0


x share icon line share icon

【クラフィ】BATTLE-SHIP解説|コスト74【クラッシュフィーバー】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【クラフィ】BATTLE-SHIP解説|コスト74【クラッシュフィーバー】

BATTLE-SHIPに関するまとめ記事です。各コスト74の特徴や入手方法、シンボルアクセサ、交換所、おすすめについて解説しています。

初心者向け解説・攻略お役立ち記事まとめ
コスト74/BATTLE-SHIP一覧
ダンケルクダンケルク NEW!!ヤマトヤマトアイオワアイオワ

目次

BATTLE-SHIPの基本情報

BATTLE-SHIPの特徴

  • 【究極報酬】とも言えるコスト74ユニット
  • 性能は極フェス限と比較しても上位
  • 専用の潜在能力を所持
  • 4段階のスキル(チャージスキルⅢ)を持つ
  • アビもコスト74ならではのスケール
  • アクセサでさらなる性能拡張が可能
  • 種族はマシン・Unknownで統一
  • 育成にヌルポンは使用できない

【究極報酬】とも言えるコスト74ユニット

BATTLE-SHIPは、現在登場している数少ないコスト74ユニットである「アイオワ」「ヤマト」「ダンケルク」の総称。いずれも仮想解析戦と並んで最高難易度のクエストである「性能試験」を通じて入手できる。

現在は赤・青・黄属性に各1体ずつ存在しており、緑属性は未登場となっている。

性能は極フェス限と比較しても上位

BATTLE-SHIPは入手・育成どちらも難しい。ただそれだけに性能は他の報酬ユニットとは一線を画すもので、ミライユニヴァースなど極フェス限に比肩する性能を誇る。

最強キャラランキングはこちら!

専用の潜在能力を所持

専用の潜在能力を所持

BATTLE-SHIPの大きな特徴として、ほほ全てのユニットが共通して割合でステータス上昇する潜在能力が、固定値でUPする特殊仕様になっている。さらに、今後のアップデートで専用の能力が付与される予定だそうだ。

4段階のスキル(チャージスキルⅢ)を持つ

4段階のスキル(チャージスキルⅢ)を持つ

チャージスキルⅢを初めて所持したユニットがアイオワ。さらに残りのバトルシップもスキルが4段階となっており、超強力な効果を必要に応じて撃てる

アビもコスト74ならではのスケール

アビもコスト74ならではのスケール

「同属性を開幕で99ターンスキル短縮」「同属性パネル無効化の影響を受けない、出現率大UP」など、アビリティのスケールがとにかくデカい。ギミックも優秀な3ギミック対応だ。

アクセサでさらなる性能拡張が可能

ここまででも高性能だが、2025/05/20のダンケルク実装以降は、シンボルアクセサが解禁されている。ギミックの追加や直接ダメージ、バリアなど強力な性能が揃っており、カスタマイズ性の高さも大きな魅力。

種族はマシン・Unknownで統一

現在登場している3体は、いずれもマシンとUnknownの2種族を持つ。特にメイン種族のマシンらしい意匠は随所に見られ、今後のBATTLE-SHIPも同じくマシンである可能性は極めて高いと思われる。

育成にヌルポンは使用できない

これだけの性能の報酬だけに、まず入手のハードルが高い。育成の面でもヌルポンは使用不可となっており、同じユニットを複数集めてバグを上げることになる。また、本来の性能を引き出す覚醒は1体しか行えない

BATTLE-SHIPの入手方法と育成方法

それぞれに紐づいた高難易度に挑戦する

コスト74は、ランクエを始めとした高難易度コンテンツに密接に結びついている。まずは月1回開催される各コンテンツに挑戦しよう。

団結・ランクエは交換所でキーを交換

団結で入手できるヤマト性能試験キーとランクエで入手できるアイオワ性能試験キーは、それぞれ金の彗星とランクエ勲章を交換所で交換する必要がある。交換を忘れないように注意が必要だ。

性能試験キーを使って性能試験に挑む

キーを集めたら性能試験に挑戦!負けてもキーは消費されないので、まずは1回クリアしよう。その後はミッションを考えて編成できると理想的

ミッションで複数入手を狙う

クリア時に特定種族・タイプの編成有無や合計コストなどの条件を満たすことで追加の報酬が貰える。ただでさえ難しい性能試験だが、腕に自信のある適合者は積極的に挑戦しよう。

