0


x share icon line share icon

【FGO】裏芝公園の攻略と周回のポイント|復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】裏芝公園の攻略と周回のポイント|復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚

FGO(Fate/Grand Order)におけるぐだぐだ帝都聖杯奇譚の裏芝公園を周回するコツとおすすめサーヴァントを掲載しています。ドロップもまとめて掲載しているので、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の裏芝公園を3ターン周回をする際の参考に是非どうぞ!

目次

裏芝公園の基本情報

裏芝公園の基本情報とドロップ

消費AP40
敵クラスFGOFGO
ドロップ素材FGOFGOFGOFGOFGOFGOFGO

達成できるミッション一覧

ボスバーサーカー,悪,地属性,耐久A以上,東洋
エネミーでかノブ3体
英霊兵3体
超巨大1体
▶ミッションの攻略記事はこちら

裏芝公園でのドロップ例

追加出現100%時のドロップ例

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の裏芝公園のドロップ

▲この時は香炉×2が12枠、根付×2が10枠、手拭いが7枠ドロップした。

カエルの香炉のドロップが多い

裏芝公園ではカエルの香炉が多くドロップする。カエルの根付/手拭いもドロップするが、こちらは入手する量が少なめ。

裏芝公園の周回ポイント

【編成のポイント】

  • 「白い服の水兵さん」でエネミー3体が追加
  • →追加時は実質5waveとなる長期戦に
  • イベント特攻+全体宝具のサーヴァントがおすすめ
  • 全体宝具でスター稼ぎ⇒クリティカルを意識したい
  • 3waveはバーサーカーなのでアルターエゴも攻撃2倍

裏芝公園の敵構成/エネミー情報

Wave1

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の裏芝公園の1wave敵編成
Wave1
ヘラノブ(狂)
HP:35,766
英霊兵(術)
HP:30,240
英霊兵(術)
HP:30,240
追加エネミー
ヘラノブ(狂)
HP:35,766

Wave2

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の裏芝公園の2wave敵編成
Wave2
ヘラノブ(狂)
HP:43,074
英霊兵(術)
HP:44,272
ヘラノブ(狂)
HP:43,074
追加エネミー
ヘラノブ(狂)
HP:43,074
ヘラノブ(狂)
HP:43,074

Wave3

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の裏芝公園の3wave敵編成
Wave3
迷子のスフィンクス(術)
HP:102,322
シバラキ童子(狂)
HP:236,203

周回おすすめサーヴァント

おすすめ特攻サーヴァント

沖田オルタのアイキャッチ
FGO沖田オルタ(★5)
全waveのアタッカーにおすすめ。
スターを稼げるのでクリティカル時は1〜2waveの敵をカード1枚でも倒しやすい。
NPチャージもあり、通常攻撃でもNPを稼げるのでNP0%礼装からでも宝具は十分撃ちやすい。またアルターエゴはバーサーカーへ2倍ダメージとなる。トップクラスのATKと特攻を活かしたい。
FGO土方歳三(★5)
全waveのアタッカーにおすすめ。
スター集中でクリティカルを狙いやすく、1〜2waveの敵をカード1枚でも倒しやすい。
単体宝具を高HPボスに活かせる点も◎。
FGOヒロインX(オルタ)(★5)
全waveのアタッカーにおすすめ。
スター獲得と操作でパーティ全体がクリティカルを狙いやすくなる。
クリティカルは狙いづらいが、茶々や土方同様に自身の火力も十分。
単体宝具を高HPボスに活かせる点も◎。
FGO茶々(★4)
3waveのアタッカーにおすすめ。
NP獲得状態を持ち、通常攻撃でもNPを稼ぎやすいのでNP50%礼装からでも宝具を使用しやすく、NP付与が貰えればNP0%礼装からでも宝具は撃ちやすい。
FGOメドゥーサ(★3)
スキルLv1からNP20%チャージ持ち。特攻もあり、高火力の全体宝具を活かせる。クリティカルが出来ればNP0%からでも間に合いやすい。
3wave使用時は味方の1枚目Busterを置くなど、追撃を意識したい。

おすすめアタッカー

アーラシュのアイキャッチ
FGOアーラシュ(★1)
・最大NP30%チャージ持ち全体宝具
・宝具後に戦闘不能になるので、4人目と計画的な交代が可能
・1wave目の追加エネミーは1体なので、1waveを最短2ターン突破しやすくなる
水着BBのアイコン水着BB(★5)
・カード固定とスター獲得&集中&クリ威力持ちなので、増援系と好相性
・最大NP50%チャージで礼装枠も減らせる
アストルフォのアイコンアストルフォ(★4)
・最大NP50%チャージ持ち全体宝具
・宝具とスキルでスター獲得もでき、追撃も行いやすい
FGO水着モードレッド(★4)
・最大NP30%チャージ持ち全体宝具
・宝具でNP回収しやすく、サポート次第で連発可能
・1ターン目は1体撃破に留めるなど、敵3体をなるべく維持するよう調節したい
ニトクリスのアイコンニトクリス(★4)
・全体宝具でNP100%以上のチャージが行えるので2wave向き

攻略班のパーティ紹介

概念礼装4枚積みの編成例

裏帝都の裏芝公園の周回編成例
1〜2T目・通常攻撃で1体撃破
・もしくはアーラシュがNPチャージ後、全体宝具(順不同)
・少しでも沖田オルタのNPを稼ぐ
・必要であれば茶々がスター&NP獲得状態を使用
3〜4T目・後列から登場した孔明がNP付与後、茶々が全体宝具
・もしくは謎のヒロインXオルタと茶々が合計2体撃破(順不同)
・スター獲得系のマスター礼装や、魔術協会制服のコマンドシャッフルで安定
5T目・沖田オルタが全体宝具とクリティカルで撃破
・ダメージ不足時はマスター礼装をカルデア戦闘服にしてオーダーチェンジ+★2シェイクスピアなどで補う

英霊兵に即死周回は出来るのか?

ニトクリスのアイキャッチ

英霊兵の即死耐性は高め

英霊兵に対してニトクリスの即死宝具をOC3+スキルLv10(即死成功率アップ)まで上げても失敗した。そのため英霊兵に対する即死周回はおすすめし辛い。またヘラノブも同様に即死は効きづらい。

英霊兵への即死失敗しているニトクリス宝具

▲エネミーのアイコンが『銅』以外だと成功しづらくなる。

即死周回時は英霊兵を避けよう

ニトクリスを採用するのであれば1〜2wave目の英霊兵は味方の通常攻撃で撃破し、追加のヘラノブが並んだ状態に使用し、ヘラノブはあくまでもダメージで倒すように心がけたい。

周回におすすめの概念礼装

イベントボーナスの概念礼装

アイコンおすすめポイント
FGO白い服の水兵さん
【イベント効果】
〔ちびノブ系〕の追加出現率を25~100%アップ
BA強化だがステータスは低め
FGO帝都聖杯戦争
【イベント効果】
カエルの香炉のドロップ獲得数を1~2個増やす
BQ強化のATK礼装なのでアタッカー向き
FGO坂本探偵事務所
【イベント効果】
カエルの根付のドロップ獲得数を1~2個増やす
A強化なのでA宝具向き
FGO牙研ぐ暗剣
【イベント効果】
カエルの手拭いのドロップ獲得数を1~2個増やす
A強化なのでA宝具向き

アタッカーにおすすめの概念礼装

アイコンおすすめポイント
FGOカレイドスコープ(ATK型)
戦闘開始時NP80~100%獲得
FGOゴールデン相撲~岩場所~(ATK型)
自身の攻撃力UP10~15%
戦闘開始時NP30~50%獲得
FGO至るべき場所(バランス型)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
FGO2030年の欠片(HP型)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚のバナー画像
開催期間4/12(金)18:00~4/26(金)12:59まで
ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×