FGO(Fate/Grand Order)における、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の高難易度/チャレンジクエスト『天魔轟臨』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装まで掲載しています。ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の高難易度がクリアできない時の参考にどうぞ。

目次
ぐだぐだ帝都 高難易度の基本情報
高難易度の基本情報
消費AP | 5 |
---|---|
解放条件 | 全ミッションをクリア |
敵構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() 単体ボスが上記の順でクラスチェンジ |
初回報酬 | 伝承結晶×1 |
『天魔轟臨』攻略の簡易まとめ/注意点

【攻略のポイント】
- 単体ボスがブレイクで弓⇒殺⇒騎⇒術に変化
- クラスによってCT数が変化し、現CTは引き継がれる
- 防御力アップを3つ所持しており、ブレイク毎に減少
- 強化解除可能だが、攻撃が激化するので注意
- 防御無視、もしくは高倍率の攻撃力アップが有効
- 全体宝具対策は全体防御力アップがおすすめ
- 期間限定が多いが、特攻サーヴァントがいると楽
敵構成まとめ
1wave |
---|
第六天魔王(弓):HP:154,416 忍び形態(殺):HP:199,454 鉄甲形態(騎):HP:321,700 外法形態(術):HP:321,700 |
要注意行動まとめ
初回行動 | 波旬を抜くにふさわしいか、見極めてやろう ・自身へ防御力アップ×3【永続・強化解除可能】 |
---|---|
ブレイク1時 | わしはあと二回変身を残しておる ・アサシンにクラスが変化 ・自身の防御力アップが1つ解除 ・敵全体の防御力ダウン(3T) |
ブレイク2時 | わしの下で働いてみる気はないかのう ・ライダーにクラスが変化 ・自身の防御力アップが1つ解除 ・敵全体の攻撃力ダウン(3T)&防御力ダウン(3T) |
ブレイク3時 | これがフルパワーじゃ! いざ、三界神仏灰燼と帰せ! ・キャスターにクラスが変化 ・自身の防御力アップが1つ解除 ・自身の攻撃力アップ(3T) ・自身のクリティカル発生アップ(3T) ・敵全体の攻撃力ダウン(3T)&防御力ダウン(3T)&スター発生率ダウン(3T) |
防御力UPを 強化解除時 | さて、命が惜しい輩はとく失せよ。 これよりは大焦熱が無間地獄! ・自身へ弱体解除 ・攻撃力アップ【永続・強化解除不可】 ・クリティカル発生アップ【永続・強化解除不可】 ・自身へ防御力ダウン【永続】 |
『天魔轟臨』の攻略ポイント
敵クラスチェンジを対策しよう

宝具CTの変化に要注意
織田信長はブレイク時に弓⇒殺⇒騎⇒術の順番でクラスを変更する。敵宝具CTも変化するので、宝具CT3から宝具CT5に変わる殺⇒術のタイミングは要注意。回避や無敵などの敵宝具対策を無駄に消費しないようにしたい。
高倍率の特攻持ちがお手軽

イベント特攻ボーナスは高難易度でも有効。特に高倍率な坂本龍馬は最終再臨まで育てずとも十分活躍できるので、有利クラス順に登場させたい。アタッカーを減らす場合はクラスを問わず戦えるバーサーカーやアルターエゴがおすすめ。
高火力クリティカルを防ごう

織田信長はスキルとブレイク3時の効果でクリティカル発生率に加えて、アサシン&アーチャー時もクリティカルしやすい。そのため全体宝具以外の通常攻撃も高火力。防御力アップ付与やクリティカル発生率ダウン付与で対策したい。
登場時の防御力アップx3は要対策

攻撃力アップ付与や防御無視に頼ろう
第六天魔王・織田信長は登場時に自身へ3個の防御力アップを付与するのでダメージを与えづらい。ブレイク毎に防御力アップが1つずつ解除されるが、高倍率の攻撃力アップ付与や防御無視があればより効率よくダメージを与えられる。

▲3ターン高倍率の攻撃力アップや防御力ダウンは序盤ほど役立つ。
強化解除は諸刃の剣
織田信長の3個の防御力アップは強化解除ができる。しかし自身へ【強化解除不可】で高倍率のクリティカル発生率と攻撃力アップを使用し、被ダメージが一気に増える。倒しやすくなるものの全滅の危機が増すので、無対策での強化解除は避けたい。

▲強化解除で一気に攻める場合は、ターゲット集中役などを用意して防ぎたい。
[コメントより検証]ブレイク3時の強化解除
ブレイク3時の既に防御力アップが無い状態の織田信長に強化解除を行ったところ、自身への強化スキルは使用してこなかった。正確には強化解除が自己強化スキルの使用条件ではなく、防御力アップを解除されることだと推察できる。

宝具ターンに検証
防御力アップがある状態では強化解除後の自己強化⇒宝具の順番で行動
防御力アップのないブレイク3では宝具のみ
![]() | 宝具効果に強化解除、防御解除付きの茨木童子、メルトリリス、メカエリチャンなどは要注意です。 |
---|
織田信長のヒット数を利用しよう
織田信長のヒット数はいずれも多め。FGOは被攻撃時にも1ヒットごとにNPを得られるので、全体宝具の10ヒットでNP30〜50%稼げる。防御力アップや無敵や回避で敵宝具を対策して反撃、もしくは防御を更に固めよう。

Buster | Arts | Quick | 宝具 | |
---|---|---|---|---|
![]() | 4hit | 4hit | 2hit | 10hit |
![]() (※参考例) | 5hit | 3hit | 4hit | 7hit |
TIPS:『被攻撃時のNP獲得』
攻撃を受けると1ヒットごとにNPを獲得できる。敵により1度のヒット数は変わる他、若干の増減がかかる場合もある。
剣/弓/騎/術/盾/裁/月はNP3:槍/殺/分はNP4
狂/讐はNP5:アストルフォは例外的にNP1
攻略班のクリア編成
フレンド以外低レアクリアパーティ

(弓)時 | ・孔明のNP付与から呂布が即防御無視単体宝具 ・2ターン目にレオニダスがターゲット集中 ・3ターン目以降は宝具効果のタゲ集中 ・若干の追撃でブレイク |
---|---|
(殺)時 | ・4ターン目の初回敵全体宝具は、呂布へマスター礼装で無敵or回避付与 ・レオニダスはガッツ使用し、防御有利で耐えた孔明を守って戦闘不能 ・呂布の防御無視単体宝具や、攻撃有利の孔明の攻撃でブレイク ・呂布宝具はマスター礼装で火力アップや、スキルCT2減で孔明スキル再使用等を行う |
(騎)時 | ・後列から登場したゲオルギウスがタゲ集中で呂布と孔明を3ターン守る ・目標は敵全体宝具で呂布ゲオル孔明が倒れるまでに残り10万ほどまで削る ・マシュと坂本龍馬のクリティカルで倒す |
(術)時 | ・坂本龍馬の単体宝具で撃破 |
クリア編成を募集中!
![]() | 今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております! 是非、投稿をお待ちしております! |
---|
『天魔轟臨』攻略おすすめサーヴァント
攻略におすすめのアタッカー
![]() | 沖田オルタ(★5) ・イベント特攻入りで弓以外に攻撃有利 ・2枚のQuickでスターを稼ぎやすく、宝具連発も狙いやすい ・全体宝具なのが難点だが、Buster耐性ダウンが重なりダメージを補える |
![]() | ジャック(★5) ・防御無視で高火力&女性特攻状態付与付きの単体宝具を連発可能 ・最終ブレイクは術へ変化するので、そこだけ味方ライダーに任せたい |
![]() | ヒロインX(オルタ)(★5) ・イベント特攻入りで全クラスに攻撃有利 ・スター操作とスター獲得でクリティカルを狙いやすい ・NPを稼ぎやすく、被攻撃でもNPを稼げると宝具連発が狙える ・自身でも高倍率の攻撃力アップを所持しており、織田信長の防御力アップ対策も可能 |
![]() | シャーロック・ホームズ(★5) ・宝具効果で3Tの防御無視付与可能 |
![]() | クーフーリン(オルタ)(★5) ・強化解除を行うパーティのアタッカー向き ・回避2回の矢避けとガッツ、防御力アップと攻撃力ダウンスキルで耐えやすい |
![]() | 呂布(★3) ・防御無視で高火力の単体宝具 ・3Tの防御力アップスキルも所持 ・スキルのデメリットに注意 ・HPが低めで、防御力アップが高めの前半役として最適 |
![]() | メルトリリス(★5) ・宝具効果で強化解除があり、敵高火力も回避2回で耐えられる ・フレンドスカディなどで速攻が狙える場合はおすすめ |
![]() | 始皇帝(★5) ・防御有利と、宝具効果の高倍率攻撃力アップが好相性 ・タゲ集中無敵で1ターン味方を守れる |
![]() | 土方歳三(★5) ・イベント特攻入りで全クラスに攻撃有利 ・スター集中でクリティカルを狙いやすく、HP減少時には宝具やクリティカルのダメージも伸びる ・被攻撃でNPを稼ぎやすく、宝具連発も狙える。うまく無敵や防御力アップ付与を重ねて、半死半生状態を保てるとベスト |
![]() | メカエリチャン(★4) ・高火力の単体宝具で弓以外の3クラスに有利 ・宝具効果で防御力アップを解除してしまい、敵の攻撃が激化するので要注意 ・対キャスター、もしくは一気に倒し切るパーティ向き |
耐久攻略におすすめのアタッカー
![]() | オリオン(★5) ・確定チャージ減と、攻撃力ダウン、クリティカル発生率ダウン付与の連発しやすい宝具が優秀 ・マシュや玉藻、孔明アンデルセンなどと組んで防御力アップや攻撃力ダウン付与を重ねることで負けないパーティが組める、対単体戦の決定版 ・同様に水着アルトリア、柳生も優秀 |
![]() | ヴラド三世(★5) ・確定のチャージ減を所持しており、Artsパーティでは連発しやすい宝具が優秀 ・同じく確定チャージ減持ちの玉藻孔明などと組むことで、敵宝具を使用させない立ち回りも可能 ・高倍率の攻撃力、防御力アップも所持しており敵の防御力アップ対策を行いつつ耐久も狙える |
各クラスのおすすめアタッカー
![]() | 李書文(★4) ・イベント特攻に加えて、防御無視単体宝具を所持 |
![]() | 岡田以蔵(★3) ・イベント特攻入り ・防御無視はないが、人型特攻でダメージを出しやすい |
![]() | 坂本龍馬(★4) ・イベント特攻入り ・最終ブレイク時は既に防御力アップスキルはなく、防御無視は不要 ・第三再臨でも宝具5なので十分戦力 |
![]() | 玄奘三蔵(★5) ・防御無視で連発しやすい単体宝具 ・最大NP80%のNPチャージ付き ・退場しやすく、被攻撃で連発も狙える1ターンのタゲ集中も所持 |
![]() | 金時(騎)(★4) ・最大NP50%のNPチャージを所持 ・最後尾の保険として優秀 |
攻略におすすめのサポーター
![]() | マシュ(★3-4) ・スキルと宝具で味方全体へ3T50%の防御力アップ付与が可能 ・パーティ全体で同様の効果を重ねることで、無敵や回避に頼らない敵宝具対策が可能 |
![]() | スカサハスカディ(★5) ・防御力ダウン&クリティカル発生率ダウン付与が好相性 ・Quick性能とNP付与が行えるので、Quickアタッカーの速攻サポートに向く |
![]() | 孔明(★5) ・防御力アップ付与で被ダメージを抑え、攻撃力アップで敵の防御力アップを軽減できる ・宝具効果で防御力ダウンも重ねられ、確定チャージ減で敵宝具も引き伸ばせる ・中〜長期戦向き |
![]() | メディア(★3) ・強化解除を宝具で所持 ・スキルLv4から100%以上のNPチャージを所持 ・強化解除役として即戦力 |
![]() | ジャンヌ(★5) ・宝具効果で全体無敵、回復、防御力UP付与ができるので長期戦しやすい ・対サーヴァント用のスタンを所持 ・スター獲得でクリティカルも◎ |
![]() | レオニダス(★2) ・初回登場時が弓なので好相性 ・織田信長はヒット数が多く、被攻撃でNPを稼ぎやすくスキルと宝具のタゲ集中スキルを連発できる ・宝具効果に3Tの防御力アップもあり、礼装や防御力アップ付与でサポートが行えると宝具以外の攻撃を防げる |
![]() | マーリン(★5) ・弓&殺は宝具CT3と短めなので、全体無敵付与スキルが間に合いづらい ・火力サポートを活かしてスピードクリア、もしくは万全なサポートを行える際におすすめ |
高難易度攻略におすすめの概念礼装
![]() | アトラスの嬰児(バランス型) 自身に防御無視状態を付与 自身に〔バーサーカー〕特攻状態を35~40%付与 |
![]() | ゴールデン相撲~岩場所~(ATK型) 自身の攻撃力UP10~15% 戦闘開始時NP30~50%獲得 防御無視を所持していないアタッカー向き |
![]() | 黒の聖杯(超ATK型) 宝具威力UP60~80% 毎ターンHP減少500 十分なサポートを受けられる際におすすめ |
![]() | 鋼の鍛錬(HP型) 自身の防御力を15~20%アップする 全体防御力アップを行うパーティのサポーターにおすすめ |
天魔轟臨の敵構成と行動パターン