バグ値を上げて覚醒する

先述の通りコスト74はヌルポン使用不可となっており、同じユニットを複数集めてバグを上げることになる。どのみち、覚醒できるのは1体だけなので全てバグ上げに使ってOKだ。

育成に必要な経験値は非常に多い

コスト74のレベル上げには、コスト73と比較して約10倍、コスト69と比較してもレベル99までで約5倍というとてつもない経験値素材が必要。他に育成したいユニットがいる場合、エンジェルダックの残数に注意しよう。

その後もミッションが追加される

種族やタイプ、コストなどの編成ミッションは、定期的に追加されている。すぐに性能試験をクリアできない適合者も、クリアできるようになれば一気に集められるので安心だ。

BATTLE-SHIPの追加ドロップ

それぞれ編成で固有のアイテムをドロップ

固有ドロップアイテム
ダンケルクの首飾りダンケルクの首飾りヤマトの御守ヤマトの御守アイオワの酒瓶アイオワの酒瓶

コスト74を編成すると、ミライパンドラと同じように追加のドロップが発生する。覚醒前でも効果を発揮するが、助っ人で借りた場合は発動しないので、自前で持っている必要がある点に注意だ。

シンボルアクセサorユニットを交換できる

追加ドロップアイテムは、常設のBATTLE-SHIP交換所でシンボルアクセかバグ上げ用の対象ユニットと交換が可能。シンボルアクセサは対象コスト74固有の効果が非常に強力だが、他ユニットに付けても優秀な効果を発揮するものもある。

▼シンボルアクセサの一覧はこちら

追加ミッションなどでも入手できる

これらの固有ドロップアイテムは、特定タイプを編成しない状態でクリアした場合の追加ミッションでも入手できる。それ以外に、期間限定のボーナスとして配布されることもあるぞ。

BATTLE-SHIPのシンボルアクセサ一覧

タップすると各ユニットのシンボルアクセサに飛びます
ダンケルクのアクセサ▼ダンケルクヤマトのアクセサ▼ヤマトアイオワのアクセサ▼アイオワ

ダンケルク

名前専用効果/その他の効果
対青 ハート→黄パネルドロップ敵に青属性がいる場合、ハートパネルを黄パネルに変換してドロップ
その他のユニットに装備時、敵に青属性がいる場合、ハートパネルを50個黄パネルに変換してドロップ
対青属性 青→黄パネルドロップ敵に青属性がいる場合、青パネルを黄パネルに変換してドロップ
その他のユニットに装備時、敵に青属性がいる場合、青パネルを50個黄パネルに変換してドロップ
対青属性 緑→黄パネルドロップ敵に青属性がいる場合、緑パネルを黄パネルに変換してドロップ
その他のユニットに装備時、敵に青属性がいる場合、緑パネルを50個黄パネルに変換してドロップ
対青属性 赤→黄パネルドロップ敵に青属性がいる場合、赤パネルを黄パネルに変換してドロップ
その他のユニットに装備時、敵に青属性がいる場合、赤パネルを50個黄パネルに変換してドロップ
スキル発動 4回ダメージ1ターンで黄属性ユニット2体がユニットスキルを発動した場合、単体に4回ダメージ(威力:1000000)
その他のユニットに装備時、敵に青属性がいて、1ターンで黄属性ユニット2体がユニットスキルを発動した場合、単体に4回黄属性ダメージ(威力:100000)
スキル発動 4回ダメージ自身以外の黄属性ユニットがユニットスキルを発動した場合、単体に4回ダメージ(威力:1000000)
その他のユニットに装備時、敵に青属性がいて、自身以外の黄属性ユニットがユニットスキルを発動した場合、単体に4回黄属性ダメージ(威力:100000)
スキル発動 4回ダメージ自身がユニットスキルを発動した場合、単体に4回ダメージ(威力:1000000)
その他の黄属性ユニットに装備時、敵に青属性がいて、自身がユニットスキルを発動した場合、単体に4回黄属性ダメージ(威力:100000)
防御力UP・インサイト/防御力UP1ターンで100個以上ハッキングパネルを破壊した場合に自身の防御力30000UP、インサイト
その他の黄属性ユニットに装備時、1ターンで100個以上ハッキングパネルを破壊した場合に自身の防御力10000UP
防御力UP・インサイト/防御力UP1ターンで100個以上ポイズンパネルを破壊した場合に自身の防御力30000UP、インサイト
その他の黄属性ユニットに装備時、1ターンで100個以上ポイズンパネルを破壊した場合に自身の防御力10000UP
防御力UP・インサイト/防御力UP1ターンで100個以上お邪魔パネルを破壊した場合に自身の防御力30000UP、インサイト
その他の黄属性ユニットに装備時、1ターンで100個以上お邪魔パネルを破壊した場合に自身の防御力10000UP
ハッキングチェイン10 タップ数UP3タップ目で10個以上ハッキングパネルを繋げた場合に黄属性ユニットのタップ回数1UP
その他の黄属性ユニットに装備時、3タップ目で10個以上ハッキングパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
ポイズンチェイン10 タップ数UP3タップ目で10個以上ポイズンパネルを繋げた場合に黄属性ユニットのタップ回数1UP
その他の黄属性ユニットに装備時、3タップ目で10個以上ポイズンパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
お邪魔チェイン10 タップ数UP3タップ目で10個以上お邪魔パネルを繋げた場合に黄属性ユニットのタップ回数1UP
その他の黄属性ユニットに装備時、3タップ目で10個以上お邪魔パネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
フロア3 ワームブレイクフロア3内で自身にワームブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にワームブレイク付与
フロア2 ワームブレイクフロア2内で自身にワームブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にワームブレイク付与
フロア1 ワームブレイクフロア1内で自身にワームブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にワームブレイク付与
フロア3 プロテクトブレイクフロア3内で自身にプロテクトブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にプロテクトブレイク付与
フロア2 プロテクトブレイクフロア2内で自身にプロテクトブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にプロテクトブレイク付与
フロア1 プロテクトブレイクフロア1内で自身にプロテクトブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にプロテクトブレイク付与
フロア3 ダメージパネルブレイクフロア3内で自身にダメージパネルブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にダメージパネルブレイク付与
フロア2 ダメージパネルブレイクフロア2内で自身にダメージパネルブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にダメージパネルブレイク付与
フロア1 ダメージパネルブレイクフロア1内で自身にダメージパネルブレイク付与
その他の黄属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にダメージパネルブレイク付与

