騎士の中の騎士 ラインハルト(ラインハルト・ヴァン・アストレア/Re:ゼロから始める異世界生活コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
リゼロコラボ第4弾情報まとめラインハルトの評価点とおすすめりんご&アクセサ
騎士の中の騎士 ラインハルトの評価点

ユニット名 | 評価点 |
---|---|
![]() | 9.6 /10点 |
ユーザー評価点
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
★★・・・ | ★★★★・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
自身の先頭時火力UPのための赤りんごがおすすめ。
おすすめのアクセサ
おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
---|---|
シンボルアクセサ | 『剣聖』のエンブレムは、敵に黄属性がいる場合、自身のユニットスキルダメージを70%強化する効果で非常に強力。 |
キラー系 | ダメージスキルが桁外れに高威力なので、相性が良い。 |
HP UP | アビ6の条件調整におすすめ。 |
騎士の中の騎士 ラインハルトの性能と評価
ステータス
属性 | コスト | 種族 | タイプ |
---|---|---|---|
![]() | 65 | ヒューマン Unknown | 攻撃 |
HP | 22470 (29211) |
---|---|
攻撃力 | 13814 (17958) |
回復力 | 7697 (10006) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ラインハルトの潜在能力必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
---|---|---|
① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
リーダースキル |
---|
ハートパネルを緑ボムに変換しドロップ 緑属性ユニットが先頭の時、緑CBPを1個ドロップ、緑属性ユニットのボムの爆風を50%強化する |
スキル(非チャージ) |
1体にダメージ(威力:20,000,000)+特殊パネル以外をCPに変換+特大レーザー(縦)+4ターン自身の攻撃力10000UP |
Lv.MAX:4ターン |
チャージⅠ |
自身のウィルス解除+1体にダメージ(威力:100,000,000)+特殊パネル以外をCP(大)に変換+特大レーザー(縦)+4ターン自身の攻撃力20000UP、緑パネル200%強化 |
Lv.MAX:12ターン |
Cスキル |
1体に防御無視ダメージ(威力:30000)+ 自身の攻撃・防御力30UP |
チャージスキルで1億ダメージ!?
ダメージUPを組み合わせれば極ディザや仮想解析戦クラスでも1ゲージ飛ばせる可能性のあるチャージスキルが最大の特徴。パネル無効やCP無効などで火力を出しにくい場面への切り札として、存在を頭に入れておきたい。
配置は回復役の性能次第
リーダーに編成するとハートを常に上書きするので、編成次第では回復がアビ6頼りになってしまう。アビ6も状況次第で強力だが安定性には欠けるので、ヒーラーを編成できるかどうかで編成位置を決めたい。
アビリティ評価
アビリティ | バグ |
---|---|
プロテクト&ダメージ&お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊、お邪魔パネルを破壊、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊できる | 1 |
爆風強化・緑パネル無効化耐性・マルチチェイン・ダメージ軽減 自身のボムの爆風を200%強化する、緑パネル無効化の影響を受けない、緑色・ダメージ・お邪魔パネルのマルチチェイン効果付与、赤・緑・青属性の敵からの攻撃を50%軽減 | 1 |
タップ数UP・SCP変換・ドロップ 1ターンで100個以上パネルを破壊した場合に自身のタップ回数2UP、次にドロップするハートパネルを3個自身のSCP(超大)に変換しドロップ、次のターンの開始時にランダムで3個自身のSCP(超大)に変換 | 10 |
各フロア バリア・スキルターン短縮・フィーバーゲージUP 各フロアの開始時、自身にバリア100展開、自身のスキルターン6短縮、フィーバーゲージUP(UP値:+1000) | 20 |
毎ターン 攻撃・防御力UP ターン開始時、自身の攻撃・防御力3000UP(最大90000UP) | 30 |
HP20%以下 回復力UP・HP回復 HPが20%以下の時、自身の回復力20000UP、ターン終了時にHP500000回復 | 40 |
自己強化の性能がぶっ飛んでいる
緑パネル無効化を受けない、爆風強化、等倍・不利属性からの被ダメ軽減、バリア、スキル短縮、ステータスUPと自己強化の性能が原作さながらにずらりと並ぶ。ギミックさえ合えば編成できると考えてOK。
アビ6は盤面に触れない時に強い
不死鳥の加護の再現と思われるアビ6は、仮想解析戦:レプリカトラヴァーの3ゲージ目やポイズンドロップ時など盤面に触れない時に強い。ただし、全体攻撃に対する自身のバリアなどで被ダメが少なすぎて発動しない時もあるので過信は禁物だ。
総合評価
無数の強力な加護を使いこなす
サポート能力はほとんどないが、単体性能がとにかく強力なユニット。有利属性に1.5億のダメージスキルやHP条件での50万回復など、ぶっ飛んだ数値のスキル・アビリティが高難易度クエストに刺さる場面が多そうだ。
ラインハルトの適正クエスト
主な適正クエスト
報酬 | クエスト攻略記事 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます