クラフィの最強ユニットランキングです。現環境の最強ユニットをランキング形式で紹介しており、各ユニットができることの評価や10点満点を超える点数での評価も掲載しています。最新の環境を知りたい方はぜひ参考にしてください。
目次
最新ユニットの最強評価
最新ユニットの暫定評価
最新リセマラランキングはこちら!最強ランキングユーザー投票
【アンケート】最強ユニットは誰?
※最大5体まで選択して投票できます(1体からでも投票可能)。
「リストにいないけど、最強だと思う!」というユニットがいる場合は是非記事下のコメント欄にお寄せください。コメントが多い場合は、投票対象に追加いたします。
※2025/01/24点数調整に伴い、投票結果のリセットと対象の絞り込みを行いました。また、1回の投票で5体まで投票可能になりました。
既存ユニットの最強ランキングTier表
最強ランキング早見表
※9.8点以上のユニットをTier表形式で表示しています。1/24に点数調整を実施しました。
【極】=極フェス 【季】=シーズン 【コ】=コラボ
最強ユニットはイーディス&アリス
現在のクラフィ最強ユニットはイーディス&アリス。一言で言えばルールすら破壊する強さで、CP無効耐性や被ダメージカットなど隙がありません。赤属性推奨クエストの助っ人は全てこのユニットで良いレベルです。
ほぼ同格と言えるのはミライ
黄属性最強ユニットのミライは、攻撃と回復の最高峰の2フォームを使い分けます。脅威の回復力やオーバーダメージの実用性から、オート周回・マルチ共に活躍しており、他のガチャユニットを引き離す強さです。
究極報酬・コスト74がそれらに続く
アイオワやヤマトなどのコスト74は、他のクエストとは別次元の難易度を誇る性能試験で報酬として入手できる最高峰のユニットです。育成には時間がかかりますが、今後専用アクセサでの拡張も予定されており、イーディス&アリスやミライに迫る強さです。
10点超えユニット早見表と最強TOP10
10点超え!上限突破点数早見表
※各ユニットアイコンをタップすると各個別記事に飛びます。なお同点数帯ではわずかですが、左に行くほど評価が高くなっています。
最強ランキングTOP10の簡易解説
1位:イーディス&アリス

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 15.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | 赤属性 | テクニカル |
イーディス&アリスの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・桁外れの拡張性と汎用性、ルール破壊力 ・常識破りのCP無効耐性を所持 ・イーディスのフィールドで固定ダメージもカット ・アリスの手厚い万能サポートで隙なし ・カウンターやダメージ強化で高速周回にも活躍 ・シンボルアクセサでさらなる性能拡張が可能 |
![]() コメント | 現在のクラフィ最強ユニットはイーディス&アリス。ルールを破壊するCP無効耐性を筆頭に、極フェス限二人のタッグの肩書き以上の究極の性能になっています。 |
2位:貴徳なる超都姫 ミライ

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 14.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | 黄属性 | 回復 |
ミライの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・1体で2役の黄属性最強ユニット ・回復フォームは耐久ではまず負けない ・攻撃フォームは盤面に関係なく高カウント ・専用ドロップでアクセサを交換できる ・メジャーな4ギミック対応で隙なし |
![]() コメント | ミライは、9周年で登場しユーザーの度肝を抜いた黄属性最強ユニットです。攻撃・回復の2フォームを自在に使い分け、両方が最強クラスというのがとてつもないですね。 |
3位:真遂の極戦艦 アイオワ

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 13.5 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 74 | 赤属性 | テクニカル |
アイオワの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・赤属性のコスト74=究極報酬ユニット ・強化に時間はかかるが性能はコスト70をも上回る ・4連発可能なチャージスキルで問答無用の超絶火力 ・赤属性全てを開幕発動型にできる ・火力最強の赤属性を象徴する一体 ・シンボルアクセサでさらなる性能拡張が予定されている |
![]() コメント | コスト74は、ランクエや団結など各コンテンツで挑戦権を得られる「究極の報酬ユニット」です。特に赤属性らしく火力に特化したアイオワは、コスト70と比較しても破格のスペックを持ちます。 |
4位:號臨の決氣艦 ヤマト

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 13.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 74 | 青属性 | テクニカル |
ヤマトの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・青属性のコスト74=究極報酬ユニット ・強化に時間はかかるが性能はコスト70をも上回る ・チャージスキルで4種類の超強力効果を使い分ける ・青属性全てを開幕発動型にできる ・攻守に優れたの青属性を象徴する一体 ・シンボルアクセサでさらなる性能拡張が予定されている |
5位:宙意巡る抱星輝 ユニヴァース