ヤマト

名前専用効果/その他の効果
防御力UP・インサイト/防御力UP1ターンで100個以上ポイズンパネルを破壊した場合に自身の防御力30000UP、インサイト
その他の青属性ユニットに装備時、1ターンで100個以上ポイズンパネルを破壊した場合に自身の防御力10000UP
防御力UP・インサイト/防御力UP1ターンで100個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合に自身の防御力30000UP、インサイト
その他の青属性ユニットに装備時、1ターンで100個以上プロテクト状態のパネルを破壊した場合に自身の防御力10000UP
防御力UP・インサイト/防御力UP1ターンで100個以上ダメージパネルを破壊した場合に自身の防御力30000UP、インサイト
その他の青属性ユニットに装備時、1ターンで100個以上ダメージパネルを破壊した場合に自身の防御力10000UP
フロア3 バリア50000/-フロア3の開始時、自身にバリア50000展開
その他のユニットに装備時、効果なし
フロア2 バリア50000/-フロア2の開始時、自身にバリア50000展開
その他のユニットに装備時、効果なし
フロア1 バリア50000/-フロア1の開始時、自身にバリア50000展開
その他のユニットに装備時、効果なし
ポイズンチェイン10 タップ数UP3タップ目で10個以上ポイズンパネルを繋げた場合に青属性ユニットのタップ回数1UP
その他の青属性ユニットに装備時、3タップ目で10個以上ポイズンパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
ダメパチェイン10 タップ数UP3タップ目で10個以上ダメージパネルを繋げた場合に青属性ユニットのタップ回数1UP
その他の青属性ユニットに装備時、3タップ目で10個以上ダメージパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
フロア3 ワームブレイクフロア3内で自身にワームブレイク付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にワームブレイク付与
フロア2 ワームブレイクフロア2内で自身にワームブレイク付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にワームブレイク付与
フロア1 ワームブレイクフロア1内で自身にワームブレイク付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にワームブレイク付与
フロア3 ハッキング無効フロア3内で自身にハッキング無効付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にハッキング無効付与
フロア2 ハッキング無効フロア2内で自身にハッキング無効付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にハッキング無効付与
フロア1 ハッキング無効フロア1内で自身にハッキング無効付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にハッキング無効付与
フロア3 お邪魔ブレイクフロア3内で自身にお邪魔ブレイク付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にお邪魔ブレイク付与
フロア2 お邪魔ブレイクフロア2内で自身にお邪魔ブレイク付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にお邪魔ブレイク付与
フロア1 お邪魔ブレイクフロア1内で自身にお邪魔ブレイク付与
その他の青属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にお邪魔ブレイク付与

アイオワ

名前専用効果/その他の効果
スキル発動 赤CBPドロップ赤属性ユニットがユニットスキルを発動した場合に赤CBPを5個ドロップ
その他の赤属性ユニットに装備時、自身がユニットスキルを発動した場合に赤CBPを3個ドロップ
フロア3 スキルターン短縮フロア3の開始時、自身のスキルターン10短縮
その他の赤属性ユニットに装備時、フロア3の開始時、自身のスキルターン1短縮
フロア2 スキルターン短縮フロア2の開始時、自身のスキルターン10短縮
その他の赤属性ユニットに装備時、フロア2の開始時、自身のスキルターン1短縮
ポイズンチェイン10 タップ数UP3タップ目で10個以上ポイズンパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
その他の赤属性ユニットに装備時、3タップ目で10個以上ポイズンパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
ワームチェイン10 タップ数UP3タップ目で10個以上ワームパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
その他の赤属性ユニットに装備時、3タップ目で10個以上ワームパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
ダメパチェイン10 タップ数UP3タップ目で10個以上ダメージパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
その他の赤属性ユニットに装備時、3タップ目で10個以上ダメージパネルを繋げた場合に自身のタップ回数1UP
フロア3 ハッキング無効フロア3内で自身にハッキング無効付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にハッキング無効付与
フロア2 ハッキング無効フロア2内で自身にハッキング無効付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にハッキング無効付与
フロア1 ハッキング無効フロア1内で自身にハッキング無効付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にハッキング無効付与
フロア3 プロテクトブレイクフロア3内で自身にプロテクトブレイク付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にプロテクトブレイク付与
フロア2 プロテクトブレイクフロア2内で自身にプロテクトブレイク付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にプロテクトブレイク付与
フロア1 プロテクトブレイクフロア1内で自身にプロテクトブレイク付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にプロテクトブレイク付与
フロア3 お邪魔ブレイクフロア3内で自身にお邪魔ブレイク付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア3内で自身にお邪魔ブレイク付与
フロア2 お邪魔ブレイクフロア2内で自身にお邪魔ブレイク付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア2内で自身にお邪魔ブレイク付与
フロア1 お邪魔ブレイクフロア1内で自身にお邪魔ブレイク付与
その他の赤属性コスト50以下ユニットに装備時、フロア1内で自身にお邪魔ブレイク付与
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]WonderPlanet Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
気になることを質問!
今やるべきことはこちら
最強&リセマラ
ユニット&アクセサ一覧
属性別一覧
赤属性青属性緑属性黄属性
種族別一覧
アカデミアUnknownヒューマン
ゴッドデーモンマシン
アニマルドラゴン
その他一覧
ユーザー投票
一覧4月5月
バグマおすすめ
クラフィTV
おすすめ有料パック
最新情報
10周年関連重要情報!
炎炎ノ消防隊コラボ開催決定!
C.B.C.開催中!
初心者・復帰勢向け記事
ガチャ情報
ガチャ一覧
超&極フィーバーフェス
シーズンガチャ
エレメント交換
カラーガチャ
イベント情報
リデル周回情報
性能試験攻略&報酬
C.B.第3弾攻略&報酬
キュリスィディ顕現攻略&報酬
クラコンクエスト報酬
ストーリー10章攻略
仮想解析戦攻略&報酬
ディザスター級攻略
トラバーサルクエスト攻略
女王進化適応素材クエスト
タワー/アヴァルシア
タワー攻略まとめ女王まとめ
16階攻略17階攻略18階攻略
19階攻略20階攻略21階攻略
22階攻略23階攻略24階攻略
25階攻略26階攻略27階攻略
28階攻略29階攻略30階攻略
イベントメモリー交換
ポテンシャル・データ交換
アクセサ
ツール系/チェッカー
初心者おすすめ記事
初心者記事まとめ
基本解説
クエスト情報
×