2018年12月時点では「2016年の平穏」以外には存在しない。ピックアップ中は通常、フレンド召喚でも排出される。ダメージトライアルに興味があり、フレンドポイントに余裕があればおすすめ。
ダメージトライアルで100万以上を狙うコツ通常クエストでは採用しづらい
「2016年の平穏」はそのまま使った場合、周回では採用しづらい。また高難易度での採用もHP回復量は少なく、攻撃力ダウンのデメリットもある。そのため通常クエストでは採用しづらい。
お正月ピックアップ注目礼装はこちら
2016年の注目礼装 | |
---|---|
![]() | ![]() |
2017〜2018年の注目礼装 | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます