赫熱の機剛拳 ユリシーズ(超フェス)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
フィーバーフェス当たりユニットまとめユリシーズの評価点とおすすめりんご&アクセサ
赫熱の機剛拳 ユリシーズの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 10 (超)/10点 |
ユーザー評価点
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★★・・ | ★★★★・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
既存ユリシーズに比べるとHPは高め。耐久カバーは他ユニットに任せ、赤りんごを振るのがおすすめだ。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
キラー系 | ダメージスキルやカウンターを活かすならキラーが最適。 |
HP UP | オーバーヒールの最大値UPにおすすめ。 |
防御力UP | 常時インサイト持ちなので被ダメカットに○。アビ4で回復可能なのも大きい。ダークアクセサも選択肢に入る。 |
赫熱の機剛拳 ユリシーズの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | ヒューマン Unknown | テクニカル |
HP | 36628 (47616) |
---|---|
攻撃力 | 19298 (25087) |
回復力 | 6815 (8860) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ユリシーズの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
スキル |
---|
全体に防御無視ダメージ(威力:30,000,000)+HP70000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復)+自身のスキルターン50短縮+2ターン赤属性ユニットのボムの爆風100%強化+解除不可[5%の確率で赤パネルを合計7個自身のSCP(超大)でドロップ+10ターン自身の攻撃・防御力10000UP、先頭以外でも攻撃力の300%で通常攻撃に参加] |
Lv.MAX:99ターン |
Cスキル |
1体に防御無視ダメージ(威力:35000)+ 自身の攻撃・防御力50UP+ 3ターン赤属性ユニットの攻撃・防御力300UP |
一撃必殺級の破壊力!
有利属性になんと4500万ダメージ!しかも赤属性なので、イーディス&アリスのダメージUPも狙いやすい。もちろんユリシーズらしく、その後の超高火力殴り&攻撃参加で容赦なく敵を消し飛ばす!
回転力も一味違う!
スキル周期99ターンと一見激重だが、今回はなんとクエスト&ボス戦開幕でスキルMAX!その後も10ターン周期でスキルを撃てる!もちろん被弾でもガンガン短縮可能だ!
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&ダメージ&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
CP(大)ドロップ&インサイト&カウンター 常に青パネルを自身のCP(大)に変換しドロップ、自身にインサイト、自身が敵からダメージを受ける毎に攻撃者に攻撃力の50倍カウンター | 1 |
開始・最終フロア 10ターン毎スキル短縮 クエスト開始時、または最終フロア開始時と、最終フロア内でその後10ターン毎に自身のスキルターン99短縮、赤属性ユニットのスキルターン2短縮 | 10 |
被ダメージ オーバーヒール・スキルターン短縮 自身が敵からダメージを受ける毎にHP15000オーバーヒール(最大HPの100%までHP上限を超えて回復)、自身のスキルターン15短縮 | 20 |
ユリシーズと言えばカウンター&スキル短縮!
常時インサイトしつつ高威力のカウンターを連発!自身のスキル回転もガンガンUP!長期戦、特に連続攻撃の殴り合いにとにかく強いのがユリシーズの特徴だ。
オーバーヒールで打たれ強さもUP!
ユリシーズが苦手だった被ダメHP回復で補えない高威力の攻撃も、オーバーヒールでカバー!アビの被ダメHP回復もオーバーヒールになっているぞ。
総合評価
殴り合いを制する大本命アタッカー
本家を正統進化した圧倒的殴り合い性能が特徴!火力を極限まで高めながら、オーバーヒールで重い一撃にも対応でき、能動的なスキル発動が可能になり高速周回にも対応しやすくなった。
![]() コメント | ユリシーズらしさは残しつつ、使いにくいと感じられていた部分がほとんど解消されており、超強力になった1体です。イラスト通り、これはアツい…! |
イーディス&アリスとのシナジーも強力
自己完結力は高いが、+αで欲しい要素は防御力(被ダメカット)、マルチチェイン、ダメージUP、あとはボムドロ!そのほどんどは同属性の最強ユニット・イーディス&アリスが所持している。
ログインするともっとみられますコメントできます