10周年記念キャンペーン第3弾 10周年裏チャレンジタワー攻略まとめです。各階層のギミックや特徴、攻略のポイントを掲載しています。
10周年記念キャンペーン第3弾情報まとめ目次
開催期間 | 7/14(月) 15:00 ~ 8/7(木) 14:59 |
---|
極ディザスター級
6階 赤属性ラッシュ
攻略のポイント
- 青属性以外は火力を出せない
- 防御力0がアマテラスに有効
- 緑上書きでカラーゲイン対策
- ダメパネ・お邪魔・ハッキング・ワームを対策
主な適正ユニット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6階 青属性ラッシュ
攻略のポイント
- 黄属性以外は火力を出せない
- ネオンにカウンターや防御力UPが有効
- ネロの最終ゲージに火力スキルを残す
- ミライ中心の編成がおすすめ
- ダメパネ・お邪魔・ハッキング・ワームを対策
└ワームは変換での対処でOK
主な適正ユニット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6階 緑属性ラッシュ
クエスト | 登場ギミック/注意点 |
---|---|
![]() 1F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・各ゲージ先制で全効果解除 ・高防御力対策が必要 ・チャージパネル起動でお邪魔変換 ・青上書きでカラーゲイン対策 |
![]() ボス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・1&3ゲージ目先制で全効果解除 ・2ゲージ目で大幅爆風軽減 ・ |
攻略のポイント
- 赤属性以外は火力を出せない
- ツバキ戦では赤属性以外にスキルバインド
- ツバキ戦は爆風強化やステUPで妨害上書き
- ダメパネ・ポイズン・お邪魔・ワームを対策
└お邪魔・ワームは変換を中心に対処
主な適正ユニット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6階 黄属性ラッシュ
クエスト | 登場ギミック/注意点 |
---|---|
![]() 1F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・各ゲージで全効果解除 ・攻撃力UPでDOWNを上書き |
![]() ボス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・各ゲージで全効果解除 ・・SCP以外のCP無効が多発 ・パネル強化、CBPが有効 ・2ゲージ目以降Dシールド発生 |
攻略のポイント
- 緑属性以外は火力を出せない
- ダメパネ・お邪魔・ワームを対策
- メナスは即死行動なし
- フィッテストも猶予が長め
- 急がずスキルを貯めつつ突破しよう
主な適正ユニット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
超ディザスター級
5階 赤属性ラッシュ
攻略のポイント
- クラスター中心の攻略がおすすめ
- CPドロップ多めの編成でカラーゲイン対策
- お邪魔・ポイズン・プロテクトを対策
- ハートを上書きすればダメパネ対策は不要
主な適正ユニット
5階 青属性ラッシュ
攻略のポイント
- 高防御力対策が必要
- お邪魔・ワーム・プロテクト・ダメパネを対策
└ダメパネは変換メインで対処
主な適正ユニット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5階 緑属性ラッシュ
攻略のポイント
- CPドロップ多めの編成がおすすめ
- プロテクト・お邪魔・ハッキングを対策
└ダメパネとポイズンは変換で対処
主な適正ユニット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
5階 黄属性ラッシュ
クエスト | 登場ギミック |
---|---|
![]() 1F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 2F | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ボス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略のポイント
- 青を中心に上書きしよう
- ポイズン・ハッキング・プロテクトを対策
お邪魔とダメパネは変換を中心に対応
主な適正ユニット
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ディザスター級
4階 赤属性ラッシュ
攻略のポイント
- ハート以外の回復手段を用意
- ダメパネ・ポイズン・ワームを対策
おすすめの助っ人
4階 青属性ラッシュ
攻略のポイント
- ダメパネとお邪魔を対策
- プロテクトBもあるとベター
おすすめの助っ人
4階 緑属性ラッシュ
攻略のポイント
おすすめの助っ人
4階 黄属性ラッシュ
攻略のポイント
- ハッキング無効で固めるのがおすすめ
- お邪魔とワーム、ダメパネBもあると◯
- ウィルス無効は0~2体でOK
おすすめの助っ人
狂ウィザード級
3階 4属性ラッシュ
攻略のポイント
- ダメパネブレイクで固める
- タッキング、プロテクト、お邪魔もあるとベター
- おすすめは赤属性攻略
おすすめの助っ人
極ウィザード級
2階 3属性ラッシュ
攻略のポイント
- ダメージパネルを対策
- ハッキング対策もあると◯
超ウィザード級
1階 4属性ラッシュ
攻略のポイント
- お邪魔パネルを対策
クラッシュフィーバーの関連記事
10周年関連情報
重要情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
注目ユニット情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
その他の情報 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
その他の情報まとめ | ||
第2弾情報 | 第1弾情報 | 前夜祭情報 |
オフイベレポート |
ログインするともっとみられますコメントできます