Wave1
⇒
⇒
⇒
第六天魔王⇒忍び形態⇒鉄甲形態⇒外法形態
HP | 登場時:154,416(弓) ブレイク1時:199,454(殺) ブレイク2時:321,700(騎) ブレイク3時:321,700(術) |
---|---|
CT | ◇◇◇(3)⇒(3)⇒(5)⇒(5) 三千世界 敵全体に強力な攻撃 騎乗特攻 |
初回行動 | 波旬を抜くにふさわしいか、 見極めてやろう ・自身へ防御力アップ×3 【永続・強化解除可能】 |
ブレイク1時 | わしはあと二回変身を残しておる ・アサシンにクラスが変化 ・自身の防御力アップが1つ解除 ・敵全体の防御力ダウン(3T) |
ブレイク2時 | わしの下で働いてみる気はないかのう ・ライダーにクラスが変化 ・自身の防御力アップが1つ解除 ・敵全体の攻撃力ダウン(3T)&防御力ダウン(3T) |
ブレイク3時 | これがフルパワーじゃ! いざ、三界神仏灰燼と帰せ! ・キャスターにクラスが変化 ・自身の防御力アップが1つ解除 ・自身の攻撃力アップ(3T) ・自身のクリティカル発生アップ(3T) ・敵全体の攻撃力ダウン(3T)&防御力ダウン(3T)&スター発生率ダウン(3T) |
防御力UPを 強化解除時 | さて、命が惜しい輩はとく失せよ。 これよりは大焦熱が無間地獄! ・自身へ弱体解除 ・攻撃力アップ【永続・強化解除不可】 ・クリティカル発生アップ【永続・強化解除不可】 ・自身へ防御力ダウン【永続】 |
主な行動 | 天下布武A 自身に[神性]特攻状態を付与(1T) 戦略B 自身のチャージを確率で1つ増やす 魔王A 自身のクリティカル発生率アップ(3T) 自身のクリティカル威力アップ(3T) |
特性 | 秩序 / 中庸 / 人属性 / 王 /人型 / 女性 |
ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の関連記事一覧

開催期間 | 4/12(金)18:00~4/26(金)12:59まで |
---|
関連サーヴァントの評価 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
イベント攻略記事 | |||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
![]() | ![]() | ||||
交換アイテムの集め方 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
帝都フリークエスト攻略 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ||||
裏帝都フリークエスト攻略 | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます