0


x share icon line share icon

【FGO】目黄不動の攻略と周回のポイント|復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】目黄不動の攻略と周回のポイント|復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚

FGO(Fate/Grand Order)におけるぐだぐだ帝都聖杯奇譚の目黄不動を周回するコツとおすすめサーヴァントを掲載しています。ドロップもまとめて掲載しているので、ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の目黄不動を3ターン周回をする際の参考に是非どうぞ!

目次

目黄不動の基本情報

目黄不動の基本情報とドロップ

消費AP40
敵クラスFGO
ドロップ素材【概念礼装/交換アイテム】
白い服の水兵さんのアイコンぐだぐだまじんさんのアイコンぐだぐだ土佐同盟のアイコンFGO
【再臨/スキル上げ素材】
FGOFGO殺の魔石のアイコン殺の輝石のアイコンアサシンモニュメントのアイコン

達成できるミッション一覧

ボスアサシン,秩序,悪
エネミー魔性5体
浮遊5体
でかノブ3体
金のノブ3体
▶ミッションの攻略記事はこちら

目黄不動でのドロップ例

追加出現100%のドロップ例

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:ドロップ

カエルの香炉の最高効率クエスト

目黄不動はカエルの香炉のAP最高効率クエスト。ドロップ増加礼装の「帝都聖杯戦争」をできるだけ装備してドロップ数を増やすようにしよう。

目黄不動の周回ポイント

【編成のポイント】

  • 高HPの敵が並ぶがイベント特攻持ちなら難易度低下
  • 「白い服の水兵さん」でエネミー3体が追加
    →追加時は実質5waveとなる長期戦に
  • 追加時は、最短ターンクリアに拘らない方がよい
  • ボーナス礼装を優先し主力のみNPチャージ礼装が楽
  • ターン数削減には全体宝具連発やクリティカルが◯

目黄不動の敵構成/エネミー情報

Wave1

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:1wave
Wave1
古屋敷の霊(殺)
HP:43,580
古井戸の霊(殺)
HP:39,739
金のでかノブ(殺)
HP:32,600
追加エネミー
金のでかノブ(殺)
HP:32,600

Wave2

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:2wave
Wave2
金のでかノブ(殺)
HP:36,918
金のでかノブ(殺)
HP:36,918
古井戸の霊(殺)
HP:55,130
追加エネミー
金のでかノブ(殺)
HP:36,918
金のでかノブ(殺)
HP:36,918

Wave3

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:3wave
Wave3
古屋敷の霊(殺)
HP:59,970
毒饅頭のお静(殺)
HP:138,192
古墓場の霊(殺)
HP:71,880

周回おすすめサーヴァント

おすすめ特攻サーヴァント

沖田オルタのアイキャッチ
FGO沖田オルタ(★5)
全waveのアタッカーにおすすめ。
3waveも全体宝具+追撃で倒しきれる。スターを稼げるのでクリティカル時は1〜2waveの敵をカード1枚でも倒しやすい。
NPチャージもあり、通常攻撃でもNPを稼げるのでNP0%礼装からでも宝具は十分撃ちやすい。
FGO茶々(★4)
3waveのアタッカーにおすすめ。
全体宝具+追撃で倒しきれる。また3枚のBusterで1〜2waveの敵へもダメージを出しやすい。
NP獲得状態を持ち、通常攻撃でもNPを稼ぎやすいのでNP50%礼装からでも宝具を使用しやすく、NP付与が貰えればNP0%礼装からでも宝具は撃ちやすい。
FGO土方歳三(★5)
1〜2waveのアタッカーにおすすめ。
スター集中でクリティカルを狙いやすく、1〜2waveの敵をカード1枚でも倒しやすい。
単体宝具なので使いづらいが、3waveのボスを倒すだけなら十分。
FGOヒロインX(オルタ)(★5)
1〜2waveのアタッカーにおすすめ。
スター獲得と操作でパーティ全体がクリティカルを狙いやすくなり、自身の火力も十分。
単体宝具なので使いづらいが、3waveのボスを倒すだけなら十分。