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 13.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | 緑属性 | テクニカル |
ユニヴァースの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・初のコスト70にして最強ユニット筆頭候補 ・解除不可のダメージUP/パネル強化の重ねがけが超強力 ・ダメージ軽減や超高HPで鉄壁の耐久力 ・スキル短縮やアクセルチェインで快適度も大幅UP ・メジャーな4ギミック対応で圧倒的汎用性 |
![]() コメント | 緑属性推奨クエスト攻略は、まず「ユニヴァースを編成できるか?」が考えられます。編成するだけでとにかく別次元の火力を出すことができ、ドロ変こそ持ちませんが、裏を返せば様々なユニットと相性が良いとも言えます。上位ユニットとの差は、ポイズン対応の有無だけですね。 |
6位:瞳希する目示録 パンドラ

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 12.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | 青属性 | テクニカル |
パンドラの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・衝撃の5ギミック完全対応ユニット ・編成してクリア時に特殊な追加ドロップが発生 ・自分で所持するメリットが非常に大きい ・CBP+味方CPドロップによる火力は全属性トップクラス ・毎フロアのスキル短縮で解除不可を重ねがけ |
![]() コメント | 追加ドロップと規格外のギミック対応力により、最初に持っておきたいユニットとしての評価が非常に高いです。他の最強ユニットと比較すると火力サポート能力に特化し過ぎている印象はありますが、青属性の中心として長く活躍しています。 |
7位:遭謎の魔艶者 アルキメデス

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 12.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | 赤属性 | テクニカル |
アルキメデスの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・パネル強化系最上位の超高火力ユニット ・スキル短縮や無効化の影響を受けない効果も備える ・超高火力ながらHPも非常に高い ・アイオワに勝るとも劣らない一体 |
8位:超効率の実力派 土刃メイ

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 11.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | 青属性 | テクニカル |
土刃メイの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・無駄を削ぎ落とした火力追求ユニット ・超攻撃的なチャージスキルで敵を圧倒 ・自身だけでなく右隣のスキルを大幅短縮 ・アビ4で毎ターンのギミック処理も可能 |
9位:渡域の界跡者 メビウス

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 11.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | 赤属性 | テクニカル |
メビウスの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・オーバーダメージで超過ダメージを活用 ・フロアやゲージの突破でステが跳ね上がる ・毎フロアスキルを発動orチャージして味方スキルを短縮 ・大量SCPと爆風強化で超高カウントを稼ぐ |
![]() コメント | ミライより先に、オーバーダメージを搭載した初のユニットです。仮想解析戦のような1フロアのクエストと相性が悪いのが難点ですが、道中多フロアのクエストだと処理落ちするぐらいステータスが上がりますね。 |
10位:望信の蒐教家 ムー

上限突破して点数を付けるなら・・・・・・ | 10.0 /10点 |
---|
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 70 | 赤属性 | テクニカル |
ムーの簡易評価
性能 | クエスト適正 |
---|---|
![]() | ![]() |
簡易評価 | |
・テクニカルタイプを統べる者 ・テクニカルタイプで固めれば毎ターン全員攻撃 ・赤属性はテクニカルが特に強く縛りが苦にならない ・汎用性抜群でエレメント交換の最有力候補 |
各属性の最強ユニットまとめ
緑属性の最強ユニット
ユニット | 登場ガチャ/簡易評価/チャート |
---|---|
![]() | 【極フィーバーフェス】 ・初のコスト70にして最強ユニット筆頭候補 ・圧倒的な耐久力と火力を誇る ・メジャーな4ギミック対応で圧倒的汎用性 |
![]() | 【極シーズンフェス冬】 ・全ユニット最高峰のHPを持つ ・リアクションで防御力を下げ攻めにも貢献 ・超高難易度向けとはいえ攻略の常識を変える存在 ・イーディス&アリスと組み合わせたカウンター攻略にも優秀 |
![]() | 【ダンガンロンパコラボ】 ・右隣のCPドロップに長ける ・ランクエで特に強いが、汎用性も高い ・ユニヴァースなどのUnknownと相性◎ ・手持ちが整うほど強い一体 |
![]() | 【極フィーバーフェス】 ・火力&回復&サポートの全てが最高水準 ・驚異のアビオーバーヒールでHPをガンガンUP ・高速周回/高難易度/団結/ランクエ完全対応 |
![]() | 【極シーズンフェス冬】 ・左隣にポイズンブレイクを付与できる ・ユニヴァースに付与できる点が最も大きい ・単体での火力性能も◎ |
![]() | 【超フィーバーフェス】 ・火力&回復両方をこなすメイドさん ・ハートボムドロやマルチチェインを持ちサポート面も優秀 ・ボス戦前の攻撃参加スキル発動が安定&強力 ・裏方としても主役としても機能する一体 |
![]() コメント | 緑属性は総合力の高さが魅力。中でもユニヴァースはが飛び抜けて強く、苦手なポイズンクエにも編成される事が多い印象でした。最近は、ポイズンクエで主役になれるユニットが増えてきています。 |
黄属性の最強ユニット
ユニット | 登場ガチャ/簡易評価/チャート |
---|---|
![]() | 【極フィーバーフェス】 ・1体で2役の黄属性最強ユニット ・回復フォームは耐久ではまず負けない ・攻撃フォームは盤面に関係なく高カウント ・専用ドロップでアクセサを交換できる |
![]() | 【極シーズンフェス夏】 ・高速周回の最強ユニット ・本家以上の直接ダメージ能力を持つ ・マルチで最も編成したいユニットの1体 |
![]() | 【CHUNITHMコラボ】 ・周期は長いが実質2ターン連続スキルを撃てる ・メジャーな3ギミック対応でクエストを選ばない ・複数体編成も強力なサポーター |
赤属性の最強ユニット
ユニット | 登場ガチャ/簡易評価/チャート |
---|---|
![]() | 【極フィーバーフェス】 ・桁外れの拡張性と汎用性、ルール破壊力 ・常識破りのCP無効耐性を所持 ・極フェス限2体のサポートに隙なし ・シンボルアクセサでさらなる性能拡張が可能 |
![]() | 【アイオワ性能試験】 ・赤属性のコスト74=究極報酬ユニット ・強化に時間はかかるが性能はコスト70をも上回る ・4連発可能なチャージスキルで問答無用の超絶火力 ・赤属性全てを開幕発動型にできる |
![]() | 【極シーズンフェス秋】 ・パネル強化系最上位の超高火力ユニット ・スキル短縮や無効化の影響を受けない効果も備える ・超高火力ながらHPも非常に高い ・アイオワに勝るとも劣らない一体 |
![]() | 【極シーズンフェス春】 ・オーバーダメージで超過ダメージを活用 ・フロアやゲージの突破でステが跳ね上がる ・カウント稼ぎ能力も超一流 |
![]() | 【エレメント交換所】 ・テクニカルタイプを統べる者 ・テクニカルタイプで固めれば毎ターン全員攻撃 ・赤属性はテクニカルが特に強く縛りが苦にならない ・汎用性抜群でエレメント交換の最有力候補 |
![]() | 【極シーズンフェス冬】 ・特定種族で固めずとも最高峰のサポートを提供 ・ゴッド&デーモンにはさらに上のサポート ・先頭を問わず全員攻撃で火力を出せる |
![]() | 【初音ミクコラボ】 ・イーディス&アリスでCPを降らせたいユニットの筆頭 ・テクニカル固めでスキル回転UP ・フィーバーの威力が非常に強力 |
![]() | 【極フィーバーフェス】 ・エクストラダメージ付与で火力を増強! ・ダメージスキルや連撃系Cスキルと相性抜群 ・最高の高速周回適正と高い応用力を備える |
![]() | 【極シーズンフェス夏】 ・汎用性抜群のヒーラー ・毎先頭の回復&オーバーヒールが安定感◎ ・どの属性の編成にも加われる柔軟性 ・回復以外にも火力サポートや高速周回にも優れる |
![]() | 【株式会社マジルミエコラボ】 ・2人分のサポート能力を持つ先輩後輩タッグ ・ダメージスキルを3ターン連続で撃てる ・ヒューマンとUnknownのメジャー種族をスキル短縮 ・味方スキル発動時の火力が高い |
![]() コメント | 赤属性はイーディス&アリスの登場で現在最強の属性の筆頭候補に挙げられます。Tier表を見ても分かりますが、他にも10点超クラスのユニットが多いです。 |
青属性の最強ユニット
ユニット | 登場ガチャ/簡易評価/チャート |
---|---|
![]() | 【ヤマト性能試験】 ・青属性のコスト74=究極報酬ユニット ・強化に時間はかかるが性能はコスト70をも上回る ・チャージスキルで4種類の超強力効果を使い分ける ・青属性全てを開幕発動型にできる |
![]() | 【極フィーバーフェス】 ・衝撃の5ギミック完全対応ユニット ・編成してクリア時に特殊な追加ドロップが発生 ・CBP+味方CPドロップによる火力も最高クラス |
![]() | 【株式会社マジルミエコラボ】 ・無駄を削ぎ落とした火力追求ユニット ・超攻撃的なチャージスキルで敵を圧倒 ・自身だけでなく右隣のスキルを大幅短縮 ・アビ4で毎ターンのギミック処理も可能 |
![]() | 【超フィーバーフェス】 ・最高クラスの瞬間火力を誇る1体 ・スキルが1度溜まると4連発できる ・3ターン目以降は支配力が落ちるので、他ユニットでもドロ変したい ・解除不可でないパネル強化と組み合わせればさらに強力 ・1F&スキルMAXの団結などとは相性が悪いので注意 |
![]() | 【極シーズンフェス秋】 ・ユニヴァースと並ぶ異次元の火力を誇る ・味方をサポーターで固めることで真価を発揮 ・青属性で飛び抜けて優秀な火力性能 |
![]() | 【超フェス】 / 【極フェス】 ・シャトラン以上の高速周回特化ユニット ・超ディザ級の道中も直接ダメージで突破 ・赤属性に非常に強いが、等倍属性にも対応できる |
![]() | 【〈物語〉シリーズコラボ】 ・攻撃の鬼という言葉が相応しい一体 ・CP、攻撃参加どちらでも火力を出せる ・汎用性が高く初心者でも扱いやすい |
![]() | 【初音ミクコラボ】 ・HPと攻撃力UP、無効化耐性が非常に強力 ・コスト60以下にギミック耐性を付与できる ・特に手持ちの乏しい初心者におすすめ |
![]() コメント | 青属性は耐久面が優秀だが火力が……というイメージがあったかもしれません。パンドラの登場を皮切りに強力なアタッカーが多数登場しており、現在は高回転の高火力と高い回復力を備えた属性と言えそうです。 |
最強ランキングの評価基準
エンドコンテンツへの適正を重視して評価
最強ランクで 重視する点 | ・とにかく性能が高い ・サポートが必要だが、爆発力が高い ・高難易度適正が高い ・ランクエ適正が高い ・他属性推奨クエストを攻略できる |
---|---|
リセマラで 重視する点 ▶リセマラランク | ・単体で自己完結する ・サポート能力が高い ・高速周回適正が高い ・汎用性が高い ・他属性パーティに編成できる |
リセマラランキングは一言で言えば1体目にどのユニットを取るべきか。一方最強ランキングは仮に全ユニットを所持しているとして、編成候補に挙がるのは誰かであり、上級者向けコンテンツの適正などを重視している。
各ランキングで評価が上がるユニットの一例
点数は10点の上限を突破する場合も