おすすめアタッカー

ニトクリスのアイキャッチ
FGOニトクリス(★4)
・NP100%を超えるNPチャージ持ち
・高倍率の即死効果もあり、金のでかノブは比較的安定する
FGOアーラシュ(★1)
・最大NP30%チャージ持ち全体宝具
・宝具後に戦闘不能になるので、4人目と計画的な交代が可能
・高火力なので等倍相手でも採用しやすい
・1wave目の追加エネミーは1体なので、1waveを最短2ターン突破しやすくなる
FGO源頼光(★5)
・大量スター獲得できる全体宝具が魅力
・スター集中と2枚のBusterで次ターンも追撃しやすい
・天地サーヴァントと魔性特攻スキル所持しており、ゴースト系と好相性。
FGOジーク(★4)
・最大NP30%チャージ持ち全体宝具
・高火力なので3wave向き
その他のおすすめサーヴァント(タップで開閉)
FGOバベッジ(★3)
・高火力全体B宝具と、スター集中持ち
・スターを用意できれば3wave向き
FGOパラケルスス(★3)
・最大NP80%チャージ持ち
・宝具でもある程度NP回収できるので、礼装とサポート次第では宝具2連発が可能
・スキル育成は必要だが、1人で複数回宝具を撃てるので増援系クエストで活躍しやすい
FGO殺生院キアラ(★5)
・最大NP50%チャージ持ち
・敵が3体並ぶクエストなのでNP回収しやすく、通常攻撃でもNP回収しやすい
FGO水着ネロ(★5)
・最大NP50%チャージ持ち
・高倍率の攻撃力アップ付与でサポートも可能
・自身に使うことで高火力全体宝具役としても優秀
FGOスパルタクス(★1)
・最大NP30%チャージ持ち全体宝具
・バーサーカーなので採用しやすい

周回におすすめの概念礼装

イベントボーナスの概念礼装

アイコンおすすめポイント
FGO白い服の水兵さん
【イベント効果】
〔ちびノブ系〕の追加出現率を25~100%アップ
BQ強化だがステータスは低め
FGO帝都聖杯戦争
【イベント効果】
カエルの香炉のドロップ獲得数を1~2個増やす
BQ強化のATK礼装なのでアタッカー向き

アタッカーにおすすめの概念礼装

アイコンおすすめポイント
FGOカレイドスコープ(ATK型)
戦闘開始時NP80~100%獲得
FGOゴールデン相撲~岩場所~(ATK型)
自身の攻撃力UP10~15%
戦闘開始時NP30~50%獲得
FGO至るべき場所(バランス型)
毎ターンスター3~4個獲得状態を付与
戦闘開始時NP30~50%獲得
FGO2030年の欠片(HP型)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与

攻略班のパーティ紹介

およそ5〜7ターン周回

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:攻略班の周回パーティ

イベント礼装枠5つの欲張りPT

茶々と沖田オルタに全体宝具を1回ずつ撃ってもらうことを目標にNPを稼いでいく。茶々とXオルタがスター供給を行い、沖田オルタのクリティカルでゴーストとでかノブを倒していく。沖田オルタのカードが一度に来てしまうとターン数は増えた。

クリティカルで1〜2waveを突破

沖田オルタは1枚目Busterクリティカル、1stボーナス入りのクリティカルであればQuickやArtsでもカード1枚で撃破しやすい。バーサーカー2人はターゲット切り替え用のQuickも使いつつ1ターンに1〜2体の撃破を心がけた。

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:沖田オルタのクリティカル

▲敵のダメージ状況や、カード次第では1ターン3体の撃破も狙える。

まずは6ターン安定狙い

基本的に3waveは1ターンで終わる。1wave目に3ターンかかってしまいそうな場合、スキルを温存しつつスターを稼いで2waveに入るように心がけ、2wave目開始時に2体を倒せるように調節した。

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト

▲大量にスターを稼ぎ、無事にペースを取り戻せた。

安定5ターン周回

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:攻略班の周回パーティ

NPチャージで安定5ターン

NPチャージ持ちのアタッカー4名で宝具4回の使用を狙い、最短ターン安定を心がけた。オーダーチェンジとスキル使用で、アーラシュ→ニトクリス→ニトクリス→茶々の順番で宝具を使用していく。

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:即死するでかノブ

▲でかノブ、古井戸の霊のいずれも即死は安定しない。あくまで宝具2連発できるダメージ役として採用。

FGO中の人Bなるべく考えずに周回を行いたかったので…。
ニトクリスは即死というよりも、宝具2以上のダメージを活かして倒しに行きました。
育成を終えていればジークや、アヴィケブロン先生でもいける筈です。
たまにHP5万5千は倒しきれませんが、適当に選んだカード。もしくは次ターンの全体宝具で倒しきれます。

スキル使用だけでは解決できない箇所

1waveで敵1体を通常攻撃やクリティカルで撃破する必要がある。また茶々と孔明のスキルだけではNPが20〜35%不足する。しかし5ターン目開始時までに4ターンあるので、宝具前に茶々のカードを選ぶだけで十分安定した。

ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の「目黄不動」フリークエスト:殴られるでかノブ

▲茶々は1枚目ArtsならBusterでもNPは稼げる。

FGO中の人B茶々のカードを選ぶ、という手癖だけつけて考えずにサクサク回りました。

更に安定させたい場合

茶々にNPチャージ系の礼装を装備させることでより攻略は安定する。このクエストではドロップが増えるボーナス礼装は★5「帝都聖杯戦争」に限られる。複数所持していない、もしくはスキルが育成途中の場合は特におすすめ。

復刻:ぐだぐだ帝都聖杯奇譚のバナー画像
開催期間4/12(金)18:00~4/26(金)12:59まで
ぐだぐだ帝都聖杯奇譚の攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×