一覧などで見られる通常の評価点はあくまでも10点満点のため、それを超える場合も等しく10点で表記している。最強ランキングに載るユニットはいずれも満点なので、ここでは上限突破した評価を実施しているぞ!
性能チャートの評価基準

評価項目 | 評価の基準 |
---|---|
通常攻撃火力 | パネル強化やCBPなど高カウントを稼いで殴る能力が高いほど高評価!高攻撃力やダメージUP、攻撃参加持ちも評価対象! |
その他火力 | CPやスキル・アビダメージ、カウンターなどカウント以外でダメージを与える能力が高いほど高評価! |
耐久力 | バリアやダメージ軽減、オーバーヒールなどの能力を持っているか、HPや防御力などのステータスが高いほど高評価! |
回復力 | アビ・スキル・CPなどによる、パーティ全体の回復への貢献度が高いほど高評価! |
サポート力 | マルチチェインや永続ドロ変、味方ステータスUPなど先頭以外でのパーティ貢献度が高いほど高評価! |
汎用性 | 対応ギミックや各種クエストへの適正などを評価し、連れていけるクエストが多いユニットほど高評価! |
クエスト適正チャートの評価基準

評価項目 | 評価の基準 |
---|---|
高難易度 | ディザスター級や女王クエ、仮想解析戦など難関クエストへの適正が高いほど高評価! |
高速周回 | イベクエや過去クエを中心とした、狂ウィザード級以下のクエストの周回適正が高いほど高評価! |
オート周回 | 複雑な操作を要求せず、オートプレイでも安定感のある攻略を可能にするユニットほど高評価! |
等倍属性 | 緑属性で緑or青属性の高難易度ボスを攻略するなど、相性を無視して圧倒する性能が高いほど高評価! |
ランクエ | 稼いだスコアで全ユーザー中の順位が決定される、ランキングクエストへの適正が高いほど高評価! |
団結 | 1ターンでとにかく高い火力を出す必要がある、団結クエストへの適正が高いほど高評価! |
ログインするともっとみられますコメントできます